ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4316384
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

三ノ沢岳と宝剣岳。千畳敷から周回。

2022年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:12
距離
7.5km
登り
783m
下り
778m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
2:14
合計
7:17
8:23
44
9:07
9:23
6
9:29
0:00
4
9:33
0:00
101
11:14
12:48
98
14:26
14:34
18
14:52
15:04
8
15:12
0:00
3
15:15
15:19
21
15:40
千畳敷駅
天候 曇り時々晴れ。
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅の台バスセンター駐車場を利用。一日800円。トイレ有り。
菅の台〜千畳敷駅(バス・ロープウェイ) 往復4,200円
ヤマレコ会員は6月末までロープウェイ往復料金、平日20%off(−510円)、土日10%off(−250円)
長野県、近隣県の方は食事券、クーポン券付で3,500円の日帰りプランもあります。
詳しくはwebサイトで https://www.chuo-alps.com/
コース状況/
危険箇所等
千畳敷駅から稜線に出るまでは緩んだ雪。上部はそこそこ急なので、アイゼンとピッケルもあれば安心です。踏み抜きはなかったです。
稜線にほぼ雪は無いです。三ノ沢分岐から三ノ沢岳までは半分くらい雪道。
アイゼン履けば当然安心だけど、雪、夏道、岩ミックスで着けたり外したり大変そうなので
雪は割といやらしい所にも残ってたけど、アイゼン着けずに慎重に行きました。念のためピッケル出した。
岩の近くとかハイマツなどの近くで、幾度か踏み抜き有りました。でも想定内。
残雪帯がハイマツで分断されてて、旨く夏道繋いでいかないとハイマツ踏むようなことになって進めない。
雪が多かった時期の踏み跡(だと思う)があちこちにあって、ガスってもいたので二度ほど惑わされました。
三ノ沢分岐から乗越浄土まで、宝剣山荘前以外雪は無し。宝剣岳の上り下りは、しっかり鎖が整備されて快適。
千畳敷カールの雪渓は、上部の特に急な斜面の雪が消えてるので、易しくなってる感じ。落石に注意です。
久しぶりの千畳敷は雲多め。
2022年05月22日 08:09撮影 by  SO-04J, Sony
3
5/22 8:09
久しぶりの千畳敷は雲多め。
極楽平へ出発。
2022年05月22日 08:21撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/22 8:21
極楽平へ出発。
始発で来たほとんどの人は木曽駒に向かうみたい。
2022年05月22日 08:25撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/22 8:25
始発で来たほとんどの人は木曽駒に向かうみたい。
稜線へ直登。終盤急斜面でステップ刻んでく。もう少しで稜線、しんどくなってきた所で、追いついてきたBCの方に先頭を変わってもらい助かる。ありがとうございました。
2022年05月22日 08:37撮影 by  SO-04J, Sony
3
5/22 8:37
稜線へ直登。終盤急斜面でステップ刻んでく。もう少しで稜線、しんどくなってきた所で、追いついてきたBCの方に先頭を変わってもらい助かる。ありがとうございました。
稜線に出ると晴れたー♪ 三ノ沢岳が美しい。楽しみ♪
2022年05月22日 09:09撮影 by  SO-04J, Sony
7
5/22 9:09
稜線に出ると晴れたー♪ 三ノ沢岳が美しい。楽しみ♪
アイゼン外して、少し腹ごしらえしてたらガスって来ちゃった。
2022年05月22日 09:24撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/22 9:24
アイゼン外して、少し腹ごしらえしてたらガスって来ちゃった。
三ノ沢分岐に着いた。三ノ沢岳に向かいます。再び戻ってくるまで誰にも会わなかった。
2022年05月22日 09:33撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/22 9:33
三ノ沢分岐に着いた。三ノ沢岳に向かいます。再び戻ってくるまで誰にも会わなかった。
もう少しで鞍部に下り上り返し。
2022年05月22日 10:01撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/22 10:01
もう少しで鞍部に下り上り返し。
痩せ尾根を渡って山頂が近づいてきた。
2022年05月22日 10:49撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/22 10:49
痩せ尾根を渡って山頂が近づいてきた。
山頂へもう一登り。
3
山頂へもう一登り。
へんなかっこうしてる☆
2022年05月22日 11:12撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/22 11:12
へんなかっこうしてる☆
山頂到着♪
2022年05月22日 11:12撮影 by  SO-04J, Sony
4
5/22 11:12
山頂到着♪
奥に行ってみる。
2022年05月22日 12:45撮影 by  SO-04J, Sony
5/22 12:45
奥に行ってみる。
三角点と銘板があった。
2022年05月22日 12:45撮影 by  SO-04J, Sony
3
5/22 12:45
三角点と銘板があった。
木曽側からどんどん雲が流れてきて曇りがちだったけど、三ノ沢岳上空は晴れて陽が差す時間も多かった。気持ちよくマッタリ、カレーライスランチ楽しめました。
2022年05月22日 11:38撮影 by  SO-04J, Sony
4
5/22 11:38
木曽側からどんどん雲が流れてきて曇りがちだったけど、三ノ沢岳上空は晴れて陽が差す時間も多かった。気持ちよくマッタリ、カレーライスランチ楽しめました。
中央アルプスで一番眺望のいい山という触れ込みだけど、ちょっと残念です。島田娘ノ頭が見えて来ました。
2022年05月22日 12:46撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/22 12:46
中央アルプスで一番眺望のいい山という触れ込みだけど、ちょっと残念です。島田娘ノ頭が見えて来ました。
さて戻ります。山頂の大きなテーブル岩から帰り道を見下ろす。
2022年05月22日 11:37撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/22 11:37
さて戻ります。山頂の大きなテーブル岩から帰り道を見下ろす。
濁沢大峰も見えてきたよ。檜尾岳もチラリ。
2022年05月22日 12:47撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/22 12:47
濁沢大峰も見えてきたよ。檜尾岳もチラリ。
山頂手前の偽ピークを越えて下る。
2022年05月22日 12:51撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/22 12:51
山頂手前の偽ピークを越えて下る。
山頂から10分ほど下ると慰霊碑のケルン。
2022年05月22日 12:58撮影 by  SO-04J, Sony
3
5/22 12:58
山頂から10分ほど下ると慰霊碑のケルン。
痩せ尾根に入っていきます。
2022年05月22日 13:06撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/22 13:06
痩せ尾根に入っていきます。
一番の核心かも、小さな鎖場。
2022年05月22日 13:11撮影 by  SO-04J, Sony
3
5/22 13:11
一番の核心かも、小さな鎖場。
もう少しで鞍部。上り返しです。
2022年05月22日 13:12撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/22 13:12
もう少しで鞍部。上り返しです。
山頂方面振り返ってみる。
2022年05月22日 13:27撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/22 13:27
山頂方面振り返ってみる。
気持ちの良い尾根歩き。
2022年05月22日 13:27撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/22 13:27
気持ちの良い尾根歩き。
山頂の雲が晴れた♪
2022年05月22日 13:34撮影 by  SO-04J, Sony
4
5/22 13:34
山頂の雲が晴れた♪
キレイな三ノ沢カールの向こうに熊沢岳も見えてきたよ。
2022年05月22日 13:34撮影 by  SO-04J, Sony
5
5/22 13:34
キレイな三ノ沢カールの向こうに熊沢岳も見えてきたよ。
上り返し地味に大変。
2022年05月22日 13:34撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/22 13:34
上り返し地味に大変。
だいぶ主稜線が近くなってきた。
2022年05月22日 13:46撮影 by  SO-04J, Sony
5/22 13:46
だいぶ主稜線が近くなってきた。
もう少しで分岐(左上)、もう一登り。
2022年05月22日 14:15撮影 by  SO-04J, Sony
5/22 14:15
もう少しで分岐(左上)、もう一登り。
振り返ってみる。
2022年05月22日 14:15撮影 by  SO-04J, Sony
5/22 14:15
振り返ってみる。
分岐着いた。三ノ沢岳は楽しい素敵な山でした。
2022年05月22日 14:25撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/22 14:25
分岐着いた。三ノ沢岳は楽しい素敵な山でした。
島田娘ノ頭方面。
2022年05月22日 14:25撮影 by  SO-04J, Sony
5/22 14:25
島田娘ノ頭方面。
さて、宝剣岳廻って戻ります。
2022年05月22日 14:27撮影 by  SO-04J, Sony
5/22 14:27
さて、宝剣岳廻って戻ります。
いきなり鎖場。
2022年05月22日 14:29撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/22 14:29
いきなり鎖場。
分岐を振り返る。
2022年05月22日 14:30撮影 by  SO-04J, Sony
5/22 14:30
分岐を振り返る。
ガス晴れてきた。
2022年05月22日 14:33撮影 by  SO-04J, Sony
5/22 14:33
ガス晴れてきた。
ロープウェイ駅が見えました。
2022年05月22日 14:35撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/22 14:35
ロープウェイ駅が見えました。
上り一辺倒じゃなくて岩場の下りもあります。
2022年05月22日 14:39撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/22 14:39
上り一辺倒じゃなくて岩場の下りもあります。
久しぶりの岩場、楽しい。
2022年05月22日 14:38撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/22 14:38
久しぶりの岩場、楽しい。
あっ、三ノ沢岳また見えてきた。
2022年05月22日 14:44撮影 by  SO-04J, Sony
5/22 14:44
あっ、三ノ沢岳また見えてきた。
岩くぐり。
2022年05月22日 14:45撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/22 14:45
岩くぐり。
宝剣岳到着♪
2022年05月22日 14:54撮影 by  SO-04J, Sony
5
5/22 14:54
宝剣岳到着♪
谷から強めの風が吹き上がってくる。
2022年05月22日 15:07撮影 by  SO-04J, Sony
5/22 15:07
谷から強めの風が吹き上がってくる。
今日初めて木曽駒見れた♪
2022年05月22日 15:08撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/22 15:08
今日初めて木曽駒見れた♪
降りてきました。
2022年05月22日 15:11撮影 by  SO-04J, Sony
5/22 15:11
降りてきました。
乗越に向かいます。
2022年05月22日 15:13撮影 by  SO-04J, Sony
5/22 15:13
乗越に向かいます。
ひっそりとした宝剣山荘。
2022年05月22日 15:14撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/22 15:14
ひっそりとした宝剣山荘。
中岳。
2022年05月22日 15:14撮影 by  SO-04J, Sony
5/22 15:14
中岳。
宝剣岳。
2022年05月22日 15:15撮影 by  SO-04J, Sony
3
5/22 15:15
宝剣岳。
乗越浄土に来た、ここから雪渓取り付きまで階段。
2022年05月22日 15:15撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/22 15:15
乗越浄土に来た、ここから雪渓取り付きまで階段。
千畳敷カールは雪柔らかくて歩きやすかったです。
2022年05月22日 15:30撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/22 15:30
千畳敷カールは雪柔らかくて歩きやすかったです。
戻ってきたよ。お疲れ〜☆
2022年05月22日 15:34撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/22 15:34
戻ってきたよ。お疲れ〜☆
駒ヶ岳神社とサギダル尾根ノ頭。
2022年05月22日 15:48撮影 by  SO-04J, Sony
2
5/22 15:48
駒ヶ岳神社とサギダル尾根ノ頭。
伊那前岳方面。
2022年05月22日 15:45撮影 by  SO-04J, Sony
1
5/22 15:45
伊那前岳方面。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 調理用水 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ

感想

昨年秋に行こうとして菅の台まで行ったら、ロープウェイ運休で行けなかった三ノ沢岳(汗)
機会をうかがい行ってくることが出来ました。先月の将棊頭山に続き百高山狙いです。
始発のバスは補助席も使う、なかなかの乗車率。でも休日にしては少ない方なのかな?
4割くらいスキー・スノボの人たちでした。
ガスの中ロープウェイで上がってきた千畳敷は、青空が見え始めて清々しい雰囲気。
極楽平に上がるまでは陽が差して暑くなりました。
三ノ沢岳へは今日は誰も来なくて貸し切り、静かな山頂でのんびりランチ楽しめました。
木曽駒をはじめ中アの峰々は曇ってあまり見れなかったけど、ハイマツに覆われて
変化に富んだ尾根歩きは気持ちよくって、十分に楽しい山歩きできました。
次にこの辺りに来るときは空木方面への縦走かな。
ルートには百高山も含まれるので、来年あたりに計画してみようと思います。
  

久しぶりの菅の台バスセンター、駒ヶ岳ロープウェイにわくわく♫急な雪道はガシガシ踏み込んで登り、下りは滑らないようにカカト歩き☆今日も雪道の歩き方を教えてもらいながら、時々滑りながら三ノ沢登山楽しめました♫三ノ沢からの宝剣岳の岩場登りは初めてで、とってもおもしろかったです☆お昼ご飯の時間にちょうど風がおさまり、ご飯も無事炊けてあったかいカレーを食べる事ができました✨とにかくよくお腹がすきます☆下山後のソースカツ丼も美味しかった〜♫
ソフトクリームは時間切れ☆また次回のお楽しみ♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら