1日目は行程が長いので明るくなる少し前から歩き出す。丸川分岐駐車場からしばらくはかつては舗装されてたような道幅の広い林道のような道をゆるゆると登っていきます。
0
11/5 6:06
1日目は行程が長いので明るくなる少し前から歩き出す。丸川分岐駐車場からしばらくはかつては舗装されてたような道幅の広い林道のような道をゆるゆると登っていきます。
しばらく歩くと尾根に乗る看板があり、そこから急登がスタート。看板のところで下ってきたおじいちゃん2人とすれ違いましたが、真っ暗のなか上から下りてきたのだろうか…?
0
11/5 6:16
しばらく歩くと尾根に乗る看板があり、そこから急登がスタート。看板のところで下ってきたおじいちゃん2人とすれ違いましたが、真っ暗のなか上から下りてきたのだろうか…?
ほぼ展望のない急登をひーひー言いながら登る。体力ないのに丸川峠経由を選択したことを早くも後悔しはじめるが、ゆっくり一歩ずつ進む。丸川峠の少し手前で斜度がゆるくなり、突然まわりがひらけて丸川荘に到着!霜で草がうっすら白い。
0
11/5 8:05
ほぼ展望のない急登をひーひー言いながら登る。体力ないのに丸川峠経由を選択したことを早くも後悔しはじめるが、ゆっくり一歩ずつ進む。丸川峠の少し手前で斜度がゆるくなり、突然まわりがひらけて丸川荘に到着!霜で草がうっすら白い。
ここではじめて富士山とご対面!丸川峠からの富士山が見たくてこっちから登ったんです。うーん、素敵^^
小屋の前でおにぎりチャージ。小屋には人気がなかったけど、やってなかったのかな?
1
11/5 8:13
ここではじめて富士山とご対面!丸川峠からの富士山が見たくてこっちから登ったんです。うーん、素敵^^
小屋の前でおにぎりチャージ。小屋には人気がなかったけど、やってなかったのかな?
小屋からは今までとは打って変わって、日当たりが良くなく苔こけゾーン。斜度もゆるく、歩いても歩いても標高が稼げない(^^;
0
11/5 9:26
小屋からは今までとは打って変わって、日当たりが良くなく苔こけゾーン。斜度もゆるく、歩いても歩いても標高が稼げない(^^;
終盤に3回ほどスイッチバックして大菩薩嶺に到着!ここは展望がないので写真撮って先に進みます。わかってはいましたが、ここから先は人がわんさか賑やか。
1
11/5 9:43
終盤に3回ほどスイッチバックして大菩薩嶺に到着!ここは展望がないので写真撮って先に進みます。わかってはいましたが、ここから先は人がわんさか賑やか。
雷岩まで来てどどーん!よく見る大菩薩湖ごしの富士山。うーん、天気予報で想像していたより雲が多い…左のでかい雲が気になる。
3
11/5 9:52
雷岩まで来てどどーん!よく見る大菩薩湖ごしの富士山。うーん、天気予報で想像していたより雲が多い…左のでかい雲が気になる。
悪い予感的中、大菩薩峠めざして歩いているうちに、富士山はかなり雲にのまれてしまった。泣
峠を見下ろすと、とんでもない人数の人に驚く。どうやら中学生か高校生の学校登山のようだ。
1
11/5 10:27
悪い予感的中、大菩薩峠めざして歩いているうちに、富士山はかなり雲にのまれてしまった。泣
峠を見下ろすと、とんでもない人数の人に驚く。どうやら中学生か高校生の学校登山のようだ。
これもよく見る大菩薩峠の看板。早く人口密度の高いところをぬけたいと思って黙々歩いていたら危うく見逃すところでした^^;
1
11/5 10:35
これもよく見る大菩薩峠の看板。早く人口密度の高いところをぬけたいと思って黙々歩いていたら危うく見逃すところでした^^;
大菩薩峠以降はいっきに静かになりました。気持ちのいい道が続く。
1
11/5 11:09
大菩薩峠以降はいっきに静かになりました。気持ちのいい道が続く。
石丸峠でザックをおろしてエネルギー補給。ここもよかったけど、もう少し歩いて狼平で休憩してもよかったかな?
1
11/5 11:48
石丸峠でザックをおろしてエネルギー補給。ここもよかったけど、もう少し歩いて狼平で休憩してもよかったかな?
狼平以降、しばらくちょっと歩きづらい道が続く。疲れてきたし、おなかもすいたし、少しうんざり^^;2日後にトレランの大会がありますが、こんなところを走るのかと思うとすごいわ…
0
11/5 12:48
狼平以降、しばらくちょっと歩きづらい道が続く。疲れてきたし、おなかもすいたし、少しうんざり^^;2日後にトレランの大会がありますが、こんなところを走るのかと思うとすごいわ…
小金沢山からはもう富士山は隠れてしまった。残念。ラーメン休憩。この時期はラーメンはあったまるし塩分チャージもできるから大活躍。
1
11/5 12:48
小金沢山からはもう富士山は隠れてしまった。残念。ラーメン休憩。この時期はラーメンはあったまるし塩分チャージもできるから大活躍。
ここの山域は鹿が多い気がします。朝からきーきーあちこちから泣き声が聞こえてます。3匹くらいが一人でラーメン食べてる私を少し遠くから見つめてきます。恥かし。
さあ、本日の目的地まであと大きいピークは3つ!
1
11/5 13:14
ここの山域は鹿が多い気がします。朝からきーきーあちこちから泣き声が聞こえてます。3匹くらいが一人でラーメン食べてる私を少し遠くから見つめてきます。恥かし。
さあ、本日の目的地まであと大きいピークは3つ!
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(うしおくのがんがはらすりやま)
この辺にいくつか雁ヶ腹摺山って名前の山があるけど、どんな意味なんだろう?
0
11/5 13:52
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(うしおくのがんがはらすりやま)
この辺にいくつか雁ヶ腹摺山って名前の山があるけど、どんな意味なんだろう?
この日本一名前の長い山から日本一高い富士山を眺めるのを楽しみにしていましたが、残念ながら今日はもう無理なようです。テンション下がりますが、明日に期待!
1
11/5 13:57
この日本一名前の長い山から日本一高い富士山を眺めるのを楽しみにしていましたが、残念ながら今日はもう無理なようです。テンション下がりますが、明日に期待!
黒岳は展望がない。
最近我が家で大流行中のごんじりを注入します!カロリーはあまりないけど、塩分補給になります!よく噛んで。ごみはジップロックにしっかり入れましょう。たくあんくさいです。笑
0
11/5 15:07
黒岳は展望がない。
最近我が家で大流行中のごんじりを注入します!カロリーはあまりないけど、塩分補給になります!よく噛んで。ごみはジップロックにしっかり入れましょう。たくあんくさいです。笑
白谷丸から本日の目的地、湯ノ沢峠までいっきに下ります。
0
11/5 15:26
白谷丸から本日の目的地、湯ノ沢峠までいっきに下ります。
展望がよいところを少し行くと、激下りがはじまります。急でザレてるところもあり、滑らないように注意。足にくる〜辛い。
1
11/5 15:28
展望がよいところを少し行くと、激下りがはじまります。急でザレてるところもあり、滑らないように注意。足にくる〜辛い。
やっとこさ湯ノ沢峠に到着。ここには行き先別に登山者のカウンターがあります。
0
11/5 16:06
やっとこさ湯ノ沢峠に到着。ここには行き先別に登山者のカウンターがあります。
湯ノ沢峠非難小屋。外見はいまいち?ですが、中はしっかり掃除もされていてきれいです!小屋の奥に駐車場とトイレがあります。ここはトレラン大会のエイドになるので、そのためのテントと資材が駐車場に置いてありました。
1
11/5 16:08
湯ノ沢峠非難小屋。外見はいまいち?ですが、中はしっかり掃除もされていてきれいです!小屋の奥に駐車場とトイレがあります。ここはトレラン大会のエイドになるので、そのためのテントと資材が駐車場に置いてありました。
金曜とは言え、週末なので混雑するかもしれないと思いテント泊のつもりでテントを担いできましたが、誰も来なかったので広々一人で貸切り、小屋に泊まらせてもらうことにしました。
電気がつくので便利、自分一人なので19時前に消灯、翌朝3時には電気をつけて準備ができました^^
小屋内には小さな虫が数種います。虫が気になる人はテントのほうがいいかも?
有人の小屋のテン場に一人で泊まったことは何度もありますが、非難小屋に完全に一人で泊まるのははじめて。めちゃくちゃ怖かった。あとモンベル3番では寒かった。ナルゲン湯たんぽ大活躍。
3
11/5 16:50
金曜とは言え、週末なので混雑するかもしれないと思いテント泊のつもりでテントを担いできましたが、誰も来なかったので広々一人で貸切り、小屋に泊まらせてもらうことにしました。
電気がつくので便利、自分一人なので19時前に消灯、翌朝3時には電気をつけて準備ができました^^
小屋内には小さな虫が数種います。虫が気になる人はテントのほうがいいかも?
有人の小屋のテン場に一人で泊まったことは何度もありますが、非難小屋に完全に一人で泊まるのははじめて。めちゃくちゃ怖かった。あとモンベル3番では寒かった。ナルゲン湯たんぽ大活躍。
小屋のそばに水場があります。その時々によるのかもしれませんが、水場のまわりはすごくぬかるんでいるので、サンダルとかで行かないほうがいいです^^;
1
11/5 16:25
小屋のそばに水場があります。その時々によるのかもしれませんが、水場のまわりはすごくぬかるんでいるので、サンダルとかで行かないほうがいいです^^;
2日目。日の出を見るべく、暗いうちに小屋をスタート。普段めったに暗いうちから歩かないので、暗いと怖い。鈴を鳴らしまくってゆっくり進む。小屋の直近のピークは大蔵高丸で小屋から約35分。道は歩きやすいので、暗くても大丈夫でした。
1
11/6 5:57
2日目。日の出を見るべく、暗いうちに小屋をスタート。普段めったに暗いうちから歩かないので、暗いと怖い。鈴を鳴らしまくってゆっくり進む。小屋の直近のピークは大蔵高丸で小屋から約35分。道は歩きやすいので、暗くても大丈夫でした。
ちょうどよいタイミングで登れました。日の出までモーニングコーヒーをいただきます。至福のひととき。
1
11/6 6:02
ちょうどよいタイミングで登れました。日の出までモーニングコーヒーをいただきます。至福のひととき。
雲海からおはようございます^^
3
11/6 6:10
雲海からおはようございます^^
朝日でピンクに染まる富士山!これが見たかったのよ!
7
11/6 6:12
朝日でピンクに染まる富士山!これが見たかったのよ!
写真ではわかりづらいですが、南アルプスオールスターズもばっちり。
9年前の同時期に白峰三山に登りましたが、その時より雪が多い。8年前は甲斐駒から光まで歩きました。また行きたいなぁ。
1
11/6 6:12
写真ではわかりづらいですが、南アルプスオールスターズもばっちり。
9年前の同時期に白峰三山に登りましたが、その時より雪が多い。8年前は甲斐駒から光まで歩きました。また行きたいなぁ。
ずっと見ていたいけど、今日は電車とバスの時間の都合上、13:50くらいには笹子駅に絶対着きたいので、ぼちぼち出発します。
0
11/6 6:13
ずっと見ていたいけど、今日は電車とバスの時間の都合上、13:50くらいには笹子駅に絶対着きたいので、ぼちぼち出発します。
湯ノ沢峠からしばらく、鹿よけの柵を何度か通過します。暗いうちは柵の中は安全だと思ってちょっとほっとしてました。春や夏にはお花が咲くのかな?
0
11/6 6:29
湯ノ沢峠からしばらく、鹿よけの柵を何度か通過します。暗いうちは柵の中は安全だと思ってちょっとほっとしてました。春や夏にはお花が咲くのかな?
ハマイバ丸。漢字では破魔射場丸と書くらしいです。なんか強そう。
1
11/6 6:38
ハマイバ丸。漢字では破魔射場丸と書くらしいです。なんか強そう。
ここからの富士山もいいですね〜
0
11/6 6:38
ここからの富士山もいいですね〜
でも、雲が増えてきてる。ラストの滝子山までもってくれ〜
0
11/6 6:38
でも、雲が増えてきてる。ラストの滝子山までもってくれ〜
滝子山まではこんな感じのところが多い。歩きやすい^^
0
11/6 7:26
滝子山まではこんな感じのところが多い。歩きやすい^^
大谷ヶ丸。ここは展望なし。ここからトレラン大会とルートがわかれるので、大会用の水色のテープとはお別れ。自分は滝子山方面に進みます。
0
11/6 7:57
大谷ヶ丸。ここは展望なし。ここからトレラン大会とルートがわかれるので、大会用の水色のテープとはお別れ。自分は滝子山方面に進みます。
滝子山の少し下の鎮西ヶ池。ここの付近で本日はじめて人とすれ違いました。
0
11/6 8:58
滝子山の少し下の鎮西ヶ池。ここの付近で本日はじめて人とすれ違いました。
滝子山は真っ白。休憩しながらしばらく待ったけど無理そうなのと、電車の時間もあるので諦めて下山開始。
1
11/6 9:14
滝子山は真っ白。休憩しながらしばらく待ったけど無理そうなのと、電車の時間もあるので諦めて下山開始。
一応三角点にも立ち寄ってから、下山は紅葉を期待して道証地蔵に出るすみ沢のルートを選択。序盤はスキー場のようなひらけたところを進みます。なんでこんなにここだけひらけているのだろう?
0
11/6 10:03
一応三角点にも立ち寄ってから、下山は紅葉を期待して道証地蔵に出るすみ沢のルートを選択。序盤はスキー場のようなひらけたところを進みます。なんでこんなにここだけひらけているのだろう?
基本的に沢沿いの気持ちの良い道です。たくさんの人が登ってきます。途中、沢沿いの難路と迂回路の分岐がありますが、迂回路を選択しました。
0
11/6 10:42
基本的に沢沿いの気持ちの良い道です。たくさんの人が登ってきます。途中、沢沿いの難路と迂回路の分岐がありますが、迂回路を選択しました。
うまく撮れませんが、ところどころ綺麗に色付いてます^^
1
11/6 10:42
うまく撮れませんが、ところどころ綺麗に色付いてます^^
山頂では白かったけど、青空になってきましたよ!
1
11/6 10:44
山頂では白かったけど、青空になってきましたよ!
三丈の滝? モチガ滝はうっかり気が付かず通り過ぎてしまったようです^^;
0
11/6 11:31
三丈の滝? モチガ滝はうっかり気が付かず通り過ぎてしまったようです^^;
道証地蔵までおりてきました。ここから林道。近くの路肩スペースに車が何台かとまっておりました。山頂で少しお話させていただいた方はもう少し下の桜森林公園に駐車したとおっしゃってましたが、ここまで車で入ってこられるのかな?
0
11/6 11:54
道証地蔵までおりてきました。ここから林道。近くの路肩スペースに車が何台かとまっておりました。山頂で少しお話させていただいた方はもう少し下の桜森林公園に駐車したとおっしゃってましたが、ここまで車で入ってこられるのかな?
公園のあたりから舗装路になり、電波も入るようになりました。中央道を越え、甲州街道に出たら笹子駅に向かってもう少し。
0
11/6 12:41
公園のあたりから舗装路になり、電波も入るようになりました。中央道を越え、甲州街道に出たら笹子駅に向かってもう少し。
最後が微妙な登りでちょっとしんどい^^;
乗りたかった電車の時間に余裕をもってゴールできました!駅付近の東屋的なところに腰掛けてモグモグしながら電車を待ちます。塩山駅からのバスは一番乗り場と思っていたら二番乗り場だったので、あわてました。乗れてよかった〜。
1
11/6 13:09
最後が微妙な登りでちょっとしんどい^^;
乗りたかった電車の時間に余裕をもってゴールできました!駅付近の東屋的なところに腰掛けてモグモグしながら電車を待ちます。塩山駅からのバスは一番乗り場と思っていたら二番乗り場だったので、あわてました。乗れてよかった〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する