記録ID: 355420
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳縦走(編笠山、赤岳、硫黄岳、麦草峠、縞枯山)もう怖くないもん
2013年10月03日(木) ~
2013年10月05日(土)
旅がらす
その他1人
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 18:39
- 距離
- 36.1km
- 登り
- 3,694m
- 下り
- 2,909m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:48
距離 10.5km
登り 1,551m
下り 158m
2日目
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 8:50
距離 13.4km
登り 1,561m
下り 1,550m
14:58
3日目
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:54
距離 12.2km
登り 582m
下り 1,219m
11:04
1日目 10:09道の駅小淵沢-11:46富士見台-14:25編笠山頂14:40-14:58青年小屋
2日目 6:03青年小屋-7:04権現岳-8:03キレット小屋-9:17赤岳山頂9:38-11:03横岳を抜ける-11:34硫黄岳-12:03夏沢峠12:48-13:25根石小屋13:40-14:07天狗岳14:13-14:59黒百合ヒュッテ
3日目 6:10黒百合ヒュッテ-6:35中山-7:18高見石小屋-7:34丸山-8:20麦草ヒュッテ-9:15茶臼山9:20-9:45縞枯山-10:15北八ヶ岳ロープウェイ山頂-11:05ロープウェイ山麓
2日目 6:03青年小屋-7:04権現岳-8:03キレット小屋-9:17赤岳山頂9:38-11:03横岳を抜ける-11:34硫黄岳-12:03夏沢峠12:48-13:25根石小屋13:40-14:07天狗岳14:13-14:59黒百合ヒュッテ
3日目 6:10黒百合ヒュッテ-6:35中山-7:18高見石小屋-7:34丸山-8:20麦草ヒュッテ-9:15茶臼山9:20-9:45縞枯山-10:15北八ヶ岳ロープウェイ山頂-11:05ロープウェイ山麓
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
横岳ロープウェイ山麓駅下山後、バス、電車で小淵沢に戻り2km歩いて車回収 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*編笠山手前(押出川)まではとても整備の良い道 *ギボシ、ゲンジ梯子、権現〜キレット小屋、赤岳へのガレ場、赤岳の下り、横岳 別に危ないわけではないそうです。怖そう、っと思っていたけど、もう大丈夫。 間違って変なルートをとらなければね。 *硫黄岳からは問題なし。(このときまでは)これからの季節は凍ったら危ないだろうな〜。 *温泉は、山麓駅からバスでプール平に移動し共同浴場へ。周辺の別荘地の住人がそこの湯が一番よいと言っていた。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
*八ヶ岳縦走は懸案だった。大丈夫そうな北八つから始めて何回か行ったけど、やはり核心部は怖い。6月末の赤岳〜権現岳でビビリまくったが、今回同行者を得て、思い切って決行。
*青年小屋で泊まり合わせた人たちに、「危ないところなんてないですよ」と励まされ、「勝手に怖がってるだけ。大丈夫大丈夫」と自分に言い聞かせ・・・行ってみたら大丈夫だった。
*このところテン泊想定の荷物で歩いているが今回も。(実際にテン泊だと、寒いかも〜と、小屋にしたが)
*2日目の岩稜地帯で重荷にバランス崩すと怖いと思って、基本装備は最小限で、水4Lで調整。2日目は余分な水なしにしたら、軽くなった。
*怖がって避けてきた横岳はあっけなくクリアできてうれしい!
*前回ビビッた赤岳山頂周辺も大丈夫になってうれしい!
*でも、怖がるほうがおかしいんだと言われた。
*県界尾根、真教寺尾根を下るのはやはり怖くてできないかもしれない。
*3日目、北八つでアップダウンも緩くなったのに、やたらきつくて息切れがして、何でだろうと思ったらひどい風邪を引いていた。帰宅後3日間寝込んだ。肺炎かもと心配になって休日救急診療に行ってしまうほどだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1523人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
北横岳・天狗岳・硫黄岳・赤岳・権現岳・編笠山(北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→小淵沢駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する