森の妖精との出会い〜【金剛山】
- GPS
- 04:49
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 824m
- 下り
- 870m
コースタイム
天候 | 登り始めの明け方は曇り、山頂はガス😫 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般に道標が細かく設置されてます。 下山に選択したルートは不明瞭ではありませんがあまり利用されてないようで荒れてます。 |
写真
感想
本日は、金剛葛城山系の主峰「金剛山」へ。こちらの山は沢山のコースがラインナップされておりますが、帰り道「橋本院」に立ち寄りたかったので、下山道が近いコースを選択して高天彦神社に駐車させて頂くことに。
5時過ぎに駐車場に到着すると、もう7,8台の車が駐車されています。
早速、神社で手を合わせてから、マツバカケ道よりまずは、「涌出岳」山頂を目指します。登山道はガレ場もありますが、概ね整備されており、500段の丸太階段を登っていきます。
先週は鈴鹿でヤマビルに手をやきましたが、今日は虫攻撃です💦金剛山のブヨやアブはオニヤンマ君に免疫があるのか?顔の周りをしつこく追い回され、立ち止まるととりつかれるので、なるべく早足でここを抜け出したい…という思いと裏腹に、蒸し暑さのせいか、今日はどうも足取りが重い。
しかしながら、何度も休憩をはさみながら何とか、無線局がみえる辺りからは、涼しい風を感じられ快適になりました。
そしてアンテナから涌出岳三角点はすぐに到達できます。その後一ノ鳥居を目指していよいよ、金剛山を目指して歩くと、さすが人気の山ですね、愛宕山のように登頂○○○回の記念碑がたくさん並んでいます。
5000回を越える方もあって、「まるで仙人のようだ」と感心しきりです。
さて、山頂広場ではお馴染みのライブカメラ。8時のタイミングにちゃっかり写り込みました。
山頂で少し休憩をとり、途中までダイトレ、その後橋本院近くへ降りるコースで下山します。こちらの登山道は少し踏み跡が薄いてすが、
テープも付けて頂いているので、迷うことなく橋本院到着しました。
橋本院では、ハスの池始め、たくさんの植物を大切に育てておられ、奥様のご厚意で、初めて見る『カリガネソウ』透明感に脱帽の『レンゲショウマ』を観賞出来てとても感激しました。まさしく『森の妖精』ですね。
いつか山に自生する『レンゲショウマ』見たいものです。
橋本院で『レンゲショウマ』をお尋ねした庭師の方に、ご自身お手製のビーズ細工の鈴を頂き、今日一番の笑顔を見せていた同行者でした。
きょうの山行はwoodtableさんのレコを拝見して是非レンゲショウマを見たいという欲望にかられ橋本院を訪れるついでに金剛山に来ました。
woodtableさん素晴らしいレコ有難うございました。
私のレコを見て、レンゲショウマを見に行っていただいて
ありがとうございます。
関東方面の方がレンゲショウマのレコをたくさん上げられていて羨ましいですよね。
ぜひとも関西の人達にも、この美しいレンゲショウマを見ていただきたいと私も写真を撮ってきました😊
私が見たときよりも、かなりフレッシュで状態が良いのが咲いていたんですね。
とてもキレイです。花のエキスパートの方からすると、かなり咲いている状態は終盤と判断されますが、まだまだ楽しめることがほとんどだと思います。
ヤマジノホトトギス咲いてたのですね。スズムシバナもあったようですが
自分には見つけられませんでした。
ところで、逆に百里ヶ岳のナツエビネとミヤマウズラの情報ありがとうございます。
この山には行ってみたいと思っていたので、行く理由ができましたよ😊
コメントありがとうございます。
いつも楽しくて素敵なレコを投稿して頂いてありがとうございます。woodさんのレコを拝見してるとものすごくその情景が伝わってきます。しかも楽しそうでいいなあと思ってます。
今回のレンゲショウマもお陰様で観る事ができて感激しております。
ところでwoodさんがおっしゃるスズムシバナとは35の写真でしょうか?
もしそうでしたら私が間違ってますね。
百里ヶ岳はすばらしい山でしたので是非訪れてみてください。
これからも素晴らしく楽しいレコを読ませてください。
とても励みになるお言葉
ありがとうございます😊
35番はキツネノマゴであってますね😊
スズムシバナは紫の花でわかりやすいはずの大きさなのですが見つけられずでした。
ところが数日後に他の方が
レンゲショウマの側で見つけられてたので
やっぱりあったんだなぁと思いまして😅
百里ヶ岳
行ければ、可愛らしいミヤマウズラと夏エビネの写真を撮りたいと思います。
知識不足、お恥ずかしい限りです。
私の写真にスズムシバナがあったのかと、
勘違いでした💦
woodtableさんの撮られた写真は、どれもとても綺麗で、私には上手く撮れなかった、百里ヶ岳のミヤマウズラとナツエビネ、woodtableさん仕様の写真を是非見せて頂きたいです。これからも楽しみにしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する