ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3594969
全員に公開
アルパインクライミング
谷川・武尊

谷川岳東尾根 / ご近所さんと

2021年10月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:36
距離
9.7km
登り
1,419m
下り
1,423m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:49
休憩
1:39
合計
10:28
距離 9.7km 登り 1,419m 下り 1,423m
5:35
150
8:50
9:10
80
第二岩峰
10:30
10:40
5
観倉台
10:45
11:12
40
第一岩峰
11:52
12:02
8
12:10
12:17
3
12:20
12:21
19
12:40
12:42
13
12:55
12:58
43
13:41
5
15:07
15:10
0
15:10
15:17
4
15:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【谷川岳ロープウェイの駐車場】→不可
夜間は繁忙期(お盆休み・紅葉時期)の閉鎖期間でした。

【谷川岳インフォメーションセンター駐車場】
トイレ(なんとウォシュレット)有り、小×2、大×1で時間帯によっては行列出来るかもしれません。

【水】
谷川岳登山指導センターで汲めます。
コース状況/
危険箇所等
★群馬県谷川岳遭難防止条例★
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3222175.html
東尾根は安易に立ち入れないエリアです。
岩トレ積んでザイルワークに慣れ親しまない限り入山は控えてください。

参考書籍
「改定日本の岩場上」菊地敏之編著/白山書房
谷川岳東尾根は同書によると1級(剱八ツ峰、源次郎の稜線通しと同等)のルートです。

以下リード初心者目線のコース状況です悪しからず

【マチガ沢〜シンセン沢出合】
大滝は間違えて右から高巻いてしまい不快な草付き歩き余儀なく。
大滝適当に登った方が快適だと思いますが濡れてる箇所はえらい滑ります。

【シンセン沢右俣左俣分岐〜シンセンのコル】
略奪点からトラバースに入り、岩の斜面横断する箇所がしょっぱい。
熊笹はまだしも草掴んで確保しながら突破する箇所も幾多。
右俣経由の東尾根の一番の核心じゃないかと。

【第二岩峰】
左凹角(卦)から突破、ほんの2〜3m攀じ登れば傾斜緩みイージーですが下はすっぱり切れ落ちていてシンセン沢左俣までの奈落の底、要ザイル。

【無名峰】
残置スリングある凹角がちょい手こずる。
残置は離陸の手掛かりになりますが最後のっこす際のガバが身長によって微妙に届かず、上から蜘蛛の糸垂らして対応可。

【第一岩峰】
右からも巻けます。
リングボルト左右離れた箇所に二ヵ所、両方にザイル通したらザイルの流れ悪くなってしまったので一ヵ所の利用にとどめるべきでしょう。
+ですがハング気味、上のガバが滑っていてグレード以上に難しく感じました。
その他周辺情報 温泉、食事難民でした。
ありがとうコロナ騒動。
登山指導センターに危険地区条例ということで登山届提出
2021年10月03日 05:14撮影
2
10/3 5:14
登山指導センターに危険地区条例ということで登山届提出
マチガ沢出合。
朝のうちは雲が多かった。
2021年10月03日 05:32撮影
2
10/3 5:32
マチガ沢出合。
朝のうちは雲が多かった。
巌剛キッちぃなーと思った頃振り返ると白毛門が涼し気に佇む
2021年10月03日 06:10撮影
4
10/3 6:10
巌剛キッちぃなーと思った頃振り返ると白毛門が涼し気に佇む
第一見晴で登攀装備装着、ハーネスの付け方がいい加減だとyasuyoさんからご指摘…お恥ずかしい限りで
2021年10月03日 06:12撮影
5
10/3 6:12
第一見晴で登攀装備装着、ハーネスの付け方がいい加減だとyasuyoさんからご指摘…お恥ずかしい限りで
マチガ沢へ降り立ちました
2021年10月03日 06:38撮影
2
10/3 6:38
マチガ沢へ降り立ちました
大滝右から高巻いてしまいました、5月こん場所雪渓に埋もれてたもんで(言い訳)
2021年10月03日 06:51撮影
6
10/3 6:51
大滝右から高巻いてしまいました、5月こん場所雪渓に埋もれてたもんで(言い訳)
四段の滝、ここ気持ちイイ
2021年10月03日 07:00撮影
4
10/3 7:00
四段の滝、ここ気持ちイイ
シンセン岩峰やら第二岩峰群が見下ろしてます
2021年10月03日 07:02撮影
3
10/3 7:02
シンセン岩峰やら第二岩峰群が見下ろしてます
ここシンセン沢、枯れ沢詰めます。
こっから先は任しときー。
2021年10月03日 07:08撮影
3
10/3 7:08
ここシンセン沢、枯れ沢詰めます。
こっから先は任しときー。
左俣、右俣の分岐、今回は右俣へ。
汗だっらだらでしたよ。
2021年10月03日 07:35撮影
3
10/3 7:35
左俣、右俣の分岐、今回は右俣へ。
汗だっらだらでしたよ。
マチガ沢越しに西黒尾根
2021年10月03日 07:51撮影
3
10/3 7:51
マチガ沢越しに西黒尾根
シンセン岩峰、赤が良いアクセントって結構足許悪い
4
シンセン岩峰、赤が良いアクセントって結構足許悪い
安定のyasuyoさん
2021年10月03日 08:04撮影
5
10/3 8:04
安定のyasuyoさん
お疲れさまでしたシンセンのコル到着。
口角(笑)、まぁ笑っちゃう熊笹ツアーでした。
2021年10月03日 08:09撮影
4
10/3 8:09
お疲れさまでしたシンセンのコル到着。
口角(笑)、まぁ笑っちゃう熊笹ツアーでした。
コル辿り着けば一ノ倉の壁、来週は烏帽子岩が到達点の中央稜やります。
2021年10月03日 08:10撮影
7
10/3 8:10
コル辿り着けば一ノ倉の壁、来週は烏帽子岩が到達点の中央稜やります。
シンセン沢キツかった分のバイアスありますがこの見晴らしに感激
2021年10月03日 08:19撮影
11
10/3 8:19
シンセン沢キツかった分のバイアスありますがこの見晴らしに感激
彩りを添えてシンセン岩峰
2021年10月03日 08:23撮影
6
10/3 8:23
彩りを添えてシンセン岩峰
左見遣れば西黒尾根とトマの耳
2021年10月03日 08:25撮影
5
10/3 8:25
左見遣れば西黒尾根とトマの耳
右には一ノ倉の壁、もーウハウハです
2021年10月03日 08:37撮影
7
10/3 8:37
右には一ノ倉の壁、もーウハウハです
小腹減ったもんでモグモグタイム、手前が第二岩峰。
手前の凹角登攀しました。
2021年10月03日 08:36撮影
5
10/3 8:36
小腹減ったもんでモグモグタイム、手前が第二岩峰。
手前の凹角登攀しました。
ヌンチャクなんか曲がってんな
2021年10月03日 09:02撮影
3
10/3 9:02
ヌンチャクなんか曲がってんな
確保中、しょっぱいとこ攀じって熊笹ゾーンに突入したとこ。
「熊笹は友達」
2021年10月03日 09:05撮影
7
10/3 9:05
確保中、しょっぱいとこ攀じって熊笹ゾーンに突入したとこ。
「熊笹は友達」
登攀終えてマチガ沢見遣る
2021年10月03日 09:13撮影
3
10/3 9:13
登攀終えてマチガ沢見遣る
これでもかと一ノ倉の壁に彩り添えて
2021年10月03日 09:13撮影
10
10/3 9:13
これでもかと一ノ倉の壁に彩り添えて
ボーナスステージ
2021年10月03日 09:24撮影
6
10/3 9:24
ボーナスステージ
シンセン岩峰、第二岩峰
2021年10月03日 09:31撮影
5
10/3 9:31
シンセン岩峰、第二岩峰
気持ちイイ
2021年10月03日 09:32撮影
6
10/3 9:32
気持ちイイ
無名峰?観倉台の騙しピーク。
ピラミダルで端正。
2021年10月03日 09:48撮影
6
10/3 9:48
無名峰?観倉台の騙しピーク。
ピラミダルで端正。
yasuyoさんもご満悦
2021年10月03日 09:55撮影
6
10/3 9:55
yasuyoさんもご満悦
観倉台見えてくると同時にオキも見えた、いよいよウィニングロードですぞ
2021年10月03日 10:09撮影
7
10/3 10:09
観倉台見えてくると同時にオキも見えた、いよいよウィニングロードですぞ
まだ西黒の標高には追い付いちゃいないが…
2021年10月03日 10:11撮影
6
10/3 10:11
まだ西黒の標高には追い付いちゃいないが…
西黒からじゃ一ノ倉の壁は見えん、ドヤ
2021年10月03日 10:30撮影
8
10/3 10:30
西黒からじゃ一ノ倉の壁は見えん、ドヤ
一般登山者禁断のエリアにいる幸せ
2021年10月03日 10:34撮影
12
10/3 10:34
一般登山者禁断のエリアにいる幸せ
やっとこさトマオキ揃い踏み
2021年10月03日 10:30撮影
8
10/3 10:30
やっとこさトマオキ揃い踏み
オキの耳ロックオン
2021年10月03日 10:35撮影
10
10/3 10:35
オキの耳ロックオン
なにもいえねぇー
2021年10月03日 10:41撮影
10
10/3 10:41
なにもいえねぇー
第一岩峰、巻かず直登、ここはやっぱりしょっぱかった
2021年10月03日 10:43撮影
7
10/3 10:43
第一岩峰、巻かず直登、ここはやっぱりしょっぱかった
核心部突破
2021年10月03日 11:11撮影
4
10/3 11:11
核心部突破
オキ目と鼻の先
2021年10月03日 11:19撮影
6
10/3 11:19
オキ目と鼻の先
リッジ通過中
2021年10月03日 11:20撮影
4
10/3 11:20
リッジ通過中
こっからは適当に
2021年10月03日 11:28撮影
1
10/3 11:28
こっからは適当に
さながら草原に放たれたチーターのようでした
2021年10月03日 11:33撮影
4
10/3 11:33
さながら草原に放たれたチーターのようでした
初めてのリードでしたが最高のトレイル、そして最高のパートナーに恵まれました
2021年10月03日 11:43撮影
20
10/3 11:43
初めてのリードでしたが最高のトレイル、そして最高のパートナーに恵まれました
この賑わいも谷川、素晴らしい山です
2021年10月03日 12:02撮影
8
10/3 12:02
この賑わいも谷川、素晴らしい山です
主脈
2021年10月03日 12:20撮影
8
10/3 12:20
主脈
登ってきた東尾根
2021年10月03日 12:12撮影
5
10/3 12:12
登ってきた東尾根
トマの耳へ、片側通行渋滞中
2021年10月03日 12:20撮影
4
10/3 12:20
トマの耳へ、片側通行渋滞中
肩の小屋
2021年10月03日 12:42撮影
3
10/3 12:42
肩の小屋
いざ西黒尾根
2021年10月03日 13:03撮影
3
10/3 13:03
いざ西黒尾根
東尾根よありがとう
2021年10月03日 13:18撮影
5
10/3 13:18
東尾根よありがとう
熊笹と戯れてばかりだったもんでちょい秋のテイストを
2021年10月03日 13:43撮影
3
10/3 13:43
熊笹と戯れてばかりだったもんでちょい秋のテイストを
さらばじゃ谷川岳
2021年10月03日 13:46撮影
8
10/3 13:46
さらばじゃ谷川岳
西黒尾根が長いのなんの、鉄塔見えたら着陸態勢
2021年10月03日 14:55撮影
1
10/3 14:55
西黒尾根が長いのなんの、鉄塔見えたら着陸態勢
着いた〜駐車場で竹馬の友タダオご夫妻と遭う、マチガ沢じゃなかった間違った、会う
2021年10月03日 15:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/3 15:26
着いた〜駐車場で竹馬の友タダオご夫妻と遭う、マチガ沢じゃなかった間違った、会う

感想

この度はお世話になりました、なおかつ詳細なレコや写真を残していただき感謝しております。また数々のお褒めの言葉、恐縮です。
ジム以外での初のお手合わせでしたので不安もありましたが、行った先が私のような登攀苦手な者でも対処できるレベルの場所で一安心でした。

上から眺めていて絶対景色良いだろうなぁと思っていた尾根でしたが案の定、尾根にあがってからの景色は圧巻でした。沢筋をあがっている時でさえも、藪の中から見上げる稜線や両脇の尾根は素晴らしく、しかも時期的に紅葉も楽しめて大満足のルートでした。因みに、他に候補にあがっていたエリアについては地味だからという理由で却下したわけではないです(そもそも私の普段の参考も決して派手ではありませんし)。ただ、時期的に紅葉エリアに突っ込むべき日程と判断したまでですので悪しからず。紅葉が楽しめた上に、この時期混雑不可避なエリアで混雑をそこそこ回避できたのでよかったです(稜線はすごいことになっていましたが・・)。

全体的に踏み跡は明瞭な部類かと思いますしルートロスもしづらい印象でした。

yasuyoさんと初めて山行ともにしました。
冬期北岳やるにあたっていろいろ調べていてyasuyoさんのブログ拝見する機会があって凄い女性だなぁと畏敬の念を抱いておりました。
ハセツネ何度も完走したり白峰南嶺冬期にやったりと凄いの一言。
ふとしたきっかけで最寄り駅一緒の地元の方と知って以来、親近感が増しました。

初夏に一度ジムでクライミング一緒にやったのですが10月頭に一緒に山やりましょうという流れになり、私が提案したのが

々喟酲榁からの農鳥小屋、間ノ岳、尾無尾根下降
這松尾大黒尾根からの笊ヶ岳、ランカン尾根下降
C川岳東尾根

,和翩で荒川の水量が多くなるかもということで却下、△話鰐2瓩て勘弁願いたい、まぁこんなルートにのっかってくれる人はいないだろうと思ってましたが案の定でした…。
ということで今回の山行に。
東尾根はyasuyoさんが馬蹄されて気になっていたの分かってましたし、私も5月に一度やって気に入っていてここはリピート有りだなぁと思っていたので選択肢に織り交ぜました。

一緒に歩いた感想。
身体能力は羨ましいほど、沢で場数踏まれてるだけあって私がルートロスして大滝高巻きしてしまった時であったり、シンセン沢右俣の嫌らしいトラバースやらコル直下の熊笹漕ぎも安定した歩きでした。
何にも増して驚いたのがパッキング、25のザックがドラえもんの四次元ポケット。
食事はとめどなく出てくるわ、防寒着やツェルトもあるわ、でもってハーネスやら必要最低限のガチャは入れてるわ…これぞ登山者の鑑です。

天候も素晴らしく、同行者にも恵まれ、私個人では今年のBEST3に入る山行でした。
一ノ倉沢南稜、北岳バットレスに並ぶくらい愉しかったです。
第一岩峰、リードしていてこんなしょっぱかったっけ?って思い、上で確保していてyasuyoさんが手こずってるのが判り、しばらくしてスルスルとテンション緩み始め手繰り寄せるようになって安堵、たどり着くなり右に巻き道ありましたよね〜?って言われた時には平謝りです(笑)、寛大なyasuyoさんに感謝。
山岳会の人以外で初めてバリエーションルートご一緒しましたがyasuyoさんがパートナーだったお陰でトラブルなくオキの耳にたどり着け、達成感もひとしおです。
自発的にはまず行きませんが前穂北尾根、槍ヶ岳北鎌、剱源次郎、八ツ峰程度ならリード出来る確証も持てました、谷川岳東尾根と比べたら一般登山道でしょう。

さて今週末は一ノ倉沢衝立岩中央稜。
2ヵ月山ブランクあり今回の東尾根は荒治療でしたがいいリハビリになりました。
中央稜は南稜と同じくらいのレベル、今回の東尾根でイケる手応え掴めました、ありがとうyasuyoさん。
いずれyasuyoさんと南アルプスのバリエーションルート歩いてみたいものです、歩きは絶対敵いませんが…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:828人

コメント

まさか、Tomさんとやすよさんが、つながるとはね・・ビックリ(笑)
世の中、狭い、狭い。
爽快ですてきな稜線トレース、思わず行きたくなりました。
2021/10/6 10:35
devilmanさんお久しぶりです。
あら、yasuyoさんとお知り合いでしたか。
東尾根アクセス楽ですから是非やられてみてください。
11頭にテクさんと山やるつもりです、また冬にご一緒できるとイイですね。
2021/10/6 22:02
tomさん ヤスヨさん こんばんは。

ツーショット写真が良い雰囲気です!
黒塗りの目隠しがちょっと目立ちますが😄
初めて一緒に歩いたとは思えないような安心感があったのは、お互いのスキルが高い事の賜物でしょう!
そしてtomさんのべた褒めもヤスヨさんなら頷けます😀やっぱりスゴイ人だな〜
冬の笹山ダイレクト尾根で颯爽と追い抜かされた事が思い出されます…

ご近所さんならこの上ない強力なパートナーですね!
冬期にとんでもない山頂にいそうで🙂
これは目が離せませんね〜
2021/10/6 17:42
uromamさん、山の総合力うなるほどです。
冬山は間違いなくついて行けないでしょう…というか私、家庭の制約で冬山は山岳会の方とご一緒じゃないと3,000峰は行かないと約束してしまったんです、甲斐駒ならギリOKでしょうか(笑)
2021/10/6 22:07
いろんな人が登場してびびる私です。笑。世の中狭いですね〜
私別にほんとそんなすごいことは全然なくてですね、、、恐縮です。
そして皆さまお久しぶりです!またどこかでお会いしたいものです。
2021/10/7 17:35
初めはスマホで見ててっきり男性の方と一緒に登っているもんだと思い込んでいました。でも、途中からどう見ても女性っぽいなと思って確認したら女性でしたね!
ジムでこんな素敵な女性をナンパしたんですか(笑)?
お天気にも恵まれ、無事に登って下山できて何よりでしたね。
2021/10/7 17:56
私が山、女性と初めて歩いたのはツボさんですぞ。
ちょっと無茶してyasuyoさんハラハラさせてしまいましたが最高の登攀…じゃないなトレイルでした。
そいやこっちお来しの予定無いんですか?
そん時は喜んでアッシーさせて頂きます。
2021/10/7 20:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら