ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3474501
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

折立〜新穂高テン泊縦走

2021年08月27日(金) ~ 2021年08月29日(日)
 - 拍手
yukiiiii その他1人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
26:42
距離
54.1km
登り
3,910m
下り
3,801m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:51
休憩
1:20
合計
7:11
9:19
9:22
27
9:48
9:58
11
10:08
10:09
56
11:05
11:10
17
11:27
11:27
24
11:51
12:06
18
12:24
12:57
31
13:28
13:28
36
14:04
14:13
28
14:41
14:41
16
14:57
15:01
14
15:15
15:15
23
15:38
15:38
9
15:47
宿泊地
2日目
山行
9:19
休憩
1:06
合計
10:25
5:06
24
5:32
5:33
7
5:39
5:40
78
6:57
6:58
7
7:05
7:12
24
7:36
7:36
37
8:13
8:14
88
9:42
9:43
9
9:52
9:57
8
10:05
10:11
98
11:49
12:31
67
13:38
13:41
49
14:30
14:30
20
14:50
14:52
30
15:22
15:22
4
15:26
15:26
9
15:35
3日目
山行
6:40
休憩
1:50
合計
8:30
15:35
19
5:30
5:31
3
5:34
5:34
41
6:14
6:18
32
6:50
6:50
6
6:56
6:57
14
7:10
7:57
2
7:59
7:59
38
8:37
8:39
13
8:52
8:52
11
9:04
9:11
32
9:43
9:59
4
10:03
10:05
33
10:38
10:38
17
10:55
10:55
14
11:09
11:09
18
11:27
11:27
36
12:03
12:04
16
12:20
12:37
10
12:47
12:47
10
12:57
12:57
13
13:10
13:10
12
13:31
13:43
1
13:44
ゴール地点
天候 27(金)晴 28(土)霧→晴→雨 29(日)晴
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:富山駅より折立行きのバスに乗車
予約なしでも乗車できますが、当日払いの人も含めてほぼ満席でした。
帰り:新穂高より平湯温泉経由のバスで松本駅へ
どちらも本数が少ないので要注意!
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありません。
その他周辺情報 平湯温泉バスターミナルの隣に日帰り入浴施設あり。平湯温泉からはバスで松本駅へ。
折立登山口より入山。
2021年08月27日 08:33撮影 by  SH-02M, SHARP
8/27 8:33
折立登山口より入山。
休憩ポイント‘傘をさしている人がいて羨ましくなりました。
2021年08月27日 09:53撮影 by  SH-02M, SHARP
8/27 9:53
休憩ポイント‘傘をさしている人がいて羨ましくなりました。
休憩ポイント
2021年08月27日 11:05撮影 by  SH-02M, SHARP
8/27 11:05
休憩ポイント
小屋が見えてきました。森林限界に出てからはずっと、傾斜の緩い平和な道が続きます。
2021年08月27日 11:45撮影 by  SH-02M, SHARP
8/27 11:45
小屋が見えてきました。森林限界に出てからはずっと、傾斜の緩い平和な道が続きます。
太郎平小屋
2021年08月27日 11:51撮影 by  SH-02M, SHARP
8/27 11:51
太郎平小屋
太郎ラーメンをいただきます。たくさん汗をかいたので塩分が染み渡ります!
2021年08月27日 12:00撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/27 12:00
太郎ラーメンをいただきます。たくさん汗をかいたので塩分が染み渡ります!
テント設営後、薬師岳へ。沢沿いの道が涼しい。
2021年08月27日 13:08撮影 by  SH-02M, SHARP
8/27 13:08
テント設営後、薬師岳へ。沢沿いの道が涼しい。
少しだけチングルマが咲いていました。
2021年08月27日 13:47撮影 by  SH-02M, SHARP
8/27 13:47
少しだけチングルマが咲いていました。
真っ白な山頂!
2021年08月27日 14:26撮影 by  SH-02M, SHARP
2
8/27 14:26
真っ白な山頂!
山頂手前のピークは巻いていきます。
2021年08月27日 14:49撮影 by  SH-02M, SHARP
8/27 14:49
山頂手前のピークは巻いていきます。
薬師岳山頂より来た道を振り返る
2021年08月27日 14:56撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/27 14:56
薬師岳山頂より来た道を振り返る
こちらは室堂方面の景色。こちらも縦走してみたいけどなかなか険しそうです。
2021年08月27日 14:58撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/27 14:58
こちらは室堂方面の景色。こちらも縦走してみたいけどなかなか険しそうです。
小屋に戻って待ちに待った生ビール!
2021年08月27日 16:53撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/27 16:53
小屋に戻って待ちに待った生ビール!
テン場に戻る道。夕焼けと雲海がきれいでした。
2021年08月27日 17:38撮影 by  SH-02M, SHARP
8/27 17:38
テン場に戻る道。夕焼けと雲海がきれいでした。
雲海と池塘
2021年08月27日 17:50撮影 by  SH-02M, SHARP
8/27 17:50
雲海と池塘
ほどほどに埋まっているテン場。こちらでも17:00頃まで缶ビールを買うことができます。
2021年08月27日 17:56撮影 by  SH-02M, SHARP
8/27 17:56
ほどほどに埋まっているテン場。こちらでも17:00頃まで缶ビールを買うことができます。
翌朝、黒部五郎方面へ。明け方は霧に包まれていました。
2021年08月28日 05:33撮影 by  SH-02M, SHARP
8/28 5:33
翌朝、黒部五郎方面へ。明け方は霧に包まれていました。
名も無きピークですが絶景!お天気は期待できないかと思いきや晴れてきた!
2021年08月28日 06:37撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/28 6:37
名も無きピークですが絶景!お天気は期待できないかと思いきや晴れてきた!
北ノ俣岳山頂
2021年08月28日 07:05撮影 by  SH-02M, SHARP
8/28 7:05
北ノ俣岳山頂
しばらく平和な稜線が続きます。
2021年08月28日 07:16撮影 by  SH-02M, SHARP
8/28 7:16
しばらく平和な稜線が続きます。
赤木岳付近は岩の道
2021年08月28日 07:43撮影 by  SH-02M, SHARP
8/28 7:43
赤木岳付近は岩の道
気を引き締めて頑張れ!とのこと
2021年08月28日 07:45撮影 by  SH-02M, SHARP
8/28 7:45
気を引き締めて頑張れ!とのこと
黒部五郎に向けてだんだん傾斜がきつくなってきます
2021年08月28日 09:09撮影 by  SH-02M, SHARP
8/28 9:09
黒部五郎に向けてだんだん傾斜がきつくなってきます
肩にザックをデポしてもうひと登り!
2021年08月28日 09:41撮影 by  SH-02M, SHARP
8/28 9:41
肩にザックをデポしてもうひと登り!
山頂よりこれから歩くカールを見下ろす
2021年08月28日 09:52撮影 by  SH-02M, SHARP
2
8/28 9:52
山頂よりこれから歩くカールを見下ろす
カールへの降り口へは少し尾根をたどります。黄色と赤色のテープが巻かれた小石が目印です。
2021年08月28日 10:15撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/28 10:15
カールへの降り口へは少し尾根をたどります。黄色と赤色のテープが巻かれた小石が目印です。
急傾斜を下り終えてカール内へ。ここでも黄色と赤色のテープをたどっていきます。
2021年08月28日 10:30撮影 by  SH-02M, SHARP
8/28 10:30
急傾斜を下り終えてカール内へ。ここでも黄色と赤色のテープをたどっていきます。
黒部五郎岳を見上げる
2021年08月28日 10:30撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/28 10:30
黒部五郎岳を見上げる
カール内は沢水が潤沢で気持ちよい(^^)
2021年08月28日 10:38撮影 by  SH-02M, SHARP
8/28 10:38
カール内は沢水が潤沢で気持ちよい(^^)
巨岩
2021年08月28日 10:46撮影 by  SH-02M, SHARP
8/28 10:46
巨岩
巨岩
2021年08月28日 10:51撮影 by  SH-02M, SHARP
8/28 10:51
巨岩
カール内の樹林帯を2回くらい通過し、小屋まだかな〜?と思った頃に、ようやく小屋が見えてきました!
2021年08月28日 11:41撮影 by  SH-02M, SHARP
8/28 11:41
カール内の樹林帯を2回くらい通過し、小屋まだかな〜?と思った頃に、ようやく小屋が見えてきました!
ということで以後、岐阜県を出るまでビールは飲めないことが決定しました(T_T)
2021年08月28日 11:49撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/28 11:49
ということで以後、岐阜県を出るまでビールは飲めないことが決定しました(T_T)
黒部五郎小屋のテン場。お天気が崩れはじめ、後ろ髪引かれながらも双六を目指します。以後、雨風で余裕がなくなってきて写真は少なめです。
2021年08月28日 11:49撮影 by  SH-02M, SHARP
8/28 11:49
黒部五郎小屋のテン場。お天気が崩れはじめ、後ろ髪引かれながらも双六を目指します。以後、雨風で余裕がなくなってきて写真は少なめです。
中道経由で双六小屋へ。雨のなかのテント設営は大変でしたが貴重な経験ができました。
2021年08月28日 14:50撮影 by  SH-02M, SHARP
8/28 14:50
中道経由で双六小屋へ。雨のなかのテント設営は大変でしたが貴重な経験ができました。
翌朝お天気は回復!テン場より双六岳をピストンします。
2021年08月29日 05:23撮影 by  SH-02M, SHARP
2
8/29 5:23
翌朝お天気は回復!テン場より双六岳をピストンします。
昨日雨のなか降りてきた分岐。こんなにきれいなところだったとは!
2021年08月29日 05:30撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/29 5:30
昨日雨のなか降りてきた分岐。こんなにきれいなところだったとは!
いわゆる月面というやつが見られて感動(^^)
2021年08月29日 06:25撮影 by  SH-02M, SHARP
2
8/29 6:25
いわゆる月面というやつが見られて感動(^^)
テン場に戻ってきました。風はあったけど日陰だったのでテントは乾いていません。
2021年08月29日 07:11撮影 by  SH-02M, SHARP
8/29 7:11
テン場に戻ってきました。風はあったけど日陰だったのでテントは乾いていません。
テント撤収し新穂高へ下山。弓折岳分岐まで細い尾根が続きますが時折開けた場所も。以後、延々と東向の斜面のため日差しが強く、蓄積された疲労も相まって写真は少なめです(^-^;
2021年08月29日 08:54撮影 by  SH-02M, SHARP
8/29 8:54
テント撤収し新穂高へ下山。弓折岳分岐まで細い尾根が続きますが時折開けた場所も。以後、延々と東向の斜面のため日差しが強く、蓄積された疲労も相まって写真は少なめです(^-^;
鏡平山荘にてかき氷をいただきました。このあたりも日陰は少ないです。
2021年08月29日 10:05撮影 by  SH-02M, SHARP
4
8/29 10:05
鏡平山荘にてかき氷をいただきました。このあたりも日陰は少ないです。
暑すぎて大人気の秩父沢出合。
2021年08月29日 11:24撮影 by  SH-02M, SHARP
8/29 11:24
暑すぎて大人気の秩父沢出合。
川幅が広くなってきた。なお日陰は少なくて暑い。
2021年08月29日 11:58撮影 by  SH-02M, SHARP
8/29 11:58
川幅が広くなってきた。なお日陰は少なくて暑い。
ようやく林道にたどり着いた。ここまでずっと岩ゴロゴロの道で疲れた。
2021年08月29日 12:12撮影 by  SH-02M, SHARP
8/29 12:12
ようやく林道にたどり着いた。ここまでずっと岩ゴロゴロの道で疲れた。
わさび平小屋にて。きゅうりは1本100円。
2021年08月29日 12:25撮影 by  SH-02M, SHARP
1
8/29 12:25
わさび平小屋にて。きゅうりは1本100円。
笠新道登山口
2021年08月29日 12:47撮影 by  SH-02M, SHARP
8/29 12:47
笠新道登山口
この日は双六小屋までひっきりなしに荷揚げが行われていました。
2021年08月29日 12:49撮影 by  SH-02M, SHARP
8/29 12:49
この日は双六小屋までひっきりなしに荷揚げが行われていました。

感想

お天気に恵まれ、一生分の絶景を見てしまったかのような3日間でした。
【1日目 折立〜太郎平+薬師岳】
樹林帯の急坂を終えると天国へ続くような平和な稜線。太郎平では小屋の方のアドバイス通り、早めにテントをいい場所に張って薬師岳ピストン。ビールはそれまで我慢して正解でした!お天気良すぎて薬師岳へ行かない選択肢はありませんでした。

【2日目 太郎平〜双六小屋】
前線が南下しているとのことで微妙な天気予報。黒部五郎小屋で泊まるか、双六まで行くか悩みながら進みます。明け方は霧に包まれていたものの、午前中は快晴!でもやっぱり黒部五郎小屋で小雨が降り始める。翌日のことを考えると双六小屋まで進みたかったので、三俣蓮華岳と双六岳のピークはパスして進むことに。雨のなかのテント設営はなかなかの修行でした。

【3日目 双六小屋〜新穂高】
翌朝はお天気回復して双六岳へリベンジ!テント撤収後、さくっと下山するつもりが、蓄積された疲労、照りつける太陽、岩ゴロゴロの道が相まってしっかりコースタイム通りかそれ以上にかかってしまいました。上高地〜槍ヶ岳ピストンと同じように考えていたことを反省。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら