ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3625135
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

【百名山】裏越後三山縦走(荒沢岳〜丹後山〜中ノ岳〜越後駒ヶ岳)

2021年10月03日(日) ~ 2021年10月05日(火)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
26:54
距離
36.9km
登り
3,264m
下り
3,262m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:44
休憩
1:06
合計
8:50
6:02
52
6:54
6:54
66
8:00
8:01
41
8:42
8:57
3
9:00
9:12
91
10:43
11:20
54
12:14
12:14
112
14:06
14:07
30
14:37
14:37
15
14:52
2日目
山行
7:13
休憩
1:11
合計
8:24
6:35
14
6:49
6:50
87
8:17
8:38
27
9:05
9:11
10
9:21
9:21
20
9:41
9:46
31
10:17
10:17
13
10:30
10:38
38
11:16
11:37
25
12:02
12:02
144
14:26
14:26
19
14:45
14:54
5
3日目
山行
7:25
休憩
2:14
合計
9:39
6:11
6:11
43
6:54
7:04
68
8:12
8:24
56
9:40
10:10
13
10:23
11:06
37
11:43
11:43
31
12:14
12:31
34
13:05
13:21
100
15:01
15:04
13
15:17
15:18
0
15:18
ゴール地点
10/3 Total 8:51 休憩 1:30 歩行 7:21
10/4 Total 8:24 休憩 1:54 歩行 6:30
10/5 Total 9:38 休憩 2:15 歩行 7:23
天候 10/3 max 21.9 min 8.9 (桧枝岐)
10/4 max 24.6 min 7.9
10/5 max 23.7 min 9.2
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R352樹海ラインは、通行止めに注意。
銀山平駐車場は、5時を少しすぎると満車。
コース状況/
危険箇所等
リフレッシュ休暇は嬉しいが、コロナの微妙な時期になってしまった(゜Д゜;)

緊急事態宣言が解除になり、無事、遠征ができることになった。

以前より、行きたかった裏越後三山と八ヶ岳縦走を実行することにした。

前日より銀山平駐車場で車中泊。先行車は、5台ぐらい。

●10/3(日)銀山平〜荒沢岳〜灰ノ又山〜陽の水

朝から、結構な登山者が入山。ガスが怪しいが、だんだん晴れてきて、荒沢岳の雄姿を見ながら、登ることができた。岩場は、それなり。

山頂では、20人近くいたと思う。たまたま、何年振りかで、mitukiさんと会い、ちょっと話し込んだ。

そして、待望の裏越後の縦走路へ。どうやら、自分一人しかいないようだ。

仮払いは、完璧だった。歩きやすくていいが、意外と暑いのは、困った。

中ノ岳避難小屋から歩いてきたという2パーティとすれ違う。昨日、雨だったんだけど(゜Д゜;)

灰ノ又山からの稜線歩きが、快適で素晴らしい(^^♪草紅葉の稜線歩きを楽しんだ。

陽の水は、草原で楽園のようなところだった。テン場は3ヶ所あり、用を足すのは、北側と決められている。

待望の陽の水だが、ゴルジュ状の沢を下る。なるほど、沢なら水は涸れない。どんどん下れば、水は必ず出て来るだろう。

日が暮れかかったころ、単独行者が到着。刈払いの方に遭遇して、話し相手として捕まったらしい(゜Д゜;)

今回、ZEROGRAM ZERO1 MFを初投入。結露がすごくて使いづらい。乾かすのが面倒なのもガン。

収納スペースがあったり、通気性、耐風性が考えられて良さげだが、意外とアライツェルト1の方がマシだったりする。

まあ、低地の草原なので、湿気も高かったのかも知れない。

●10/4(月) 巻倉山〜兎岳〜大水上山〜丹後山〜兎岳〜中ノ岳〜中ノ岳避難小屋

朝から晴れて、気分はいいが、すぐTシャツ登山となった。これって、おかしくない?(゜Д゜;)

朝一の巻倉山の展望は素晴らしい。兎岳に向かって、なだらかな尾根を歩く。

兎岳では、荷物をデポ。サブザックで大水上山〜丹後山を往復する。今回、一番快適だったのは、この区間だった(*^▽^*)

兎岳から中ノ岳は、そこそこ悪い。あまり快適じゃない。

中ノ岳の展望を楽しんで、避難小屋へ。2番だった。後から、2組入ってきた。昨日、陽の水で一緒だった人も、ゆっくりここに泊まるとのこと。

●10/5(火)天狗平〜越後駒ヶ岳〜道行山〜銀山平

朝からガスでテンションダウン(;´Д`)さすがに、寒かったが、やっぱりすぐTシャツ登山。

歩きづらい登山道を地道に歩くと、やがてガスは上がり、待望の展望が(*^▽^*)

天狗平で一休み。ここからの直登は、最初は涼しい風に吹かれて、快適だった。途中、暑苦しいところもあったが、整備状況は良く歩きやすかった。

ここまで、誰とも会わないが、山頂近くなると、多くの登山者が見えてくる。

待望の山頂では、すでに10人ぐらいの人がいた。

地元の女性グループ3人と話をしていたら、枝豆のおすそ分けをいただいた。有難うございます(*^▽^*)

そして、避難小屋に向かう。陽の水、中ノ岳避難小屋で一緒だった方にコーヒーを御馳走いただいた。有難うございます(*^▽^*)

さすがに、10月ともなると、水がジャバジャバ出ているということはないらしく、沢まで3分ほど降りて、ちょぼちょぼ流れていた水を補給。冷たくて美味い(^^♪

避難小屋からの下りも、草紅葉の中、爽快に尽きる。岸壁も歩きやすく、快適。その後、ひたすら、なだらかな登山道を歩く。

道行山では、360度の大展望(*^▽^*)その先の下りでは、イワウチワの大群落があった。

最後、林道に降りるが、塩の道の分岐が分からず、国道に出てしまった(゜Д゜;)

自販機でドクターペッパーを買って、飲みながら、登山口に着いた。
その他周辺情報 白銀の湯 日帰り入浴650円 19:00まで
●10/3(日)銀山平〜荒沢岳〜灰ノ又山〜陽の水
2021年10月03日 06:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 6:02
●10/3(日)銀山平〜荒沢岳〜灰ノ又山〜陽の水
アラサー岳だにゃー(=^・^=)
2021年10月03日 06:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
10/3 6:53
アラサー岳だにゃー(=^・^=)
日向倉山
2021年10月03日 07:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/3 7:11
日向倉山
奥只見湖
2021年10月03日 07:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 7:52
奥只見湖
2021年10月03日 07:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 7:52
岩場だにゃー(゜Д゜;)
2021年10月03日 08:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 8:14
岩場だにゃー(゜Д゜;)
2021年10月03日 08:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 8:17
2021年10月03日 08:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/3 8:22
2021年10月03日 08:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 8:26
2021年10月03日 08:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 8:32
ガスが晴れて、未上ヶ岳が見えた。手前は、日向倉山。
2021年10月03日 08:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 8:32
ガスが晴れて、未上ヶ岳が見えた。手前は、日向倉山。
前ぐら
2021年10月03日 08:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
10/3 8:32
前ぐら
越後駒ヶ岳
2021年10月03日 08:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 8:33
越後駒ヶ岳
このスラブは、ちょっとやばいにゃ(゜Д゜;)
2021年10月03日 08:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 8:35
このスラブは、ちょっとやばいにゃ(゜Д゜;)
2021年10月03日 08:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 8:42
真っ赤だにゃ(^^♪
2021年10月03日 08:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/3 8:42
真っ赤だにゃ(^^♪
クサリを触ったら、破門だにゃー(# ゜Д゜)
2021年10月03日 08:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/3 8:45
クサリを触ったら、破門だにゃー(# ゜Д゜)
直登だにゃー!
2021年10月03日 08:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 8:55
直登だにゃー!
やっぱり、アラサー岳はかっこいいにゃ(=^・^=)
2021年10月03日 09:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
10/3 9:00
やっぱり、アラサー岳はかっこいいにゃ(=^・^=)
2021年10月03日 09:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/3 9:21
2021年10月03日 09:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 9:25
2021年10月03日 09:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 9:30
奥只見湖
2021年10月03日 09:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 9:45
奥只見湖
2021年10月03日 10:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 10:07
2021年10月03日 10:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 10:10
燧ヶ岳
2021年10月03日 10:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 10:29
燧ヶ岳
平ヶ岳
2021年10月03日 10:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 10:29
平ヶ岳
2021年10月03日 10:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 10:29
2021年10月03日 10:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 10:30
2021年10月03日 10:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/3 10:31
もうすぐ山頂だにゃ!
2021年10月03日 10:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
10/3 10:32
もうすぐ山頂だにゃ!
2021年10月03日 10:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/3 10:34
2021年10月03日 10:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 10:34
真っ赤だにゃ(^^♪
2021年10月03日 10:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 10:35
真っ赤だにゃ(^^♪
2021年10月03日 10:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 10:38
2021年10月03日 10:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/3 10:38
2021年10月03日 10:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/3 10:38
2021年10月03日 10:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 10:41
2021年10月03日 10:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 10:42
2021年10月03日 10:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/3 10:44
あと少しだにゃ!
2021年10月03日 10:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 10:44
あと少しだにゃ!
荒沢岳山頂。二百名山ゲットだにゃ(^^♪
2021年10月03日 10:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
8
10/3 10:45
荒沢岳山頂。二百名山ゲットだにゃ(^^♪
裏越後三山縦走路。灰吹山~灰ノ又山~源蔵山。
2021年10月03日 10:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 10:47
裏越後三山縦走路。灰吹山~灰ノ又山~源蔵山。
中ノ岳
2021年10月03日 10:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 10:47
中ノ岳
越後駒ヶ岳
2021年10月03日 10:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 10:47
越後駒ヶ岳
偶然出会ったmitukiさんにお別れだにゃ!
2021年10月03日 11:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/3 11:19
偶然出会ったmitukiさんにお別れだにゃ!
中ノ岳と越後駒ヶ岳
2021年10月03日 11:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 11:23
中ノ岳と越後駒ヶ岳
2021年10月03日 11:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
10/3 11:24
2021年10月03日 11:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 11:24
刈払いは、完璧だにゃ(*^▽^*)
2021年10月03日 11:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 11:24
刈払いは、完璧だにゃ(*^▽^*)
2021年10月03日 11:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 11:28
越後駒ヶ岳
2021年10月03日 11:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 11:28
越後駒ヶ岳
アラサー岳を振り返るにゃ!
2021年10月03日 11:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 11:37
アラサー岳を振り返るにゃ!
素晴らしい刈払いだにゃー(≧▽≦)
2021年10月03日 11:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 11:42
素晴らしい刈払いだにゃー(≧▽≦)
なんと、2組の縦走者とすれ違う(゜Д゜;)中ノ岳避難小屋泊らしい。
2021年10月03日 11:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 11:44
なんと、2組の縦走者とすれ違う(゜Д゜;)中ノ岳避難小屋泊らしい。
2021年10月03日 12:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/3 12:03
アラサー岳
2021年10月03日 12:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 12:07
アラサー岳
灰吹山山頂
2021年10月03日 12:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 12:13
灰吹山山頂
2021年10月03日 12:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 12:14
2021年10月03日 12:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 12:15
灰ノ又山
2021年10月03日 12:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 12:36
灰ノ又山
池があるにゃ!
2021年10月03日 12:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 12:41
池があるにゃ!
2021年10月03日 12:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 12:45
灰吹山とアラサー岳
2021年10月03日 13:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 13:04
灰吹山とアラサー岳
2021年10月03日 13:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 13:04
2021年10月03日 13:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 13:05
2021年10月03日 13:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 13:08
2021年10月03日 13:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 13:19
燧ヶ岳
2021年10月03日 13:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 13:48
燧ヶ岳
2021年10月03日 13:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 13:49
錦繍だにゃ(*^▽^*)
2021年10月03日 13:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
10/3 13:50
錦繍だにゃ(*^▽^*)
灰ノ又山に直登だにゃー!
2021年10月03日 13:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 13:52
灰ノ又山に直登だにゃー!
2021年10月03日 13:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 13:54
2021年10月03日 13:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 13:54
灰ノ又山山頂
2021年10月03日 14:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 14:05
灰ノ又山山頂
平ヶ岳
2021年10月03日 14:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 14:05
平ヶ岳
源蔵山に向かうにゃ!
2021年10月03日 14:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 14:09
源蔵山に向かうにゃ!
中ノ岳
2021年10月03日 14:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 14:09
中ノ岳
越後駒ヶ岳
2021年10月03日 14:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/3 14:09
越後駒ヶ岳
平ヶ岳
2021年10月03日 14:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 14:10
平ヶ岳
2021年10月03日 14:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 14:17
源蔵山
2021年10月03日 14:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 14:30
源蔵山
草紅葉に湿原が素晴らしいにゃ(^^♪
2021年10月03日 14:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 14:32
草紅葉に湿原が素晴らしいにゃ(^^♪
どうしてこんなに楽しいのかにゃー(*^▽^*)
2021年10月03日 14:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
10/3 14:33
どうしてこんなに楽しいのかにゃー(*^▽^*)
2021年10月03日 14:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 14:35
源蔵山。山頂は、踏めないらしい。
2021年10月03日 14:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 14:36
源蔵山。山頂は、踏めないらしい。
2021年10月03日 14:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 14:38
2021年10月03日 14:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 14:41
2021年10月03日 14:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 14:42
2021年10月03日 14:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 14:49
2021年10月03日 14:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 14:52
2021年10月03日 14:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 14:52
陽の水に到着だにゃ!
2021年10月03日 14:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/3 14:53
陽の水に到着だにゃ!
楽園だにゃ(^^♪
2021年10月03日 14:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
10/3 14:59
楽園だにゃ(^^♪
テントだにゃ(゜Д゜;)ボランティアで整備している方が、何日もこもって刈払いしているとのこと。この時は、不在だった。
2021年10月03日 15:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
10/3 15:36
テントだにゃ(゜Д゜;)ボランティアで整備している方が、何日もこもって刈払いしているとのこと。この時は、不在だった。
北側にトイレスペースあり。
2021年10月03日 15:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 15:37
北側にトイレスペースあり。
陽の水にたどり着く時間は、その時の状況による。
2021年10月03日 15:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 15:38
陽の水にたどり着く時間は、その時の状況による。
2021年10月03日 15:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 15:38
2021年10月03日 15:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 15:38
陽の水にたどり着いたにゃ!
2021年10月03日 15:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 15:42
陽の水にたどり着いたにゃ!
2021年10月03日 15:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/3 15:51
気持のいいテン場だにゃ(^^♪
2021年10月03日 15:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
10/3 15:52
気持のいいテン場だにゃ(^^♪
にゃーハウスの完成だにゃ(=^・^=)
ゼログラムのZERO1 MF。結露がすごくて、最悪だった(;´Д`)
2021年10月03日 16:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
10/3 16:43
にゃーハウスの完成だにゃ(=^・^=)
ゼログラムのZERO1 MF。結露がすごくて、最悪だった(;´Д`)
●10/4(月) 巻倉山〜兎岳〜大水上山〜丹後山〜兎岳〜中ノ岳〜中ノ岳避難小屋
このテントは、後から来た方のエアライズ2。
2021年10月04日 06:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
10/4 6:33
●10/4(月) 巻倉山〜兎岳〜大水上山〜丹後山〜兎岳〜中ノ岳〜中ノ岳避難小屋
このテントは、後から来た方のエアライズ2。
楽園にさよならだにゃ!
2021年10月04日 06:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
10/4 6:41
楽園にさよならだにゃ!
草紅葉に向こうに、越後駒ヶ岳が見えるにゃ(=^・^=)
2021年10月04日 06:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/4 6:41
草紅葉に向こうに、越後駒ヶ岳が見えるにゃ(=^・^=)
2021年10月04日 06:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 6:44
越後沢山
2021年10月04日 06:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 6:44
越後沢山
巻倉山山頂。兎岳と中ノ岳を望む。
2021年10月04日 06:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 6:50
巻倉山山頂。兎岳と中ノ岳を望む。
丹後山。左肩に避難小屋が見える。
2021年10月04日 06:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 6:50
丹後山。左肩に避難小屋が見える。
兎岳。楽しそうな稜線だにゃ(^^♪
2021年10月04日 06:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 6:50
兎岳。楽しそうな稜線だにゃ(^^♪
中ノ岳
2021年10月04日 06:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 6:50
中ノ岳
越後駒ヶ岳
2021年10月04日 06:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/4 6:50
越後駒ヶ岳
アラサー岳
2021年10月04日 06:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 6:51
アラサー岳
平ヶ岳
2021年10月04日 06:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 6:51
平ヶ岳
巻倉山を振り返るにゃ!
2021年10月04日 06:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 6:51
巻倉山を振り返るにゃ!
2021年10月04日 06:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/4 6:59
どうしてこんなに楽しいのかにゃー(*^▽^*)
2021年10月04日 06:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
10/4 6:59
どうしてこんなに楽しいのかにゃー(*^▽^*)
兎岳と中ノ岳
2021年10月04日 07:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/4 7:00
兎岳と中ノ岳
中ノ岳と越後駒ヶ岳
2021年10月04日 07:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 7:01
中ノ岳と越後駒ヶ岳
2021年10月04日 07:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/4 7:15
笹原の道は、たのしいにゃ(^^♪
2021年10月04日 07:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 7:43
笹原の道は、たのしいにゃ(^^♪
2021年10月04日 07:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
10/4 7:44
2021年10月04日 07:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/4 7:47
これから、丹後山まで往復する。
2021年10月04日 07:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 7:51
これから、丹後山まで往復する。
2021年10月04日 08:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 8:03
アラサー岳~灰ノ又山~巻倉山
2021年10月04日 08:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 8:05
アラサー岳~灰ノ又山~巻倉山
なかなか山頂にたどり着かないのは、なぜかにゃー(゜Д゜;)
2021年10月04日 08:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 8:08
なかなか山頂にたどり着かないのは、なぜかにゃー(゜Д゜;)
気持ちいい草原だにゃー(≧▽≦)
2021年10月04日 08:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/4 8:12
気持ちいい草原だにゃー(≧▽≦)
振り返っても気持ちがいいにゃー(・∀・)イイ!!
2021年10月04日 08:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 8:16
振り返っても気持ちがいいにゃー(・∀・)イイ!!
丹後山方面
2021年10月04日 08:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 8:16
丹後山方面
兎岳山頂。荷物をデポして、丹後山往復する。
2021年10月04日 08:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/4 8:17
兎岳山頂。荷物をデポして、丹後山往復する。
中ノ岳
2021年10月04日 08:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 8:17
中ノ岳
丹後山は、こっちだにゃ(=^・^=)
2021年10月04日 08:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 8:17
丹後山は、こっちだにゃ(=^・^=)
2021年10月04日 08:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 8:18
南魚沼市
2021年10月04日 08:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 8:18
南魚沼市
右手に八海山が見える。
2021年10月04日 08:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 8:18
右手に八海山が見える。
2021年10月04日 08:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 8:45
2021年10月04日 08:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 8:45
越後駒ヶ岳と中ノ岳
2021年10月04日 08:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 8:48
越後駒ヶ岳と中ノ岳
中ノ岳
2021年10月04日 08:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 8:49
中ノ岳
真っ赤だにゃー(^O^)
2021年10月04日 08:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 8:51
真っ赤だにゃー(^O^)
中ノ岳と兎岳
2021年10月04日 08:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/4 8:59
中ノ岳と兎岳
いい感じに染まってるにゃ(^^♪
2021年10月04日 08:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/4 8:59
いい感じに染まってるにゃ(^^♪
アラサー岳~灰ノ又山
2021年10月04日 09:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 9:01
アラサー岳~灰ノ又山
大水上山山頂。ぐんま百名山ゲットだにゃ(^^♪
2021年10月04日 09:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/4 9:06
大水上山山頂。ぐんま百名山ゲットだにゃ(^^♪
利根川水源碑
2021年10月04日 09:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
10/4 9:22
利根川水源碑
中ノ岳~越後駒ヶ岳~小兎岳~兎岳
2021年10月04日 09:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/4 9:22
中ノ岳~越後駒ヶ岳~小兎岳~兎岳
どうしてこんなに楽しいのかにゃー(*^▽^*)
2021年10月04日 09:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 9:23
どうしてこんなに楽しいのかにゃー(*^▽^*)
2021年10月04日 09:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 9:23
丹後山山頂。ぐんま百名山ゲットだにゃ(^^♪
2021年10月04日 09:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/4 9:41
丹後山山頂。ぐんま百名山ゲットだにゃ(^^♪
避難小屋が見えるけど、今回は、用がないにゃ(;・∀・)
2021年10月04日 09:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 9:41
避難小屋が見えるけど、今回は、用がないにゃ(;・∀・)
八海山と中ノ岳
2021年10月04日 09:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 9:42
八海山と中ノ岳
中ノ岳と兎岳
2021年10月04日 09:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 9:42
中ノ岳と兎岳
アラサー岳~灰ノ又山~源蔵山
2021年10月04日 09:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 9:42
アラサー岳~灰ノ又山~源蔵山
やっぱりとっても楽しいにゃー(=^・^=)
2021年10月04日 09:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 9:49
やっぱりとっても楽しいにゃー(=^・^=)
2021年10月04日 09:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/4 9:52
ついでに往復した、この登山道が一番楽しかったにゃ(=^・^=)
2021年10月04日 09:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
10/4 9:52
ついでに往復した、この登山道が一番楽しかったにゃ(=^・^=)
2021年10月04日 09:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/4 9:52
2021年10月04日 09:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 9:56
2021年10月04日 09:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 9:57
2021年10月04日 10:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 10:00
2021年10月04日 10:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 10:00
2021年10月04日 10:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 10:00
2021年10月04日 10:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 10:11
利根川水源碑
2021年10月04日 10:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 10:16
利根川水源碑
乙女はどこかにゃ(;・∀・)←ここじゃないぞ(゜Д゜;)
2021年10月04日 10:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 10:16
乙女はどこかにゃ(;・∀・)←ここじゃないぞ(゜Д゜;)
中ノ岳~越後駒ヶ岳~小兎岳~兎岳
2021年10月04日 10:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 10:17
中ノ岳~越後駒ヶ岳~小兎岳~兎岳
兎岳、アラサー岳
2021年10月04日 10:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 10:19
兎岳、アラサー岳
2021年10月04日 10:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 10:19
中ノ岳~越後駒ヶ岳~小兎岳~兎岳
2021年10月04日 10:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
10/4 10:21
中ノ岳~越後駒ヶ岳~小兎岳~兎岳
2021年10月04日 10:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 10:22
2021年10月04日 10:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 10:22
2021年10月04日 10:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 10:22
2021年10月04日 10:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 10:22
2021年10月04日 10:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 10:23
2021年10月04日 10:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 10:23
2021年10月04日 10:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 10:24
2021年10月04日 10:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 10:27
2021年10月04日 10:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 10:27
2021年10月04日 10:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 10:27
大水上山
2021年10月04日 10:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 10:31
大水上山
2021年10月04日 10:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 10:40
2021年10月04日 10:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 10:40
2021年10月04日 10:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 10:41
2021年10月04日 10:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 10:41
ここが一番真っ赤だにゃ(^^♪
2021年10月04日 10:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
10/4 10:45
ここが一番真っ赤だにゃ(^^♪
2021年10月04日 10:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/4 10:47
2021年10月04日 10:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 10:50
中ノ岳
2021年10月04日 10:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 10:50
中ノ岳
2021年10月04日 10:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 10:52
2021年10月04日 10:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 10:54
2021年10月04日 10:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 10:55
大水上山
2021年10月04日 10:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 10:57
大水上山
2021年10月04日 10:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 10:57
2021年10月04日 11:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 11:02
2021年10月04日 11:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 11:05
アラサー岳~灰ノ又山
2021年10月04日 11:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/4 11:15
アラサー岳~灰ノ又山
兎岳に戻ってきたにゃ(;・∀・)
2021年10月04日 11:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 11:17
兎岳に戻ってきたにゃ(;・∀・)
丹後山にさよならだにゃ!
2021年10月04日 11:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 11:38
丹後山にさよならだにゃ!
中ノ岳と越後駒ヶ岳
2021年10月04日 11:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 11:40
中ノ岳と越後駒ヶ岳
八海山
2021年10月04日 11:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 11:40
八海山
中ノ岳
2021年10月04日 11:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/4 11:40
中ノ岳
越後駒ヶ岳
2021年10月04日 11:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
10/4 11:41
越後駒ヶ岳
景色はいいけど、とても歩きづらいんだにゃー(゜Д゜;)
2021年10月04日 11:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 11:43
景色はいいけど、とても歩きづらいんだにゃー(゜Д゜;)
2021年10月04日 11:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 11:48
2021年10月04日 11:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 11:53
アラサー岳~灰ノ又山
2021年10月04日 11:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 11:56
アラサー岳~灰ノ又山
2021年10月04日 11:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 11:58
小兎岳と中ノ岳
2021年10月04日 12:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 12:17
小兎岳と中ノ岳
中ノ岳
2021年10月04日 12:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 12:17
中ノ岳
2021年10月04日 12:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 12:24
兎岳を振り返るにゃ!
2021年10月04日 12:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 12:25
兎岳を振り返るにゃ!
2021年10月04日 12:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 12:27
2021年10月04日 12:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 12:29
2021年10月04日 12:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 12:30
雪渓だにゃー(゜Д゜;)
2021年10月04日 12:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 12:40
雪渓だにゃー(゜Д゜;)
2021年10月04日 12:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 12:45
2021年10月04日 12:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 12:45
中ノ岳に向かって、直登だにゃ(゜Д゜;)
2021年10月04日 12:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 12:59
中ノ岳に向かって、直登だにゃ(゜Д゜;)
2021年10月04日 13:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 13:02
2021年10月04日 13:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 13:18
兎岳~丹後山
2021年10月04日 13:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 13:31
兎岳~丹後山
2021年10月04日 13:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 13:59
中ノ岳がかっこいいにゃー(≧▽≦)
2021年10月04日 14:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
10/4 14:21
中ノ岳がかっこいいにゃー(≧▽≦)
なかなかいいスラブだにゃ(;・∀・)
2021年10月04日 14:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 14:21
なかなかいいスラブだにゃ(;・∀・)
2021年10月04日 14:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 14:23
2021年10月04日 14:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 14:24
やっと九合目だにゃ(;・∀・)
2021年10月04日 14:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 14:26
やっと九合目だにゃ(;・∀・)
2021年10月04日 14:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 14:29
2021年10月04日 14:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 14:29
2021年10月04日 14:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 14:34
なかなか近づかないにゃ(゜Д゜;)
2021年10月04日 14:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 14:35
なかなか近づかないにゃ(゜Д゜;)
まだ、先があるにゃ(゜Д゜;)
2021年10月04日 14:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 14:39
まだ、先があるにゃ(゜Д゜;)
避難小屋が見えるまでは、油断してはいけないんだにゃー(゜Д゜;)
2021年10月04日 14:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 14:44
避難小屋が見えるまでは、油断してはいけないんだにゃー(゜Д゜;)
中ノ岳山頂。
2021年10月04日 14:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 14:45
中ノ岳山頂。
二百名山ゲットだにゃ(^^♪
2021年10月04日 14:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
10/4 14:46
二百名山ゲットだにゃ(^^♪
中ノ岳避難小屋と越後駒ヶ岳
2021年10月04日 14:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 14:49
中ノ岳避難小屋と越後駒ヶ岳
越後駒ヶ岳
2021年10月04日 14:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 14:49
越後駒ヶ岳
2021年10月04日 14:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 14:49
2021年10月04日 14:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 14:50
2021年10月04日 14:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/4 14:50
八海山
2021年10月04日 14:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 14:50
八海山
尾根の色づきがいいにゃ(=^・^=)
2021年10月04日 14:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 14:52
尾根の色づきがいいにゃ(=^・^=)
燧ヶ岳
2021年10月04日 14:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 14:52
燧ヶ岳
中ノ岳避難小屋。本日は、4パーティ5人宿泊。水は、天水あり。
2021年10月04日 14:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/4 14:59
中ノ岳避難小屋。本日は、4パーティ5人宿泊。水は、天水あり。
越後駒ヶ岳
2021年10月04日 16:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/4 16:07
越後駒ヶ岳
日没だにゃ!
2021年10月04日 17:23撮影 by  S5-SH, SHARP
2
10/4 17:23
日没だにゃ!
●10/5(火)天狗平〜越後駒ヶ岳〜道行山〜銀山平
2021年10月05日 05:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 5:39
●10/5(火)天狗平〜越後駒ヶ岳〜道行山〜銀山平
日の出とガスは、微妙だにゃー(゜Д゜;)
2021年10月05日 05:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 5:39
日の出とガスは、微妙だにゃー(゜Д゜;)
中ノ岳
2021年10月05日 05:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 5:39
中ノ岳
2021年10月05日 05:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 5:40
2021年10月05日 05:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 5:40
2021年10月05日 05:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 5:40
ガスが襲ってくるにゃー(;´Д`)
2021年10月05日 05:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 5:41
ガスが襲ってくるにゃー(;´Д`)
太陽が出るかにゃー(;・∀・)
2021年10月05日 06:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 6:04
太陽が出るかにゃー(;・∀・)
2021年10月05日 06:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 6:05
ガスが上がってきたにゃ(;・∀・)
2021年10月05日 06:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
10/5 6:08
ガスが上がってきたにゃ(;・∀・)
2021年10月05日 06:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 6:09
2021年10月05日 06:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 6:11
2021年10月05日 06:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 6:16
銀山平は、雲海だにゃ!
2021年10月05日 06:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 6:24
銀山平は、雲海だにゃ!
2021年10月05日 06:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 6:27
2021年10月05日 06:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 6:32
2021年10月05日 06:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 6:34
アラサー岳が見えたにゃー(*^▽^*)
2021年10月05日 06:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/5 6:37
アラサー岳が見えたにゃー(*^▽^*)
越後駒ヶ岳は、まだガスがかかってるにゃ(゜Д゜;)
2021年10月05日 06:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 6:39
越後駒ヶ岳は、まだガスがかかってるにゃ(゜Д゜;)
2021年10月05日 06:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 6:40
2021年10月05日 06:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 6:46
中ノ岳は、ガスが上がったにゃ(^^♪
2021年10月05日 07:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 7:01
中ノ岳は、ガスが上がったにゃ(^^♪
ガスがあがるかにゃー(゜Д゜;)
2021年10月05日 07:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 7:02
ガスがあがるかにゃー(゜Д゜;)
山頂が見えたにゃー(≧▽≦)
2021年10月05日 07:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 7:04
山頂が見えたにゃー(≧▽≦)
2021年10月05日 07:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 7:06
越後駒ヶ岳は、遠いにゃー(゜Д゜;)
2021年10月05日 07:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 7:12
越後駒ヶ岳は、遠いにゃー(゜Д゜;)
2021年10月05日 07:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 7:15
八海山
2021年10月05日 07:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 7:16
八海山
2021年10月05日 07:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 7:28
2021年10月05日 07:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 7:45
2021年10月05日 07:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 7:48
2021年10月05日 07:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 7:54
八海山
2021年10月05日 07:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 7:54
八海山
きれいな稜線だにゃ(^^♪
2021年10月05日 08:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 8:02
きれいな稜線だにゃ(^^♪
八海山とグシガハナ
2021年10月05日 08:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 8:02
八海山とグシガハナ
八海山
2021年10月05日 08:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 8:06
八海山
2021年10月05日 08:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 8:09
八海山とグシガハナ
2021年10月05日 08:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 8:10
八海山とグシガハナ
天狗平に到着。一休みだにゃ(;・∀・)
2021年10月05日 08:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 8:10
天狗平に到着。一休みだにゃ(;・∀・)
2021年10月05日 08:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 8:26
2021年10月05日 08:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 8:26
中ノ岳を振り返るにゃ!
2021年10月05日 08:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 8:29
中ノ岳を振り返るにゃ!
2021年10月05日 08:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 8:30
2021年10月05日 08:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 8:35
直登だにゃー!天狗平からは、歩きやすい登山道になる。
2021年10月05日 08:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 8:35
直登だにゃー!天狗平からは、歩きやすい登山道になる。
アラサー岳~灰ノ又山~源蔵山~巻倉山
2021年10月05日 08:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 8:35
アラサー岳~灰ノ又山~源蔵山~巻倉山
越後駒ヶ岳
2021年10月05日 08:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
10/5 8:37
越後駒ヶ岳
中ノ岳
2021年10月05日 08:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 8:42
中ノ岳
青空が気持ちいいにゃ(^^♪
2021年10月05日 08:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 8:46
青空が気持ちいいにゃ(^^♪
グシガハナと八海山
2021年10月05日 08:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 8:47
グシガハナと八海山
2021年10月05日 08:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 8:52
2021年10月05日 08:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 8:55
2021年10月05日 08:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 8:57
雪渓が残っているんだにゃー(゜Д゜;)
2021年10月05日 08:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/5 8:59
雪渓が残っているんだにゃー(゜Д゜;)
2021年10月05日 09:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 9:01
2021年10月05日 09:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 9:04
どうしてこんなに楽しいのかにゃー(*^▽^*)
2021年10月05日 09:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 9:10
どうしてこんなに楽しいのかにゃー(*^▽^*)
2021年10月05日 09:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 9:11
2021年10月05日 09:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 9:11
2021年10月05日 09:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 9:13
2021年10月05日 09:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 9:14
2021年10月05日 09:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 9:15
2021年10月05日 09:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 9:16
2021年10月05日 09:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 9:16
2021年10月05日 09:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 9:22
八海山
2021年10月05日 09:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 9:22
八海山
2021年10月05日 09:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 9:25
中ノ岳
2021年10月05日 09:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 9:27
中ノ岳
2021年10月05日 09:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 9:32
もうすぐだにゃ!
2021年10月05日 09:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 9:34
もうすぐだにゃ!
駒ノ小屋の登山道と合流だにゃ!
2021年10月05日 09:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 9:35
駒ノ小屋の登山道と合流だにゃ!
越後駒ヶ岳山頂。
2021年10月05日 09:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/5 9:39
越後駒ヶ岳山頂。
百名山ゲットだにゃ(≧▽≦)
2021年10月05日 09:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/5 9:40
百名山ゲットだにゃ(≧▽≦)
2021年10月05日 09:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 9:52
守門岳
2021年10月05日 09:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 9:52
守門岳
左、日向倉山。右、アラサー岳。
2021年10月05日 09:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 9:52
左、日向倉山。右、アラサー岳。
やっぱり、アラサー岳はかっこいいにゃー(^^♪
2021年10月05日 09:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 9:52
やっぱり、アラサー岳はかっこいいにゃー(^^♪
2021年10月05日 09:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 9:52
2021年10月05日 09:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 9:52
越後三山縦走路が見えるにゃ!奥は、巻機山。
2021年10月05日 09:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 9:53
越後三山縦走路が見えるにゃ!奥は、巻機山。
八海山
2021年10月05日 09:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 9:53
八海山
2021年10月05日 10:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 10:10
地元の女性3人に枝豆をいただく(^^♪
有難うございましただにゃ(=^・^=)
2021年10月05日 10:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
10/5 10:10
地元の女性3人に枝豆をいただく(^^♪
有難うございましただにゃ(=^・^=)
さあ、下るんだにゃー!
2021年10月05日 10:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 10:17
さあ、下るんだにゃー!
駒ノ小屋
2021年10月05日 10:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 10:19
駒ノ小屋
到着だにゃ!
2021年10月05日 10:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/5 10:24
到着だにゃ!
水場の水は、美味しいにゃ(=^・^=)
2021年10月05日 10:31撮影 by  S5-SH, SHARP
10/5 10:31
水場の水は、美味しいにゃ(=^・^=)
駒ノ小屋と草紅葉
2021年10月05日 10:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 10:48
駒ノ小屋と草紅葉
草紅葉がいい感じだにゃ(^^♪
2021年10月05日 10:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 10:49
草紅葉がいい感じだにゃ(^^♪
2021年10月05日 10:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 10:50
コーヒーをいただき、有難うございましただにゃ(=^・^=)
手前の方と2泊、同じところに泊まった。
2021年10月05日 11:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 11:06
コーヒーをいただき、有難うございましただにゃ(=^・^=)
手前の方と2泊、同じところに泊まった。
水は出てないにゃ(゜Д゜;)
2021年10月05日 11:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 11:06
水は出てないにゃ(゜Д゜;)
2021年10月05日 11:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 11:08
2021年10月05日 11:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 11:08
2021年10月05日 11:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 11:08
岩場歩きは、楽しいにゃ(^^♪
2021年10月05日 11:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 11:10
岩場歩きは、楽しいにゃ(^^♪
長い稜線だにゃ(゜Д゜;)
2021年10月05日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 11:13
長い稜線だにゃ(゜Д゜;)
2021年10月05日 11:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 11:14
2021年10月05日 11:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 11:14
アラサー岳
2021年10月05日 11:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 11:14
アラサー岳
2021年10月05日 11:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 11:15
2021年10月05日 11:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 11:16
2021年10月05日 11:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 11:19
2021年10月05日 11:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 11:21
2021年10月05日 11:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 11:24
2021年10月05日 11:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 11:25
2021年10月05日 11:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 11:30
百草の池。立入禁止で見えない(゜Д゜;)
2021年10月05日 11:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 11:44
百草の池。立入禁止で見えない(゜Д゜;)
2021年10月05日 12:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 12:02
2021年10月05日 12:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 12:04
なかなかいい登山道だにゃ(^^♪
2021年10月05日 12:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 12:06
なかなかいい登山道だにゃ(^^♪
小倉山はあれかにゃー(゜Д゜;)
登り返すのは、いやだにゃー(;´Д`)
2021年10月05日 12:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 12:09
小倉山はあれかにゃー(゜Д゜;)
登り返すのは、いやだにゃー(;´Д`)
2021年10月05日 12:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 12:34
2021年10月05日 12:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 12:38
枝折峠、銀山平分岐。道行山経由、銀山平へ向かう。
2021年10月05日 13:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 13:06
枝折峠、銀山平分岐。道行山経由、銀山平へ向かう。
展望がいいにゃ(^^♪
2021年10月05日 13:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 13:17
展望がいいにゃ(^^♪
未上ヶ岳~日向倉山
2021年10月05日 13:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 13:18
未上ヶ岳~日向倉山
銀山平
2021年10月05日 13:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 13:18
銀山平
道行山山頂。
2021年10月05日 13:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 13:18
道行山山頂。
アラサー岳
2021年10月05日 13:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 13:18
アラサー岳
枝折峠への道が見える。
2021年10月05日 13:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 13:19
枝折峠への道が見える。
源蔵山~巻倉山~兎岳
2021年10月05日 13:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 13:21
源蔵山~巻倉山~兎岳
イワウチワの大群落だにゃ(=^・^=)
2021年10月05日 14:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 14:04
イワウチワの大群落だにゃ(=^・^=)
この沢水は、おいしいにゃ(^^♪
2021年10月05日 14:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 14:08
この沢水は、おいしいにゃ(^^♪
林道にでたにゃ(;・∀・)
2021年10月05日 14:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 14:19
林道にでたにゃ(;・∀・)
なかなか快適な林道だにゃ(^^♪
2021年10月05日 14:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 14:28
なかなか快適な林道だにゃ(^^♪
骨投沢のゴルジュ。おっかないんだにゃー(゜Д゜;)
2021年10月05日 14:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 14:31
骨投沢のゴルジュ。おっかないんだにゃー(゜Д゜;)
他の地域から、勝手に山菜を取りに来るのは、非常識と言える。
2021年10月05日 14:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 14:31
他の地域から、勝手に山菜を取りに来るのは、非常識と言える。
なぜか、国道に出てしまったんだにゃー(゜Д゜;)
銀の道、どうなってんの?(;´Д`)
2021年10月05日 14:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 14:48
なぜか、国道に出てしまったんだにゃー(゜Д゜;)
銀の道、どうなってんの?(;´Д`)
「河は眠らない」開高健記念碑。開高健は、尊敬するが、この記念碑は「残念」としか言いようがない。
2021年10月05日 15:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 15:03
「河は眠らない」開高健記念碑。開高健は、尊敬するが、この記念碑は「残念」としか言いようがない。
2021年10月05日 15:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 15:03
ドクターペッパーが最高だにゃー(*^▽^*)
2021年10月05日 15:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 15:15
ドクターペッパーが最高だにゃー(*^▽^*)
銀山平駐車場に到着だにゃ!
2021年10月05日 15:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 15:17
銀山平駐車場に到着だにゃ!
撮影機器:

装備

個人装備
マモルーノ モンベルティトンブーツ グレゴリースタウト45 ZEROGRAM ZERO1 MF モンベルスーパーストレッチダウンハガー#3 マジックマウンテン シレックス カンチェンジュンガ バーナー コッヘル ソーヤーミニ GPS(etrex20x) (B.W 12.4kg 水1900cc_)

感想

念願の裏越後三山縦走ができて良かった。百名山1座、二百名山2座、おまけに、ぐんま百名山2座登れたのも良かった。

稜線の紅葉は良かった。ただ、意外と暑苦しいのは、大変だった。駒ノ小屋管理人に聞いたが、この暑さはやはり異常とのこと。

もうちょっと涼しい状況なら、もっと快適に楽しめたと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人

コメント

初めまして、拍手ありがとうございます。😌

源蔵山〜丹後山までは私も観た景色ですが、日射しの方向違いで紅葉の見え方が違って、楽しく写真を拝見しました。
あと兎〜中、中〜駒までの縦走路の紅葉もいいですね。秋の裏三山は紅葉が素晴らしいので、顔が自然とニヤニヤしますよね。😁
2021/10/12 20:26
>asarenさん

源蔵山〜丹後山が歩きやすくて、景色を楽しむ意味では、最高ですよね

兎岳~天狗平までは、結構な悪路なので、それが大変です(;´Д`)
2021/10/12 21:26
草原の稜線はいいですね。天気も良く草紅葉も紅葉も素晴らしくきれいです  このコースだと裏越後三山が周回出来るんですね。昔ならこういうところを歩きたくてたまらなかったのですが、今は体調、体力とも不調です
2021/10/12 20:44
>tochimochiさん

今は、ボランティア2名で、全部刈払いされているので、チャンスです

2泊すれば、比較的楽に歩けるのではないかと思います。
2021/10/12 21:28
NYAAさま
お疲れさまでした!
自分も憧れている場所です😊
参考にさせていただきます♪
2021/10/12 21:04
>takaさん

takaさんなら、中ノ岳避難小屋一泊で周回できますよ

残念なことに、ZERO1 MFは、湿気がひどくてよろしくありませんでした(;´Д`)効率的に乾かす方法があったら、教えてください。

ちなみに、この後、八ヶ岳でアライのツェルト1を使いましたが、こちらは好調でした(;・∀・)
2021/10/12 21:30
何年かぶりにお会いできて嬉しかったです。三日間晴れて素晴らしい景色を堪能できたようで良かったです。NYAAさんの山行写真、あまりにも美しい景色なので私も荒沢岳から先の稜線をテント担いで歩いてみたくなりました。また素敵な山を教えてくださいね♪
2021/10/12 21:43
>mitukiさん

相変わらず、お元気なようでなにより(;・∀・)

「どうしたら、あんな元気になれるんだ。」って、みんな言ってましたよ

mitukiさんなら、中ノ岳避難小屋まで行けそうだから、テントは要らないと思いますよ(;・∀・)
2021/10/12 21:58
なかなか楽しそうなエリアですね。
ここいつかはやってみたいです。
2021/10/13 8:57
>tomhigさん

tomhigさんなら、裏越後も表越後の両方やるといいかもです

十字峡から、中ノ岳〜丹後山日帰り周回も、なかなかだと思います。
2021/10/13 9:01
NYAAさん、こんばんわ(^o^)/
2,3年前から、中ノ岳〜丹後山を十字峡から周回したいなぁ〜と計画だけはあるものの、まだ向かって無く、NYAAさんのレコ楽しく見させていただきました
紅葉、めちゃめちゃ綺麗ですね
2021/10/13 22:38
>pikaさん

十字峡から周回もいいですね。先に中ノ岳に登っておけば、次の日がラクになると思うので。

裏越後三山も八ヶ岳縦走も、自分も何年も前に計画をしていたのですが、やっと実現しました。
2021/10/13 22:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら