ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 428927
全員に公開
ハイキング
東海

イワウチワの貝月山(1234m)で1,2,3,4,ダ〜  でも登りの登山道間違えてチャメゴンに怒られる

2014年04月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
ビタロ その他1人
GPS
05:38
距離
9.6km
登り
757m
下り
750m

コースタイム

 9:10 揖斐高原スキー場駐車場着
 9:20 駐車場出発
10:50 ふれあいの森登山口
12:17 貝月山山頂
12:45 山頂出発
13:16 小貝月山山頂
14:25 スキー場への分岐
14:42 第1リフトの上 登山口
14:54 駐車場着
天候 天気予報では晴れ
でもず〜と曇り
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
カーナビ検索にて揖斐高原スキー場
〒501-0707 岐阜県揖斐郡揖斐川町日坂1509-15
http://www.ibikogen.com/ibikougen/winter/access.html
コース状況/
危険箇所等
駐車場はオフシーズンの為無料でした
登山ポストは栃の実荘の前にありました
また栃の実荘で綺麗な水洗トイレをお借りできました
第2リフトの上にも 綺麗な小屋でトイレがあるようです(未確認)

ふれあいの森からの登山道は荒れ放題!!
最後の山頂付近は藪漕ぎで難儀しました

山頂からリフトへの尾根道はビックリするほど
良く整備され快適な登山道でした

途中のイワウチワの群生地はまだまだこれからですね
揖斐高原貝月リゾートに
到着です
この看板を左に
入ると・・・
2014年04月13日 15:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/13 15:11
揖斐高原貝月リゾートに
到着です
この看板を左に
入ると・・・
栃の実荘です

ここの駐車場を
お借りしました
2014年04月13日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
4/13 9:18
栃の実荘です

ここの駐車場を
お借りしました
栃の実荘前に
登山ポストがあります

今日、
熊さんに出会うのは
ここだけにしてよネ
2014年04月13日 21:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
4/13 21:20
栃の実荘前に
登山ポストがあります

今日、
熊さんに出会うのは
ここだけにしてよネ
登山口をお聞きすると
下調べどうり
やっぱり右側の
ゲレンデのリフト横を
登る方が多いそうです
2014年04月13日 15:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/13 15:05
登山口をお聞きすると
下調べどうり
やっぱり右側の
ゲレンデのリフト横を
登る方が多いそうです
それでは
右側のリフトを
目指して
出発しましょう
2014年04月13日 09:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
4/13 9:23
それでは
右側のリフトを
目指して
出発しましょう
この時期スキー場が
終了しているので
リフトが
見当たりません
2014年04月13日 09:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
4/13 9:25
この時期スキー場が
終了しているので
リフトが
見当たりません
右側のリフトって
これかな??
2014年04月13日 09:26撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
4/13 9:26
右側のリフトって
これかな??
ゲレンデを
どんどん
登っていきます
2014年04月13日 09:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
4/13 9:34
ゲレンデを
どんどん
登っていきます
ゲレンデの
頂上部まで
来ましたが
ネットで見た
登山口が
見当たりません
2014年04月13日 09:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
4/13 9:53
ゲレンデの
頂上部まで
来ましたが
ネットで見た
登山口が
見当たりません
うろうろと
登山口を
探していると
チャメゴン
ごりっぷく!!
2014年04月13日 09:56撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
15
4/13 9:56
うろうろと
登山口を
探していると
チャメゴン
ごりっぷく!!
とりあえず
赤テープが
有ったので
それに従うことに
2014年04月13日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/13 9:57
とりあえず
赤テープが
有ったので
それに従うことに
こんな所に
出るはず
ないぞ〜
ひょとして
登るゲレンデ
間違えた??
2014年04月13日 10:06撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
4/13 10:06
こんな所に
出るはず
ないぞ〜
ひょとして
登るゲレンデ
間違えた??
ここで
GPS、地図で
確認してみると
やっぱり
間違ってる〜
やっちまった!!
逆回りしてる〜
2014年04月13日 10:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/13 10:24
ここで
GPS、地図で
確認してみると
やっぱり
間違ってる〜
やっちまった!!
逆回りしてる〜
しかし何とか
降りてくる
はずだった
ふれあいの森に
到着
でも急登コースだとは
チャメゴンに
怒られるので内緒
2014年04月13日 10:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
4/13 10:32
しかし何とか
降りてくる
はずだった
ふれあいの森に
到着
でも急登コースだとは
チャメゴンに
怒られるので内緒
ふれあいの森は
只今閉鎖中です
2014年04月13日 10:33撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
4/13 10:33
ふれあいの森は
只今閉鎖中です
駐車場を
出発してから
1時間半
まだ登山口に
着かないと
またまた
ごりっぷく!!
2014年04月13日 10:34撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
13
4/13 10:34
駐車場を
出発してから
1時間半
まだ登山口に
着かないと
またまた
ごりっぷく!!
こんな古びた
絵地図でも
ありがたい
2014年04月13日 10:39撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3
4/13 10:39
こんな古びた
絵地図でも
ありがたい
手入れされてない
廃墟感MAX
2014年04月13日 10:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
4/13 10:42
手入れされてない
廃墟感MAX
ようやく
ふれあいの森からの
登山口に到着です
しかし、ここで
急登と知って
弱気の
ガッツポーズ
2014年04月13日 10:53撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
15
4/13 10:53
ようやく
ふれあいの森からの
登山口に到着です
しかし、ここで
急登と知って
弱気の
ガッツポーズ
でた!!
最初から
朽ちかけた
急な階段登り
2014年04月13日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/13 10:56
でた!!
最初から
朽ちかけた
急な階段登り
この階段地獄が
ず〜〜と
つづきます
2014年04月13日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/13 11:04
この階段地獄が
ず〜〜と
つづきます
登れど登れど
階段、階段
2014年04月13日 11:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/13 11:20
登れど登れど
階段、階段
な、な、だ!!
あと
何メートルなんだ
2014年04月13日 11:23撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
5
4/13 11:23
な、な、だ!!
あと
何メートルなんだ
そろそろ
急登に
チャメゴン
ガス欠気味
2014年04月13日 11:08撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
8
4/13 11:08
そろそろ
急登に
チャメゴン
ガス欠気味
ひょっとして
この登山道は
もう手入れ
されないので
しょうか??
2014年04月13日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/13 11:33
ひょっとして
この登山道は
もう手入れ
されないので
しょうか??
この辺りから
藪漕ぎが
始まりました
2014年04月13日 11:35撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
4/13 11:35
この辺りから
藪漕ぎが
始まりました
ひどい藪漕ぎに
チャメゴン
”プチン”
ザックを
投げ出して
しまいました
2014年04月13日 11:38撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
8
4/13 11:38
ひどい藪漕ぎに
チャメゴン
”プチン”
ザックを
投げ出して
しまいました
で、結局
ご機嫌が
治るまで
こんなことに・・・
(重たいヨ〜)
2014年04月13日 11:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
10
4/13 11:41
で、結局
ご機嫌が
治るまで
こんなことに・・・
(重たいヨ〜)
先頭を行く私は
藪漕ぎで手が
カスリキズ
だらけに・・
2014年04月13日 12:15撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
4
4/13 12:15
先頭を行く私は
藪漕ぎで手が
カスリキズ
だらけに・・
この辺から
藪漕ぎと
荒れた登山道の
ダブルパンチ!!
2014年04月13日 11:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
4/13 11:50
この辺から
藪漕ぎと
荒れた登山道の
ダブルパンチ!!
山頂まであと200m

無くなっていた
"0m"の割れた看板
探して持ってきました
2014年04月13日 12:01撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
8
4/13 12:01
山頂まであと200m

無くなっていた
"0m"の割れた看板
探して持ってきました
頂上直下には
残雪が・・
2014年04月13日 12:14撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
5
4/13 12:14
頂上直下には
残雪が・・
藪漕ぎをして
登っていくと
ヒョッコリと
まさに突然
山頂に到着!!
2014年04月13日 12:17撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
6
4/13 12:17
藪漕ぎをして
登っていくと
ヒョッコリと
まさに突然
山頂に到着!!
ここまで
迷いながら
約3時間
チャメゴン
ダウン!!
2014年04月13日 12:18撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
17
4/13 12:18
ここまで
迷いながら
約3時間
チャメゴン
ダウン!!
こ、これは
何かの遺跡か??

たぶん椅子とテーブル
2014年04月13日 12:18撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
6
4/13 12:18
こ、これは
何かの遺跡か??

たぶん椅子とテーブル
山頂には
こんな立派な
展望台があります
2014年04月13日 12:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
12
4/13 12:20
山頂には
こんな立派な
展望台があります
アントニオ猪木じゃ
ありませんが
1,2,3,4
ダ〜〜

1234m
貝月山山頂に
到着です
2014年04月13日 12:20撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
16
4/13 12:20
アントニオ猪木じゃ
ありませんが
1,2,3,4
ダ〜〜

1234m
貝月山山頂に
到着です
そこにはちょっと
霞がかっていますが
乗鞍、白山、
御嶽などの
大展望が
広がっていました
2014年04月13日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
15
4/13 12:23
そこにはちょっと
霞がかっていますが
乗鞍、白山、
御嶽などの
大展望が
広がっていました
肉眼では
よく見えたのですが
私のコンデジでは
これが限界
2014年04月13日 12:23撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
5
4/13 12:23
肉眼では
よく見えたのですが
私のコンデジでは
これが限界
それでは
お決まりの
二人で
”ハイポーズ”
2014年04月13日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
23
4/13 12:25
それでは
お決まりの
二人で
”ハイポーズ”
岐阜県の揖斐の山
”貝月山”
標高は覚えやすい
1234m!!
2014年04月13日 12:25撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
4
4/13 12:25
岐阜県の揖斐の山
”貝月山”
標高は覚えやすい
1234m!!
これもお決まりの
三角点に
”タッチ”
2014年04月13日 12:26撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
6
4/13 12:26
これもお決まりの
三角点に
”タッチ”
本日の昼食は
チャメゴン
お手製弁当と
カップめんに
ご満悦!!
2014年04月13日 12:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
13
4/13 12:32
本日の昼食は
チャメゴン
お手製弁当と
カップめんに
ご満悦!!
ここが周回で
これから帰る
第1リフト方面への
登山道です
2014年04月13日 12:45撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
4/13 12:45
ここが周回で
これから帰る
第1リフト方面への
登山道です
ここが
分かりにくいですが
ふれあいの森への
登山道ですが
取り付き部分が
間もなく無くなりそう
2014年04月13日 12:46撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
4/13 12:46
ここが
分かりにくいですが
ふれあいの森への
登山道ですが
取り付き部分が
間もなく無くなりそう
ここが
日越峠方面への
登山口です
2014年04月13日 12:46撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
4/13 12:46
ここが
日越峠方面への
登山口です
山頂直下で
大木フェチの
チャメゴン
もえ〜もえ〜
2014年04月13日 12:49撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
5
4/13 12:49
山頂直下で
大木フェチの
チャメゴン
もえ〜もえ〜
シャクナゲの時期に
また来たいですね
2014年04月13日 12:53撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3
4/13 12:53
シャクナゲの時期に
また来たいですね
”江美の池”に
到着です
2014年04月13日 12:58撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
4/13 12:58
”江美の池”に
到着です
池は
まだ凍っていました
2014年04月13日 12:59撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3
4/13 12:59
池は
まだ凍っていました
貝月山から
矢印の尾根を
下ってきました
写真で見ると
木の枝に
見えるかな??
2014年04月13日 13:02撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3
4/13 13:02
貝月山から
矢印の尾根を
下ってきました
写真で見ると
木の枝に
見えるかな??
次は矢印の
小貝月山へ向かいます
2014年04月13日 13:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/13 13:07
次は矢印の
小貝月山へ向かいます
ここが
小貝月山
(1225m)への
登り口です
山頂までは
1〜2分
2014年04月13日 13:11撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
4/13 13:11
ここが
小貝月山
(1225m)への
登り口です
山頂までは
1〜2分
とりあえず
ここでも二人で
”はいポーズ”
2014年04月13日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
15
4/13 13:16
とりあえず
ここでも二人で
”はいポーズ”
チャメゴンでも
分かる??
百名山!!
2014年04月13日 13:21撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
5
4/13 13:21
チャメゴンでも
分かる??
百名山!!
ここが本日の
一番の難所??
残雪のトラバース
落ちたら
ちょっとヤバイ
2014年04月13日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
4/13 13:25
ここが本日の
一番の難所??
残雪のトラバース
落ちたら
ちょっとヤバイ
振り向くと
チャメゴン
本日は
ノーアイゼンなので
ビビッてます
”気を付けてね”
2014年04月13日 13:26撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
6
4/13 13:26
振り向くと
チャメゴン
本日は
ノーアイゼンなので
ビビッてます
”気を付けてね”
雪解け水で
ぬかるんで
ドロリンチョ
2014年04月13日 13:27撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
4
4/13 13:27
雪解け水で
ぬかるんで
ドロリンチョ
春日村への
分岐ですが
標柱こけてます
2014年04月13日 13:28撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
4/13 13:28
春日村への
分岐ですが
標柱こけてます
雪で
埋まった枝が
まるで
狩の罠のように
襲ってきます
2014年04月13日 21:16撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
4/13 21:16
雪で
埋まった枝が
まるで
狩の罠のように
襲ってきます
またまた
腐った雪で
チャメゴン
難儀してます
2014年04月13日 21:17撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3
4/13 21:17
またまた
腐った雪で
チャメゴン
難儀してます
この辺りにも
そろそろ
春の気配が
2014年04月13日 13:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/13 13:36
この辺りにも
そろそろ
春の気配が
春になると
招かざる客も
出てきますが・・
2014年04月13日 13:45撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3
4/13 13:45
春になると
招かざる客も
出てきますが・・
イワウチワの
群生地が
何か所か
ありました
まだちょっと
早いかな〜
2014年04月13日 13:41撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
4/13 13:41
イワウチワの
群生地が
何か所か
ありました
まだちょっと
早いかな〜
二人で
咲いている
イワウチワを
探していると・・・
2014年04月13日 13:59撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
4
4/13 13:59
二人で
咲いている
イワウチワを
探していると・・・
ありました!!
これが
今年最初に
出会った
イワウチワ
”かわいい”
2014年04月13日 13:57撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
26
4/13 13:57
ありました!!
これが
今年最初に
出会った
イワウチワ
”かわいい”
気の早い花が
小さく群生
してました
2014年04月13日 21:18撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
7
4/13 21:18
気の早い花が
小さく群生
してました
この辺り
無理やり
登山道を
付けた感が
ありますね
2014年04月13日 13:50撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
4/13 13:50
この辺り
無理やり
登山道を
付けた感が
ありますね
デカイ岩と
タムシバと
チャメゴン
2014年04月13日 14:05撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3
4/13 14:05
デカイ岩と
タムシバと
チャメゴン
登山道が
崩落してました
冬の時期
ここを通るのは
注意が
必要かも??
2014年04月13日 21:19撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
4
4/13 21:19
登山道が
崩落してました
冬の時期
ここを通るのは
注意が
必要かも??
スミレも
咲いてます
2014年04月13日 14:15撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
13
4/13 14:15
スミレも
咲いてます
第1リフトへの
分岐に来ました
本当はここから
登るはず
だったんですが
2014年04月13日 14:25撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
4/13 14:25
第1リフトへの
分岐に来ました
本当はここから
登るはず
だったんですが
つづら折れの道を
下っていきます
2014年04月13日 14:27撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
4/13 14:27
つづら折れの道を
下っていきます
アッという間に
登山口に
着きました
下山は
ラクチンラクチン
2014年04月13日 21:19撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
5
4/13 21:19
アッという間に
登山口に
着きました
下山は
ラクチンラクチン
ここが
第1リフトの上の
登山口です
山頂から
ここまでの
ヒフミ登山道は
広くて
整備の行き届いた
登山道でした
2014年04月13日 14:43撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
4
4/13 14:43
ここが
第1リフトの上の
登山口です
山頂から
ここまでの
ヒフミ登山道は
広くて
整備の行き届いた
登山道でした
左手下に
ダム??を
見て進むと
2014年04月13日 14:43撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3
4/13 14:43
左手下に
ダム??を
見て進むと
第1リフトが
あります
これを左方面から
降りて行きます
2014年04月13日 14:44撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
4/13 14:44
第1リフトが
あります
これを左方面から
降りて行きます
この
アスファルト道でも
降りられる
ようですが
この時期
ゲレンデからが
おすすめ
2014年04月13日 14:44撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
2
4/13 14:44
この
アスファルト道でも
降りられる
ようですが
この時期
ゲレンデからが
おすすめ
雪のない
ゲレンデを
降りて行きます
結構気持ちイイ
2014年04月13日 14:45撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3
4/13 14:45
雪のない
ゲレンデを
降りて行きます
結構気持ちイイ
今日はこれまで
誰一人とも
登山者の方とは
合わずじまい
でした
2014年04月13日 14:51撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
4
4/13 14:51
今日はこれまで
誰一人とも
登山者の方とは
合わずじまい
でした
赤矢印が
下りてきた
日坂ゲレンデ

青矢印が
登ったルートの
貝月ゲレンデ
2014年04月13日 14:54撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3
4/13 14:54
赤矢印が
下りてきた
日坂ゲレンデ

青矢印が
登ったルートの
貝月ゲレンデ
計画とは
逆回りに
なりましたが
無事到着です

さあ、
帰りましょうか
2014年04月13日 14:54撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
7
4/13 14:54
計画とは
逆回りに
なりましたが
無事到着です

さあ、
帰りましょうか
おまけ1.
来るとき
見かけた
久瀬の夫婦滝へ
2014年04月13日 15:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
4/13 15:21
おまけ1.
来るとき
見かけた
久瀬の夫婦滝へ
なるほど
2本の滝が仲良く・・・
そう言えば
比良でも見たな
夫婦滝
2014年04月13日 23:02撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
6
4/13 23:02
なるほど
2本の滝が仲良く・・・
そう言えば
比良でも見たな
夫婦滝
おまけ2、
米原市の三島池へ
池に写る
逆さ富士ならぬ
さかさ伊吹山
2014年04月13日 17:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
13
4/13 17:19
おまけ2、
米原市の三島池へ
池に写る
逆さ富士ならぬ
さかさ伊吹山
桜と伊吹山の
コラボレーション

さあ、もう一息
安全運転で帰宅です
2014年04月13日 17:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
16
4/13 17:31
桜と伊吹山の
コラボレーション

さあ、もう一息
安全運転で帰宅です
撮影機器:

感想

ご訪問ありがとうございます

今回は
岐阜県揖斐地方の貝月山に
登ってきました
標高がワン、ツー、スリー、フォーの1234m!!
めちゃくちゃ覚えやすいですよね

山頂からの展望も素晴らしく
展望台からは
360度の大パノラマが広がっています

さて山頂までの登山道は 
北側の貝月リゾートスキー場からの(ヒフミ新道)、
西側のふれあいの森からの直登り急登コース、
東側の長者の里キャンプ場からの渓流沿いコース
の3つのコースがあるようです

最初の計画では
スキー場〜ふれあいの森への
周回だったのですが・・・

下調べで栃の実荘からの登りでは
右側のゲレンデを登るといいとの事。
で右側のゲレンデを登ると
そこは今は営業をしていない
やっちまったの貝月ゲレンデ!!

右側とは日坂ゲレンデの
右側第1リフトの事でした
ちょっとリサーチ不足(反省)

また降りて登り返すのは大変なので
(この時点でチャメゴン超御立腹)
地図とGPSで確認して
本来の計画とは逆回りに登ることに・・
まあ、結果オーライと言うことで。

今は閉鎖中の
ふれあいの森からの登山道は
荒れ放題!!
もうじき廃道になるんじゃないかと
思うほどの藪漕ぎでした

それに引き替え
山頂から第1リフトへの(ヒフミ新道)は
広くてよく整備された
すばらしいコースでした

このコース
イワウチワの群生地も何か所もあり
今年初めてのイワウチワにも会うことができました

ただしこの地域は
熊さん出没地帯なので
用心のためにこの時期からは
クマ鈴はあったほうがいいかも?
(当然チリンチリンさせていただきました)

今日は登山者の方に誰一人
会うことがなかったので
貸切状態で
めちゃくちゃ静かな山登りになりました

また、冬の時期スノーシューハイクに
訪れたいですね

それではまた
どこかのお山でおあいしましょう
biwakotaroでした
ではでは

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3286人

コメント

はじめまして
いやー、おもしろい吹き出しですねー。
漫画を読んでるみたいで状況が伝わってきますねー!

ではまた、楽しいレコをお待ちしています。
2014/4/15 3:02
Re: はじめまして
nanfutsu さん こんにちは
ご訪問ありがとうございます

いや〜そう言っていただけると
レコアップした甲斐があります

実は一番マンガなのは
私たち夫婦かもしれませんが
また、どこかのお山
見かけましたら
お声かけください

どうぞよろしくです

ではでは
2014/4/15 14:28
ゲスト
あっはー、ワン、ツー、スリー、フォーですかぁ。
覚えやすいーい。
&噴出し、楽しそうで、素敵です。

チャメゴンさん、おちゃめですね〜
2014/4/16 17:47
Re: あっはー、ワン、ツー、スリー、フォーですかぁ。
naminoriさん、ようおこし
チャメゴンです

コメントありがとうございます。

親愛なるnaminoriさんに一句、
”やぶこぎも、くだりだったら、楽しめる”
私ほんと、しんどくなると相方やモノに当たっちゃうんですよねぇ・・・。

あのぉ・・・私のHPの方に
naminoriさんのこと少し書かせてもらいました。
も、もちろんほめてますよぉ!
小さな後姿もうつってます。
事後報告、お許しください。

ご活躍、日々見守っとります。
チャメゴンでした
2014/4/16 18:39
はじめまして。
楽しくレコ拝見させて頂きました。
いや~実に面白かった(^o^)

途中…超ご立腹の
チャメゴンさんだったみたいですが
笑い声の絶えない山登りが想像出来ます♪

これからも
楽しいレコお願いします(^^)v
2014/4/17 9:41
Re: はじめまして。
mikabo さん 
はじめまして&こんにちは
ご訪問ありがとうございます

夫婦で山を登っていると
他人様と違って直球で文句が
飛んできますからね〜〜
大変ですヮ

まあ、チャメゴンは
お昼食べて、イワウチワを見る頃には
ご機嫌でしたが ・・・

また、どちらかのお山で
お会いすることございましたら
どうぞよろしくです!!
2014/4/17 16:33
愉快な山行で
biwakotaroさん
チャメゴンさん
こんばんは
なかなか楽しい山行?だったようで
良かったですね。
イワウチワ実は私まだ見たことがありません。
そしてクマさんも
貝月山に群落あるのですね。
71枚目の写真はシハイスミレですね。
スミレは種類がありすぎてわかりづらいです。
お花は勉強中でして難しいです。
自宅から一時間程のところなのでのぞいてみましょうか。
2014/4/20 19:06
Re: 愉快な山行で
kazu97 さん
こんにちは&こんばんは

71枚目の写真はシハイスミレって言うんですね
どうもありがとうございました
私も山を始めてから花に興味を持ち只今勉強中ですが
本当に難しいですね
実は今ではチャメゴンの方が花については詳しいんですよ

もし貝月山にイワウチワを見に行かれるのでしたら
おそらく今頃が見ごろでは??

またどこかのお山でお会いできましたら
どうぞよろしくです

ではでは
2014/4/20 22:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら