また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3936610
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山

金剛山(ダイトレを繋げて歩く)

2022年01月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
Gen★chan その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:06
距離
25.1km
登り
1,841m
下り
2,081m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
1:40
合計
8:58
7:01
7:01
5
7:06
7:07
28
7:35
7:35
5
7:40
7:44
16
8:00
8:00
6
8:06
8:07
11
8:18
8:18
21
8:39
8:40
7
8:47
8:49
35
9:24
9:25
4
9:29
9:53
3
9:56
10:01
3
10:04
10:09
1
10:10
10:12
7
10:19
10:20
14
10:34
10:34
4
10:38
10:41
3
10:53
10:57
24
11:21
11:41
5
11:46
11:46
21
12:07
12:07
21
12:28
12:41
12
12:53
13:01
27
13:28
13:28
27
13:55
13:55
14
14:09
14:09
11
14:20
14:21
8
14:29
14:29
31
15:00
15:00
21
15:21
15:22
35
15:57
歩行距離が25.1kmになっているが、同行した相方の記録(ヤマップ)では20.5km。計画では19.5kmだった。GPS誤差と推定。途中間違えて引き返したりしたので20.5kmが正解か?

ピークは金剛山-中葛城山-高谷山-神福山-タンボ山の5座を縦走する。
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
車2台で行き
JR吉野口駅駐車場に1台デポしてもう1台で水越峠駐車場まで移動20〜30分程度。
紀見峠駅から
 南海電鉄「紀見峠駅」〜「橋本駅」210円
 JR「橋本駅」〜「吉野口駅」410円
で戻った

・JR吉野口駅駐車場 330円/日。
 小型車用で幅が狭いと書いてあったので念のため隣接する2台スペースを予約(ネットのみ)したが1台で十分だった。
https://www.akippa.com/kinki/nara/yoshinoguchi?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=13_normal&yclid=YSS.1001107806.EAIaIQobChMI5rXQgPHG9QIV857CCh3QEwtrEAAYASAAEgJK2vD_BwE

・水越峠駐車場は登山口方面に5〜6台、その前に30台程度スペースあり。無料
コース状況/
危険箇所等
ダイトレは整備されており非常に歩きやすい。
雪は積もっていたがチェーンアイゼンで十分
その他周辺情報 ♨️温泉♨️
かもきみの湯(今回は遅くなるので入らず)
https://kamokiminoyu.net/


🍴グルメ🍴
柿の葉寿司
吉野口駅にも売店あり
https://www.kakinohasushi.co.jp/
今日はダイトレを繋げて歩くの第二弾。
吉野口駅駐車場に車を1台デポして水越峠の駐車場まで移動。
到着時少し空いてましたが7:00ですぐに埋まりました。さすが人気の山です。
2022年01月22日 06:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
1/22 6:55
今日はダイトレを繋げて歩くの第二弾。
吉野口駅駐車場に車を1台デポして水越峠の駐車場まで移動。
到着時少し空いてましたが7:00ですぐに埋まりました。さすが人気の山です。
前回第一弾
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2766488.html

で歩いた地点「水越峠」からスタート
2022年01月22日 07:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
1/22 7:06
前回第一弾
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2766488.html

で歩いた地点「水越峠」からスタート
しばらく歩いていくと一の鳥居手前にお目当ての1つ。氷華が出てきました。暗くて少しブレてしまった。
2022年01月22日 08:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
29
1/22 8:42
しばらく歩いていくと一の鳥居手前にお目当ての1つ。氷華が出てきました。暗くて少しブレてしまった。
ISO少し上げて絞りも開いて
2022年01月22日 08:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
49
1/22 8:45
ISO少し上げて絞りも開いて
すぐに一の鳥居に到着。金剛山のダイトレプレートはここにあります。ここからダイトレを外れ鳥居をくぐり山頂方面へ。
2022年01月22日 08:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
1/22 8:47
すぐに一の鳥居に到着。金剛山のダイトレプレートはここにあります。ここからダイトレを外れ鳥居をくぐり山頂方面へ。
鳥居から山頂までは霧氷の森を歩きます。青空がないのが残念。
2022年01月22日 08:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
1/22 8:52
鳥居から山頂までは霧氷の森を歩きます。青空がないのが残念。
…とその前に餌場に寄ります。
相方が手乗りをやっている間に持ってきた手持ち望遠300mmで。まずは霧氷とヤマガラ
2022年01月22日 08:57撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
50
1/22 8:57
…とその前に餌場に寄ります。
相方が手乗りをやっている間に持ってきた手持ち望遠300mmで。まずは霧氷とヤマガラ
凍り付いた木にゴジュウカラ
2022年01月22日 08:58撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
32
1/22 8:58
凍り付いた木にゴジュウカラ
餌台が設置されていました。ヒガラがジャンプ
2022年01月22日 09:00撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
32
1/22 9:00
餌台が設置されていました。ヒガラがジャンプ
ゴジュウカラもやってきて
2022年01月22日 09:01撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
38
1/22 9:01
ゴジュウカラもやってきて
ジャンプ!
2022年01月22日 09:01撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
18
1/22 9:01
ジャンプ!
おこぼれを狙いカヤクグリもやってきました。
2022年01月22日 09:05撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
48
1/22 9:05
おこぼれを狙いカヤクグリもやってきました。
雪の上にちょこんとカワイイ
2022年01月22日 09:05撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
32
1/22 9:05
雪の上にちょこんとカワイイ
木の陰からはカケスが虎視眈々とエサを狙っています。
2022年01月22日 09:05撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
35
1/22 9:05
木の陰からはカケスが虎視眈々とエサを狙っています。
手乗りも一応やっておきましょう。
2022年01月22日 09:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
43
1/22 9:10
手乗りも一応やっておきましょう。
ヤマガラさんが大きい粒をパクリ
2022年01月22日 09:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
33
1/22 9:12
ヤマガラさんが大きい粒をパクリ
するとカケスが近くに寄ってきたところを1枚。
霧氷とカケスの画が撮れました。
2022年01月22日 09:13撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
40
1/22 9:13
するとカケスが近くに寄ってきたところを1枚。
霧氷とカケスの画が撮れました。
ヒガラちゃんに
2022年01月22日 09:15撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
27
1/22 9:15
ヒガラちゃんに
シジュウカラ君も霧氷とのコラボ。カラ類はコガラは現れず4種類のみでコンプリートならず。先も長いので今日は粘らず15分くらいで引き上げます。手も冷たくなってきた。
2022年01月22日 09:15撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
29
1/22 9:15
シジュウカラ君も霧氷とのコラボ。カラ類はコガラは現れず4種類のみでコンプリートならず。先も長いので今日は粘らず15分くらいで引き上げます。手も冷たくなってきた。
すぐに葛木神社。ここが金剛山(葛木山)山頂、自身3回目です。
2022年01月22日 09:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
1/22 9:25
すぐに葛木神社。ここが金剛山(葛木山)山頂、自身3回目です。
体が冷え切ったので山頂広場の売店に入りキツネうどんを戴きます。冷えきった体に染みる美味さ!汁まで飲み干し生き返った〜。
2022年01月22日 09:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
26
1/22 9:47
体が冷え切ったので山頂広場の売店に入りキツネうどんを戴きます。冷えきった体に染みる美味さ!汁まで飲み干し生き返った〜。
広場に寄り山頂標も一応撮っておきましょう。
ライブカメラで見えていたトトロの雪だるまもまだあります。
2022年01月22日 09:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
31
1/22 9:56
広場に寄り山頂標も一応撮っておきましょう。
ライブカメラで見えていたトトロの雪だるまもまだあります。
10:00のライブカメラに写って、縦走路に戻ります。
2022年01月22日 15:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
46
1/22 15:20
10:00のライブカメラに写って、縦走路に戻ります。
途中カケスがいましたが望遠はザックにしまったので105mmでパチリ。
背景の雪景色が画になります。
2022年01月22日 10:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
1/22 10:13
途中カケスがいましたが望遠はザックにしまったので105mmでパチリ。
背景の雪景色が画になります。
一応霧氷も撮っておきましょう。
2022年01月22日 10:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
1/22 10:18
一応霧氷も撮っておきましょう。
下り始めると青空が少しずつ出てきます。登山あるある。
2022年01月22日 10:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
1/22 10:19
下り始めると青空が少しずつ出てきます。登山あるある。
千早園地の展望台にも登ってみますが霞んでイマイチなので金剛山(葛木山)を1枚。
2022年01月22日 10:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
1/22 10:36
千早園地の展望台にも登ってみますが霞んでイマイチなので金剛山(葛木山)を1枚。
千早園地ピクニック広場でも手乗り野鳥やっている人がいました。ゴジュウカラが柵に留まったところを105mmで1枚。
2022年01月22日 10:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
1/22 10:46
千早園地ピクニック広場でも手乗り野鳥やっている人がいました。ゴジュウカラが柵に留まったところを105mmで1枚。
ダイトレを進み久留野峠。ここで昼食休憩。ここにもダイトレプレートがあるはずですが、雪に埋まっているのか見つけられず。
次のプレートの場所が書いてあるので次が分からなくなる。
2022年01月22日 11:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
1/22 11:20
ダイトレを進み久留野峠。ここで昼食休憩。ここにもダイトレプレートがあるはずですが、雪に埋まっているのか見つけられず。
次のプレートの場所が書いてあるので次が分からなくなる。
ここからは何も見所がなくひたすら歩く修行の道のり。例の階段地獄の始まりかと思いましたが、急な直登の階段はここ1箇所のみでした。
2022年01月22日 11:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
1/22 11:40
ここからは何も見所がなくひたすら歩く修行の道のり。例の階段地獄の始まりかと思いましたが、急な直登の階段はここ1箇所のみでした。
階段を登り切ると中葛城山。
2022年01月22日 11:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
1/22 11:47
階段を登り切ると中葛城山。
ここからは細かなアップダウンはありますが、比較的平坦な道を少しずつ高度を下げながら進んでいきます。
2022年01月22日 11:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
1/22 11:54
ここからは細かなアップダウンはありますが、比較的平坦な道を少しずつ高度を下げながら進んでいきます。
順調に進み高谷山
2022年01月22日 12:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
1/22 12:03
順調に進み高谷山
高谷山から30分で千早峠。ここでコーヒー休憩。
ダイトレプレートはなし。
2022年01月22日 12:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
1/22 12:33
高谷山から30分で千早峠。ここでコーヒー休憩。
ダイトレプレートはなし。
更に進み神福山。山頂標(上)がありますが、まだ上に登る道があります。マップを見ると巻き道を間違えて進んだよう。山頂まで戻り1枚(下)
2022年01月22日 12:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
1/22 12:54
更に進み神福山。山頂標(上)がありますが、まだ上に登る道があります。マップを見ると巻き道を間違えて進んだよう。山頂まで戻り1枚(下)
細かなアップダウンがありますが平坦な道を進み金剛トンネル。この直下にダイトレ縦走路を横切り国道310号の金剛トンネルが走っています。
2022年01月22日 13:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
1/22 13:11
細かなアップダウンがありますが平坦な道を進み金剛トンネル。この直下にダイトレ縦走路を横切り国道310号の金剛トンネルが走っています。
そして行者杉到着。ダイトレプレートがありました。
確認すると久留野峠からここまではプレートはなかった様です。
次は杉尾峠。
2022年01月22日 13:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
1/22 13:23
そして行者杉到着。ダイトレプレートがありました。
確認すると久留野峠からここまではプレートはなかった様です。
次は杉尾峠。
これが行者杉です。相方を入れてみました。大きさはこれくらい。
2022年01月22日 13:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
1/22 13:26
これが行者杉です。相方を入れてみました。大きさはこれくらい。
そして20分弱で杉尾峠。紀見峠までダイトレプレートはない様です。
2022年01月22日 13:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
1/22 13:44
そして20分弱で杉尾峠。紀見峠までダイトレプレートはない様です。
ここは4分岐になっていますが、鳥好きとしては少し気になる看板です。何が地獄なんだろう?
2022年01月22日 13:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
1/22 13:48
ここは4分岐になっていますが、鳥好きとしては少し気になる看板です。何が地獄なんだろう?
ここでもコーヒーブレークして、更にダイトレを進みます。
2022年01月22日 13:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
1/22 13:50
ここでもコーヒーブレークして、更にダイトレを進みます。
最後のピークタンボ山を過ぎると…
2022年01月22日 14:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
1/22 14:06
最後のピークタンボ山を過ぎると…
西ノ行堂分岐733m。ここから山ノ神450mまで300m弱階段の激下り。
山ノ神を過ぎると…
2022年01月22日 14:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
1/22 14:19
西ノ行堂分岐733m。ここから山ノ神450mまで300m弱階段の激下り。
山ノ神を過ぎると…
すぐに紀見峠到着でダイトレ縦走第二弾終了。次回はここから岩脇山方面へ登ります。ダイトレプレートはダイヤモンド型にカットされています。ここのプレートが分かりやすいですね✨
2022年01月22日 15:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
1/22 15:15
すぐに紀見峠到着でダイトレ縦走第二弾終了。次回はここから岩脇山方面へ登ります。ダイトレプレートはダイヤモンド型にカットされています。ここのプレートが分かりやすいですね✨
紀美峠駅方面へ少し進むと和歌山県と大阪府の県境。ここに紀見峠の看板があります。上が和歌山県、下が大阪府のもの。
2022年01月22日 15:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
1/22 15:20
紀美峠駅方面へ少し進むと和歌山県と大阪府の県境。ここに紀見峠の看板があります。上が和歌山県、下が大阪府のもの。
紀見峠駅まで更に180mほど下っていきます。
途中ヒメリュウキンカ?がもう咲いています。寒い日が続きますが春近しですね。
2022年01月22日 15:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
27
1/22 15:42
紀見峠駅まで更に180mほど下っていきます。
途中ヒメリュウキンカ?がもう咲いています。寒い日が続きますが春近しですね。
水仙も
2022年01月22日 15:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
32
1/22 15:44
水仙も
紀見峠駅に到着。ここから南海電鉄とJRを乗り継ぎ車をデポしている吉野口駅まで戻りました。
2022年01月22日 15:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
1/22 15:57
紀見峠駅に到着。ここから南海電鉄とJRを乗り継ぎ車をデポしている吉野口駅まで戻りました。

感想

ダイヤモンドトレール(通称ダイトレ)縦走の第二弾!!

全長公称45km(計画では駐車場や駅からのアクセスや、二上山、葛城山、金剛山等のビークへの往復がダイトレルートから外れるので50kmはゆうに越える)あり3回に分けて繋げて歩くことで計画。

第一弾はどんづる峯の起点〜二上山〜岩橋山〜大和葛城山〜水越峠までの縦走17kmを2020年10月に歩いた↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2766488.html

その後第二弾は緊急事態宣言で数回延期、昨年12月に久しぶりに計画も天候不順で延期。
やっと1年2ヶ月ぶりに水越峠〜金剛山〜紀見峠〜紀見峠駅までの約21kmを前回同様
会社の同僚(YAMAPユーザでいつも六甲山を登っている)と2名で歩いてきた。

この日は天気予報は快晴でてんくらはAでほぼ無風で絶好の登山日和。しかも前日冷え込んだので霧氷や氷華も期待できる。
縦走だけでは単なる修行になるので、
・氷華
・霧氷
・餌場での手のり野鳥とカラ類5種類撮影
・金剛山のライブカメラ
をお目当てにして登ってきた。

予報とは裏腹に朝から天気は曇りでいまいち。
それでもお目当ては
・一の鳥居手前に氷華を発見
・一の鳥居〜山頂間にはたくさんの霧氷
・餌場ではコガラを除くカラ類4種類に加えカヤクグリといつもは逃げてなかなか近距離で撮れないカケスも撮影に成功
(さすがに体が冷えきって山頂売店で食べたうどんがなんと美味しかったか!)
・山頂ライブカメラ
が全て達成出来て満足の山行になった。

金剛山から下山し始めたら登山あるあるで少しずつ晴れて青空が顔を出してきてその後の縦走路は気持ち良く歩くことができた。
金剛山〜紀見峠までの縦走路は距離はあるものの1箇所(久留野峠からの登り返し)を除き急なアップダウンもなく前回(二上山〜葛城山の階段のアップダウン地獄)に比べたら楽に歩けた。最後の紀見峠までの下りは激下りになる。

今回は前回同様車2台で吉野口駅の駐車場に1台デポして出発点の水越峠駐車場まで移動。
終点の紀見峠から紀見峠駅まで歩き(結構長かった)、紀見峠駅〜橋本駅〜吉野口駅を南海とJRで乗り継いで戻った。

第三弾は出発点の紀見峠や紀見峠駅周辺に駐車場がないので終点の槇尾山からどの様に戻るか思案中。
駐車場情報等あれば教えてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人

コメント

はじめまして Gen-chansanさん

駐車場情報でなくてごめんなさい。
『鳥地獄』は、鬱蒼としたところで、小さな池?水たまりの大きいようなんがありまして、茶色い水が溜まってて(湧いてきてる?)ぶくぶくと泡がたってます。
泡が炭酸ガスで、昔はその炭酸ガスでやられた鳥やうりぼうが息絶えてる姿がよく見られたそうです。
今は昔よりぶくぶくも少なくなってるそうで、私が2回ほど行った6年くらい前にはそんなかわいそうな光景は見られませんでした。
あたりはぬかるんでるし藪っぽいし、不気味な空気は漂ってますけど。
2022/1/23 14:28
papi-leoさん
こんばんは😃
はじめまして。

情報ありがとうございます。
なるほど!炭酸ガスで鳥などの野生生物が息絶えるので「地獄」なのですね😱
金剛山周辺にもそんな場所があるとは知りませんでした。

鳥天国なら行ってみたいですが(笑)
2022/1/23 18:33
Genchanさん、こんばんは😊

↑上の鳥天国のコメントに吹き出してしまいました(笑)
鳥だらけの鳥天国、Genchanさんならきっと写真撮る手が止まらず抜け出せないでしょう😁

ダイトレ3分割、今回もロングですね〜!ロングながらも、氷華に霧氷に野鳥撮影と、しっかりポイントを押さえられていますね😳お疲れさまでした。

紀見峠〜槇尾山なら公共交通期間が比較的便利では🎵槇尾山からバスありますし、三宮からでも始発で紀見峠駅7:11着とかですよ(*^^*)
2022/1/23 18:53
riepicoさん
こんばんは🎵

鳥天国!もしあったら遭難確実ですね(笑)

今回はほぼ計画通りいけました。
距離は長いけど、前回ほどきつくなかったですね。
ただ餌場で野鳥に夢中で15分〜20分止まっていたので指の感覚がなくなりヤバかったです。

確かに公共交通機関という手もありですね。選択肢の一つにいれてみます。

3回目は岩湧山なのでススキがキレイな秋にしようかと思ってますのでゆっくり吟味してみます。

その前に六甲縦走路もやるかもしれません。思案中。
2022/1/23 20:48
Gen-chanさんこんばんわ

あら?ダイトレ歩かれたんですね
声かけていただいたらご一緒したのに😊
私は鈍足だから足手まといになるかww

岩湧山に来られる時は良かったら声かけてくださいねご一緒しなくともどこかで待ち伏せしてますから

金剛山のカケス
なかなかスマホとデジカメでは撮れないんですよ
精悍な顔つきしてますね
私が無口だとこんな顔つきなのかも🤣
2022/1/24 1:29
Lee-Leeさん
こんにちは♪

ダイトレ歩くのはあやちゃん知ってたはずだけどなあ…

次はお知らせします。岩湧山頂でおいしいものでもご馳走してください

餌場は寒かったあ。売店のうどんが最高に美味かったです。
カケスはいつもは人を見ると逃げていくんだけど、この時期は食べ物が少ないんでしょうね。
5〜6羽いました。

エサを虎視眈々と狙うカケスを虎視眈々と狙って撮れました✌
こちらの方が1枚上手でしたね

まあLee-Leeさんの笑顔の方がもう1枚上手でしょう
2022/1/24 12:19
Gen-chanさん

この週末はayaちゃんたちとは別行動だったので
ダイトレに来られる情報は
私は知らなかったんですよね😅

岩湧山では私がご馳走するんですか?ww
2022/1/24 17:42
先々週に明神平誘われた時に言ったんやけどね。
遠征に行くって言ってたのでLee-Leeさんも一緒かと思ってました。

えっ!ご馳走してくれないんですか?(笑)

なんて、Lee-Leeさんの笑顔が一番の御馳走です(笑)(笑)
2022/1/24 21:53
ゲンちゃんさん、こんにちは〜

ダイトレ縦走お疲れさまでした。あやちゃんから聞いてましたけど
自分でもレコで何度か予告されてましたよ。確か。
金剛山ではちゃっかり鳥天国に行ってますやん笑
これ寄り道?メインになってますけど😁
雪と鳥のコラボがとても雰囲気の良い写真になってますね😊

ところで、金剛山のライブカメラ
ゲンチャンさんを探せ!状態ですね。何度見てもどこかわからない(笑)
2022/1/24 16:04
woodさん
こんばんは〜♪
確かに前回レコで予告してましたけど、
そこまで細かく見ている人もいないと思います(笑)

確かにここの餌場は鳥天国かも!
15〜20分でこれだけの種類が撮れました。
相方いなければあと15分は粘ってたと思います(笑)
メインになってしまいましたね。霧氷と野鳥のレアな画がいい感じで撮れました

シャッター押すのに薄手の手袋で撮ってたんですが、
人差し指が感覚なくなってきたので中指で撮っててしばらくは指がじんじんしてましたよ。
あやうく凍傷になるところでした。むしろ地獄かも(笑)

ライブカメラはいつもの定位置で、
山頂標の向かって右隣の黒いマスクしているのです。
スクショで画質悪いので分からないと思いますよ〜(笑)
2022/1/24 22:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら