ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3568996
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

幌尻岳(チロロ林道・ほぼ日帰り)

2021年09月24日(金) ~ 2021年09月25日(土)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
14:17
距離
25.2km
登り
2,372m
下り
2,368m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:43
休憩
0:00
合計
0:43
2日目
山行
12:12
休憩
1:02
合計
13:14
16:42
23
5:12
5:13
67
6:20
6:20
4
6:24
6:24
33
6:57
6:58
31
7:29
7:30
36
8:06
8:06
63
9:09
9:10
32
9:41
10:03
26
10:29
10:35
63
11:37
11:41
23
12:04
12:05
38
12:43
13:02
27
13:29
13:33
3
13:37
13:37
39
14:16
14:24
70
16:19
16:20
36
16:56
16:56
0
16:56
ゴール地点
天候 9/25 天気:快晴
気温 0〜7℃
風 早朝5〜10m 日出以降無風
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
9/24 (参考)国道274号を利用
9:45 新千歳空港着
11:45 夕張
14:30 登山口

札幌方面からは樹海ロードが長い。
帯広方面へは峠超えが長い。
登山道入口はどこにも近くない。
コース状況/
危険箇所等
本コースに不明瞭・危険箇所なし。

沢沿いは短い間隔でピンクテープ(以下ピンテ)多数。
川を何度も行き来するため、暗い時間は対岸のピンテを見つけるために、ヘッドライトはmaxで欲しい。

メインルートには熊の掘り返し、糞跡はなかった。
(ダムまでの林道に熊糞跡らしきものがあった)

北トッタ〜幌尻頂上間はハイマツの枝が落とされていないため、刺さって進みづらい。
その他周辺情報 下山時に行きたいと思う周辺施設を見つけられず、帯広まで走りました。
町ごとの温浴施設は、緊急事態宣言により町民しか入れないとの情報がありました。
取水ダム。駐車場よりは、山で寝たかったため、ここを選びました。
勿論、ひとりの夜でした。
2021年09月24日 17:23撮影 by  iPhone 8, Apple
9/24 17:23
取水ダム。駐車場よりは、山で寝たかったため、ここを選びました。
勿論、ひとりの夜でした。
川辺に張りました(右青テント)。
川の音でぐっすり眠れました。
2021年09月24日 17:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/24 17:24
川辺に張りました(右青テント)。
川の音でぐっすり眠れました。
いよいよ!
川の音がよ過ぎて、寝坊。
後に気付くが、寝ぼけていて12kg程を背負ってしまう
2021年09月25日 03:35撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 3:35
いよいよ!
川の音がよ過ぎて、寝坊。
後に気付くが、寝ぼけていて12kg程を背負ってしまう
大きい鈴を新調したが、鐘の音も深い闇に吸い込まれる
2021年09月25日 04:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 4:35
大きい鈴を新調したが、鐘の音も深い闇に吸い込まれる
暗闇の沢道。水量が少なくて良かった
2021年09月25日 04:37撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 4:37
暗闇の沢道。水量が少なくて良かった
少しずつ明るくなってきた。
あれ、紅葉かな?
2021年09月25日 05:02撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 5:02
少しずつ明るくなってきた。
あれ、紅葉かな?
トッタの泉。エキノコックスが怖くてスルーする
2021年09月25日 05:11撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 5:11
トッタの泉。エキノコックスが怖くてスルーする
この時間が1番好き。もっと上で迎えたかった
2021年09月25日 05:11撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/25 5:11
この時間が1番好き。もっと上で迎えたかった
刻々と色が変わります
2021年09月25日 05:28撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 5:28
刻々と色が変わります
稜線に近付くとクマザサに霜がおりていた
2021年09月25日 05:46撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 5:46
稜線に近付くとクマザサに霜がおりていた
北海道の紅葉は期待してなかったが、予想以上かも
2021年09月25日 05:46撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 5:46
北海道の紅葉は期待してなかったが、予想以上かも
ハイマツが迎えてくれる。イタイ
2021年09月25日 06:27撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 6:27
ハイマツが迎えてくれる。イタイ
右奥がゴールだ!
(思ったより近いと、この時は思っていた)
2021年09月25日 06:34撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 6:34
右奥がゴールだ!
(思ったより近いと、この時は思っていた)
朝日を受けて、山が色付きだす
2021年09月25日 06:46撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 6:46
朝日を受けて、山が色付きだす
遠くに光るは日本海か
2021年09月25日 06:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/25 6:55
遠くに光るは日本海か
霜柱も立ってました
2021年09月25日 07:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 7:37
霜柱も立ってました
こちらも
なんか美味しそう
2021年09月25日 07:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 7:48
こちらも
なんか美味しそう
素晴らしい稜線…言葉にならない
2021年09月25日 06:56撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 6:56
素晴らしい稜線…言葉にならない
最高のテン場
(私のテントではありません)
2021年09月25日 06:56撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/25 6:56
最高のテン場
(私のテントではありません)
北側斜面の色付きが良かった
2021年09月25日 06:57撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/25 6:57
北側斜面の色付きが良かった
アガる稜線。写真をやめられない
2021年09月25日 06:58撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 6:58
アガる稜線。写真をやめられない
噂通り、ハイマツが茂ってました
2021年09月25日 07:07撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 7:07
噂通り、ハイマツが茂ってました
北側斜面。良い色だなぁ
2021年09月25日 07:07撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 7:07
北側斜面。良い色だなぁ
カールに近付きます
2021年09月25日 07:09撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 7:09
カールに近付きます
左はトッタベツのピーク
2021年09月25日 07:32撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 7:32
左はトッタベツのピーク
ここで後続の方に抜かされる。
膝に違和感…疲れは来てないのに…
2021年09月25日 08:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/25 8:04
ここで後続の方に抜かされる。
膝に違和感…疲れは来てないのに…
朝日に照らされたら、南側斜面も良かった!
2021年09月25日 08:05撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/25 8:05
朝日に照らされたら、南側斜面も良かった!
ヒグマと会えるカール
土曜日朝には一張りもなかった
2021年09月25日 08:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/25 8:05
ヒグマと会えるカール
土曜日朝には一張りもなかった
陰影もいい。秋を感じる
2021年09月25日 08:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/25 8:05
陰影もいい。秋を感じる
カール。素敵な場所だった
人間がいいと思うなら、もちろん熊にも居心地がいいんだろう
2021年09月25日 08:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/25 8:23
カール。素敵な場所だった
人間がいいと思うなら、もちろん熊にも居心地がいいんだろう
肩までの登り返しがウィニングロード
2021年09月25日 08:26撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 8:26
肩までの登り返しがウィニングロード
ハイマツ帯は高さある所もあります
2021年09月25日 08:45撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 8:45
ハイマツ帯は高さある所もあります
斜度が表現出来ない
2021年09月25日 08:47撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/25 8:47
斜度が表現出来ない
斜面を振り返る。光で刻々と色が変わる
2021年09月25日 09:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 9:07
斜面を振り返る。光で刻々と色が変わる
もう一回振り返り。肩までの急登
2021年09月25日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 9:09
もう一回振り返り。肩までの急登
北側も山しか見えない
2021年09月25日 09:10撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 9:10
北側も山しか見えない
肩を越えた。あれがリアルピークか
2021年09月25日 09:10撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 9:10
肩を越えた。あれがリアルピークか
最高だね
2021年09月25日 09:29撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 9:29
最高だね
最高だね言う事ない
2021年09月25日 09:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/25 9:40
最高だね言う事ない
着いてしまう
2021年09月25日 09:40撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 9:40
着いてしまう
幌尻岳山頂
2021年09月25日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/25 9:42
幌尻岳山頂
千歳在住の方(かなりの健脚!)に撮っていただきました。写真撮るの上手い
2021年09月25日 09:43撮影 by  iPhone 8, Apple
10
9/25 9:43
千歳在住の方(かなりの健脚!)に撮っていただきました。写真撮るの上手い
パノラマ
2021年09月25日 09:46撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 9:46
パノラマ
戻りたくないけど、しょうがない。
膝が不調だからゆっくり山を感じて帰ろう
2021年09月25日 10:02撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 10:02
戻りたくないけど、しょうがない。
膝が不調だからゆっくり山を感じて帰ろう
綺麗。これを見るために登ったと、思える
2021年09月25日 10:03撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/25 10:03
綺麗。これを見るために登ったと、思える
行きはすぐだったけど、帰りは長く感じる
2021年09月25日 10:06撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 10:06
行きはすぐだったけど、帰りは長く感じる
ハイマツめ…
2021年09月25日 10:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/25 10:09
ハイマツめ…
何枚撮っただろう、このグラデーション
2021年09月25日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/25 10:15
何枚撮っただろう、このグラデーション
煉獄さんの色でした
2021年09月25日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/25 10:16
煉獄さんの色でした
この画、最高。また必ず来る。
2021年09月25日 10:29撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/25 10:29
この画、最高。また必ず来る。
泊まりたかったー
2021年09月25日 11:03撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 11:03
泊まりたかったー
切り立った場所はなくはない
2021年09月25日 11:12撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 11:12
切り立った場所はなくはない
トッタベツまでの登り返し
2021年09月25日 11:12撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 11:12
トッタベツまでの登り返し
帰りの方が長く感じる
2021年09月25日 11:23撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 11:23
帰りの方が長く感じる
またカール
2021年09月25日 11:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/25 11:34
またカール
頂上を振り返る。この登り返し
2021年09月25日 11:34撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 11:34
頂上を振り返る。この登り返し
良い時期に来た
2021年09月25日 11:38撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 11:38
良い時期に来た
行きよりも長く感じるのは膝を庇ってるからだった
2021年09月25日 11:57撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 11:57
行きよりも長く感じるのは膝を庇ってるからだった
行きに気付かない標識
2021年09月25日 12:03撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 12:03
行きに気付かない標識
今日最後のキタトッタへの登り返し
2021年09月25日 12:11撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 12:11
今日最後のキタトッタへの登り返し
北側斜面の岩場にはナキウサギの声が響いていました
2021年09月25日 12:26撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 12:26
北側斜面の岩場にはナキウサギの声が響いていました
貴重な虫さん。トンボももうほとんどいなかった
2021年09月25日 12:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 12:42
貴重な虫さん。トンボももうほとんどいなかった
今日は快晴無風の土曜日。山頂はいっぱいでした
2021年09月25日 12:43撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/25 12:43
今日は快晴無風の土曜日。山頂はいっぱいでした
南側の写真。良い
2021年09月25日 13:00撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 13:00
南側の写真。良い
キタトッタから南に下る右手、ここ、凄かった
3
キタトッタから南に下る右手、ここ、凄かった
焦らず行こう
2021年09月25日 13:07撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 13:07
焦らず行こう
良い時期に来た
2021年09月25日 13:10撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 13:10
良い時期に来た
撮ってしまう
2021年09月25日 13:21撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 13:21
撮ってしまう
頂上を見返す
2021年09月25日 13:27撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/25 13:27
頂上を見返す
やむなし、帰ろう
2021年09月25日 13:38撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 13:38
やむなし、帰ろう
素敵な色付き(フィルタ有)
1
素敵な色付き(フィルタ有)
ヌカビラの稜線から小さい梯子を使って斜面へ
2021年09月25日 14:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/25 14:23
ヌカビラの稜線から小さい梯子を使って斜面へ
ひたすら下る
2021年09月25日 14:43撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 14:43
ひたすら下る
川まで戻ってきた
朝は真っ暗で音だけだったから、初めて見る景色で楽しい
2021年09月25日 14:48撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 14:48
川まで戻ってきた
朝は真っ暗で音だけだったから、初めて見る景色で楽しい
下りてきても色良いな
2021年09月25日 14:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 14:49
下りてきても色良いな
登山道から見える、最上流
水量・音、すごい
2021年09月25日 14:50撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/25 14:50
登山道から見える、最上流
水量・音、すごい
こんな感じの沢道です
2021年09月25日 14:54撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 14:54
こんな感じの沢道です
ピンテは沢山あります
2021年09月25日 15:01撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 15:01
ピンテは沢山あります
今は水が少ないから、渡渉と言ってもこの浅さ
2021年09月25日 15:02撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 15:02
今は水が少ないから、渡渉と言ってもこの浅さ
良い時期に来た2
2021年09月25日 15:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 15:03
良い時期に来た2
川沿いを歩きます
2021年09月25日 15:21撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 15:21
川沿いを歩きます
下の空気も森が濃くて、また違って美味しい
2021年09月25日 15:29撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 15:29
下の空気も森が濃くて、また違って美味しい
自然が作ったダム。こういうの好き
2021年09月25日 15:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/25 15:34
自然が作ったダム。こういうの好き
川に、川沿いの高い木のロケーション、何故か好き
2021年09月25日 15:36撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 15:36
川に、川沿いの高い木のロケーション、何故か好き
左の細ロープ箇所が細いため、真っ暗だと少し苦戦した(掴む所があまりない)
3
左の細ロープ箇所が細いため、真っ暗だと少し苦戦した(掴む所があまりない)
終わりが近づく
2021年09月25日 15:53撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 15:53
終わりが近づく
取水ダムでテント回収。最後の林道
2021年09月25日 16:27撮影 by  iPhone 8, Apple
9/25 16:27
取水ダムでテント回収。最後の林道
無事、駐車場へ到着しました!
2021年09月25日 16:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/25 16:55
無事、駐車場へ到着しました!

感想

林道、森、沢、急登、稜線、カール、日高山脈・他山々を一望出来る、魅力満載の幌尻岳でした。

特に紅葉が素晴らしかった。
北海道の紅葉を目当てではなかったが、大きい寒暖差が綺麗な色付きを生み出していました。

チロロ林道コースは日帰り最難関と聞きました。頂上と登山口の高低差こそ1,400mですが、実際はアップダウンの激しいロングトレイル。

土曜日でしたが、日帰りの方は10組以下、テン泊は計20名程度入山されていたと思います。

私事ですが
事前の山トレーニング不足と、装備重量判断ミス、過信によって往路で両膝が不調を来し、結果13.5hの山行。
日帰りを目指した人の中では、私は最初に出発して、最後に戻ったくらいでした。他の日帰り猛者の方々の背中は刺激になりました。
とても素敵な山だったため、次回は1泊か2泊で来ようと思います。
92座目の百名山になりました。
(翌々日に羊蹄山・ニセコを登る)。

羊蹄山 ブロッケンと雲海 - 2021年09月27日 [登山・山行記録] - ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3569930.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1582人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら