ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 391391
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳・横岳・硫黄岳(南八ヶ岳)

2014年01月03日(金) ~ 2014年01月04日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
20.4km
登り
1,794m
下り
1,799m

コースタイム

------- 01/03 -----------------

**:**   美濃戸口     09:10
10:10   赤岳山荘     10:25
12:30   行者小屋     **:**

------- 01/04 -----------------

**:**   行者小屋     07:10
08:20   赤岳展望荘    09:00
09:35   赤岳山頂(2899m) 09:45
10:10   赤岳展望荘    11:00
12:20   横岳山頂(2829m) 12:25
12:55   硫黄岳山荘    12:55
13:20   硫黄岳山頂(2760m)13:25
14:10   赤岳鉱泉     14:25
15:00   行者小屋     15:45
17:50   赤岳山荘     18:00
18:40   美濃戸口     **:**
天候 晴れ、曇り
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口から先の林道は 2駆スタッドレスでは上れませんでした。
林道は2駆スタッドレスでは上れませんでした。1H林道を余計に歩くはめに〜
2014年01月03日 09:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 9:48
林道は2駆スタッドレスでは上れませんでした。1H林道を余計に歩くはめに〜
天気はまずまずです。さあがんばりましょう。
2014年01月03日 10:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 10:13
天気はまずまずです。さあがんばりましょう。
年末 西ホもご一緒させていただいたHさんです。
2014年01月03日 10:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 10:13
年末 西ホもご一緒させていただいたHさんです。
自分です。あご負傷中(笑)
2014年01月03日 10:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 10:14
自分です。あご負傷中(笑)
今日は行者小屋でテント幕営なので南沢ルートです。
2014年01月03日 10:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 10:21
今日は行者小屋でテント幕営なので南沢ルートです。
雪はたっぷりあります。トレースはしっかりあるので進むのは問題なし。
2014年01月03日 10:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 10:21
雪はたっぷりあります。トレースはしっかりあるので進むのは問題なし。
樹氷が青空に映えます。きれいですね。
2014年01月03日 11:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 11:56
樹氷が青空に映えます。きれいですね。
ナナカマドの実。赤なので目立ちます。
2014年01月03日 11:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 11:57
ナナカマドの実。赤なので目立ちます。
おおっ 横岳が見えてきました。
2014年01月03日 12:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 12:09
おおっ 横岳が見えてきました。
樹氷と横岳。
2014年01月03日 12:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 12:31
樹氷と横岳。
こちら 赤岳
2014年01月03日 12:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 12:33
こちら 赤岳
行者小屋到着です。けっこうにぎわってます。
2014年01月03日 13:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 13:35
行者小屋到着です。けっこうにぎわってます。
行者小屋 横から 氷柱が続いてます。
2014年01月03日 13:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 13:36
行者小屋 横から 氷柱が続いてます。
快晴です! 風も殆どありません。これならテント張るのは楽ですね。
2014年01月03日 13:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 13:35
快晴です! 風も殆どありません。これならテント張るのは楽ですね。
というわけで容易に幕営完了。冬のテントは初めてなのでこの天候は助かりました。手前が自分の 奥がHさんのです。
2014年01月03日 13:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 13:34
というわけで容易に幕営完了。冬のテントは初めてなのでこの天候は助かりました。手前が自分の 奥がHさんのです。
かなりにぎわってます。
2014年01月03日 13:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 13:36
かなりにぎわってます。
行者小屋からの 赤岳。 明日行きますよ。
2014年01月03日 13:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 13:36
行者小屋からの 赤岳。 明日行きますよ。
行者小屋からの 横岳。 明日行きますよ。
2014年01月03日 13:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/3 13:36
行者小屋からの 横岳。 明日行きますよ。
太陽が照りつけます。奥は阿弥陀岳
2014年01月03日 13:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/3 13:37
太陽が照りつけます。奥は阿弥陀岳
2日目 まずは赤岳めざして登山開始です。地蔵尾根ルートで上ります。
2014年01月04日 07:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 7:17
2日目 まずは赤岳めざして登山開始です。地蔵尾根ルートで上ります。
階段は雪がかぶってません。中途半端で歩きづらいです。
2014年01月04日 07:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 7:22
階段は雪がかぶってません。中途半端で歩きづらいです。
Hさん。 暑いのでアウター脱いじゃってます。
2014年01月04日 07:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 7:37
Hさん。 暑いのでアウター脱いじゃってます。
少しずつ。雲がとれてきました。阿弥陀岳がなんとか見えてきました。晴れろぅ〜
2014年01月04日 07:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 7:50
少しずつ。雲がとれてきました。阿弥陀岳がなんとか見えてきました。晴れろぅ〜
てなわけで晴れた。 横岳です。
2014年01月04日 07:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 7:51
てなわけで晴れた。 横岳です。
お地蔵様。霜だらけで寒そう。 Hさんの話では昨年は雪に覆われていたそうです。今年は少ないのかな?
2014年01月04日 07:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 7:55
お地蔵様。霜だらけで寒そう。 Hさんの話では昨年は雪に覆われていたそうです。今年は少ないのかな?
横岳が全容を見せてくれました。硫黄岳にはまだ雪が。
2014年01月04日 07:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 7:55
横岳が全容を見せてくれました。硫黄岳にはまだ雪が。
阿弥陀岳、中岳が全容を見せてくれました。でもまだ青空とまではいきませんねぇ。
2014年01月04日 07:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 7:55
阿弥陀岳、中岳が全容を見せてくれました。でもまだ青空とまではいきませんねぇ。
赤岳天望荘が見えてきました。
2014年01月04日 08:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 8:04
赤岳天望荘が見えてきました。
赤岳と赤岳天望荘。赤岳山頂には赤岳頂上山荘もちっちゃく見えます。
2014年01月04日 08:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 8:04
赤岳と赤岳天望荘。赤岳山頂には赤岳頂上山荘もちっちゃく見えます。
あと少しで赤岳天望荘です。よいしょっと
2014年01月04日 08:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 8:04
あと少しで赤岳天望荘です。よいしょっと
地蔵の頭 到着です。
2014年01月04日 08:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 8:10
地蔵の頭 到着です。
標識。 思ったほどエビの尻尾になってませんねぇ。
2014年01月04日 08:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 8:11
標識。 思ったほどエビの尻尾になってませんねぇ。
地蔵の頭からの 横岳。
2014年01月04日 08:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 8:11
地蔵の頭からの 横岳。
地蔵の頭からの 赤岳。
2014年01月04日 08:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 8:11
地蔵の頭からの 赤岳。
地蔵の頭からの 中岳・阿弥陀岳。
2014年01月04日 08:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 8:11
地蔵の頭からの 中岳・阿弥陀岳。
赤岳・中岳・阿弥陀岳の3ショット
2014年01月04日 08:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 8:11
赤岳・中岳・阿弥陀岳の3ショット
富士山もしっかり見えます。 空のグラジュエーションがきれいです。
2014年01月04日 08:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 8:13
富士山もしっかり見えます。 空のグラジュエーションがきれいです。
地蔵の頭での記念撮影。Hさん
2014年01月04日 08:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 8:14
地蔵の頭での記念撮影。Hさん
地蔵の頭での記念撮影。ボクです。
2014年01月04日 08:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 8:14
地蔵の頭での記念撮影。ボクです。
金峰山・瑞牆山です。上のほうは白いね。
2014年01月04日 08:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 8:18
金峰山・瑞牆山です。上のほうは白いね。
おおっと かもっしー 登場 ゆっくり稜線を横切っていきます。
2014年01月04日 08:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 8:19
おおっと かもっしー 登場 ゆっくり稜線を横切っていきます。
こっち向いての念じたら向いてくれました。愛らしい顔ですね。 夏来た時も会ってるんです。もしかして同じ方??
2014年01月04日 08:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/4 8:19
こっち向いての念じたら向いてくれました。愛らしい顔ですね。 夏来た時も会ってるんです。もしかして同じ方??
カモッシー。横岳のほうへ歩いて行きました。それにしてもこの極寒・強風の中 よく暮らしていけるなぁ。
2014年01月04日 08:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 8:20
カモッシー。横岳のほうへ歩いて行きました。それにしてもこの極寒・強風の中 よく暮らしていけるなぁ。
おおっと 今度は ブロッケンに遭遇。 肉眼ではもっときれいなんですが、うまくピントが合わずぼやけちゃいました・・
2014年01月04日 09:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 9:08
おおっと 今度は ブロッケンに遭遇。 肉眼ではもっときれいなんですが、うまくピントが合わずぼやけちゃいました・・
阿弥陀岳にうっすら雲が被った姿 いいねぇ〜
2014年01月04日 09:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 9:18
阿弥陀岳にうっすら雲が被った姿 いいねぇ〜
横岳にうっすら雲が被った姿 いいねぇ〜
2014年01月04日 09:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 9:18
横岳にうっすら雲が被った姿 いいねぇ〜
振り返ると赤岳天望荘がかなりちっちゃく見えます。まあまあ急ですね。
2014年01月04日 09:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 9:18
振り返ると赤岳天望荘がかなりちっちゃく見えます。まあまあ急ですね。
Hさん がんばってます。
2014年01月04日 09:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 9:22
Hさん がんばってます。
振り返って横岳 空の青と 雪と雲の白 きれいだね
2014年01月04日 09:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 9:22
振り返って横岳 空の青と 雪と雲の白 きれいだね
赤岳山頂を見上げるともうちょっとありますね。風も強くなってきました。
2014年01月04日 09:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 9:25
赤岳山頂を見上げるともうちょっとありますね。風も強くなってきました。
雲海
2014年01月04日 09:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 9:25
雲海
阿弥陀岳、中岳 見惚れます!
2014年01月04日 09:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 9:25
阿弥陀岳、中岳 見惚れます!
Hさん あと少しですよ。
2014年01月04日 09:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 9:25
Hさん あと少しですよ。
山頂の標識等 しっかり見えました。 
2014年01月04日 09:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 9:32
山頂の標識等 しっかり見えました。 
ここまでたどり着くことができました。ありがとうございます。 と手を合わせる。 ただしグローブはつけたまま
2014年01月04日 09:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 9:41
ここまでたどり着くことができました。ありがとうございます。 と手を合わせる。 ただしグローブはつけたまま
赤岳頂上山荘です。営業してませんね。
2014年01月04日 09:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 9:33
赤岳頂上山荘です。営業してませんね。
赤岳山頂の標識に到着です。
2014年01月04日 09:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 9:36
赤岳山頂の標識に到着です。
赤岳山頂にて記念撮影。 Hさん。
2014年01月04日 09:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 9:37
赤岳山頂にて記念撮影。 Hさん。
赤岳山頂にて記念撮影。 ボク。 一瞬だけ顔を出しました。 撮影後すぐ装着(笑)
2014年01月04日 09:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 9:38
赤岳山頂にて記念撮影。 ボク。 一瞬だけ顔を出しました。 撮影後すぐ装着(笑)
赤岳山頂からの 富士山
2014年01月04日 09:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 9:42
赤岳山頂からの 富士山
南アルプスが見えます。右側から 仙丈ケ岳・甲斐駒ケ岳 そして 北岳・農鳥岳 そして 鳳凰三山 すごいすごい 
2014年01月04日 09:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 9:42
南アルプスが見えます。右側から 仙丈ケ岳・甲斐駒ケ岳 そして 北岳・農鳥岳 そして 鳳凰三山 すごいすごい 
中央アルプス。 夏上った木曽駒ヶ岳は右の方ですね
2014年01月04日 09:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 9:42
中央アルプス。 夏上った木曽駒ヶ岳は右の方ですね
北岳・農鳥岳 縦方向で見ているので間ノ岳は隠れてるようですね。
2014年01月04日 09:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 9:44
北岳・農鳥岳 縦方向で見ているので間ノ岳は隠れてるようですね。
右 仙丈ケ岳 真っ白です。さすが女王
左 甲斐駒ケ岳 尖った感じ。
2014年01月04日 09:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 9:44
右 仙丈ケ岳 真っ白です。さすが女王
左 甲斐駒ケ岳 尖った感じ。
後方に南アルプス 前方は、右手前:旭岳 右から キボシ・権現岳・三ツ頭 雲がかかって幻想的
2014年01月04日 09:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 9:47
後方に南アルプス 前方は、右手前:旭岳 右から キボシ・権現岳・三ツ頭 雲がかかって幻想的
赤岳山頂からの 阿弥陀岳・中岳 雲がとれました!
2014年01月04日 09:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 9:33
赤岳山頂からの 阿弥陀岳・中岳 雲がとれました!
赤岳山頂からの 横岳。 硫黄岳はまだ雲の中
2014年01月04日 09:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 9:50
赤岳山頂からの 横岳。 硫黄岳はまだ雲の中
硫黄岳はまだ雲の中
2014年01月04日 09:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 9:50
硫黄岳はまだ雲の中
赤岳山頂から赤岳天望荘まで戻ってきました。これから 横岳へ向かいます。
2014年01月04日 10:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 10:06
赤岳山頂から赤岳天望荘まで戻ってきました。これから 横岳へ向かいます。
ほんと白と青が映えます。 阿弥陀岳
2014年01月04日 10:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 10:06
ほんと白と青が映えます。 阿弥陀岳
けっこう険しいですね。
2014年01月04日 11:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 11:04
けっこう険しいですね。
はしごも出てます。アイゼン着けてるので慎重に進みます
2014年01月04日 11:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 11:10
はしごも出てます。アイゼン着けてるので慎重に進みます
稜線をトラバースしていきます。
2014年01月04日 11:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 11:10
稜線をトラバースしていきます。
振り返って 赤岳 かっこよすぎ
2014年01月04日 11:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 11:20
振り返って 赤岳 かっこよすぎ
岩だらけ、 強風のため 雪が付きません。
2014年01月04日 11:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 11:20
岩だらけ、 強風のため 雪が付きません。
かっこいいからもういっちょ 赤岳
2014年01月04日 11:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 11:20
かっこいいからもういっちょ 赤岳
まだ青空が見えていたかと思えば。
2014年01月04日 11:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 11:26
まだ青空が見えていたかと思えば。
雲海がしっかり出てきました。麓が見えなくなってきた。 この後 周り 真っ白に
2014年01月04日 11:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 11:27
雲海がしっかり出てきました。麓が見えなくなってきた。 この後 周り 真っ白に
横岳山頂 に到着です。 完全に景観なし。 がっかり・・
2014年01月04日 12:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 12:22
横岳山頂 に到着です。 完全に景観なし。 がっかり・・
二人で記念撮影です。近くにいた方に撮っていただきました。
2014年01月04日 12:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/4 12:20
二人で記念撮影です。近くにいた方に撮っていただきました。
一気に視界不良に。これ以降はずっとこんな感じ。
2014年01月04日 12:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 12:22
一気に視界不良に。これ以降はずっとこんな感じ。
鉄の支柱にエビの尻尾。
2014年01月04日 12:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 12:38
鉄の支柱にエビの尻尾。
硫黄岳山荘。 営業してません。
2014年01月04日 12:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 12:52
硫黄岳山荘。 営業してません。
硫黄岳へのだだっ広い上り。山頂はまったく見えず
2014年01月04日 12:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 12:52
硫黄岳へのだだっ広い上り。山頂はまったく見えず
硫黄岳 山頂に到着です。
2014年01月04日 13:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 13:20
硫黄岳 山頂に到着です。
記念撮影。 Hさん
2014年01月04日 13:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/4 13:20
記念撮影。 Hさん
記念撮影。 ボク。 ポーズを変えてみる・・・ でも真っ白・・・
2014年01月04日 13:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 13:20
記念撮影。 ボク。 ポーズを変えてみる・・・ でも真っ白・・・
だだっぴろい山頂。 夏来た時はここで大勢弁当食べてたなぁ。 今は誰もいません。
2014年01月04日 13:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 13:19
だだっぴろい山頂。 夏来た時はここで大勢弁当食べてたなぁ。 今は誰もいません。
火口跡もまったく見えず・・
2014年01月04日 13:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 13:19
火口跡もまったく見えず・・
景観もないのでさっさと下りましょ
2014年01月04日 13:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 13:21
景観もないのでさっさと下りましょ
赤岳鉱泉に向かい、さらに行者小屋に戻り そしてテント撤収し下山 こりゃ間に合わんな この時は予備日の2泊目を覚悟してました。
2014年01月04日 13:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 13:39
赤岳鉱泉に向かい、さらに行者小屋に戻り そしてテント撤収し下山 こりゃ間に合わんな この時は予備日の2泊目を覚悟してました。
更に真っ白・・・
2014年01月04日 13:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 13:39
更に真っ白・・・
赤岳鉱泉に到着。 アイスキャンディでアイスクライミングやってました。 やってみたい。でも装備がない・・
2014年01月04日 14:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 14:12
赤岳鉱泉に到着。 アイスキャンディでアイスクライミングやってました。 やってみたい。でも装備がない・・
さあ どうする。 明日の悪天候もあり、ヘッデン付けて下りる選択。
2014年01月04日 14:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 14:12
さあ どうする。 明日の悪天候もあり、ヘッデン付けて下りる選択。
はい 行者小屋に到着。 
2014年01月04日 15:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/4 15:02
はい 行者小屋に到着。 
もう殆ど残っていません。 急いでテント撤収せんと!
2014年01月04日 15:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 15:03
もう殆ど残っていません。 急いでテント撤収せんと!
このあと真っ暗に、トレースがしっかりあったので夜でも迷うことはありませんでした。 色々あったが楽しかったです。 
2014年01月04日 15:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 15:03
このあと真っ暗に、トレースがしっかりあったので夜でも迷うことはありませんでした。 色々あったが楽しかったです。 
撮影機器:

感想

2014 初回山行は八ヶ岳です。年末の西ホ独標 同様 Hさんにご一緒させていただきます。
計画はこんなです。
初日は無理せず、美濃戸から行者小屋まで。そこで冬は初めてのテント泊に挑戦です。
2日目は 赤岳 -> 横岳 -> 硫黄岳 の順で縦走。
赤岳鉱泉まで下りてきて行者小屋まで戻ってテント撤収。テントも背負って美濃戸まで下って終了です。
2日目は結構強行だし、天候にもよるので 予備日を1日設けて 予備日入れて2泊3日プランです。

まず出だしから残念なことが・・ 
美濃戸口から美濃戸登山道まで 我が車(2駆スタッドレス)では登れませんでした・・ 途中で引き返し。横を4駆スタッドレスががんがん登っていくのはうらやましかったなぁ。殆ど美濃戸口付近の駐車スペースに駐車。林道を約1Hプラス歩行です。初日は時間たっぷりあるから良いけど帰りはつらそうだな。林道と行者小屋までの登山道は特に厳しい箇所はありません。ところどころちょっとだけ凍っていますが充分ノーマル靴で対応可能です。 ボクはチェーンスパイクを使いましたが。

行者小屋に着いたら早速 受付してまずはビール。ビールはちょっと雪の上に置いとくとシャーベットになってしまいます(笑)。まあこの日は風も弱くとっても穏やかだそうですがそれでもかなりの極寒です。ペットボトルの水もすぐ凍ってしまいます・・  冒頭も記載した通り 冬のテントは初めてです。 今回はボクのテントテストもあり、2人で2張りです。持参したシャベルで雪を平にし、踏んで固め グランドシートを張り・・ 工程を進めていきます。何がつらいってグローブしながらの作業ですね。もちろん素手出しは無理ですから! 心配していたペグも普通のアルミので充分使えます。スノーフライの周りに雪を被せて設営終了。たっぷりある時間、Hさんと2人 ゆっくり酒盛りしました。もちろんテントの中ですが・・ 夜は寒いかと思ったが強力は冬用シェラフのおかげで快眠でした。 ただし、朝 起きた時の テント内霜だらけには驚きましたが。 そうそう、年末の西ホでも会った帝国陸軍少尉にまたもや遭遇。記念撮影して名刺までいただきました。了承とってないので写真掲載はやめときます。 しかし、帝国陸軍ってすごい・・・

さあ勝負の2日目 朝起きたら あいにくの曇り空 時折 雪も舞います。まあ行けるところまでいってみようと登山開始です。1日目と違い フル装備です。アイゼン・ピッケル、顔もバラクラバにゴーグル!
Hさんご判断で地蔵尾根ルートで上ります。出だしからなかなかの急坂。ゆっくり上っても汗が出てきます。冬山では汗は後で冷えまくるのでかきたくないですよね。案の定 途中から強風極寒で厳しくなりました。そのかわり赤岳展望荘からは青空が見え始めました。

赤岳展望荘で休憩したのち、赤岳山頂をめざします。途中でかもっしー登場。稜線を横切っていきました。こんなとこでよく暮らしているなぁ。また初めてブロッケンも見れました。カメラのピント合わせがうまくいかなかったのが残念。赤岳山頂では、なかなかの展望です。周辺では南側に阿弥陀岳・権現岳 北側にはこれから向かう横岳・硫黄岳 奥には南アルプスの鳳凰三山・北岳・甲斐駒・仙丈 中央アルプスの木曽駒 富士山 金峰山 しっかり見えました。がんばったかいがありましたね。

赤岳展望荘に戻り昼食のカレーをいただきました。そこから横岳・硫黄岳をめざします。横岳山頂に到着した時には周りはガスって展望ゼロです。これ以降は天候回復せず真っ白な中 先を進むのみとなりました。 硫黄岳山頂でも真っ白でした。夏ならこのだだっ広い山頂で大勢が弁当食べたりして大賑わいなのですが・・ 

赤岳鉱泉に到着。名物?のアイスキャンディでアイスクライミングをしてる人がいました。楽しそうです。今度 挑戦してみたいですね。 ここですでに2時を過ぎてしまいました。行者小屋でテントもう一泊するか迷いましたが、翌日の悪天候の予想もあり、ヘッデンつけて下りる覚悟を決めました。そこからは大急ぎで行者小屋、テント撤収、赤岳山荘、美濃戸口と進みます。案の定、途中から真っ暗に。トレースはしっかりしてたので迷うことはありませんでしたが、さすがにちょっと怖かったです。クマでも出そうな雰囲気〜 でもクマさんは冬眠中ですね。

思い出たっぷりの山行になりました。Hさん ありがとうございました。 せっかく冬装備揃えたのでもっといろいろ企画しようっと!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:983人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら