ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 374852
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

2013紅葉編Final🍁 晩秋の丹沢縦断 ロングトレイル👟 おやこde初丹沢! やっぱり富士山🗻がいっぱいの山旅でした♪(東野〜蛭ヶ岳〜丹澤山〜塔ノ岳〜大倉)

2013年11月23日(土) ~ 2013年11月24日(日)
 - 拍手
子連れ登山 セキヒロ その他1人
GPS
14:20
距離
22.6km
登り
1,926m
下り
2,038m

コースタイム

【1日目】
6:20 橋本駅北口1番乗り場より三ヶ木(みかげ)行きバス乗車
6:51 三ヶ木着
6:55 三ヶ木3番乗り場より月夜野行きバス乗車
7:30 東野バス停着

7:40 東野スタート
8:00 二股分岐
8:25 八丁坂ノ頭登山口
9:20 ベンチ(標高945m地点) 9:35
10:35 八丁坂ノ頭
11:00 姫次 11:35
11:55 袖平山(1431m)
12:30 姫次
12:50 地蔵平
14:15 蛭ヶ岳(1673m)
14:25 蛭ヶ岳山荘チェックイン

【2日目】
6:30 蛭ヶ岳山荘チェックアウト
7:15 棚沢ノ頭
7:30 不動ノ峰休憩所
8:10 丹沢山(1567m) 8:35
8:55 竜ヶ馬場
9:40 塔ノ岳(1491m) 10:40
11:10 金冷シ
11:25 花立山荘
11:50 堀山の家
12:10 駒止茶屋
12:25 一本松
12:50 観音茶屋
13:15 大倉バス停(秦野ビジターセンター)
天候 11/23(土)晴れ☀
11/24(日)晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◇1日目バス 神奈川中央交通
http://www.kanachu.co.jp/index.html
6:20橋本駅北口→6:51三ヶ木 ¥420
6:55三ヶ木→7:30東野 ¥490
コース状況/
危険箇所等
◇道の状況
とても良く整備された登山道。植生保護のため木道が敷き詰められています。
山頂付近はこの時期凍結することもあるのでスリップ注意!
丹澤山〜塔ノ岳へのルートで一部崩壊地あり(補修工事中)

◇登山ポスト
地図によると八丁坂ノ頭登山口にあると記載ありましたが見当たらず...
バス停付近の消防署に設置されていました。

◇温泉
終点の秦野ビジターセンターでも日帰り入浴できるようです。

◇蛭ヶ岳山荘 090-2252-3203
http://kitatan.com/hirutop.html
1泊2食 大人¥7,000 幼児無料
弁当(赤飯)¥400
ドリンク類(ビール、酒、ソフトドリンク、水500ml)全て¥500
おはようございます☀
この日は始発電車に乗り込みます!
ね、眠い…
2013年11月23日 05:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8
11/23 5:05
おはようございます☀
この日は始発電車に乗り込みます!
ね、眠い…
橋本駅からバスを乗り継ぎ、東野バス停で下車。
この路線は登山口が多いのですが、ココで下りたのは自分たちを含めて5人程でした。
2013年11月23日 07:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
1
11/23 7:30
橋本駅からバスを乗り継ぎ、東野バス停で下車。
この路線は登山口が多いのですが、ココで下りたのは自分たちを含めて5人程でした。
山旅の無事を祈願!
2013年11月24日 22:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
5
11/24 22:08
山旅の無事を祈願!
ヨッシャー!
今回もヨロシクね!
2013年11月23日 07:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
10
11/23 7:41
ヨッシャー!
今回もヨロシクね!
途中の消防署で登山届を提出。
ティッシュと携帯灰皿も無料で配布中!
優しい心遣いに感謝!
2013年11月23日 07:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
3
11/23 7:46
途中の消防署で登山届を提出。
ティッシュと携帯灰皿も無料で配布中!
優しい心遣いに感謝!
目は空いてるけど眠そう…
2013年11月24日 22:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
9
11/24 22:08
目は空いてるけど眠そう…
お?起きた。
2013年11月23日 09:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
10
11/23 9:07
お?起きた。
少し登ったあたりで奥多摩方面が見えてきました。
2013年11月23日 09:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
1
11/23 9:09
少し登ったあたりで奥多摩方面が見えてきました。
北側の斜面にもだんだんと陽が当たってきました。
けっこう登るぜ〜…
2013年11月23日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
1
11/23 9:18
北側の斜面にもだんだんと陽が当たってきました。
けっこう登るぜ〜…
もう紅葉も終わりですね〜🍁
2013年11月24日 22:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
1
11/24 22:08
もう紅葉も終わりですね〜🍁
不思議と目的地が上を向いていていい感じ♪
2013年11月23日 09:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
3
11/23 9:22
不思議と目的地が上を向いていていい感じ♪
途中のベンチで腹ごしらえ🍴
寒くてオニギリかてぇ〜(笑)
2013年11月24日 22:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
6
11/24 22:08
途中のベンチで腹ごしらえ🍴
寒くてオニギリかてぇ〜(笑)
メシ食ってパワーアップ!
2013年11月24日 22:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
5
11/24 22:08
メシ食ってパワーアップ!
ワオ!
MTB担いでどこ行くの〜🚲
聞いたところ12Kgくらいあるんだって!
2013年11月24日 22:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
4
11/24 22:08
ワオ!
MTB担いでどこ行くの〜🚲
聞いたところ12Kgくらいあるんだって!
急登で喘ぎ、鬱蒼とした森を抜けると…
2013年11月24日 22:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
2
11/24 22:09
急登で喘ぎ、鬱蒼とした森を抜けると…
明るいササの稜線に出ました!
ヒャッホー♪
2013年11月23日 10:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
5
11/23 10:34
明るいササの稜線に出ました!
ヒャッホー♪
あ、さっきのMTBさんだ。
黍殻山から焼山まで走るんだって、気持ちよさそー…!
2013年11月23日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
1
11/23 10:39
あ、さっきのMTBさんだ。
黍殻山から焼山まで走るんだって、気持ちよさそー…!
オレにも昼寝させれくれ〜zzz
2013年11月24日 22:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8
11/24 22:09
オレにも昼寝させれくれ〜zzz
東海自然歩道最高地点1433m!
2013年11月24日 22:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
2
11/24 22:09
東海自然歩道最高地点1433m!
こんな姿勢でも首を寝違えないのが若い証拠(笑)
2013年11月24日 22:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8
11/24 22:09
こんな姿勢でも首を寝違えないのが若い証拠(笑)
姫次(ひめつぎ)に到着!
よーし富士山がお出迎え🗻
2013年11月23日 11:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7
11/23 11:00
姫次(ひめつぎ)に到着!
よーし富士山がお出迎え🗻
き〜もちい〜ね〜♪
2013年11月23日 11:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10
11/23 11:04
き〜もちい〜ね〜♪
見晴らしが良いのでランチタイム🍴
今回はチキンラーメン、ゆで時間短縮だぜ!
2013年11月24日 22:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
8
11/24 22:09
見晴らしが良いのでランチタイム🍴
今回はチキンラーメン、ゆで時間短縮だぜ!
ゆで卵ONチキンラーメン🍴
2013年11月23日 11:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7
11/23 11:17
ゆで卵ONチキンラーメン🍴
旨いだろ〜?
星みっつ☆☆☆
2013年11月24日 22:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
7
11/24 22:09
旨いだろ〜?
星みっつ☆☆☆
姫次からちょっと袖平山まで寄り道するか!
2013年11月24日 22:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
6
11/24 22:09
姫次からちょっと袖平山まで寄り道するか!
ラーメンでエネルギー満タン!
2013年11月23日 11:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
5
11/23 11:45
ラーメンでエネルギー満タン!
袖平山でオニ〜👹
2013年11月23日 11:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12
11/23 11:59
袖平山でオニ〜👹
ここから望むは丹沢主脈のカッコいい稜線!
2013年11月23日 11:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/23 11:59
ここから望むは丹沢主脈のカッコいい稜線!
サングラスかけたがる息子(笑)
袖平山から姫次まで戻ると…
2013年11月24日 21:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
11/24 21:56
サングラスかけたがる息子(笑)
袖平山から姫次まで戻ると…
とおく南アルプスの峰々が見えました〜
2013年11月23日 12:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
11/23 12:35
とおく南アルプスの峰々が見えました〜
姫次から今日の終点蛭ヶ岳までは3.2Kmの道のり。
2013年11月23日 13:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/23 13:16
姫次から今日の終点蛭ヶ岳までは3.2Kmの道のり。
もっこりした蛭ヶ岳山頂へはひたすら階段登り…
ゼーゼー…
2013年11月24日 21:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/24 21:56
もっこりした蛭ヶ岳山頂へはひたすら階段登り…
ゼーゼー…
最後のチカラをひとしぼり!
2013年11月24日 21:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
11/24 21:56
最後のチカラをひとしぼり!
蛭ヶ岳(1672m)
丹沢山塊の最高峰にして、神奈川県の最高地点ですよ!
2013年11月23日 14:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
15
11/23 14:22
蛭ヶ岳(1672m)
丹沢山塊の最高峰にして、神奈川県の最高地点ですよ!
残念ながらガスが出てきて、急速に寒くなってきました。
本日のお宿、蛭ヶ岳山荘へチェックイン!
2013年11月24日 21:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/24 21:56
残念ながらガスが出てきて、急速に寒くなってきました。
本日のお宿、蛭ヶ岳山荘へチェックイン!
ご主人に登頂証明書を頂いちゃった♪
ありがとうございます!
2013年11月23日 14:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10
11/23 14:32
ご主人に登頂証明書を頂いちゃった♪
ありがとうございます!
本日の寝床。
この日は宿泊者90名で大人も子供も二人で布団一枚だって!
2013年11月24日 22:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 80, Canon
6
11/24 22:10
本日の寝床。
この日は宿泊者90名で大人も子供も二人で布団一枚だって!
夕食はおでん定食でした🍴
ガスが晴れれば夜景が綺麗ということですが…
2013年11月23日 16:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/23 16:52
夕食はおでん定食でした🍴
ガスが晴れれば夜景が綺麗ということですが…
完全装備でいざ!
2013年11月24日 21:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/24 21:57
完全装備でいざ!
相模の国の夜景キラキラ☆彡
2013年11月23日 18:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
20
11/23 18:00
相模の国の夜景キラキラ☆彡
消灯時間より一足お先におやすみなさいzzz
2013年11月23日 19:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
11/23 19:18
消灯時間より一足お先におやすみなさいzzz
4:30起床!
おはようございます、今日はどうやら快晴予報です☀
2013年11月24日 21:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11
11/24 21:57
4:30起床!
おはようございます、今日はどうやら快晴予報です☀
明けゆく空。
2013年11月24日 05:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/24 5:54
明けゆく空。
外は氷点下2℃、さみ〜。
2013年11月24日 06:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
11/24 6:02
外は氷点下2℃、さみ〜。
昨日は見れなかった富士山に感動です♪
2013年11月24日 06:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
14
11/24 6:09
昨日は見れなかった富士山に感動です♪
6:20、東の空が暁に染まりだします。
2013年11月24日 06:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
11/24 6:17
6:20、東の空が暁に染まりだします。
富士山と、遠く南アルプスにも光が届き始めました。
2013年11月24日 06:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
11/24 6:23
富士山と、遠く南アルプスにも光が届き始めました。
幼いころから見ていた富士山はこの方角からでした。
宝永山がよいアクセント♪
2013年11月24日 06:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
14
11/24 6:27
幼いころから見ていた富士山はこの方角からでした。
宝永山がよいアクセント♪
ヨッシャー!
今日は丹沢縦断頑張るぞー✌
2013年11月24日 06:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
13
11/24 6:28
ヨッシャー!
今日は丹沢縦断頑張るぞー✌
おや?
なんとこの日で日本百名山完登の方に出会いました!
おめでとうございます!
2013年11月24日 21:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12
11/24 21:58
おや?
なんとこの日で日本百名山完登の方に出会いました!
おめでとうございます!
まだまだ朝日を楽しむ方が多かったですが、我々は歩みが遅いので一足お先に出発します!
2013年11月24日 06:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/24 6:31
まだまだ朝日を楽しむ方が多かったですが、我々は歩みが遅いので一足お先に出発します!
丹沢山への道はちょうどお日様の上る方角に向かって歩きます。
眩しいけど、体があったまるぜ〜☀
2013年11月24日 06:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/24 6:36
丹沢山への道はちょうどお日様の上る方角に向かって歩きます。
眩しいけど、体があったまるぜ〜☀
自分たちの影がながくなが〜く。
2013年11月24日 06:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/24 6:38
自分たちの影がながくなが〜く。
西丹沢の檜洞丸(1600m)がどっしりと!
2013年11月24日 06:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/24 6:43
西丹沢の檜洞丸(1600m)がどっしりと!
鬼ヶ岩から望む蛭ヶ岳。
2013年11月24日 06:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/24 6:56
鬼ヶ岩から望む蛭ヶ岳。
遠く遠くに八ヶ岳の峰々が見えました!
特徴的な山容ですからね♪
2013年11月24日 07:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/24 7:12
遠く遠くに八ヶ岳の峰々が見えました!
特徴的な山容ですからね♪
写真では分かりづらいですが、太陽の下には江の島が見えるよ〜。
2013年11月24日 07:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/24 7:30
写真では分かりづらいですが、太陽の下には江の島が見えるよ〜。
あっという間に丹沢山に!
2013年11月24日 08:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/24 8:07
あっという間に丹沢山に!
冬枯れの木々から望む富士山🗻もカッコいいですよね!
2013年11月24日 08:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/24 8:08
冬枯れの木々から望む富士山🗻もカッコいいですよね!
丹澤山(1567m)
息子は寝ちゃったけど、おやこで初丹沢うれしい!
2013年11月24日 08:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
14
11/24 8:17
丹澤山(1567m)
息子は寝ちゃったけど、おやこで初丹沢うれしい!
次なるピーク塔ノ岳へ向かいます。
本当によく整備されてるね丹沢!
2013年11月24日 08:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/24 8:38
次なるピーク塔ノ岳へ向かいます。
本当によく整備されてるね丹沢!
何度も何度も何度も振り返るので…
なかなか先にすすまーん!(笑)
2013年11月24日 08:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/24 8:44
何度も何度も何度も振り返るので…
なかなか先にすすまーん!(笑)
稜線は風が冷たいよ〜…
こうやってキミを背負って歩けるのももう終わりが近いな〜。
2013年11月24日 08:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/24 8:49
稜線は風が冷たいよ〜…
こうやってキミを背負って歩けるのももう終わりが近いな〜。
塔ノ岳への最後のひと登り。
なんだか感極まって、また涙がボロボロ出てしまった(笑)
2013年11月24日 21:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/24 21:59
塔ノ岳への最後のひと登り。
なんだか感極まって、また涙がボロボロ出てしまった(笑)
塔ノ岳(1491m)
全方向に展望雄大なり!
2013年11月24日 09:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
11/24 9:49
塔ノ岳(1491m)
全方向に展望雄大なり!
西丹沢と道志山塊の向こうには南アルプスオールスターズが勢揃い!
2013年11月24日 09:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/24 9:50
西丹沢と道志山塊の向こうには南アルプスオールスターズが勢揃い!
実は秦野出身ながら、丹沢の山に登ったのは初めてだったのです!
ここまで来れたのもこの子のおかげかな?
2013年11月24日 09:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
11/24 9:59
実は秦野出身ながら、丹沢の山に登ったのは初めてだったのです!
ここまで来れたのもこの子のおかげかな?
ここでランチタイム🍴
チキンラーメンと山荘で頂いたお赤飯。
2013年11月24日 10:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/24 10:05
ここでランチタイム🍴
チキンラーメンと山荘で頂いたお赤飯。
ヨッシャー!
丹沢サイコーだぜ☺✌✌☺
2013年11月24日 22:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
11/24 22:00
ヨッシャー!
丹沢サイコーだぜ☺✌✌☺
今日も一日僕らをお守りいただきありがとうございました♪
下りでも宜しくお願い致します!
2013年11月24日 10:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/24 10:33
今日も一日僕らをお守りいただきありがとうございました♪
下りでも宜しくお願い致します!
いつかキミが大きくなったら、今度は二人の足で丹沢を西から東に横断したいね!
2013年11月24日 10:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/24 10:39
いつかキミが大きくなったら、今度は二人の足で丹沢を西から東に横断したいね!
この展望が名残惜しいけど下りましょう!
2013年11月24日 10:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/24 10:40
この展望が名残惜しいけど下りましょう!
大倉尾根をひたすら下りることにしました。
通称『バカ尾根』って言うらしいけど、階段だらけだから??
2013年11月24日 22:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/24 22:00
大倉尾根をひたすら下りることにしました。
通称『バカ尾根』って言うらしいけど、階段だらけだから??
ときどき休憩がはいります(笑)
2013年11月24日 22:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/24 22:00
ときどき休憩がはいります(笑)
サクサクっと軽快な足取りだね♪
木道のおかげで息子も歩きやすいようです。
2013年11月24日 11:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/24 11:01
サクサクっと軽快な足取りだね♪
木道のおかげで息子も歩きやすいようです。
山ガールズさんたちの青春のひとコマ♪
ヤッホー!
遠くに見えるのは愛鷹山かな〜?
2013年11月24日 11:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/24 11:19
山ガールズさんたちの青春のひとコマ♪
ヤッホー!
遠くに見えるのは愛鷹山かな〜?
まだ午前中ということもあって大倉尾根をたくさんのハイカーさんが登ってきます。
この尾根は意外と登りも大変そうだな…
2013年11月24日 11:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/24 11:29
まだ午前中ということもあって大倉尾根をたくさんのハイカーさんが登ってきます。
この尾根は意外と登りも大変そうだな…
いったいこの子は一年のうち何時間をここで過ごしたのだろう???
なんて、スヤスヤと眠る息子を見て思うのであった。
2013年11月24日 11:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/24 11:55
いったいこの子は一年のうち何時間をここで過ごしたのだろう???
なんて、スヤスヤと眠る息子を見て思うのであった。
冬の空はひこうき雲✈がキレイだね〜!
2013年11月24日 12:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/24 12:04
冬の空はひこうき雲✈がキレイだね〜!
標高も900m以下になると、まだまだ紅葉が残っています🍁
2013年11月24日 12:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/24 12:17
標高も900m以下になると、まだまだ紅葉が残っています🍁
今年最後のモミジ狩りだぜ♪
2013年11月24日 12:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/24 12:22
今年最後のモミジ狩りだぜ♪
ここ大倉尾根は市町村の取り組みでモミジが手入れされたそうですね。
2013年11月24日 12:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/24 12:27
ここ大倉尾根は市町村の取り組みでモミジが手入れされたそうですね。
さあ、今回の山旅ももうすぐフィナーレだよ!
2013年11月24日 12:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
11/24 12:27
さあ、今回の山旅ももうすぐフィナーレだよ!
燃〜えろよ燃えろ〜よ〜
炎よ燃〜え〜ろ〜♪
2013年11月24日 12:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/24 12:28
燃〜えろよ燃えろ〜よ〜
炎よ燃〜え〜ろ〜♪
晩秋と呼ぶにふさわしい丹沢の山。
2013年11月24日 12:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/24 12:29
晩秋と呼ぶにふさわしい丹沢の山。
走り出したくなるほどナイスな道!
2013年11月24日 22:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/24 22:01
走り出したくなるほどナイスな道!
来年もステキな紅葉が見られますように!
2013年11月24日 12:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/24 12:39
来年もステキな紅葉が見られますように!
モミジの窓より相模の国を望む。
2013年11月24日 12:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/24 12:40
モミジの窓より相模の国を望む。
さ、そろそろ里が近くなってきたかな。
2013年11月24日 13:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/24 13:00
さ、そろそろ里が近くなってきたかな。
ハイ!着きました!
2013年11月24日 13:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/24 13:08
ハイ!着きました!
秦野ビジターセンターは駐車場も完備。
ここから小田急線渋沢駅までバスで帰還します。
2013年11月24日 13:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/24 13:21
秦野ビジターセンターは駐車場も完備。
ここから小田急線渋沢駅までバスで帰還します。
秦野の名水はスーパードライに負けないくらい美味しいですよ〜♪
by秦野市出身(笑)
2013年11月24日 22:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/24 22:01
秦野の名水はスーパードライに負けないくらい美味しいですよ〜♪
by秦野市出身(笑)
☆おまけ☆
実家の畑から、今日歩いてきた丹沢の山々を望む。
昔から見ていたから全然珍しいと思わなかったんですね(笑)
2013年11月24日 15:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/24 15:52
☆おまけ☆
実家の畑から、今日歩いてきた丹沢の山々を望む。
昔から見ていたから全然珍しいと思わなかったんですね(笑)
☆おまけ☆
特急でいざ帰宅!
お疲れ様でした!
2013年11月24日 18:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
11/24 18:13
☆おまけ☆
特急でいざ帰宅!
お疲れ様でした!

感想

思えば今年は山に明け暮れた一年でした。
休日は息子と二人だったことが多いので、家に居てもヒマだったし、ちゃんと準備をすれば子連れでも行けるところがたくさんあると考えた時から、いつかは生まれ育った丹沢の山に行きたいと思うようになった。

丹沢は東西40km、南北20kmと神奈川県の約6分の1を占める広大な山塊。
日帰りではもったいない気がしたので、色々と考えた末、蛭ヶ岳山荘に宿をとり、北から南へ縦走することにした!

【1日目】
自宅からは始発電車に乗れば、橋本駅からの始発バスに間に合うと知ってラッキー♪
連休中なので大混雑すると思いきや意外と座って登山口まで向かうことができた。
東野からは北側の斜面を登ることになるため、朝の気温は5℃とかなり寒かった...
それでも八丁坂ノ頭につく頃はお日様もでて暖かくなっていた。

表丹沢に比べ、このルートは東海自然歩道になっているとはいえ、とても静かな山歩きができた。
姫次まで登ればそこは富士の絶景!
最近は山梨側から富士を見ることが多かったので、これまた新鮮な富士の景観だった。

姫次からはいよいよ丹沢の核心部に近づいてくる。
良く整備された登山道だか、北側のこのルートは紛らわしい箇所もあるので油断は大敵。
道標やテープを確認しながら歩を進める。

こんもりと丸い山容の蛭ヶ岳へは木階段をひと登り!
たどり着いたときは若干の展望があったが、直ぐにガスが立ちこめてしまった、残念!
予定通りに着いたので、小屋内ではかなりゆっくりと過ごすことができた。
山小屋の方や他のハイカーさんたちにも子連れの僕らに温かく接して頂きました。
この場を借りてお礼を言わせていただきますm(__)m

この日はシーズン中でもかなりの混雑だったらしく、夕食は3回入れ換え制!
早くついていたので初めに頂くことができました。

消灯は20:00でしたが、19:00過ぎには就寝。
今年は何回か山小屋を利用したが、ここは皆さんのマナーが非常に良いと感じました♪
夜にちょっと子供が泣いてしまって皆さん申し訳ありませんでした。m(__)m

【2日目】
朝の息子の状態も問題なく、ご飯もモリモリ食べました!
日の出時刻は6:20と言うことでしたが早めにスタンバイ。
外の気温はマイナス2℃に加えて風もビュンビュンでした!
丹沢は寒いな〜!

山の上で見る朝日は何度見ても感動です♪
朝焼けに映る富士山は格別でした!

今日の行程もそこそこに長いので、長居は無用(笑)
暁を正面に受けながら進むプロムナードは今回の旅のなかでも一番の絶景だった!
富士山に背中を押されながら徐々に高く昇る太陽に向かって歩くと、いつの間にか丹沢山系の名を冠した丹澤山に到着。
残念ながら息子は眠っていたため、ここでの一等三角点タッチはまたの機会に...
あとで数えたら、僕の日本百名山登歴ももう11座に達しました!

丹澤山から塔ノ岳への道もとても良く整備されており安心♪
塔ノ岳ピークの手前の長い階段で、一歩ずつ歩を進めながら
今まで息子をつれ回して旅した山々のことを考えていたら、何だか無性に涙が止まりませんでした。
背中にいるこの子が山好きになるかは分かりませんし、ましてや記憶になど残らないでしょうが、この子がオトナになった時にこういった記録を見て、何かを感じてくれればいいな〜とまさに親のエゴですね(笑)

当初は塔ノ岳から金冷シを経て、鍋割山まで行こうかとも思いましたが
時間的な問題と、早くビールが飲みたくなってしまったため大倉尾根で下山することに。
さすがは表丹沢、あとからあとからドンドン登ってくる人たちとすれ違う。
結構遅い時間に登って来る人も多いが、きっとどこかの山小屋に泊まるのかな?なんていらぬお節介(笑)
大倉尾根にはいくつかの小屋や休憩所が存在しており、色々な面で安心な道だ。
今年最後の紅葉を楽しみながら、生まれ育った秦野の地に到着!

今回も様々な出来事がありましたが、またひとつ大きな感動を手にした山旅でした♪

✌おしまい☺

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1257人

コメント

すれ違いました。
はじめまして。
お子さんを担いですごいな〜って思ってました。
私は日帰りだったので2日目の途中ですれ違ったと思います。
朝早めにあったので宿泊されたのか?
それとも日帰り?って思っていたので覚えていました。
やっぱり宿泊だったんですね。
丹沢で泊まるのもいいですね。\(^o^)/
夜景、朝陽きれいですぅ〜。

いつか私も泊まってみようかな?
これからも、お子さんと楽しい山行を続けて下さい。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2013/11/26 6:19
初・丹沢進出、おめでとうございます♪
蛭ケ岳・・・私が今春、暴風の中登頂した時は登頂証明書なんて
いただけなかったのに
宿泊された方限定なんですかね

先日、9歳の山ボーイとコラボ達成したばかりの私ですが・・・
お次はsekihiroさんちのご子息狙いで、「Licca、最年少山ボーイとコラボ!」
って企画たてたいデス
2013/11/26 7:39
私もすれ違いました
朝のバスからご一緒させて頂き、レコの写真にも度々登場させて頂き恐縮です。

息子くんを担いであの道のりはかなり大変だろうと勝手に心配しておりましたが、レコを拝見し、とても充実の山行ということで私まで涙が出そうになりました。

お天気に恵まれ最高の富士山が見れましたね
写真を何枚撮ったか分かりません

またどこかの山でお会いしましょう
その頃には息子くんも一人でしっかりと歩いているかも
2013/11/26 14:31
必ずまた行きます!
saokさんこんにちは!

登山口から八丁坂ノ頭の尾根を登っていた方ですね?
ありがとうございます。

『出会ったかも機能』を見る限り、ヤマレコユーザーさんのなかで、我々と同じ日に丹沢に居た方が本当にたくさん居るのだと思いました!

また息子が大きくなったら今度は東西に縦走したいと思います。またどこかの山でお会いしましょう♪
2013/11/26 16:49
目立ってました?
chibikoさんこんにちは!

小学生くらいのお子さんが歩いているのはよく見かけましたが、流石にベビーキャリアは居ませんでしたね(笑)
小さい子連れであることを、たまに注意されることもしばしばですが...結局息子とふたりで山に来ることを諦めきれなかったおバカな父です。

今度はぜひ夜景&朝日を見てください!
2013/11/26 16:51
ダジャレかます余裕なし(笑)
Liccaさんこんにちは!

蛭ヶ岳山荘の登頂証明書は確か有料で、もしかしたらご主人が子供向けにサービスしてくれたのだと思います。

うちの息子も早くLiccaねーさんとコラボしたいともうしております(笑)
宜しくお願いします♪
2013/11/26 16:55
荷物を選ぶコツは?
sekihiroさん、こんにちは。

子供を背負子で背負って丹沢を北から南へと縦走、
素晴らしいですね。すごい!

私も今年は体力をつけて子供を背負って
丹沢をもっと歩きたいと思いました。

背負子の荷物スペースは狭いため、
子供のオムツや服などを背負子に入れると
食料や自分の荷物(防寒着など)用のスペースが不足します。
仮にスペースがあったとして、荷物をたくさん詰めると
今度は重くなってしんどくなります。

どうやって荷物を取捨選択して詰め込んでいるのか
そのコツを教えていただけると嬉しいです。
2014/1/3 10:43
コツはですね…
melonpanさんこんにちは!

荷物を運ぶコツはですね…
実は今まであまり聞かれたことなかったのですが、改めてふり返ると、か〜なり考えてましたね(笑)

結論から言うと、季節や天候はもちろん、昼食に何を食べるか?でも変わりますね。
僕の使用しているモンベルベビーキャリアは容量26リットルで、日帰りならまず問題なし。(そもそも泊りする人は少ないでしょうから)
重量2.11kgですが、荷物をパッキングすれば平均で12〜4kgくらいにはなりました。
プラスお子さんの重量ですから、これだけで立派な歩荷訓練でしょう(笑)

”須携行品
◇食糧→僕の場合は基本『おにぎり+ラーメン』です。
 理由は“腹持ちが良いから+温まるから”です。
 自分で自炊するならボンベ+バーナーが重いので、軽くしたければ『カップ麺+保温水筒に自宅で熱湯』で問題なしです。
◇行動食→小さくて高カロリーなもの。
 コンデンスミルクやチョコレート、カリントウなど。
 お子さんが好きなお菓子も忘れずに… 
◇紙オムツ→持参するのは2〜3枚、小屋泊まりの時でも5〜6枚
◇飲料→粉末のスポーツドリンクで、水さえ手に入ればOK
◇着がえ→ここに最も工夫が必要です。過不足無く、はとても難しいです。速乾性のものなら1枚予備があれば短時間で乾かせます。
僕も軽いウェアがザックに入りきらない時は、ゴアのスタッフバッグで外付けしたり、オムツ用のガベッジバッグに入れて外付けしたりもしています。
 ※個人的に、子供用のアンダーウェアやレインウェア、ソックス、グローブなどはお金をかけた方が良いと思います。やはり高機能で軽いです!

△△譴佇慷なもの
◇ダブルストック→お子さんを背負うと頭の分、重心が上になります。カラダのブレを軽減させるために、特に下りで自分の体を守ってくれます。
◇シューズ→ご自分のシューズにクッション性の高いインソールを入れると、下りで足への負担軽減になります。足首をホールドする為にミドルカット以上のものがベターですね♪◇岩稜帯などを通過する際、背負った状態でスリップすることもあるかもしれないので、お子さんのヘルメットがあれば良いでしょう。そもそもそんなトコ行きませんかね?

その他
◇登山計画書は必ず提出。警察にはメールorFAXで大丈夫です。
◇もちろん家族には登山計画書をプリントアウトして渡します。
◇登山保険には加入した方が良いでしょう。
 低額なものなら年額¥3000程です。
◇地図を持参することは当たり前ですが、必ず事前にホームページなどで登山道や公共交通機関の状況を確認し、不測の事態にそなえエスケープルートを考えておきましょう。
◇お子さんの保険証や医療症は必ず持参しましょう。

とりあえず思いつくままに書いてしましました。
読みづらくてスミマセン。
準備にお金も時間もアタマも結構使いました(笑)
でもおかげで快適に山行できていますし、少しづつ揃えていけば良いのではないでしょうか?
また改めてまとめようと思いますので、宜しくお願い致します!
2014/1/3 21:27
コツの伝授をありがとうございます
sekihiroさん、こんばんは。

詳細なお役立ち情報をありがとうございます!

荷物12〜4kg+子供の体重ですか
ウチの子は11kgくらいなので、25kgに達します。
そんな重い荷物を担いだことありませんよ
早くも「無理っぽいから辞めようか」と考え始めました…。

妻と一緒に荷物分担して行くのが良さそうですが、
妻の休みは事実上週一日しかないので、
泊まりで行くなら父ちゃんが頑張るしかない。うう。
今年の秋くらいまでには行けるように、
今から体力をつけられるように努力します。
2014/1/4 22:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
丹沢主脈(塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜黍殻山)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら