ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3375478
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山 サンカヨウと黒百合に逢えた🎵

2021年07月22日(木) ~ 2021年07月23日(金)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
13:43
距離
16.2km
登り
1,542m
下り
1,542m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:39
休憩
0:13
合計
5:52
9:16
9:17
152
11:49
11:49
7
11:56
11:57
114
13:51
13:59
43
14:42
14:47
19
15:06
2日目
山行
6:00
休憩
1:47
合計
7:47
15:06
75
4:56
5:11
38
5:49
5:50
13
6:03
6:03
3
7:02
8:33
12
9:19
9:20
37
9:56
9:57
4
10:01
10:01
84
11:25
11:25
4
11:29
ゴール地点
天候 晴れのち時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雪渓少しあり。アイゼンなしで渡れます。
夏山久しぶりで嬉しい。睡眠不足と湿度と既に気温が高めで不安になる。
2021年07月22日 09:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 9:16
夏山久しぶりで嬉しい。睡眠不足と湿度と既に気温が高めで不安になる。
しかし、今日は、スタートが遅いので山小屋一泊計画です。
2021年07月22日 09:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 9:28
しかし、今日は、スタートが遅いので山小屋一泊計画です。
2021年07月22日 09:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 9:47
コバルトブルーの白水湖
あまりの美しさにゾワッとなる
2021年07月22日 10:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 10:35
コバルトブルーの白水湖
あまりの美しさにゾワッとなる
鎖場ここだけ。使わなくても登れます
よく整備された歩きやすい登山道。しかし階段が結構辛い🥵
2021年07月22日 10:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 10:49
鎖場ここだけ。使わなくても登れます
よく整備された歩きやすい登山道。しかし階段が結構辛い🥵
何故こんなきれいな色?神秘的
2021年07月22日 10:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 10:52
何故こんなきれいな色?神秘的
どんどん高度を上げていきます
見えてきました
2021年07月22日 11:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 11:23
どんどん高度を上げていきます
見えてきました
目指す白山の御前峰と剣ヶ峰

2021年07月22日 11:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/22 11:35
目指す白山の御前峰と剣ヶ峰

高山植物に目を奪われ、足を止めて写真撮って。
風がないので暑い🥵
水分補給、衣類着脱…雲の動き、景色の移り変わり
なにかと忙しい
2021年07月22日 11:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 11:36
高山植物に目を奪われ、足を止めて写真撮って。
風がないので暑い🥵
水分補給、衣類着脱…雲の動き、景色の移り変わり
なにかと忙しい
シモツケソウ
2021年07月22日 11:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 11:37
シモツケソウ
それにしてもきれい 白水湖とニッコウキスゲ
2021年07月22日 11:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 11:41
それにしてもきれい 白水湖とニッコウキスゲ
2021年07月22日 11:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 11:46
キヌガサソウの大群
2021年07月22日 11:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 11:47
キヌガサソウの大群
キヌガサソウ 満開
2021年07月22日 11:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/22 11:50
キヌガサソウ 満開
マイヅルソウ
2021年07月22日 11:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 11:51
マイヅルソウ
ミヤマキンポウゲ
2021年07月22日 11:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 11:52
ミヤマキンポウゲ
2021年07月22日 11:58撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 11:58
オオバミゾホオズキ
2021年07月22日 12:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 12:01
オオバミゾホオズキ
ランチタイム 棒ラーメン
味付卵作ったのに家に忘れた😢
2021年07月22日 12:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/22 12:46
ランチタイム 棒ラーメン
味付卵作ったのに家に忘れた😢
こちらは味噌ラーメン
2021年07月22日 12:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/22 12:46
こちらは味噌ラーメン
デザートにレモンタルトとコーヒー
2021年07月22日 13:01撮影 by  iPhone 12, Apple
7/22 13:01
デザートにレモンタルトとコーヒー
ハクサンチドリ
2021年07月22日 13:26撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/22 13:26
ハクサンチドリ
遂に逢えました、サンカヨウ
濡れるとガラス細工の様な透明の花弁…
今日は晴れ、状態は違いますが、嬉しい!
2021年07月22日 13:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/22 13:32
遂に逢えました、サンカヨウ
濡れるとガラス細工の様な透明の花弁…
今日は晴れ、状態は違いますが、嬉しい!
ベニバナイチゴ
2021年07月22日 13:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 13:33
ベニバナイチゴ
2021年07月22日 13:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/22 13:44
イワオウギ
2021年07月22日 13:45撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 13:45
イワオウギ
シナノキンバイ
2021年07月22日 13:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 13:50
シナノキンバイ
2021年07月22日 13:53撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 13:53
カラマツソウ
2021年07月22日 13:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 13:55
カラマツソウ
2021年07月22日 13:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 13:56
マツムシソウ
2021年07月22日 14:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 14:04
マツムシソウ
イブキトラノオ
2021年07月22日 14:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 14:05
イブキトラノオ
雪渓歩き
2021年07月22日 14:17撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/22 14:17
雪渓歩き
入道雲に青空
夏の登山満喫中
2021年07月22日 14:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 14:20
入道雲に青空
夏の登山満喫中
ハクサンフウロ
2021年07月22日 14:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/22 14:30
ハクサンフウロ
ハクサンコザクラ
2021年07月22日 14:36撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/22 14:36
ハクサンコザクラ
ミツバオウレン
2021年07月22日 14:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 14:47
ミツバオウレン
雪渓に大文字 
冷んやり気持ちよか〜決まってます‼️
2021年07月22日 14:50撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
7/22 14:50
雪渓に大文字 
冷んやり気持ちよか〜決まってます‼️
本日お泊まり室堂ビジターセンター着
レモンサワーうまっ!
2021年07月22日 16:31撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/22 16:31
本日お泊まり室堂ビジターセンター着
レモンサワーうまっ!
室堂ビジターセンター
広くてきれいです。
2021年07月22日 17:03撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/22 17:03
室堂ビジターセンター
広くてきれいです。
2021年07月22日 17:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/22 17:20
今日の山小屋夕ごはん
ハンバーグかれーと粕入り味噌汁と桃のゼリー
2021年07月22日 17:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/22 17:49
今日の山小屋夕ごはん
ハンバーグかれーと粕入り味噌汁と桃のゼリー
辺りは一面オレンジ色に染まり、感動の瞬間
2021年07月22日 19:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/22 19:04
辺りは一面オレンジ色に染まり、感動の瞬間
反対の東の空には月 ピンクに染まる入道雲
美しい
2021年07月22日 19:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/22 19:04
反対の東の空には月 ピンクに染まる入道雲
美しい
静寂
雲海と空の美しさになかなか離れられませんでした
お部屋に帰りましょ
2021年07月23日 04:21撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/23 4:21
静寂
雲海と空の美しさになかなか離れられませんでした
お部屋に帰りましょ
早朝3時半に起きて軽くパンを頬張り
山頂でのご来光に備え登り始めました。山頂でまたまたマジックアワー
2021年07月23日 04:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1
7/23 4:23
早朝3時半に起きて軽くパンを頬張り
山頂でのご来光に備え登り始めました。山頂でまたまたマジックアワー
デポバックで荷物が軽く
ワッセワッセと登ります。日の出前に到着
山頂で熱いお味噌汁をいただきます。美味しい^_^
2021年07月23日 04:45撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/23 4:45
デポバックで荷物が軽く
ワッセワッセと登ります。日の出前に到着
山頂で熱いお味噌汁をいただきます。美味しい^_^
来た〜!ご来光にまたまた感動の瞬間🥺
2021年07月23日 04:54撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/23 4:54
来た〜!ご来光にまたまた感動の瞬間🥺
オレンジに染まる午前峰
2021年07月23日 04:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/23 4:59
オレンジに染まる午前峰
三角点タッチ わーい🙌
2021年07月23日 05:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/23 5:00
三角点タッチ わーい🙌
逆さ白山 イワツメクサ
2021年07月23日 05:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/23 5:04
逆さ白山 イワツメクサ
雲海に浮かぶ  穂高連峰 乗鞍岳 御嶽山
2021年07月23日 05:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
7/23 5:06
雲海に浮かぶ  穂高連峰 乗鞍岳 御嶽山
この湖 光が当たらないので色はわからず
雪渓が人の顔
2021年07月23日 05:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/23 5:06
この湖 光が当たらないので色はわからず
雪渓が人の顔
雲海に浮かぶ  北アルプスをバックに
2021年07月23日 05:11撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/23 5:11
雲海に浮かぶ  北アルプスをバックに
白山恒例の山頂で皆んなでやったバンザーイ終えて
なぜかここでひとりバンザイをやる人 😇
2021年07月23日 05:15撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/23 5:15
白山恒例の山頂で皆んなでやったバンザーイ終えて
なぜかここでひとりバンザイをやる人 😇
お池巡り 翠ヶ池
2021年07月23日 05:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/23 5:50
お池巡り 翠ヶ池
雲海に浮かぶ空間
チングルマ イワカガミ アオノツガザクラ
池の周りはお花畑の世界が広がります
2021年07月23日 05:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/23 5:59
雲海に浮かぶ空間
チングルマ イワカガミ アオノツガザクラ
池の周りはお花畑の世界が広がります
2021年07月23日 06:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/23 6:05
雪渓を渡る
2021年07月23日 06:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/23 6:08
雪渓を渡る
アオノツガザクラとコイワカガミ
2021年07月23日 06:13撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/23 6:13
アオノツガザクラとコイワカガミ
コバイケイソウ
2021年07月23日 06:21撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/23 6:21
コバイケイソウ
雲海に青空 山小屋が引き立つ
2021年07月23日 06:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/23 6:44
雲海に青空 山小屋が引き立つ
黒百合の群生に驚き👀
本州随一だそうです
2021年07月23日 06:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/23 6:57
黒百合の群生に驚き👀
本州随一だそうです
一対
2021年07月23日 07:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/23 7:00
一対
山頂から降りてきてゆっくり朝ごはん
鯖のゆず醤油パスタ。なかなか美味しい。
茹で汁は舞茸スープに。
2021年07月23日 07:30撮影 by  iPhone 12, Apple
7/23 7:30
山頂から降りてきてゆっくり朝ごはん
鯖のゆず醤油パスタ。なかなか美味しい。
茹で汁は舞茸スープに。
山小屋 御前荘でした。お世話になりました。下山開始
2021年07月23日 08:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/23 8:31
山小屋 御前荘でした。お世話になりました。下山開始
とっても素敵な白山室堂でした。
お世話になりました
2021年07月23日 08:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/23 8:37
とっても素敵な白山室堂でした。
お世話になりました
雲がどんどん立ち込めて登っていきます
2021年07月23日 08:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/23 8:55
雲がどんどん立ち込めて登っていきます
2021年07月23日 10:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/23 10:05
夏山わーい!と叫びたくなる
2021年07月23日 10:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/23 10:10
夏山わーい!と叫びたくなる
この樹は 人の顔に見えて仕方ない
🧐ほぇ??
この樹は 人の顔に見えて仕方ない
🧐ほぇ??

感想

白山、お花がきれいで素晴らしい山と多くの人が言います。
前日お仕事の私達。
いくつもの登山コースがあるようですが、アクセスが一番近く、マイカー規制でシャトルバスの時間に左右されることのないことから
平瀬道登山口から登ることになりました。

今回の目的は念願の白山でご来光を拝む。サンカヨウと黒百合を見たい!でしたが、お天気にも恵まれた素晴らしい山行でした。

しかし、登り始め湿度が高く気温が高く、風がない。苦手な階段が多い急登始まり。朝のうちは相当体力を消耗しました。黒い雲がやってきて不安定予報が的中したかしら?と焦りましたが、冷たい風が吹き遠くで雷が聞こえただけ。その一種の天候の変化のお陰で生き返りました。天気が味方となり〜救われました。

山行仲間、ゆっくりペースに付き合ってくださり、とってもありがたかったです。

景色の美しさに感動
登り切った時は感動🥺日没に感動🥺ご来光に感動🥺登り終えて感動🥺
久々の登山で辛かったこともあり、全てを終えてかなりの達成感。
登った人だけが得られるこの感じ。改めて、やっぱりお山はいいですね♪


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人

コメント

コメ失礼します。
平瀬の道,キヌガサソウ大群やサンカヨウ残りがあってよかったです。観光新道沿いのサンカヨウは全部ブルーベリーになってました。来年はサンカヨウに出会いたいと思いました。
十年ほど前,白水湖のそばの露天風呂をたずね,そこから白山を見上げたことがありました。当時は「こんなところからよく登るもんだな...。」と思いましたが,雲上の世界はひとたび踏み込むと抜けられなくなります。アルプス展望台から白水湖の眺めもよかったです。
2021/7/27 4:09
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [2日]
白山平瀬道
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(平瀬道〜お池巡り〜大汝峰)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら