記録ID: 3576480
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
憧れのジャンダルム
2021年09月28日(火) ~
2021年09月29日(水)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 20:59
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 2,281m
- 下り
- 2,262m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 2:54
- 合計
- 11:05
距離 7.8km
登り 1,841m
下り 363m
16:47
2日目
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:33
距離 15.2km
登り 441m
下り 1,926m
14:27
ゴール地点
天候 | 1日目 晴れ→雨 2日目 晴れ 時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
そこからタクシーにて上高地イン(片道4600円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
先週に引き続き月曜にも地震があったようで心配でしたが、コース上、地震による通行止めなどはありませんでした。 ジャンダルムは、とにかく慎重に挑みました。 |
その他周辺情報 | 梓湖畔の湯にて入浴 |
写真
感想
その存在を知った時から憧れていたジャンダルム
その頂に自分が立てる日が来るなんて思ってませんでした
が、それが叶いました!
信頼できる仲間と共に✨
地震の影響を心配しましたが
登山道はちゃんとしてました
岳沢〜天狗沢のコルは急勾配でなかなかしんどかったです
天狗沢〜ジャンダルムはちゃんとマークがついていて
それを辿るように、とにかく慎重に進みました
ガスが出て来て下が見えなかったのが
高度感を感じさせずかえってよかったです
天使の姿が見えた時にはもう本当に感動でした😭
穂高岳山荘のテン場に着いて間も無く
雨が降り始めてしまったため
宴会はテントの中で簡単に
せっかく持参した赤ワインを飲み干せなかったことが心残りです
翌日も晴天に恵まれ
ザイテングラートから涸沢へおりました
途中登山者による巨大な落石が発生し
自分たちの方に転がって来て焦りましたが
手前で止まってくれてホッとしました
涸沢で休憩後、初めてパノラマルートで下山しました
紅葉のタイミングもちょうど良く
とてもきもい良いハイキングとなりました!
安全に登山を終えられてよかったです
共に行ってくれた仲間に心より感謝です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:320人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する