ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 349097
全員に公開
アルパインクライミング
東海

not 茅ヶ崎 , but 錫杖岳 ... テルの登攀物語?? 【北アルプス 錫杖岳烏帽子岩登攀 (アルパインマルチピッチ)】

2013年09月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
cappuccino その他7人
GPS
--:--
距離
6.5km
登り
1,241m
下り
1,250m

コースタイム

6:34 槍見温泉登山口 - 6:40 クリヤ谷渡渉 - 7:39 錫杖沢分岐 - 8:13 岩小屋 - 9:34 右俣沢分岐 - 10:23 西肩のコル - 11:00頃 烏帽子岩東肩取付

11:30頃 登攀開始 - 13:23 トップ登攀終了【烏帽子岩頂上】

14:30頃 懸垂下降開始 - 16:15頃 懸垂下降終了【6人】

16:20 西肩のコル - 17:32 右俣沢出合 - 18:00 岩小屋 18:25 - 18:49 錫杖沢分岐 - 19:17 クリヤ谷渡渉 - 19:46 槍見温泉登山口

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
錫杖岳・笠ヶ岳の登山口である中尾・槍見温泉まで高山市中心部から一時間程度

新穂高の湯の無料駐車場を利用

ただ3連休で駐車場は満車・・・

蒲田トンネル横の旧道に路駐の車がいっぱいでした
コース状況/
危険箇所等
クリヤ谷の沢を通過するときは沢の増水に注意

錫杖沢は岩小屋まで左岸にある赤テープに沿って登って行きます

テント場は分岐からすぐの所と岩小屋にあります

連休時はテント場の確保に困難な場合アリ

錫杖沢はこの時期水が多いです

今回登った烏帽子岩東肩までの取付きは岩小屋から3時間弱

ただバリエーションルートなので、登りこそロープは使いませんでしたが、戻ってくるには懸垂下降が必要な場所もあり、そうなるとクライミングギア&技術(懸垂下降)を必要とします

烏帽子岩からの下山も懸垂下降で・・・

直で降りれる西肩からも2ピッチかかりました
朝は5時半に集合

乗り合いで槍見温泉の登山口に向かいましたが、3連休というコトもあり、駐車場は一杯・・・

旧道にズラリ路上駐車の列が(笑)
2013年09月22日 06:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:23
朝は5時半に集合

乗り合いで槍見温泉の登山口に向かいましたが、3連休というコトもあり、駐車場は一杯・・・

旧道にズラリ路上駐車の列が(笑)
さあ、頑張って行きますよ☆
2013年09月22日 06:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:34
さあ、頑張って行きますよ☆
いつものポイントで前衛壁が見えて来ました

久々に前衛壁にご対面する会の先輩Sさんは感激していました
2013年09月24日 22:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 22:17
いつものポイントで前衛壁が見えて来ました

久々に前衛壁にご対面する会の先輩Sさんは感激していました
錫杖沢出合のテント場にも、連休というコトもありたくさんのテントが張ってありました
2013年09月22日 07:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:47
錫杖沢出合のテント場にも、連休というコトもありたくさんのテントが張ってありました
ココでしばし休憩
2013年09月24日 22:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 22:17
ココでしばし休憩
岩小屋に着くと前日参加組の皆様が笑顔でお出迎え(*^。^*)
2013年09月22日 08:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:13
岩小屋に着くと前日参加組の皆様が笑顔でお出迎え(*^。^*)
そしてみんなで記念撮影!
2013年09月22日 08:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:18
そしてみんなで記念撮影!
そして登攀準備♪

前衛壁か烏帽子岩かで話し合いましたが、全員が烏帽子岩の方を希望

前衛壁はいつでも来れるので烏帽子に決まって良かったー
2013年09月22日 08:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:22
そして登攀準備♪

前衛壁か烏帽子岩かで話し合いましたが、全員が烏帽子岩の方を希望

前衛壁はいつでも来れるので烏帽子に決まって良かったー
西穂も見渡せ気分も高まります
2013年09月22日 08:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:25
西穂も見渡せ気分も高まります
さあ、頑張って行きましょう!
2013年09月22日 08:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:43
さあ、頑張って行きましょう!
錫杖沢をつめていきます
2013年09月24日 22:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 22:18
錫杖沢をつめていきます
「左方カンテ」や「注文の多い料理店」を登攀しているクライマーが見えました

前日には会の若手の2人が注文・・を制覇

羨ましい〜
2013年09月24日 22:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 22:18
「左方カンテ」や「注文の多い料理店」を登攀しているクライマーが見えました

前日には会の若手の2人が注文・・を制覇

羨ましい〜
所どころ休みながら今回の合宿のリーダーFさんが錫杖の岩場を案内してくれます

写真のとんがりはP4
2013年09月22日 09:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 9:29
所どころ休みながら今回の合宿のリーダーFさんが錫杖の岩場を案内してくれます

写真のとんがりはP4
焼岳も遠くに見渡すことが出来ます
2013年09月22日 09:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:34
焼岳も遠くに見渡すことが出来ます
ココから右俣沢をつめていきます
2013年09月22日 09:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:34
ココから右俣沢をつめていきます
ルンゼ状の登りです
2013年09月22日 09:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:37
ルンゼ状の登りです
時折クライミングちっく・・・

ロープこそは使わないけど、皆さん孤軍奮闘
2013年09月24日 22:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 22:18
時折クライミングちっく・・・

ロープこそは使わないけど、皆さん孤軍奮闘
下降は懸垂じゃないと厳しそう〜
2013年09月24日 22:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 22:19
下降は懸垂じゃないと厳しそう〜
上部まで上がると烏帽子岩に向かってトラバースしていきます

コルでは前衛壁をすでに登攀してきて下山するクライマーに出会いました
2013年09月22日 10:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 10:14
上部まで上がると烏帽子岩に向かってトラバースしていきます

コルでは前衛壁をすでに登攀してきて下山するクライマーに出会いました
烏帽子岩が大きくそびえたちます!!

槍穂をバックに雄大な姿!

アルパインクライマーにしか目にすることが出来ない絶景に大感激ヽ(^。^)ノ

いろんなコトを忘れられる瞬間
2013年09月22日 10:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 10:23
烏帽子岩が大きくそびえたちます!!

槍穂をバックに雄大な姿!

アルパインクライマーにしか目にすることが出来ない絶景に大感激ヽ(^。^)ノ

いろんなコトを忘れられる瞬間
東肩から登攀することになったので、コルから横断バンドに向けて懸垂下降をします
2013年09月24日 22:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 22:19
東肩から登攀することになったので、コルから横断バンドに向けて懸垂下降をします
この岩棚はテン場になってます
2013年09月22日 10:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 10:42
この岩棚はテン場になってます
狭いバンドから下を見下ろすと高揚感があります

足を滑らせたらひとたまりも有りません
2013年09月22日 10:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 10:47
狭いバンドから下を見下ろすと高揚感があります

足を滑らせたらひとたまりも有りません
あとから来てる皆さんをパチリと

ミニチュア風に撮影してみました(笑)

でもここもわずかな幅で下は数十メートルも切れ落ちてるんです(*^_^*)
2013年09月22日 10:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 10:55
あとから来てる皆さんをパチリと

ミニチュア風に撮影してみました(笑)

でもここもわずかな幅で下は数十メートルも切れ落ちてるんです(*^_^*)
そして取付きから登攀開始

人数が多いので6人で登攀することにしました。

トップが登ってフィックスを張り、女性もいるのでユマールでのエイドクライミングです

トップで登攀するはエースAくん

7月には第一ルンゼを一緒に登攀しました
2013年09月24日 22:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 22:20
そして取付きから登攀開始

人数が多いので6人で登攀することにしました。

トップが登ってフィックスを張り、女性もいるのでユマールでのエイドクライミングです

トップで登攀するはエースAくん

7月には第一ルンゼを一緒に登攀しました
2ピッチ目の終了点からビレイするAさん

2013年09月24日 22:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 22:20
2ピッチ目の終了点からビレイするAさん

4ピッチ目だったかな

この上部はハング気味だったのでアブミをかけて登りました

エイドの技術も身に付けたいですね
2013年09月24日 22:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 22:20
4ピッチ目だったかな

この上部はハング気味だったのでアブミをかけて登りました

エイドの技術も身に付けたいですね
こちらは最終ピッチを登るAさん

全編的に短めで切ったので、5ピッチ位かかったけど、通常2人なら3〜4ピッチで済むと思います

グレードもそんなに高くないので是非皆様もチャレンジあれ
2013年09月24日 22:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 22:20
こちらは最終ピッチを登るAさん

全編的に短めで切ったので、5ピッチ位かかったけど、通常2人なら3〜4ピッチで済むと思います

グレードもそんなに高くないので是非皆様もチャレンジあれ
そして頂上に立つAさん
2013年09月24日 22:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 22:21
そして頂上に立つAさん
今回唯一烏帽子を登った女性Oさん

良く頑張ったっ!
2013年09月22日 13:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 13:49
今回唯一烏帽子を登った女性Oさん

良く頑張ったっ!
そして勝利のおにぎり(笑)
2013年09月22日 13:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 13:49
そして勝利のおにぎり(笑)
こちらが錫杖岳本峰方面

お互い登っているのが見えたのでエールを送り合いましたヽ(^。^)ノ
2013年09月22日 14:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 14:00
こちらが錫杖岳本峰方面

お互い登っているのが見えたのでエールを送り合いましたヽ(^。^)ノ
女性クライマーも頑張ってました

こちらのルートからも是非登りたい〜!
2013年09月22日 14:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 14:03
女性クライマーも頑張ってました

こちらのルートからも是非登りたい〜!
そして後続を待つ間パチリと!
2013年09月22日 14:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 14:11
そして後続を待つ間パチリと!
昔登ったコトのあるSさんが懸垂下降のポイントを案内してくれました
2013年09月22日 14:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 14:24
昔登ったコトのあるSさんが懸垂下降のポイントを案内してくれました
順番を待ってる間、焼岳をバックにパチリと・・・・
2013年09月22日 14:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 14:45
順番を待ってる間、焼岳をバックにパチリと・・・・
一番最初に降りたAさんが2ピッチ目の懸垂ポイントをハーケンで構築してます

てるさんは横からしばし傍観(笑)
2013年09月22日 15:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 15:09
一番最初に降りたAさんが2ピッチ目の懸垂ポイントをハーケンで構築してます

てるさんは横からしばし傍観(笑)
下からは今回は時間もなく登らなかったFさんNさんがのんびりと傍観(笑)

でもFさんは下からアドバイスをくれてました
2013年09月22日 15:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 15:09
下からは今回は時間もなく登らなかったFさんNさんがのんびりと傍観(笑)

でもFさんは下からアドバイスをくれてました
そんなこんなで無事懸垂下降終了

Aさんホント大活躍!
2013年09月24日 22:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 22:21
そんなこんなで無事懸垂下降終了

Aさんホント大活躍!
絶景の中後続を待ちます
2013年09月22日 15:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 15:59
絶景の中後続を待ちます
最後に降りてきたSさんとGさんの大先輩コンビ

でも途中漫才やってるみたいでした(笑)

ロープも無事回収できて良かった!

流石ベテランです☆
2013年09月24日 22:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 22:22
最後に降りてきたSさんとGさんの大先輩コンビ

でも途中漫才やってるみたいでした(笑)

ロープも無事回収できて良かった!

流石ベテランです☆
そんなこんなで烏帽子岩に別れを告げます!

さよなら烏帽子岩・・・

また是非来たいな!!
2013年09月22日 16:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 16:25
そんなこんなで烏帽子岩に別れを告げます!

さよなら烏帽子岩・・・

また是非来たいな!!
そして来た道を戻ります

途中の急なルンゼは懸垂下降で
2013年09月22日 17:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 17:24
そして来た道を戻ります

途中の急なルンゼは懸垂下降で
夕焼けにP4のシルエット・・・

幻想的・・・

2013年09月22日 17:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 17:27
夕焼けにP4のシルエット・・・

幻想的・・・

無事皆さん日が落ちる前に右俣沢の出合まで戻ってくる事が出来ました

ヨカッタ!
2013年09月22日 17:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 17:32
無事皆さん日が落ちる前に右俣沢の出合まで戻ってくる事が出来ました

ヨカッタ!
そして岩小屋に到着

今回、一緒に行けなかったKクンが出迎えてくれました
2013年09月22日 18:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 18:00
そして岩小屋に到着

今回、一緒に行けなかったKクンが出迎えてくれました
そして日も暮れ真っ暗になった頃、2日目下山組が下山を始めます

この日岩小屋に残ったのはFさん、Sさん、Nさんでした
2013年09月22日 18:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 18:25
そして日も暮れ真っ暗になった頃、2日目下山組が下山を始めます

この日岩小屋に残ったのはFさん、Sさん、Nさんでした
そしてなんとか8時前には登山口到着

でも高山に着いたのが9時近く・・・

それでも2時間あまり仕事をこなして、翌日の軽井沢での結婚式の準備を済ませて深夜1時頃ようやく眠りについたてるさんだったのでありました

おしまい
2013年09月22日 19:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 19:46
そしてなんとか8時前には登山口到着

でも高山に着いたのが9時近く・・・

それでも2時間あまり仕事をこなして、翌日の軽井沢での結婚式の準備を済ませて深夜1時頃ようやく眠りについたてるさんだったのでありました

おしまい
撮影機器:

感想

てるさんが所属させて頂いている会の秋合宿に日帰りで一日参加したときの錫杖岳烏帽子岩登攀・・・

ちなみに100年以上の歴史を誇る、由緒正しき山岳会・・・

会の重鎮の先輩方の中には、錫杖、笠ヶ岳の初登ルートを開拓された方やK2の初ルートを制覇された方もいらっしゃり、会の合宿はそんな諸先輩の方々からいろんな歴史や技術をお教えいただける貴重な機会・・・

でも、いつも会の合宿は土日をはさんだ連休にまたがり参加させて頂けないのが歯がゆいのでありますが、

今回(秋の合宿)は地元の名峰、錫杖岳というコトもあって「これなら日帰りでも参加できるっつ!」という訳で参加させて頂いたという訳なんです♪

3日間の日程を見ると、1日目(土)は前衛壁、2日目(日)は前衛壁or烏帽子岩、そして最終日(祝)は前述の錫杖の冬季初登を成し遂げ、錫杖のコトなら知り尽くしてる大先輩Kさんの案内での錫杖本峰・・・

個人的には2日目、3日目と日帰りで2日間是非とも参加したかったのですが、3日目の秋分の日は友人の結婚式に参加しなければならないので泣く泣く断念・・・(>_<)

という訳で2日目の烏帽子岩登攀の日に参加させて頂きました

【登攀の様子は各写真のコメントをご覧ください】

錫杖自体はココ最近では何回も入山してますが、今回登った烏帽子岩は普通の人はなかなか立ち入れないエリア!

烏帽子岩を目の前にして、前衛壁のてっぺんを見下ろす北アルプスのパノラマに大感激☆

やっぱり無理してでも参加して良かった♪

登攀自体もグレードはともかく、烏帽子岩のてっぺんから見渡す景色もホント最高!

大人数での登攀というコトもあり、すべてに時間がかかり下山した時間が遅くなってしまったので、帰宅してからの仕事はままなりませんでしたが、

でも年に1回の経験ですし、それを有り余る貴重な経験をさせて頂いた今回の錫杖岳烏帽子岩登攀でありました☆



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1814人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら