記録ID: 41736
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳(広河原-左俣-山頂-右俣ー広河原)
2009年06月27日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,692m
- 下り
- 1,678m
コースタイム
6:00広河原-7:50二俣-10:00八本歯のコル-10:10トラバース道分岐-キタダケソウ自生地-11:00分岐-11:40北岳-12:30肩ノ小屋-14:20二俣-15:30広河原
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
芦安の駐車から5:10発のタクシーを利用。数名が乗りきれずとり残されました。休日は早めに乗り場へ。ゲートが開かないので駅から個人的にタクシーを雇ってもこれ以前の入山はできません。 帰りも、この時期は広河原16:00が最終です。ゲートが閉まるのでタクシーは呼べないそうです。運転手さんは徒歩4時間半と言ってました。 大樺沢左俣の雪渓は最上部まで残っており、ピッケル、アイゼンが基本です。結果的に天気が良く、雪が腐りキックステップで十分に登れましたが、締まっていれば上部の急斜面はかなり危険です。軽アイゼンでは役に立ちません。 雪渓はすべて左へ進んでください。右の雪渓に入るとバットレスに取り付くことになります。 最上部の二俣が近づくと右尾根に木のハシゴが現れます。ここから八本歯のコルに上る登山道に取り付きます。見逃して雪渓を進まないように。後は夏道となり解説は不要でしょう。 現在、八本歯上部から北岳山荘に向かうトラバース道は桟道崩壊のため通行禁止になっています。 さて、キタダケソウですが、この通行禁止のトラバース道を進んでください。分岐からは見えません。しばらく行くとキタダケソウのお花畑になります。咲き始めたハクサンイチゲが一部混じりますが、ほとんどがキタダケソウです。 |
写真
感想
はずかしながら、初めはそうとうなめてました。登山前日にfujinohideさんの記録をよむまでは、軽アイゼンとストックで行くつもりでした。
急遽、冬の重登山靴に12本爪アイゼン、ピッケルを用意。地形図には磁北線をいれました。
結果的に天気が良く、ここまでの用意は必要ありませんでした。実際、ピッケル所持者は少数でした。しかし、雪が締まっていれば上部の急斜面で行き詰るでしょう。またガスがかかればルートファンテングはそうとう困難になるでしょう。
広河原で配られていた遭難対策協会のチラシにも大樺沢の登行にはピッケル、アイゼンの装備とありました。
夏の白馬大雪渓や針の木大雪渓とは違います。天気が悪ければちゅうちょなく右俣コースを行きましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2555人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する