ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3472716
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳・奥穂高岳【新穂高温泉-槍ヶ岳-大キレット-奥穂高岳-上高地】

2021年08月26日(木) ~ 2021年08月28日(土)
 - 拍手
tomtan その他1人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
54:21
距離
29.3km
登り
3,552m
下り
3,084m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:31
休憩
1:20
合計
7:51
6:33
6:41
0
6:45
6:45
13
6:58
6:58
39
7:37
7:40
46
8:26
8:26
61
9:27
9:41
3
9:44
9:45
37
10:22
11:05
94
12:39
12:39
78
13:57
14:08
9
2日目
山行
6:38
休憩
3:43
合計
10:21
4:41
20
5:01
5:40
16
5:56
7:10
5
7:15
7:15
15
7:30
7:31
30
8:01
8:03
38
8:41
8:41
27
9:08
9:08
5
9:13
9:33
68
10:41
10:50
59
11:49
12:45
3
12:48
12:50
96
14:26
14:46
16
3日目
山行
5:21
休憩
1:05
合計
6:26
6:20
32
6:52
6:52
0
6:52
6:59
6
7:05
7:12
58
8:10
8:13
28
8:41
8:52
18
9:10
9:28
100
11:08
11:27
33
12:00
12:00
30
12:42
12:42
1
12:43
12:43
3
12:46
ゴール地点
天候 1日目 曇り
2日目 晴れ
3日目 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
新穂高温泉の市営第3駐車場 無料

上高地→平湯 アルピコ交通 1,180円
平湯→新穂高温泉 濃飛交通 910円
コース状況/
危険箇所等
特になし
予約できる山小屋
槍平小屋
新穂高温泉(約1,100m)からスタートです。
天気はまずますです。
2021年08月26日 06:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 6:43
新穂高温泉(約1,100m)からスタートです。
天気はまずますです。
右俣林道を進みます。
2021年08月26日 06:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 6:44
右俣林道を進みます。
穂高平小屋(約1,350m)に到着しました。
2021年08月26日 07:39撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 7:39
穂高平小屋(約1,350m)に到着しました。
西穂高あたりの稜線が見えています。
2021年08月26日 07:56撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 7:56
西穂高あたりの稜線が見えています。
白出沢出合です。
2021年08月26日 08:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 8:27
白出沢出合です。
滝谷出合です。
2021年08月26日 09:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 9:26
滝谷出合です。
槍平小屋(約1,990m)に到着しました。
昼食にうどんをいただきました。
2021年08月26日 10:21撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 10:21
槍平小屋(約1,990m)に到着しました。
昼食にうどんをいただきました。
槍平小屋のテント場です。
広いテント場です。
2021年08月26日 11:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 11:07
槍平小屋のテント場です。
広いテント場です。
稜線は完全に雲の中です。
2021年08月26日 11:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 11:30
稜線は完全に雲の中です。
最終水場で水を補充します。
2021年08月26日 11:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 11:43
最終水場で水を補充します。
千丈沢乗越分岐(約2,550m)まで上がってきました。
稜線はガスで見えません。
2021年08月26日 12:37撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 12:37
千丈沢乗越分岐(約2,550m)まで上がってきました。
稜線はガスで見えません。
ガスが薄くなってきて、飛騨乗越が視認できました。
2021年08月26日 12:41撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 12:41
ガスが薄くなってきて、飛騨乗越が視認できました。
一気にガスがとれて、槍ヶ岳山荘が見えました。
2021年08月26日 12:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 12:59
一気にガスがとれて、槍ヶ岳山荘が見えました。
建物が確認できます。
2021年08月26日 12:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 12:59
建物が確認できます。
振り返ると、飛騨沢の大きさがわかります。
2021年08月26日 13:51撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 13:51
振り返ると、飛騨沢の大きさがわかります。
飛騨沢乗越(約3,010m)に到着です。
標高が日本一の峠(乗越)のようです。
2021年08月26日 13:56撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 13:56
飛騨沢乗越(約3,010m)に到着です。
標高が日本一の峠(乗越)のようです。
うっすらと槍ヶ岳の姿も見えました。
2021年08月26日 13:57撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 13:57
うっすらと槍ヶ岳の姿も見えました。
槍沢側には、殺生ヒュッテが見えます。
2021年08月26日 13:57撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/26 13:57
槍沢側には、殺生ヒュッテが見えます。
槍ヶ岳山荘に到着しました。
第1日目の山行はここまでです。
2021年08月26日 14:14撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/26 14:14
槍ヶ岳山荘に到着しました。
第1日目の山行はここまでです。
第2日目の朝です。
日の出前に槍の穂先に登ってきました。
2021年08月27日 05:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 5:02
第2日目の朝です。
日の出前に槍の穂先に登ってきました。
西鎌尾根方面です。
2021年08月27日 05:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 5:02
西鎌尾根方面です。
夜明け前の穂高連峰。
2021年08月27日 05:06撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 5:06
夜明け前の穂高連峰。
常念山脈越しの御来光です。
2021年08月27日 05:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 5:13
常念山脈越しの御来光です。
モルゲンロートの穂高連峰。
2021年08月27日 05:16撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 5:16
モルゲンロートの穂高連峰。
足元の槍ヶ岳山荘にも陽が当たり始めています。
2021年08月27日 05:18撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 5:18
足元の槍ヶ岳山荘にも陽が当たり始めています。
テント場です。
2021年08月27日 05:19撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 5:19
テント場です。
東鎌尾根です。
奥は、常念岳から蝶ヶ岳。
2021年08月27日 05:23撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 5:23
東鎌尾根です。
奥は、常念岳から蝶ヶ岳。
笠ヶ岳にも陽が当たり始めています。
槍ヶ岳の影が雲にうつっています。
2021年08月27日 05:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 5:25
笠ヶ岳にも陽が当たり始めています。
槍ヶ岳の影が雲にうつっています。
双六岳とその奥に黒部五郎岳。
2021年08月27日 05:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 5:25
双六岳とその奥に黒部五郎岳。
薬師岳。
2021年08月27日 05:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 5:29
薬師岳。
立山と、それに重なる剣岳。
2021年08月27日 05:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 5:29
立山と、それに重なる剣岳。
再度、穂高連峰。
2021年08月27日 05:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 5:30
再度、穂高連峰。
陽が昇って、笠ヶ岳の山腹に槍ヶ岳の影ができました。
2021年08月27日 05:36撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 5:36
陽が昇って、笠ヶ岳の山腹に槍ヶ岳の影ができました。
最高の展望を満喫して、槍ヶ岳山荘に下ります。
2021年08月27日 05:42撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 5:42
最高の展望を満喫して、槍ヶ岳山荘に下ります。
槍ヶ岳山荘と槍の穂先です。
2021年08月27日 06:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 6:02
槍ヶ岳山荘と槍の穂先です。
テント場に戻ってきました。
2021年08月27日 06:03撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 6:03
テント場に戻ってきました。
もう荷揚げがスタートしています。
2021年08月27日 07:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 7:08
もう荷揚げがスタートしています。
テントを撤収して、大キレットに向かいます。
2021年08月27日 07:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 7:13
テントを撤収して、大キレットに向かいます。
大喰岳の頂上に突着しました。
2021年08月27日 07:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 7:27
大喰岳の頂上に突着しました。
ここからの槍ヶ岳の姿がきれいです。
2021年08月27日 07:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 7:27
ここからの槍ヶ岳の姿がきれいです。
笠ヶ岳。
2021年08月27日 07:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 7:32
笠ヶ岳。
行く手の穂高連峰。
2021年08月27日 07:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 7:32
行く手の穂高連峰。
中岳に向けて、岩場を越えていきます。
2021年08月27日 07:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 7:55
中岳に向けて、岩場を越えていきます。
中岳の頂上です。
2021年08月27日 08:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 8:00
中岳の頂上です。
ちょっとずつ、穂高連峰が近づいてきます。
2021年08月27日 08:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 8:00
ちょっとずつ、穂高連峰が近づいてきます。
何度も振り返り、槍ヶ岳に見とれます。
2021年08月27日 08:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 8:24
何度も振り返り、槍ヶ岳に見とれます。
天狗原を上から。
2021年08月27日 08:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 8:28
天狗原を上から。
屏風岩を真横から。
2021年08月27日 09:05撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 9:05
屏風岩を真横から。
南岳の頂上に到着です。
2021年08月27日 09:05撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 9:05
南岳の頂上に到着です。
南岳小屋で休憩をとって、今回のメインディッシュの大キレットに向かいます。
2021年08月27日 09:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 9:26
南岳小屋で休憩をとって、今回のメインディッシュの大キレットに向かいます。
獅子鼻岩から、大キレットを眺めます。
2021年08月27日 09:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 9:28
獅子鼻岩から、大キレットを眺めます。
振り返って、槍ヶ岳を見納めます(笑)。
2021年08月27日 09:33撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 9:33
振り返って、槍ヶ岳を見納めます(笑)。
キレットのコルへの下りが、結構くせ者です。
2021年08月27日 09:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 9:40
キレットのコルへの下りが、結構くせ者です。
だいぶ下ってきたので、振り返ると、こんな感じです。
2021年08月27日 09:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 9:44
だいぶ下ってきたので、振り返ると、こんな感じです。
まだまだ下っていきます。
2021年08月27日 09:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 9:47
まだまだ下っていきます。
ハシゴでも下ります。
2021年08月27日 09:49撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 9:49
ハシゴでも下ります。
またまた振り返ります。
まさに要塞のようです。
2021年08月27日 09:57撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 9:57
またまた振り返ります。
まさに要塞のようです。
ほぼ底につきました。
目の前のピークが長谷川ピークです。
2021年08月27日 09:58撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 9:58
ほぼ底につきました。
目の前のピークが長谷川ピークです。
左手眼下にはカールが広がります。
2021年08月27日 10:05撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 10:05
左手眼下にはカールが広がります。
だんだん足元が厳しくなってきました。
2021年08月27日 10:09撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 10:09
だんだん足元が厳しくなってきました。
長谷川ピークはもうすぐそこです。
2021年08月27日 10:16撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 10:16
長谷川ピークはもうすぐそこです。
右側の「ヤリ」はすぐわかりますが、左側の「茶」みたいのはわかりにくいです。
正解は「北ホ」です。
2021年08月27日 10:17撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 10:17
右側の「ヤリ」はすぐわかりますが、左側の「茶」みたいのはわかりにくいです。
正解は「北ホ」です。
長谷川ピークまできました。
2021年08月27日 10:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/27 10:28
長谷川ピークまできました。
滝谷を覗きますが、ここを登ってくることが想像できません。
2021年08月27日 10:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 10:28
滝谷を覗きますが、ここを登ってくることが想像できません。
振り返ると、だいぶ下りてきたことがわかります。
2021年08月27日 10:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 10:29
振り返ると、だいぶ下りてきたことがわかります。
長谷川ピークを越えると、ナイフリッジが続きます。
2021年08月27日 10:39撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 10:39
長谷川ピークを越えると、ナイフリッジが続きます。
ナイフリッジの下りは、とても怖いです。
2021年08月27日 10:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 10:44
ナイフリッジの下りは、とても怖いです。
北穂高岳がだいぶ近くなってきました。
2021年08月27日 10:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 10:44
北穂高岳がだいぶ近くなってきました。
ここも越えていきます。
2021年08月27日 10:48撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 10:48
ここも越えていきます。
だいぶ登り返してきました。
2021年08月27日 10:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 10:59
だいぶ登り返してきました。
北穂高小屋が、なかなか近づいてきません。
2021年08月27日 11:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 11:11
北穂高小屋が、なかなか近づいてきません。
このナイフリッジは、写真で見たことあります。
2021年08月27日 11:16撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 11:16
このナイフリッジは、写真で見たことあります。
それにしても、滝谷側の落ち具合はすごいです。
2021年08月27日 11:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 11:29
それにしても、滝谷側の落ち具合はすごいです。
なんとか、北穂高小屋まで到着することができました。
2021年08月27日 11:49撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 11:49
なんとか、北穂高小屋まで到着することができました。
北穂高小屋のテラスから、来たルートを振り返ります。
2021年08月27日 11:53撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 11:53
北穂高小屋のテラスから、来たルートを振り返ります。
槍ヶ岳をアップです。
2021年08月27日 12:15撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 12:15
槍ヶ岳をアップです。
北穂高岳の北峰です。
2021年08月27日 12:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 12:47
北穂高岳の北峰です。
涸沢カールと前穂高岳です。
2021年08月27日 12:48撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 12:48
涸沢カールと前穂高岳です。
手振れをしてしまいましたが、北穂高岳の南峰です。
2021年08月27日 13:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 13:00
手振れをしてしまいましたが、北穂高岳の南峰です。
北穂高岳の縁から槍ヶ岳を望む。
2021年08月27日 13:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 13:26
北穂高岳の縁から槍ヶ岳を望む。
今度は涸沢岳に向かいます。
2021年08月27日 13:58撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 13:58
今度は涸沢岳に向かいます。
北穂高岳と涸沢岳の間も、意外とすごい!
2021年08月27日 14:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:02
北穂高岳と涸沢岳の間も、意外とすごい!
これも手振れてしまいましたが、涸沢岳の頂上に到着した証です。
2021年08月27日 14:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:27
これも手振れてしまいましたが、涸沢岳の頂上に到着した証です。
明日に登る、奥穂高岳と前穂高岳です。
2021年08月27日 14:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:27
明日に登る、奥穂高岳と前穂高岳です。
涸沢カール全景です。
2021年08月27日 14:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:44
涸沢カール全景です。
穂高岳山荘に到着です。
2021年08月27日 14:57撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:57
穂高岳山荘に到着です。
第3日目。
テント場からの御来光。
2021年08月28日 05:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/28 5:13
第3日目。
テント場からの御来光。
モルゲンロートの奥穂高岳。
2021年08月28日 05:16撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 5:16
モルゲンロートの奥穂高岳。
テントを撤収して、奥穂高岳に向かいます。
2021年08月28日 06:19撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 6:19
テントを撤収して、奥穂高岳に向かいます。
いきなりの急登。
2021年08月28日 06:20撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 6:20
いきなりの急登。
高度をどんどん上げていきます。
2021年08月28日 06:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 6:32
高度をどんどん上げていきます。
奥穂高岳の頂上が見えました。
2021年08月28日 06:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 6:46
奥穂高岳の頂上が見えました。
ジャンダルム。
2021年08月28日 06:48撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 6:48
ジャンダルム。
奥穂高岳の頂上に到着しました。
2021年08月28日 06:49撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 6:49
奥穂高岳の頂上に到着しました。
逆光になりますが、右側が前穂高岳です。
2021年08月28日 06:49撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 6:49
逆光になりますが、右側が前穂高岳です。
槍ヶ岳(雲の中)方面です。
2021年08月28日 06:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 6:52
槍ヶ岳(雲の中)方面です。
奥穂高岳頂上部分の全景です。
2021年08月28日 06:54撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 6:54
奥穂高岳頂上部分の全景です。
では、今回の山行のラストピークの前穂高岳に向かいます。
2021年08月28日 06:56撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 6:56
では、今回の山行のラストピークの前穂高岳に向かいます。
吊り尾根を下ります。
2021年08月28日 07:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 7:02
吊り尾根を下ります。
涸沢カールです。
2021年08月28日 07:03撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 7:03
涸沢カールです。
岳沢です。
2021年08月28日 07:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 7:29
岳沢です。
振り返って仰ぎ見ると、だいぶ下ってきたのがわかります。
2021年08月28日 07:51撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 7:51
振り返って仰ぎ見ると、だいぶ下ってきたのがわかります。
西穂高岳です。
2021年08月28日 07:57撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 7:57
西穂高岳です。
紀美子平に到着しました。
こちらにデポして、前穂高岳の頂上を目指します。
2021年08月28日 08:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 8:01
紀美子平に到着しました。
こちらにデポして、前穂高岳の頂上を目指します。
前穂高岳の頂上に到着です。
2021年08月28日 08:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 8:30
前穂高岳の頂上に到着です。
奥穂高岳(左)から涸沢岳、北穂高岳です。
右奥の雲の中に槍ヶ岳があります。
2021年08月28日 08:33撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 8:33
奥穂高岳(左)から涸沢岳、北穂高岳です。
右奥の雲の中に槍ヶ岳があります。
前穂高岳の頂上は細長く、広々としています。
2021年08月28日 08:33撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/28 8:33
前穂高岳の頂上は細長く、広々としています。
乗鞍岳(右)と木曽御嶽山(左)です。
2021年08月28日 08:33撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 8:33
乗鞍岳(右)と木曽御嶽山(左)です。
遠くに白山が見えています。
2021年08月28日 08:33撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 8:33
遠くに白山が見えています。
北東方面の長めです。
一番右端が常念岳です。北尾根側から雲が湧いてきています。
2021年08月28日 08:34撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 8:34
北東方面の長めです。
一番右端が常念岳です。北尾根側から雲が湧いてきています。
雲の切れ間から槍の穂先が顔を出しました。
2021年08月28日 08:35撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 8:35
雲の切れ間から槍の穂先が顔を出しました。
あらためて、奥穂高岳から槍ヶ岳までのラインナップです。
2021年08月28日 08:41撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 8:41
あらためて、奥穂高岳から槍ヶ岳までのラインナップです。
南方面に目を移すと、富士山と南アルプスの北部の山々。
2021年08月28日 08:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 8:46
南方面に目を移すと、富士山と南アルプスの北部の山々。
こちらは、中央アルプス。
2021年08月28日 08:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 8:47
こちらは、中央アルプス。
岳沢です。奥には焼岳。
これから、岳沢を上高地まで下ります。
2021年08月28日 08:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 8:47
岳沢です。奥には焼岳。
これから、岳沢を上高地まで下ります。
岳沢小屋がかろうじて望めます。
2021年08月28日 08:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 8:47
岳沢小屋がかろうじて望めます。
紀美子平まで戻る途中で、槍ヶ岳の見納めです。
2021年08月28日 08:57撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 8:57
紀美子平まで戻る途中で、槍ヶ岳の見納めです。
紀美子平まで戻ってきました。
2021年08月28日 09:21撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/28 9:21
紀美子平まで戻ってきました。
真下に下るような感覚です。
2021年08月28日 09:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 9:27
真下に下るような感覚です。
奥穂高岳の稜線がもうあんな高さに。
2021年08月28日 10:14撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 10:14
奥穂高岳の稜線がもうあんな高さに。
かなりの急登です。
2021年08月28日 10:15撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 10:15
かなりの急登です。
岳沢小屋が近くなってきました。
2021年08月28日 10:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 10:28
岳沢小屋が近くなってきました。
ジャンダルム。
2021年08月28日 10:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 10:31
ジャンダルム。
斜面にお花畑が広がります。
2021年08月28日 10:33撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 10:33
斜面にお花畑が広がります。
岳沢小屋に到着しました。
2021年08月28日 10:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 10:47
岳沢小屋に到着しました。
稜線の右側に尖っているのが前穂高岳です。
2021年08月28日 10:53撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 10:53
稜線の右側に尖っているのが前穂高岳です。
アップ!
2021年08月28日 10:54撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 10:54
アップ!
岳沢小屋のテラスから南方面を望みます。
左から、霞沢岳、乗鞍岳、焼岳。
2021年08月28日 11:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 11:11
岳沢小屋のテラスから南方面を望みます。
左から、霞沢岳、乗鞍岳、焼岳。
上高地に下山します。
2021年08月28日 11:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 11:26
上高地に下山します。
上高地に到着しました。
2021年08月28日 12:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 12:25
上高地に到着しました。
岳沢湿原です。
2021年08月28日 12:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 12:29
岳沢湿原です。
振り返ると、稜線は雲の中に隠れてしまっていました。
2021年08月28日 12:38撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/28 12:38
振り返ると、稜線は雲の中に隠れてしまっていました。
河童橋!
2021年08月28日 12:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/28 12:40
河童橋!

装備

個人装備
SALEWA MS CLOW GTX

感想

今シーズンの最重要山行に位置付けていた槍穂と大キレット。
天候と仕事の関係で8月になかなか山に行けず、8月最後の週に、やっとチャンスが訪れました。

新穂高温泉から入山して、飛騨沢を乗越まで詰めて、槍ヶ岳山荘のテント場で、1日目を終えました。
歩き始めは晴れてはいましたが、見上げる稜線には雲がかかって、景色を楽しむことができませんでしたが、飛騨沢を登りつめたところで少しガスが晴れてくれました。

2日目の夜明け前に槍の穂先に登り、頂上から御来光を望むとともに、雲のない360度のパノラマを満喫しました。
テントを撤収し、大キレットに向けて、大喰岳、中岳、南岳を越えて、南岳小屋で装備を整え、大キレットに下りていきます。
300メートルちょっとを一気に下り、最低鞍部からそこから登り返します。
まずは、長谷川ピーク。ここまではそれほど恐怖を感じることなく来れましたが、そこからが恐怖の連続でした。
切り立つナイフリッジの上を、右足と左足をうまく使いながら(当たり前ではありますが・・・)、慎重に越えていきます。
北穂高小屋が見えてからは危険個所は減りますが、登っても登っても小屋には近づかず、気持ちがとても疲れました。
北穂高小屋で休憩後、北穂高岳のピークを越えて、涸沢岳に向かいました。
北穂高岳と涸沢岳の間も、結構な難路で、こちらも慎重に進みました。
涸沢岳の頂上に出ると、目の前に奥穂高岳が表れ、右側にはジャンダルムから西穂高岳に続く稜線、左側には吊り尾根の先に高くそびえる前穂高岳という絶景が広がります。

3日目は、テント場から御来光を眺め、ゆっくりと撤収を行い、奥穂高岳への急登に取り付きました。
すぐに奥穂高岳の頂上に到着し、眺望を楽しんだ後、吊り尾根を下り、前穂高岳に向かいました。
紀美子平でザックをデポして、今回の山行の最後のピーク、前穂高岳に向かい、頂上からは、槍ヶ岳を遠く望み、今回の山行のルートを一望できました。
1,000メートル弱の標高を重太郎新道で一気に下り、岳沢小屋で昼食休憩をとって、上高地まで下山しました。

上高地からは、バスに乗り、平湯を経由して新穂高温泉までもどりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら