ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 360744
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳・鎌ケ岳紅葉ハイキング〜色づき鮮やか♪

2013年10月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:43
距離
11.0km
登り
1,168m
下り
1,165m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:15、中道登山口→ 8:00、御在所岳山頂台地 → 天候様子見待機
→9:00、鎌ヶ岳方面に向かう → 途中ルートミス、樹林帯で天候様子見など
→ 11:30、鎌ヶ岳山頂休憩 → 三ツ口ルートを進むも断念 
→12:45、正規ルート復帰、武平峠 → スカイライン沿いに歩く
→15:00、下山完了
天候 早朝、短時間のみ薄日。その後曇り
山頂周辺は、ガス多し。ときどき霧雨。
山頂気温、12度
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御在所岳の各登山口に、無料の舗装駐車場が
完備されています。けっこうな台数が停めれそう。
その他、ロープウェイ乗り場に、有料駐車場。

トイレは、湯ノ山温泉内の公衆トイレ、または
御在所岳山頂。

御在所岳、中道ルートは、水場がありません。
山頂自販機のみ。

鎌ヶ岳の、沢沿いルートは、水場が豊富です。
コース状況/
危険箇所等
(御在所岳・中道コース)

全般に、岩が滑りやすいです。
慎重に。
ナイトハイクは、おばれ岩までは
樹林が頭の上まで茂り
真っ暗ですが、おばれ岩あたりからは
かなり明るく感じました。

(御在所岳〜鎌ヶ岳間)

御在所岳山頂付近の、散策道の終点部分が
崩落通行止めのため、ゲートが閉められて
います。
長者池のすぐ先から、迂回路を歩きます。
この区間、マーキングが、わかりづらいです。
ササ藪に入って、すぐに、直角に右折します。
直進方向にも、ふみ跡、赤テープが
ありますが、展望のいい岩のところで
道が切れます。登山道とは、つながっていません。
何度も歩いてる箇所なのに、今回、ルートミスを
しました。

(鎌ヶ岳北側)

直登ルートと、巻き道と、道が2つあります。
直登ルートは、訪れるたびに、崩落が進んでる
気がします。巻き道がオススメ。

湯の山方面への下山ルートは
複数ありますが、今回挑戦してみた
「三ツ口谷ルート」は、県境稜線からの
取り付き部分は、破線ルート。
沢に下りる道が、
僕のルートファインディング能力では
見つけられませんでした。
鎌ケ岳山頂から、一旦、長石尾根ルートを歩き
沢の上流で、ルートに入るのが
正解のようです。
県境尾根の分岐看板が、
横倒しされてる理由がわかりました。
復帰するのに、ずるずる滑って大焦り。

破線部分は「通らないほうがいい」です。
正規ルート部分は、紅葉が素晴らしいようでした。

(スカイライン沿いの散策道)

国道沿いに歩くので、バツグンの安心感(笑)
渓流、森林などの、味わいが豊か。 



下山後の温泉は
「アクアイグニス」
ぬめっとしたお湯の、天然温泉。
雰囲気が、おしゃれ。
朝日を浴びる
ベニドウダン
葉の表は赤く
葉の裏は金色。
きらきらしてて
きれいでした。
2013年10月22日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
48
10/22 7:26
朝日を浴びる
ベニドウダン
葉の表は赤く
葉の裏は金色。
きらきらしてて
きれいでした。
花びらのような
かわいい葉っぱが
ほんのり染まって
います。
2013年10月22日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
38
10/22 8:56
花びらのような
かわいい葉っぱが
ほんのり染まって
います。
アカヤシオの紅葉。
順光で撮影したかった
ですが、カメラが届かず。
このお山の
秋の主役です。
2013年10月22日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
47
10/22 10:15
アカヤシオの紅葉。
順光で撮影したかった
ですが、カメラが届かず。
このお山の
秋の主役です。
山頂で山バナナ。
この日は、3本食しました。

2013年10月22日 09:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
32
10/22 9:03
山頂で山バナナ。
この日は、3本食しました。

シロヤシオの紅葉
とてもきれいな赤。
2013年10月22日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
53
10/22 7:49
シロヤシオの紅葉
とてもきれいな赤。
サラサドウダンの紅葉。
まだまだオレンジ色
ですが、やがて真っ赤に
色づくことでしょう。
2013年10月22日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
20
10/22 9:28
サラサドウダンの紅葉。
まだまだオレンジ色
ですが、やがて真っ赤に
色づくことでしょう。
シロモジの黄葉。
ライムイエローが
鮮やか。
2013年10月22日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
34
10/22 10:47
シロモジの黄葉。
ライムイエローが
鮮やか。
ナナカマドの紅葉。
ツツジの紅葉が
主役のこの山では
脇役的存在ですが
秋の紅葉といえば
この葉っぱの朱色から。
2013年10月22日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
33
10/22 14:21
ナナカマドの紅葉。
ツツジの紅葉が
主役のこの山では
脇役的存在ですが
秋の紅葉といえば
この葉っぱの朱色から。
展望

唯一の遠望
「御嶽山」
見れてよかった♪
2013年10月22日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
23
10/22 7:25
展望

唯一の遠望
「御嶽山」
見れてよかった♪
展望

鎌ヶ岳と鎌尾根。
1100mの山とは
思えないスケール。
2013年10月22日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
47
10/22 9:16
展望

鎌ヶ岳と鎌尾根。
1100mの山とは
思えないスケール。
展望

入道ヶ岳。
まん丸なカタチの
大きな山。
2013年10月22日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
25
10/22 9:00
展望

入道ヶ岳。
まん丸なカタチの
大きな山。
展望

鈴鹿北部の山々と
雲海。
2013年10月22日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
40
10/22 8:07
展望

鈴鹿北部の山々と
雲海。
展望

朝日を受ける
「竜ヶ岳」
あちらは
晴れてるみたい…
2013年10月22日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
10/22 9:02
展望

朝日を受ける
「竜ヶ岳」
あちらは
晴れてるみたい…
展望

雨乞岳
なだらかな
美しい稜線とは
うらはらに
登山は、かなり
しんどい山。
2013年10月22日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
10/22 8:58
展望

雨乞岳
なだらかな
美しい稜線とは
うらはらに
登山は、かなり
しんどい山。
登山道の状況、風景

AM 5:15登山開始。
ヘッデンと、懐中電灯で
十分な明るさをキープ。
2013年10月22日 05:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/22 5:22
登山道の状況、風景

AM 5:15登山開始。
ヘッデンと、懐中電灯で
十分な明るさをキープ。
登山道の状況、風景

負ばれ岩の
少し上の岩場で
ご来光タイム。
伊勢湾から、
日がのぼり
一日が始まる。
神々しいです。
2013年10月22日 06:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
33
10/22 6:22
登山道の状況、風景

負ばれ岩の
少し上の岩場で
ご来光タイム。
伊勢湾から、
日がのぼり
一日が始まる。
神々しいです。
登山道の状況、風景

おっと、雲が多いようです。
雲のスキマから
ギリギリ、ご来光をGET。
2013年10月22日 06:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
54
10/22 6:10
登山道の状況、風景

おっと、雲が多いようです。
雲のスキマから
ギリギリ、ご来光をGET。
登山道の状況、風景

(中道登山道)

序盤は、木の根が多いです。
2013年10月22日 06:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/22 6:26
登山道の状況、風景

(中道登山道)

序盤は、木の根が多いです。
登山道の状況、風景

(中道登山道)

中道キレット
鎖場です。短いです。
マーカーどおりに
慎重に通過します。
2013年10月22日 06:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/22 6:30
登山道の状況、風景

(中道登山道)

中道キレット
鎖場です。短いです。
マーカーどおりに
慎重に通過します。
登山道の状況、風景

(中道登山道)

キレットを過ぎると
紅葉がだんだんきれいに
なります。
2013年10月22日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
25
10/22 7:11
登山道の状況、風景

(中道登山道)

キレットを過ぎると
紅葉がだんだんきれいに
なります。
登山道の状況、風景

(中道登山道)

9合目鎖場。
「カニノヨコバイ」的な
移動もあります。
雪山での難所です。
2013年10月22日 07:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
10/22 7:13
登山道の状況、風景

(中道登山道)

9合目鎖場。
「カニノヨコバイ」的な
移動もあります。
雪山での難所です。
登山道の状況、風景

(中道登山道)

雨は降っていないのに
ずいぶん、岩が濡れてて
滑りやすいです。
2013年10月22日 07:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/22 7:23
登山道の状況、風景

(中道登山道)

雨は降っていないのに
ずいぶん、岩が濡れてて
滑りやすいです。
登山道の状況、風景

(県境尾根)

御在所岳山頂から
武平峠に向かう
車道が通行止めです。
ヤブを少々通過しますが
区間は本来は、
5分ほどの区間。
しかし僕は、
分岐を見落とし
ルートミス。
僕のあとにも
みなさん続々と、
迷い込んできます。
注意箇所です。
2013年10月22日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/22 9:49
登山道の状況、風景

(県境尾根)

御在所岳山頂から
武平峠に向かう
車道が通行止めです。
ヤブを少々通過しますが
区間は本来は、
5分ほどの区間。
しかし僕は、
分岐を見落とし
ルートミス。
僕のあとにも
みなさん続々と、
迷い込んできます。
注意箇所です。
登山道の状況、風景

(県境尾根)

天指岩、おじさんの背中に
似てます。
2013年10月22日 10:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
29
10/22 10:12
登山道の状況、風景

(県境尾根)

天指岩、おじさんの背中に
似てます。
登山道の状況、風景

(県境尾根)

一部、鎖が渡して
あります。
下山通過では
使ったほうが、無難かと。
2013年10月22日 10:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/22 10:32
登山道の状況、風景

(県境尾根)

一部、鎖が渡して
あります。
下山通過では
使ったほうが、無難かと。
登山道の状況、風景

(県境尾根)

岩がごちゃごちゃしてる
トコは、マーキングが
ばっちりです。
2013年10月22日 10:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/22 10:18
登山道の状況、風景

(県境尾根)

岩がごちゃごちゃしてる
トコは、マーキングが
ばっちりです。
登山道の状況、風景

(県境尾根)

武平峠からの登り。
堀割のトコが
正規ルート部分
なのでしょうが
ふみ跡は、
横の樹林部分に集中。
登山道が、複線化しています。

2013年10月22日 11:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/22 11:16
登山道の状況、風景

(県境尾根)

武平峠からの登り。
堀割のトコが
正規ルート部分
なのでしょうが
ふみ跡は、
横の樹林部分に集中。
登山道が、複線化しています。

登山道の状況、風景

手書きの案内も
心強いです。
テープ類より安心感が
あります。
2013年10月22日 12:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/22 12:48
登山道の状況、風景

手書きの案内も
心強いです。
テープ類より安心感が
あります。
登山道の状況、風景

(鎌ヶ岳直下)

鎌ヶ岳直下は、ザレザレです。
足元注意です。
後続の方の安全のために
落石を起こさない
配慮が必要かと。
2013年10月22日 11:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/22 11:31
登山道の状況、風景

(鎌ヶ岳直下)

鎌ヶ岳直下は、ザレザレです。
足元注意です。
後続の方の安全のために
落石を起こさない
配慮が必要かと。
登山道の状況、風景

(鎌ヶ岳直下)

直登ルート。
ガレ場の急坂+鎖場です。
西側の「巻き道」が
無難かと。とくに下りは。
2013年10月22日 11:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/22 11:31
登山道の状況、風景

(鎌ヶ岳直下)

直登ルート。
ガレ場の急坂+鎖場です。
西側の「巻き道」が
無難かと。とくに下りは。
登山道の状況、風景

(鎌ヶ岳直下)

朝はきれいに見えてた
山頂は、一面の
ガスガス+ガスガス・・・
晴れた日の展望が
素晴らしい場所です。
2013年10月22日 11:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
10/22 11:46
登山道の状況、風景

(鎌ヶ岳直下)

朝はきれいに見えてた
山頂は、一面の
ガスガス+ガスガス・・・
晴れた日の展望が
素晴らしい場所です。
登山道の状況、風景

(鎌ヶ岳下山後)

三ツ口谷ルートにて
下山の予定でしたが
取り付き場所に
不安を感じ、
武平峠〜スカイライン
という安全かつ
安直ルートにて下山.
車道を延々と歩くのは
苦痛なので、すぐ脇の
散策道を歩きます。
歩きやすい、いい道でした。
キノコが
たくさんあります。
2013年10月22日 14:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/22 14:29
登山道の状況、風景

(鎌ヶ岳下山後)

三ツ口谷ルートにて
下山の予定でしたが
取り付き場所に
不安を感じ、
武平峠〜スカイライン
という安全かつ
安直ルートにて下山.
車道を延々と歩くのは
苦痛なので、すぐ脇の
散策道を歩きます。
歩きやすい、いい道でした。
キノコが
たくさんあります。
登山道の状況、風景

(鎌ヶ岳下山後)

滝などもあって
なかなか楽しめます。
2013年10月22日 13:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
14
10/22 13:57
登山道の状況、風景

(鎌ヶ岳下山後)

滝などもあって
なかなか楽しめます。
登山道の状況、風景

(鎌ヶ岳下山後)

スカイライン沿いの
散策道は、渓流沿いを
歩く、なかなか良い
感じでした。
水がとても澄んでて
きれい。
2013年10月22日 14:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
10/22 14:20
登山道の状況、風景

(鎌ヶ岳下山後)

スカイライン沿いの
散策道は、渓流沿いを
歩く、なかなか良い
感じでした。
水がとても澄んでて
きれい。
登山道の状況、風景

(鎌ヶ岳下山後)

三ツ口谷分岐。
再挑戦したく思います。
2013年10月22日 14:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/22 14:18
登山道の状況、風景

(鎌ヶ岳下山後)

三ツ口谷分岐。
再挑戦したく思います。
登山道の状況、風景

(鎌ヶ岳下山後)

御在所岳、表道登山口。
周辺に、駐車場も完備。
2013年10月22日 14:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/22 14:06
登山道の状況、風景

(鎌ヶ岳下山後)

御在所岳、表道登山口。
周辺に、駐車場も完備。
登山道の状況、風景

(鎌ヶ岳下山後)

御在所岳、中道登山口。
無事に下山できて
何より。
2013年10月22日 14:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/22 14:47
登山道の状況、風景

(鎌ヶ岳下山後)

御在所岳、中道登山口。
無事に下山できて
何より。
場所ごとの紅葉状況

「御在所岳山頂」

まさに「見ごろ」でした。
赤、黄色、緑と
錦秋の風景。
2013年10月22日 09:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
62
10/22 9:35
場所ごとの紅葉状況

「御在所岳山頂」

まさに「見ごろ」でした。
赤、黄色、緑と
錦秋の風景。
場所ごとの紅葉状況

「ロープウェイの下」

かなり色づいてます。
岩肌の紅葉が
きれいな部分です。
2013年10月22日 08:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
10/22 8:00
場所ごとの紅葉状況

「ロープウェイの下」

かなり色づいてます。
岩肌の紅葉が
きれいな部分です。
場所ごとの紅葉状況

「御在所岳、南斜面」
色づき順調です。
2013年10月22日 09:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
28
10/22 9:40
場所ごとの紅葉状況

「御在所岳、南斜面」
色づき順調です。
場所ごとの紅葉状況

西側、「七人山」方面。
国見岳も、同じくらいの
色づきでした。
赤が多くてきれいでした。
2013年10月22日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
10/22 8:59
場所ごとの紅葉状況

西側、「七人山」方面。
国見岳も、同じくらいの
色づきでした。
赤が多くてきれいでした。
場所ごとの紅葉状況

「武平峠周辺」
まもなく最盛期かと。
2013年10月22日 10:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/22 10:43
場所ごとの紅葉状況

「武平峠周辺」
まもなく最盛期かと。
場所ごとの紅葉状況

「鎌ヶ岳東斜面」
昨年は、ここがすごく
きれいでした。
岩肌に低木の紅葉が、
モコモコしてる様子は
独特な景観です。
2013年10月22日 12:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/22 12:45
場所ごとの紅葉状況

「鎌ヶ岳東斜面」
昨年は、ここがすごく
きれいでした。
岩肌に低木の紅葉が、
モコモコしてる様子は
独特な景観です。
場所ごとの紅葉状況

「スカイライン上部」
ここは、これからどんどん
色づくことでしょう。
2013年10月22日 13:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/22 13:55
場所ごとの紅葉状況

「スカイライン上部」
ここは、これからどんどん
色づくことでしょう。
場所ごとの紅葉状況

「三ツ口谷ルート方面」
登山を断念したのが
悔やまれる鮮やかさです。

2013年10月22日 12:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/22 12:12
場所ごとの紅葉状況

「三ツ口谷ルート方面」
登山を断念したのが
悔やまれる鮮やかさです。

草黄葉も鮮やか。
イワカガミ

春にまた、たくさん花が
咲きますように。
2013年10月22日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
15
10/22 12:09
草黄葉も鮮やか。
イワカガミ

春にまた、たくさん花が
咲きますように。
実りの秋

「アセビ」の実

ピンクの
可愛いらしい実です。
(有毒)
2013年10月22日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/22 10:12
実りの秋

「アセビ」の実

ピンクの
可愛いらしい実です。
(有毒)
実りの秋

「カワラタケ」
倒木がお好み。
秋をしみじみと。
2013年10月22日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
10/22 9:53
実りの秋

「カワラタケ」
倒木がお好み。
秋をしみじみと。
実りの秋

キノコ
名前調査中
コケと相性が
いいようです。

→「ヒメカバイロタケ」
fuararunpuさんに、名前を
教えていただきました。
調べても、さっぱり分りません
でした。
ありがとうございます。
2013年10月22日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
10/22 13:25
実りの秋

キノコ
名前調査中
コケと相性が
いいようです。

→「ヒメカバイロタケ」
fuararunpuさんに、名前を
教えていただきました。
調べても、さっぱり分りません
でした。
ありがとうございます。
実りの秋

木の実
名前調査中

全身が秋色。

2013年10月22日 14:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
10/22 14:53
実りの秋

木の実
名前調査中

全身が秋色。

秋の花

「アザミ」
よく見ると
とても精巧な花です。
2013年10月22日 15:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
17
10/22 15:25
秋の花

「アザミ」
よく見ると
とても精巧な花です。
秋の花

「ヤクシソウ」

岩肌に
オブジェのように
主張しながら
咲いてます。
2013年10月22日 14:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
10/22 14:07
秋の花

「ヤクシソウ」

岩肌に
オブジェのように
主張しながら
咲いてます。

感想

10月22日(火),鈴鹿の名峰、御在所岳と
鎌ケ岳に、登ってまいりました。
このあたりは、紅葉の名所でして、
各気象情報が、詳しく紅葉情報を
紹介しているので
タイミングが、読みやすいです。
紅葉情報によりますと
「山頂が見ごろ、中腹が、色づきはじめ」
とのこと。
例年、「中腹が見ごろ」の時期に訪れるのですが
今年は、「山頂が見ごろ」の時期に、訪れてみました。


紅葉)

「何度訪れても、また登りたくなる」

天気予報の読みが、はずれて、ガスガスの
天気でしたが、紅葉の色づきは、
素晴らしかったです。
昨年以上の見事さでした。
あいにくのお天気でも、とても鮮やかでした。
ツツジ系の樹木の紅葉は、赤が本当にきれい。
枝がモコモコしてるので
黄色、緑などの森に、赤い装飾が
施されてる様子は、
独特な雰囲気でした。
初体験の、「山頂が見ごろ」時期でしたが
いいタイミングだったと思いました。

登山)

<慣れた山でも、油断は厳禁>

御在所岳、鎌ケ岳ともに、何度も歩いて
ほぼ、歩きつくした感があるのですが
ちょっとルート変更がされていたり
未踏の道を歩いてみたりすると
自分の、ルートファイディングの
実力不足を感じます。
歩きなれてること、登山者が多いこと
国道、有人施設が
すぐ近いことなどの油断材料に加えて
一番の原因は、歩きながらのルート確認が
いい加減であることだと、改めて感じました。

僕が間違えた箇所は
ふみ跡に安易に頼らず
分岐箇所でGPS,地図を確認する習慣があれば
迷いようがない、一般ルートです。
いい反省材料でした。

それにしましても、僕は藪コギが
ますます嫌いになりました(笑)



御在所岳、鎌ケ岳、四季折々の
彩りがとても鮮やかで
華やかで、大好きな山です。
とくに、今年の紅葉は、今のところ
とてもきれいです。
来週、もう一回、天気と都合がつけば
登りたくなりました。
このあたり、冬の樹氷も、きれいなエリアです。
鈴鹿の山、これから存分に
楽しみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3403人

コメント

Komakiさん、こんいちは
御在所、鎌ケ岳の紅葉とご来光に雲海、
いいですね(;´Д`)スバラスィ

komakiさんは、いつも絶タイミングで、
季節のお山に行かれるので、
過去レコも参考にさせて頂いてます。

先日、新しいカメラも手に入れたので、
写真の撮り方も参考にしちゃいますね

鎌ケ岳は、まだ未踏なので、
今度は御在所とセットで訪れたいです。
ルート確認は、「まめに」ですね
2013/10/23 15:56
色づいてますねぇ
御在所岳は、"まだ早いのかなぁ〜"と思っていたら
見事に色づいてますねぇ

来月、相方の許可が取れれば御在所に登ろうかと内心思っていたのですが・・・
紅葉は終わってるかもしれませんねぇ

しかし、相変わらずの"美しいレコ"楽しませていただきました
2013/10/23 16:03
来週…
komakiさん、こんにちは。

いつもキレイなレコありがとうございます
昨年のkomakiさんの御在所の紅葉レコが深く印象に残っていて、来週行こうかと予定していたところです。
今年は昨年以上に紅葉キレイなんですか
かなり楽しみです
鎌ヶ岳はまだ未踏なので、合わせて訪れたいと思っています
2013/10/23 16:24
見事な色づき
komakiさん、こんにちは

相変わらず素晴らしい紅葉写真の数々
勉強になります
タイミングもばっちりで流石です

休みのたびに悪天でなかなか山に行けずにいる間に
いつにまにか紅葉は鈴鹿にまで
下ってきてしまったんですね
残念だけど今年は紅葉は諦めて
樹氷に期待することにしようかな、と思っています
鈴鹿のツツジは樹氷も素晴らしいですよね
2013/10/23 17:22
いい色
komakiさん こんにちは

ほんとにきれいですね〜
天気の方はもう一つだったみたいですけど。ばっちりのタイミングを逃さないところがすばらし〜

御在所岳から武平峠間が一部迂回路になるみたいですけど、やっぱり台風の影響はいろいろとあるのでしょうか。
2013/10/23 17:37
転進が功を奏しましたね
 komakiさん、お疲れ様でした。

 焼岳からの、山行先の変更が見事に当たりましたね。
ただし、天気予報では だったのに、残念ながら でしたが、
それでも十分過ぎるくらいの紅葉を楽しまれたようで、羨ましいです。

 私も、今週末は八ヶ岳南部を考えていたのですが、この台風の影響で計画を断念
しました。これからは、近場で細々と楽しめるところを探しながら、今年最後の
紅葉を楽しみたいと思います
2013/10/23 18:09
すっかり紅葉してますね。
komakiさん 今晩は。

今回は見送りかなと思っていました。
御在所岳周辺の紅葉ははまさに見頃で、正解でしたね。

今年も紅葉は当り年のように言われています。
今週末に計画していますが、台風の影響で天気は?で思案中です。

尚、三ッ口谷へ下る場所は「大崩れ」のガレが下降点になります。一度、三ッ口谷を詰めて県境稜線へ上がれば解りやすいと思います。
2013/10/23 18:47
紅葉進んでますね
komakiさん こんばんは

いつもながら素晴らしい写真をありがとうございます。

10日前とは見間違えるほど紅葉が進んでいますね。
11月の初めに竜ヶ岳を計画しているのですが、よさそうな気配がします。

さて、山頂から武平峠の道ですが、何てない道にのようで通行止めの鎖がかかっていたりして間違い易いです。
こういった道で間違えると精神的にも肉体的にもつらいものがあります。
<慣れた山でも、油断は厳禁>仰る通り。
僕もよくやるので気をつけなければ・・・
2013/10/23 18:49
綺麗〜〜〜
こんばんは、komakiさん

いつもながら、素敵な写真の数々ありがとうございますhappy01
御在所は1度、鎌ヶ岳には登ったことがないので次回の山行の覚書に

昨年、御在所岳の紅葉のシーズンの人の多さにドン引きして時期をずらしましたが・・・・
鈴鹿山系の行ってない山にも行きたいし・・・
このコースも素敵だな〜と思うし、しばし考えてみたいと思います

お天気が微妙な今日この頃ですねtyphoon
2013/10/23 19:19
もう始まってますね!
komakiさん、今晩はです

そろそろ良さそうな感じが近づいて来ましたねmaple
鈴鹿山脈からの雲海見たことが無かったんですが とてもいいですね

歩き慣れた所ほど、油断大敵ですね
私も肝に銘じて、山歩きをしたいと思います

紅葉はもう少し我慢して、来月位には行きたいと思います
情報を有り難うございました
2013/10/23 20:31
素晴らしい紅葉ですね!
komakiさん、こんばんは。

まず、レコを開いてファーストインパクトは
色彩豊かなオレンジの世界が目に焼き付きました。

鈴鹿の名峰、御在所岳&鎌ケ岳

私がこないだ登った子持山と同じ1200mほどの標高でありながら、紅葉の状態がケタ違いに素晴らしいです。

不思議なもんですね。
紅葉の名所と言われるからにはそれなりに理由があると思うのですが、一つは紅葉の見栄えの良い樹種が揃っていることと、紅葉しやすい気象条件に恵まれているということなのでしょうか?

前回のヨセミテと同様、岩肌が所々むき出しになっている点もポイント高いですね!

次回予告の「中腹が見ごろ」も楽しみにしています。
お疲れ様でした〜!
2013/10/23 21:07
極彩色錦秋の御在所
komaki博士、こんばんは
わぁ〜 今週末が、全山紅葉かな〜
うん〜 でも 台風が・・・・

        困ったの心なのれす
2013/10/23 23:14
komaki さん、こんばんは!
気になっていました〜
御在所、紅葉の良さそうな時期になりましたね。
今年も行きたいなぁ。

紅葉の木々の名前、詳しいですね〜!!、
花が咲いていない時期のアカヤシオ、シロヤシオ、
全くわかりません〜coldsweats01
木々が見分けられるっていいですね
勉強になりました。
2013/10/23 23:14
おはようございます。
komakiさんの山行計画を見て私も便乗しようかと思ってたんですが
天気がイマイチっぽかたんで金剛山で登山道整備してましたcoldsweats01
がぁ〜 レコを拝見させて頂いて行けばよかったと後悔しましたdown

御在所岳の紅葉は来週まで残ってくれてるでしょうかねぇ〜
2013/10/24 5:48
素晴らしい紅葉
komakiさん
こんにちは
御在所こんなに色づいていたのですね。
私も紅葉を求めて活動開始したいと思います
御在所も候補の1つですが、いつものあの人の
多さなのにこれ以上増えたらと考えると、朝何時から
登ればいいのって感じです。
けれども綺麗なんでしょうね。
しかしながら毎回素晴らしい写真を有難うございます。
その場にいる気分なってしまいます。
レコ参考に真似てみます、しかしカメラの違いも
ありますから上手くいかないとおもいますが
2013/10/24 11:16
negimaさん、コメントありがとうございます。
紅葉、なかなかいいタイミングでした。
山頂の紅葉は、多少観光用に
見栄えがいいように手入れ
されてるのでしょうけど
素直に「きれいだな」と思いました。
雲海は、とくに滋賀県側が美しかったです。
ご来光は、湯ノ山温泉から上ると
山頂でなくとも、途中で見れるので
なかなか都合がいいです

NEWカメラでの写真、ぜひぜひ期待して
おります。今回、僕は望遠レンズを多用しました。
紅葉は、ホワイトバランスを、一段低くしたほうが
きれいに撮影できる気がします。

御在所と鎌ヶ岳の組み合わせ
いろんなルート取りができますので
ぜひ、楽しまれてください。

素敵な登山日和に、なりますように

komaki
2013/10/24 17:31
toshi0113さん、コメントありがとうございます。
僕も、当初、上高地に行く予定で
鈴鹿の山は、ノーチェックでした。
予定変更してからも「山頂だけ見ごろ」でも
ぱっとしないかな?と思っておりましたが
葉っぱがまったく傷んだりしてなくて
きれいでした。

来月ですと、登山道沿いの紅葉が
見ごろだと思います。
岩肌に、パッチワークみたいな
彩りがされて、味わいがあると
思います。

ぜひ、楽しまれてくださいませ。

komaki
2013/10/24 17:37
ynitさん、コメントありがとうございます。
昨年は、「中腹が見ごろ」の時期に
登りまして、登山道の紅葉が
とてもきれいでした。
今年は、ちょっと早いかも?と思いつつ
登りましたが、アカヤシオも十分
赤くてきれいでした。

来週ですと、まだまだ山頂の紅葉も
枯れてないかと思います。
武平峠から望む、鎌ケ岳斜面の
紅葉も、僕の好きな風景です。
このたびは、少々早かったようです。

鈴鹿の紅葉ハイク、ぜひ素敵な
日和になりますようにmaple


komaki
2013/10/24 17:46
morohey さん、コメントありがとうございます。
紅葉の写真の撮影、上手な撮り方が
いまだにわからず、花を撮影するのと
同じく、接写に徹してます
風景として、紅葉を取り込むのは
難しいですよね。

休みのたびに悪天のスパイラル、
僕も、最近はまりつつあります。
奥秩父に遠征して、登山できずに
引き返してしまいました
今回も、天気予報は万全だったのに・・・

紅葉、今年は微妙なんですか。
中ア南部とか、県内の山は
まだまだこれから。ぜひ、楽しまれる
機会があるように、願ってます。

鈴鹿の樹氷、ツツジ系の枝に
樹氷がつく風景は、見ごたえありますね。
昨シーズンは、こちら御在所で、12月に
見た樹氷が、唯一のきれいな樹氷でした。
雪が少なかったですよね。
今年は、程よい雪の量で
あったらいいなと思ってます。

komaki
2013/10/24 18:05
ko-yaさん、コメントありがとうございます。
天気予報の読みは、よかったはずですけど
午後からは、伊勢平野方面から
ガスが上がってきたりして
天気の読みが難しい日でした。

紅葉は、かなりいいタイミングで
山頂の散策道は、錦秋の風景でした。

御在所岳から武平峠間、山と高原地図どおりで
ゲートの先を少し歩けば
ややこしい藪コギはありません。
行き止まりになった岩も
かなり展望がいい場所でして
ルートの復帰もしやすいです。
台風での、登山道の崩れは
まったくありません。

ご安心されてください。
ただ、週末の台風の影響が
難しいですね。

komaki
2013/10/24 18:23
kameさん、コメントありがとうございます。
焼岳、紅葉のピークが、予想外の
早い時期でしたね。kameさんのレコを
何度も拝見させていただき
決心がつきました。「ナナカマドが終わってる」の
情報が助かりました。
中の湯ルートの、
ササ原+ナナカマドが
大好きな風景なので、来年リベンジします。
御在所の、ツツジ系の紅葉が
例年以上の色づきのタイミング
でしたので、満足しています。

天気予報、バッチリなはずが、ありゃまぁでした。
まさか雨まで。

連続して、大きな台風が接近して
今年の秋山は、タイミングが難しいですよね。
南八ヶ岳、残念ですね。日曜日は
信州は雨予報ですものね。

県内の山、kameさんのアイデアには
いつも見とれています。
素敵なレコを、心待ちにしております。

komaki
2013/10/24 18:38
onetotaniさん、コメントありがとうございます。
御在所周辺、来週行くつもりでしたが
台風の動きが、イマイチはっきり
してない段階でしたので、一週、前倒しで
登りましたが、タイミングが、バッチリでした。
ここは「山頂が見ごろ」が、いいタイミングだと
思いました。今年は、紅葉が当たり年
なんですね。こちら御在所も、赤色がきれいでした。

三ッ口谷ルート、おっしゃるとおりで
ぜひ、下から上がってみたいと
思います。滝と渓流、そしてこの時期は
紅葉がすばらしいみたいで
ぜひ、リベンジしたく思います。


komaki
2013/10/24 18:48
sugi-chanさん、コメントありがとうございます。
雨乞岳方面も、かなり赤くなってましたよ。
sugi-chanさんが、先日歩かれた道だなと
望湖台から、眺めておりました。
稜線がとてもきれいでした。
竜ヶ岳、ササ原+シロヤシオの紅葉
ですよね。実は僕も狙ってます。
11月はじめは、いい時期ですよね。

山頂から武平峠の道、ゲートの閉じ方が
より堅くなってまして、迷ってしまいました。
ちゃんと、地図を見ればよかったです。
展望がいい岩を発見できたのが、
唯一の収穫でした。

慣れた山といえど、侮るべからず
僕も、肝に銘じたく思っております。

komaki
2013/10/24 19:00
Karioraさん、コメントありがとうございます。
御在所の、紅葉ハイシーズンの混雑は
すごいですよね。駐車場も、スカイラインが
再開後、かなり整備されましたけど
中道の近辺は、倍率高いですよね。
写真ポイントも、人が多くて撮影が
難しいですし。

この山は、短時間で登山できるので
みなさん、遅めの出発みたいで
早朝が狙い目かと思います。
ロープウェイが、動き出す前が特に。

鈴鹿の山、どこも登山口が、渓谷の
紅葉名所なので、タイミングが読みやすいかと
思います。
ぜひ、楽しまれて下さいませ。

komaki
2013/10/24 22:30
suzunobuさん、コメントありがとうございます。
鈴鹿の南部の山ですと、なかなか
雲海の機会がないですよね。
僕も初体験でした。釈迦ケ岳から、霊仙山まで
雲海に浮かんで見える景色は
気持ちのいい眺めでした。

慣れた道でも、油断禁物ですよね。
鈴鹿の山は、総じて、標高のわりに
難易度高めですよね。
お互い、安全第一で、楽しみたいものですね。


komaki
2013/10/24 22:42
ELK66さん、コメントありがとうございます。
今回、オレンジ色に色づいてる木々は
ぜんぶ、これからさらに赤みが増してくる
紅葉となります。とても楽しみです。

花崗岩のお山なので、土壌がやせてて
より背が高くなる、ブナなどは生育しにくく
ツツジ系の樹木の独壇場みたいな山です。
冬の積雪と、季節風は、日本海気候です。
標高の低いトコは、カエデ類もきれいです。
時期がずれて、見ごろを迎えます。

金峰渓谷と、見栄えポイントが
似てますよね。あちらも、花崗岩の
明るい渓谷ですものね。

今回のルートミス部分も含めて
近々、リベンジしたく思ってます。

komaki
2013/10/24 22:53
centchiroさん、コメントありがとうございます。
御在所岳は、全山一斉にって感じの
紅葉には、なりませんので
ご安心を。
見ごろは、今週末から、11月の連休では
ないかと思います。山頂付近の
岩肌が色づき、山頂の紅葉が
色あせていない時期かと。

台風、このあたりは、直撃コースからは
いまのところ、外れそうなので
出来れば長く、紅葉しててほしいなと
思います。


komaki
2013/10/25 4:41
slowlifeさん、コメントありがとうございます。
御在所岳周辺、今年は少し早めに
紅葉の良さそうな時期に
なりましたよ〜「山頂が見ごろ」でした。

木々の名前、葉っぱが丸い
アカヤシオは、見分けやすかったの
ですが、他の木は「にわかじこみ」です

国見岳方面も、いい感じでしたよ。
ぜひ、楽しまれてください

komaki
2013/10/25 5:16
M-kichi会長、コメントありがとうございます。
おおっ☆ お会いしたかったです。
この日の、津地方の天気予報は
快晴のはずが、ご来光のあとは
曇りっぱなしでした。
滋賀県側からのガスが多かったです。
会長の予想が、見事に当たってしまいました。

紅葉、まだまだ全然行けるかと
思います。葉っぱもツヤツヤしてて
潤い十分ないい感じで、台風のあとでも
かなり残ってくれそうな印象です。

ぜひ、楽しまれてくださいませ。


komaki
2013/10/25 5:24
kazu97さん、コメントありがとうございます。
白山、残念でしたね。
鈴鹿の山は、紅葉の木々もまた
一風変わってまして、ツツジ系が多く
白山とは違った味わいがあるかと
思います。

中道ルートの混雑、なるべくなら
避けたいですよね。でも上りでは
使いたいルートですよね。
紅葉した山肌に、午前中は
存分に日が当たってますので。
ロープウェイが動き出す前に
山頂に到着できるのが
ベストだと思います。

写真、今回は、光が少なかったので
コンデジ多用してます。
紅葉の山肌などは、コンデジのほうが
優れてると思います。

ぜひ、秋の鈴鹿で、活動開始
されますように、願ってます。


komaki
2013/10/25 5:41
季節を楽しむ
komakiさん、こんばんは。

晴天に彩られた鮮やかな紅葉はもちろん綺麗ですが、
曇天下でも、柔らかで優しい雰囲気が良いですね。
晴天とはまた別の魅力を感じました

実は次の日曜に、仲間との御在所行きを予定しています。
当日の天気予報も次第に好転しており、楽しみなのですが、
台風による雨の後、足下が心配です
2013/10/25 21:18
hiroCさん、コメントありがとうございます。
おおっ☆ 今度の日曜は、スーパー大快晴の
予報に変わってますね。
滋賀県側の予報も、まずまずですし
ガスの心配は、皆無、紅葉も最高潮では
ないかと思います。心底うらやましいです。
紅葉は、青空があると、やはり見栄えが
違いますよね。ドウダンのオレンジも
真っ赤になってるかと思います。
うらやましい(くどくて失礼 )

登山道、ぬれてることと思いますが
直撃コースでないので、ほぼ大丈夫かと。

最高のタイミング、ぜひ楽しまれてください。

komaki
2013/10/25 22:57
こんにちは・・・
御在所もようやく見ごろになったのですね〜
昨年は11月の初旬で紅葉を愉しむ事が出来待ち遠しく
思ってたんですが、情報を見ると中腹までも色着き始めになってるじゃ有りませんか?
「見ごろ」の情報ありがとうございます。
そして、鈴鹿の山々に雲海の模様は珍しく私もじーっと見てました、とても幻想的でしたね^^
イイ季節になり土日が愉しみになって来ました。
2013/10/25 23:16
yamaikuzouさん、コメントありがとうございます。
鈴鹿の山の紅葉時期、例年ですと
来週くらいから、ようやく「色づきはじめ」
くらいの時期ですよね。
今月の前半など、とても高温で
さらに遅れるかもと、思っておりましたら、
ここへきまして、山も街も、秋が進んでますね。

こちら、御在所ですと、今週末は
山頂の紅葉がピークで、中腹の色づきが
かなり進み、シーズンBESTな
タイミングではないでしょうか。
天気も、今降ってる雨も、午前中には
上がって、台風一過になりそうですね。
冬型になるみたいで、より冷え込んで
色づき良くなるといいですね。
昨日、鈴鹿スカイラインが、通行止めに
なったようですが、道路状況だけ
注意されて、最盛期の御在所岳を
満喫されてください。
いいなぁ うらやましいです

komaki
2013/10/26 5:17
今年は週末の悪天に振りまわされています!!
素晴らしい御在所岳の紅葉にうっとり しています

komakiさん! こんにちは~

ホント毎回素敵な写真で感心しきりです
komakiレコを見て、この週末に御在所岳を予定にしていたのですが

来週末には遊びに行く予定にしていますが
御在所岳のmapleパノラマ紅葉mapleは待っていてくれるでしょうか?

明日は姪っ子に誘われて相変わらずの金剛山です
大阪も急に寒くなってきたのでちょっぴり紅葉も楽しみにしています
2013/10/26 15:23
ponzuさん、コメントありがとうございます。
写真、おほめいただき、うれしいです。
ガスが多めだったので、全体写真は
コンデジの、オート撮影まかせにして
紅葉の葉っぱたちは、一眼で
花を撮るイメージで
ズーム写真に徹しました。

姪っ子さんとのハイキング、楽しそうですね。
お天気、関西地区は、ばっちりですね。
紅葉してるといいですね。子供の方と
一緒なら、木の実とか、キノコ探しも
楽しめそうですね

一週あとですと、おそらく、山頂の紅葉は
「色あせはじめ」になるかと思われますが
「中腹が見ごろ」になるかと思います。
登山中に見える、奇岩が、紅葉の彩りに
包まれてて、いい感じかと思います。

ぜひ、好天に恵まれますように


komaki
2013/10/26 18:58
49番
こんにちは!!

49番、針葉樹の苔むした倒木から生え、ひだが柄までつながっているならヒメカバイロタケの可能性があるけどそうなら食べれない、と息子が言ってましたよ。

御在所、の紅葉情報、ありがとうございます。
2013/10/27 13:32
fuararunpuさん、コメントありがとうございます。
キノコの名前、調べてみましたが
実は、なかなか分からなくて
助かりました。
「ヒメカバイロタケ」ですね。
おっしゃるように、倒木に
苔が、びっしりな状態で、柄は、全部つながって
先端だけ、枝分かれしてました。

鎌ヶ岳周辺の、渓谷ぞいのルートは
キノコが多いように思います。
ぜひ、真っ盛りの紅葉と併せて
楽しまれて下さいませ。


komaki
2013/10/27 19:10
お写真ステキですね
komakiさん、おはようございます

御在所、鎌ヶ岳すばらしい紅葉

御在所、鎌ヶ岳数年前に行っていますが、
記憶うすれてきました

忘れていた紅葉を見に、行って見たくなりますね
2013/10/29 7:25
鈴鹿も紅葉ですね
komakiさん お久しぶりです
いつもながら素晴らしい写真ですね
すぐにでも行きたくなっちゃいます
転勤で少し休憩してましたが
11月から再開です
またよろしくお願いします
2013/10/29 12:22
satukiさん、コメントありがとうございます。
鈴鹿南部のお山、秋がベストシーズン
ですね。春のツツジ、冬の樹氷もきれいですが
岩肌が、パッチワーク模様に染まる秋が
一番華やいでて、いい時期だと思います。

11月下旬まで、木々も、ツツジ系から
カエデ系に入れ替わりながら
長く紅葉が楽しめますよ
登山道も、比較的短時間で、岩場、渓谷など
変化に富んだ、いいお山ですし。

ぜひ、楽しまれて下さいませ。

komaki
2013/10/29 12:33
aki0406さん、コメントありがとうございます。
転勤、お疲れ様でした。今は愛知県復帰なんですね。

近場の山で、十分楽しめる時期に
なってきましたね。鈴鹿の山も伊吹山も
紅葉が終わると、すぐ雪の時期ですね。
今年は、例年より寒いとの予報、雪山ハイクも
楽しみですね。
復活、お待ちしてました。今後とも
よろしくお願いします。

komaki
2013/10/29 12:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳(中登山道)〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根〜三ツ口谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら