ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3567815
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

折立から室堂、TGT No.12

2021年09月23日(木) ~ 2021年09月25日(土)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
26:37
距離
34.4km
登り
3,801m
下り
2,714m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:58
休憩
0:59
合計
7:57
9:28
9:36
37
10:13
10:13
13
10:26
10:33
63
11:36
11:42
19
12:01
12:01
27
12:28
12:36
22
12:58
12:59
47
13:46
13:47
45
14:32
14:58
34
15:32
15:33
20
15:53
15:54
14
16:08
16:08
23
2日目
山行
10:50
休憩
1:16
合計
12:06
4:16
44
5:00
5:01
23
5:24
5:32
57
6:29
6:39
91
8:10
8:13
51
9:04
9:41
47
10:28
10:29
169
13:18
13:25
113
15:18
15:23
40
16:03
16:07
15
3日目
山行
6:17
休憩
0:34
合計
6:51
5:55
6:03
91
7:34
7:39
57
8:36
8:49
66
9:55
10:02
13
10:15
10:16
33
10:49
10:49
66
11:55
天候 曇りがちな中、2日目・3日めの朝は最高の晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山エリアに駐車
コース状況/
危険箇所等
北アルプスの主稜線なので概ねしっかりした道だが、薬師岳〜越中沢岳間はマーキングが薄いかな。
その他周辺情報 富山市内の満点の湯で入浴
一か月ぶりの折立。今日は良い天気。
2021年09月23日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 8:31
一か月ぶりの折立。今日は良い天気。
順調に登れてます。
2021年09月23日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 9:12
順調に登れてます。
アラレちゃん広場着。
2021年09月23日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 9:29
アラレちゃん広場着。
こんなに大きな杉の木があるとは気づかなかった。
2021年09月23日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 9:58
こんなに大きな杉の木があるとは気づかなかった。
樹間から今日の目的地が。行けますかね。
2021年09月23日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 10:01
樹間から今日の目的地が。行けますかね。
人気の尾根で人も多い。
2021年09月23日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 10:13
人気の尾根で人も多い。
下の方は結構樹林があるんだよね。
2021年09月23日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 10:14
下の方は結構樹林があるんだよね。
木道エリアに入った
2021年09月23日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 10:19
木道エリアに入った
ヤマハハコ?
2021年09月23日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 10:20
ヤマハハコ?
こうやって見るとだいぶ上がってきた
2021年09月23日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 10:27
こうやって見るとだいぶ上がってきた
五光ベンチ。前回はまだ真っ暗だった。
2021年09月23日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 11:36
五光ベンチ。前回はまだ真っ暗だった。
薬師がはっきり、天気も改善。
2021年09月23日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 11:43
薬師がはっきり、天気も改善。
木道の先に辛うじて太郎平小屋。
2021年09月23日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 11:56
木道の先に辛うじて太郎平小屋。
部分的に紅葉が来てます。
2021年09月23日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 12:04
部分的に紅葉が来てます。
漸く着きました。
2021年09月23日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 12:26
漸く着きました。
前回はバテバテで辿った薬師峠への道。今回はまだ余力がある。
2021年09月23日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 12:39
前回はバテバテで辿った薬師峠への道。今回はまだ余力がある。
たった一ヶ月ぶりだけど、懐かしいテン場
2021年09月23日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 12:50
たった一ヶ月ぶりだけど、懐かしいテン場
まだ早いですが結構張ってますね。
2021年09月23日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 12:57
まだ早いですが結構張ってますね。
沢を詰めると・・
2021年09月23日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 13:09
沢を詰めると・・
湿原だ。
2021年09月23日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 13:46
湿原だ。
2021年09月23日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 13:48
尾根を詰めると・・・
2021年09月23日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 13:56
尾根を詰めると・・・
小屋に着いた。
2021年09月23日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 14:32
小屋に着いた。
時間があったので、余裕を見せて薬師岳に偵察に出ることにしました。でも避難小屋から先はガスガス。
2021年09月23日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 15:33
時間があったので、余裕を見せて薬師岳に偵察に出ることにしました。でも避難小屋から先はガスガス。
直上のピークが高いように見えるけれど、ピークは左奥。
2021年09月23日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 15:41
直上のピークが高いように見えるけれど、ピークは左奥。
頂上の薬師堂。ガスっていて視界はほとんどなし。
2021年09月23日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 15:51
頂上の薬師堂。ガスっていて視界はほとんどなし。
一瞬ですが雲が切れました。
2021年09月23日 15:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 15:55
一瞬ですが雲が切れました。
小屋に戻って、ビールを飲みながらの夕景。
2021年09月23日 18:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/23 18:09
小屋に戻って、ビールを飲みながらの夕景。
翌朝、富山の灯り。
2021年09月24日 04:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 4:14
翌朝、富山の灯り。
暗いうちを通過すると思ったピーク。
2021年09月24日 05:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 5:20
暗いうちを通過すると思ったピーク。
今日の方が視界が利く。
2021年09月24日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 5:25
今日の方が視界が利く。
いざ、北薬師目指してGO
2021年09月24日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 5:27
いざ、北薬師目指してGO
後立山の稜線がイイ感じ。
2021年09月24日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 5:36
後立山の稜線がイイ感じ。
北薬師岳のモルゲンローテ
2021年09月24日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 5:42
北薬師岳のモルゲンローテ
中間部から金作谷カール
2021年09月24日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 5:58
中間部から金作谷カール
北薬師のピークまで来た
2021年09月24日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 6:33
北薬師のピークまで来た
2832mピークから槍と水晶岳、黒部の谷
2021年09月24日 07:12撮影 by  Pixel 4a, Google
9/24 7:12
2832mピークから槍と水晶岳、黒部の谷
同じく、立山・剱方向
2021年09月24日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 6:43
同じく、立山・剱方向
振り返って北薬師岳。結構かっこいい。
2021年09月24日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 7:11
振り返って北薬師岳。結構かっこいい。
2832mピークの下りの二重山稜。奥は後立山の稜線。
2021年09月24日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 7:31
2832mピークの下りの二重山稜。奥は後立山の稜線。
今日明日の行程です。結構凸凹ありまんな〜。
2021年09月24日 07:39撮影 by  Pixel 4a, Google
9/24 7:39
今日明日の行程です。結構凸凹ありまんな〜。
2650m付近の紅葉
2021年09月24日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 7:54
2650m付近の紅葉
水晶から赤牛の稜線。いつか行きたいけど、遠いよね。
2021年09月24日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 7:59
水晶から赤牛の稜線。いつか行きたいけど、遠いよね。
間山
2021年09月24日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 8:11
間山
間山からの下りはじめ、秋の気配の赤
2021年09月24日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 8:16
間山からの下りはじめ、秋の気配の赤
間山からの下りの池と剱立山
2021年09月24日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 8:24
間山からの下りの池と剱立山
赤牛岳が迫力あるんです。手前は薬師見平ですかね。
2021年09月24日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 8:34
赤牛岳が迫力あるんです。手前は薬師見平ですかね。
手前にかすかに見える水色の点群が小屋のあたりだと思う。
2021年09月24日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 8:37
手前にかすかに見える水色の点群が小屋のあたりだと思う。
スゴ乗越小屋です。一旦パワーが尽きたのでラーメンを作って補給。
2021年09月24日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 9:07
スゴ乗越小屋です。一旦パワーが尽きたのでラーメンを作って補給。
テン場。良いところだけれど、時間のせいか、場所のせいか、テントは無し。
2021年09月24日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 9:42
テン場。良いところだけれど、時間のせいか、場所のせいか、テントは無し。
スゴ乗越小屋の先の下りから、スゴの頭(右)と越中沢岳(左)。越中沢岳が辛いのは手前のスゴの頭を超すのが辛いのだと後でわかった。
2021年09月24日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 9:44
スゴ乗越小屋の先の下りから、スゴの頭(右)と越中沢岳(左)。越中沢岳が辛いのは手前のスゴの頭を超すのが辛いのだと後でわかった。
スゴ乗越手前のザクの嫌な急斜面を振り返って。
2021年09月24日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 9:57
スゴ乗越手前のザクの嫌な急斜面を振り返って。
スゴ乗越
2021年09月24日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 10:27
スゴ乗越
スゴの頭への登り。最後は巻くんだが、ほとんど頂上近くまで登る。
2021年09月24日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 10:29
スゴの頭への登り。最後は巻くんだが、ほとんど頂上近くまで登る。
越中沢岳の手前、スゴの頭の肩
2021年09月24日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 11:28
越中沢岳の手前、スゴの頭の肩
スゴの頭と越中沢岳の間の偽鞍部。肩から結構下るんだよな。
2021年09月24日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 11:49
スゴの頭と越中沢岳の間の偽鞍部。肩から結構下るんだよな。
偽鞍部から一旦戻して、さらに下り、スゴの頭と越中沢岳との間の最低鞍部。これでもかとシゴかれる。
2021年09月24日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 11:57
偽鞍部から一旦戻して、さらに下り、スゴの頭と越中沢岳との間の最低鞍部。これでもかとシゴかれる。
心にやさしい。
2021年09月24日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 12:17
心にやさしい。
越中沢岳の手前で雨っぽくなってきたので雨具着用。この後、急斜面を登ってもまだ先が出てきて、まいった。
2021年09月24日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 12:20
越中沢岳の手前で雨っぽくなってきたので雨具着用。この後、急斜面を登ってもまだ先が出てきて、まいった。
越中沢岳。散々騙されてようやくピークに着いた。難関だという意味が分かった。翌日会った人はマゾコースと言っていた。
2021年09月24日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 13:27
越中沢岳。散々騙されてようやくピークに着いた。難関だという意味が分かった。翌日会った人はマゾコースと言っていた。
木道は膝にやさしい。
2021年09月24日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 14:06
木道は膝にやさしい。
シラタマノキ? アカモノ?
2021年09月24日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 14:25
シラタマノキ? アカモノ?
鳶山。急斜面の上り下りを危惧していたが、ゆるゆる斜面に安堵。
2021年09月24日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 15:17
鳶山。急斜面の上り下りを危惧していたが、ゆるゆる斜面に安堵。
ガスがどんどん切れていく。緩い斜面にボロボロの膝も感謝。
2021年09月24日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 15:26
ガスがどんどん切れていく。緩い斜面にボロボロの膝も感謝。
見えた、五色ヶ原山荘だ。山荘でかい。
2021年09月24日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 15:31
見えた、五色ヶ原山荘だ。山荘でかい。
ここでテン場代を払い、ビールを買う。
2021年09月24日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 16:00
ここでテン場代を払い、ビールを買う。
晴れてきた。ありがたい。
2021年09月24日 16:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 16:17
晴れてきた。ありがたい。
これだけ余裕があると平らなところにうまく張れる。
2021年09月24日 16:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/24 16:47
これだけ余裕があると平らなところにうまく張れる。
翌朝です。テン場から山荘に戻らず、室堂方面を選択。
2021年09月25日 05:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 5:04
翌朝です。テン場から山荘に戻らず、室堂方面を選択。
稜線通しの道に合流。足が見えているお二人は、称名滝から歩き通してきたそうな。
2021年09月25日 05:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 5:23
稜線通しの道に合流。足が見えているお二人は、称名滝から歩き通してきたそうな。
今日も良い天気そうだ。
2021年09月25日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 5:27
今日も良い天気そうだ。
五色ヶ原を一望。槍と笠が見える。
2021年09月25日 05:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 5:30
五色ヶ原を一望。槍と笠が見える。
ザラ峠と獅子岳の登り。越中沢岳と違ってシンプルな登りがよい。
2021年09月25日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 5:36
ザラ峠と獅子岳の登り。越中沢岳と違ってシンプルな登りがよい。
鷲岳方面の爆裂火口的な斜面に朝日が当たる
2021年09月25日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 5:51
鷲岳方面の爆裂火口的な斜面に朝日が当たる
ザラ峠
2021年09月25日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 5:58
ザラ峠
手前から鷲岳、鳶岳、薬師岳。だいぶ高度が上がった。
2021年09月25日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 6:45
手前から鷲岳、鳶岳、薬師岳。だいぶ高度が上がった。
上部の岩場のはしごです。この上、落石出しやすい。
2021年09月25日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 6:46
上部の岩場のはしごです。この上、落石出しやすい。
最後は岩場のガレを詰めて行く。
2021年09月25日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 6:48
最後は岩場のガレを詰めて行く。
富山平野は一望だけど、海は雲隠れ。
2021年09月25日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 6:53
富山平野は一望だけど、海は雲隠れ。
偽ピークを二つ超えると
2021年09月25日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 7:19
偽ピークを二つ超えると
獅子岳の山頂だ
2021年09月25日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 7:29
獅子岳の山頂だ
改めて来し方を振り返る。
2021年09月25日 07:35撮影 by  Pixel 4a, Google
9/25 7:35
改めて来し方を振り返る。
獅子岳を少し下ったところから鬼岳と立山。ルートは東面を巻いて行く。
2021年09月25日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 7:45
獅子岳を少し下ったところから鬼岳と立山。ルートは東面を巻いて行く。
鬼岳東面標
2021年09月25日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 8:16
鬼岳東面標
左下から右上に延びる登山道の真ん中へんに先行者2人。
2021年09月25日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 8:18
左下から右上に延びる登山道の真ん中へんに先行者2人。
龍王岳南面。結構な登りの感があるが、ルートは左上に巻いていく。今日最後の登りらしい登りだ。
2021年09月25日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 8:36
龍王岳南面。結構な登りの感があるが、ルートは左上に巻いていく。今日最後の登りらしい登りだ。
あれ、ここも鬼岳東面だ。
2021年09月25日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 8:44
あれ、ここも鬼岳東面だ。
ルートは急な岩斜面に延びる
2021年09月25日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 9:16
ルートは急な岩斜面に延びる
だいぶ緩やかになったが、どこがピークだろう。
2021年09月25日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 9:26
だいぶ緩やかになったが、どこがピークだろう。
龍王岳の肩。緩やかなピークを想像していたが結構尖がっている。
2021年09月25日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 9:39
龍王岳の肩。緩やかなピークを想像していたが結構尖がっている。
龍王岳、日本百高山の一つをゲット。
2021年09月25日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 9:52
龍王岳、日本百高山の一つをゲット。
ピークから南面。西側からガスってきました。
2021年09月25日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 9:53
ピークから南面。西側からガスってきました。
北面の立山雄山と一の越。良いカラーコントラストだ。
2021年09月25日 09:54撮影 by  Pixel 4a, Google
9/25 9:54
北面の立山雄山と一の越。良いカラーコントラストだ。
富大の研究所ってこんな所にあったんだ。
2021年09月25日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 10:13
富大の研究所ってこんな所にあったんだ。
室堂平
2021年09月25日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 10:46
室堂平
漸く一の越
2021年09月25日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 10:48
漸く一の越
写真ではわかり難いですが、雄山への登山者が数珠つなぎ。
2021年09月25日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 10:50
写真ではわかり難いですが、雄山への登山者が数珠つなぎ。
雪田が残っていた。カキ氷食いて〜。
2021年09月25日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 11:13
雪田が残っていた。カキ氷食いて〜。
はい、お疲れさまでした。
2021年09月25日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/25 11:53
はい、お疲れさまでした。

感想

TJARの逆コースを勝手にたどるTGTの第12セクション。北アルプスでは難関の薬師を越えて室堂に至るコース。厳しかったのですが、何とかつなげて室堂まで届きました。

今回のルートの太郎平から一の越までは全く初めてのコース。特に薬師〜五色の間は長くて、薬師峠でテン張ったら五色まで届かない。スゴ乗越に泊まるのも何だし、どうするか最後まで悩んでいました。試しに薬師岳山荘に電話したら、予約が取れてしまったので小屋泊り案を採用。女将さんのブログをフォローしていたこともあって、TGTでは違反ですが、何年振りかの食事付きのフル小屋泊まりとしました。

二日目の五色までは、やはり苦労しましたね。スゴ乗越から400m登ればよいと思っていたのですが、スゴ乗越の接続部がウダウダと長いうえ、越中沢岳の手前の"スゴの頭"が伏兵で、ここを超えるのにパワーとメンタルを酷使。越中沢岳の手前では雨っぽくなって、前回の三俣〜黒部五郎の再現かと心が折れかけました。でもピークを超えると好転してきて、五色では暖かく柔らかい日差しが。三日目の肝は、ザラ峠から獅子岳の登りだけれど、快晴・無風の好天のなか、素晴らしい登山ができました。今回のコースではスゴも五色も良いところなので、チャンスがあれば再訪したいですね、難しいけど・・。

一昨年の木曽駒下山から、膝の整備やコロナがあって止まっていたTGT。今年は連休前の上高地への雪中散歩から始まって、西鎌尾根、薬師越えと、ほぼ期待通りのコースをトレースできました。来年は、立山セクションを一回挟んで、最終の剱エリアに入ろうとしています。これから先の登山部分は歩いたことがあるコース。ゴールもちらついて来ましたが、剱を超えて早月尾根の下りはますますハ―ドルが高くなっています。来年まで危なっかしい膝が持つかどうかがキーです。さてどうなることでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら