記録ID: 3705078
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
ミネコシ谷右岸尾根で加茂助谷ノ高周回からのトロッコ道
2021年11月03日(水) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:14
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,308m
- 下り
- 1,323m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 10:29
距離 22.1km
登り 1,327m
下り 1,323m
7:45
24分
ミネコシ谷出会
8:09
38分
地池谷出会
8:47
8分
ルート合流
8:55
20分
コケ辻
9:15
11分
与八朗高
9:18
9:45
21分
与八朗高
10:06
18分
コケ辻
10:24
75分
P1276
11:39
24分
P1344
13:57
47分
トロッコ道
14:44
14:55
10分
廃隧道
15:53
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新伯母峰トンネル入り口から伯母峰トンネルの間は道幅が狭いのでの対向車にご注意下さい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場〜日出ヶ岳 遊歩道を歩きます。 日出ヶ岳〜ミネコシ谷下降点 日出ヶ岳から大杉谷登山道に入り尾根を左に下る所を真っ直ぐ進むと尾根道に出ます。 踏み跡が薄く、ピンクテープは所々有りますが解りにくいです。 広尾根になっていてガス発生時は注意してください。 ミネコシ谷下降点〜ミネコシ谷出合 細尾根の急斜面です、途中赤テープが出てきますが地図と地形を確認しないと違う尾根に引き込まれます。 赤テープが出なくなると、尾根の中心をシカ避けネットが出てきましすのでそれに沿って下ります。 高度を下げると尾根上が馬酔木のブッシュになり藪漕ぎをしながら下ります。 ミネコシ谷出合への着地点が約5mの垂直に近い斜面になっていてロープが必要ですが、今回上手く着地出来るところを下りました。 ミネコシ谷出合〜地池谷出合 堂倉林道を歩きました。 地池谷出合〜加茂助谷ノ高 地池林道を地池高に向かい登って行くと枯れ沢にピンクリボンが付けられていたのでその枯れ沢を登って行き、さらに尾根を登って行くと地池高からルートに乗りました。 コケ辻から加茂助谷ノ高迄は等間隔でコースサインが有り迷うことは無いでしょう。 加茂助谷ノ高〜堂倉山 コケ辻からP1344手前のピークまではコースサインがほとんどなく広尾根で鋭角に曲がる所もあるので注意してください。 数か所違う尾根に入っています。 地池高手前にシカよけネットがあり、右方向(東)に進むと入り口が有ります。 堂倉山〜大蛇 堂倉山から尾鷲道に出て並行しているトロッコ道で大蛇瑤帽圓辰討い泙后 トロッコ道は道型が残っていますが、所々崩壊していて歩き難いです。 廃隧道手前のトラバースとても危険です。 滑落すると数百メートル落ちるのでそこは高巻きするのが無難です。 廃隧道から上にシカ道を上がると大蛇瑤悗陵景眛擦暴个蕕譴泙后 慣れない人はトロッコ道には入らない方が無難です。 尾鷲道からトロッコ道に付けられたコースサインが見えますが、間違っても入らないように。 大蛇堯礎鷦崔 尾鷲辻経由で遊歩道を歩きました。 危険個所は、遊歩道以外は地図読み・ルーファイが必要です。 特にトロッコ道 登山ポストはビジターセンターに有ります。 |
その他周辺情報 | 入之波温泉・川上温泉杉の湯(モンベル会員証提示で100円引き) 宮滝醤油さん、美味しい醤油が販売されています、どれも美味しいですが特にポン酢しょうゆはお勧めです。 |
写真
感想
以前歩いたミネコシ谷右岸尾根を使って加茂助谷ノ高に行って来ました。
寝坊したため出発が遅れ、駐車場から日出ヶ岳の間で渋滞に巻き込まれ時間をロスしました。
日出ヶ岳からは誰にも会わずに歩けると思っていましたら、ミネコシ谷出会の先で林業関係の人に会い、コケ辻の先ではシカの調査をしている方たちに出会、帰りには加茂助谷ノ高に行かれる登山者さんに会いこんなに人に出会うとは思ってもみませんでした。
林業関係の方には貴重な情報をいただき有難うございました。
帰りは、P1344から地池高を通り堂倉山経由で戻りました、堂倉山到着が予定より早かったのでトロッコ道で大蛇瑤悄▲肇蹈奪各擦禄蝓稿擦崩落して歩き難い所も有りますが、歩いていて気持ちの良いコースです。
但しクマが出たり危険なトラバースが有りますので一般向きではありません。
久しぶりに、大台ケ原の奥深いところまで入り充実した一日となりました。
遊歩道以外は地図読み・ルーファイが必要です。さらにアップダウンが激しいので相当の脚力・体力も必要になりますので、十分準備してから入りましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
日出ヶ岳の蜜展望台の写真に 私たちが写ってます
2階の右から2番目のブルー、手を振ってるのが私です
ひこにゃん、付けてはりませんでしたか?
ひこにゃん同士、と思い、手を振ってエール送ってました 笑
大杉谷コース行かれるんだな、と思ってましたら
こんなバリエーションがあるんですね、ビックリ!!
山と高原地図を広げて見てますが、ルートは載ってませんね
初めて知った…世界です。凄いですね〜
私達はノーマル東大台と尾鷲道少し堂倉山だけ歩きました
接点は、堂倉山だけですが、そこへ行くだけでもプチバリエ気分でしたのに
そこから直接、大蛇グラへ行かれるなんて!
決して同じコース行けませんが、レコで拝見して、
歩いた気分を妄想させて頂きましたあ。。。
nara7さんのレコを読ませていただいて、同じ時間に日出ヶ岳におられたんだと思っていました。
展望台から手を振ってくださってたんですね、気が付きませんでした。
写真を確認したら写っていましたね。
ひこにゃん、ザックに付けています。
今回のコースは、みんなの足跡をご覧になっていただいたら載っています。
アドレスはこちらです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showroute_rec2_mobile.php
大台ケ原の遊歩道を少し外れると素敵な所が沢山有ります。
少しずつ楽しんでください。
また、どこかのお山でお会いしたら、お声掛けください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する