ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 436268
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

経ヶ岳〜辺室山〜大山三峰山〜鐘ヶ嶽、東丹沢の低山を縦走(^^♪

2014年04月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:17
距離
17.6km
登り
1,823m
下り
1,842m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:14
休憩
0:58
合計
8:12
距離 17.6km 登り 1,823m 下り 1,842m
8:19
53
スタート地点
9:12
9:12
20
9:32
9:40
23
10:02
10:03
14
10:40
10:41
4
10:45
11:00
42
11:43
12:00
26
12:26
12:26
15
12:41
12:44
26
13:09
13:10
43
13:53
13:58
8
14:07
14:07
6
14:13
14:13
37
14:50
14:52
6
14:58
14:58
14
15:12
15:13
6
15:39
15:46
21
16:07
16:08
12
16:20
16:20
5
16:26
11
16:36
ゴール地点
半僧坊前BS(8:10)〜登山口(8:22)〜経ヶ岳(9:32-9:44)〜半原越(9:59)〜土山峠(10:48-11:00)〜辺室山(11:48-12:00)〜物見峠(12:28)〜大山三峰山(13:39-13:58)〜不動尻(14:48)〜山神隧道(15:08-15:12)〜鐘ヶ嶽(15:37-15:47)〜七沢荘(16:33)
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)神奈中バス:本厚木駅〜半僧坊前(厚01系統/野外センター前経由半原行)
帰り)神奈中バス:広沢寺温泉入口〜本厚木駅(厚33系統/神奈川リハビリ経由厚木バスセンター行)
コース状況/
危険箇所等
・大山三峰山付近は、急斜面のクサリ場、ザレて滑りやすい道が多い
・他は特に危険個所無し
8:10 本厚木7:30発のバスで半僧坊前バス停に到着、そういえば登山口ってどっちだっけ? 考えてなかった^^;(バス停=登山口じゃなく、しかもマイナーな場所)
2014年04月29日 06:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 6:02
8:10 本厚木7:30発のバスで半僧坊前バス停に到着、そういえば登山口ってどっちだっけ? 考えてなかった^^;(バス停=登山口じゃなく、しかもマイナーな場所)
8:22 経ヶ岳への登山口、わかりやすい場所でよかった^^;
2014年04月28日 08:22撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/28 8:22
8:22 経ヶ岳への登山口、わかりやすい場所でよかった^^;
8:25 ここは林道みたいだけど、倒木で車は通れそうにないな
2014年04月28日 08:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/28 8:25
8:25 ここは林道みたいだけど、倒木で車は通れそうにないな
8:27 クサイチゴ
2014年04月28日 08:27撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
4/28 8:27
8:27 クサイチゴ
8:30 東丹沢名物、ヤマビル注意看板! 「3月から」は初めて見た。普通は早くても4月とおもっていたのに、まさかここは超危険地帯なのか?(忌避剤はカラでした)
2014年04月28日 08:30撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/28 8:30
8:30 東丹沢名物、ヤマビル注意看板! 「3月から」は初めて見た。普通は早くても4月とおもっていたのに、まさかここは超危険地帯なのか?(忌避剤はカラでした)
8:38 ムラサキケマン
2014年04月28日 08:38撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
4/28 8:38
8:38 ムラサキケマン
8:38 ヤマルリソウ
2014年04月28日 08:38撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
4/28 8:38
8:38 ヤマルリソウ
8:53 
2014年04月28日 08:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 8:53
8:53 
8:56 ニガイチゴ
2014年04月28日 08:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/28 8:56
8:56 ニガイチゴ
9:15 アカネスミレ
2014年04月28日 09:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/28 9:15
9:15 アカネスミレ
9:21 
2014年04月28日 09:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 9:21
9:21 
9:22 
2014年04月28日 09:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 9:22
9:22 
9:31 高取山って山名も多いなぁ、ここへの分岐は「山と高原地図」には載ってない
2014年04月28日 09:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 9:31
9:31 高取山って山名も多いなぁ、ここへの分岐は「山と高原地図」には載ってない
9:32 経ヶ岳(標高633.1m)
2014年04月28日 09:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 9:32
9:32 経ヶ岳(標高633.1m)
9:34 大山方面
2014年04月28日 09:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 9:34
9:34 大山方面
9:35 丹沢の山々
2014年04月28日 09:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 9:35
9:35 丹沢の山々
9:45 経ヶ岳の山頂からすぐ先で道をふさぐ大岩
2014年04月28日 09:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 9:45
9:45 経ヶ岳の山頂からすぐ先で道をふさぐ大岩
9:46 経石、この山の名の由来と伝えられているらしい
2014年04月29日 06:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/29 6:28
9:46 経石、この山の名の由来と伝えられているらしい
9:59 半原越(標高488m)
2014年04月28日 09:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 9:59
9:59 半原越(標高488m)
10:02 仏果山方面への登山道
2014年04月28日 10:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 10:02
10:02 仏果山方面への登山道
10:18 ここから土山峠へ向かう
2014年04月28日 10:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 10:18
10:18 ここから土山峠へ向かう
10:18 一気に下りか?
2014年04月28日 10:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 10:18
10:18 一気に下りか?
10:19 と思ったら気持ちのよい尾根道
2014年04月28日 10:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 10:19
10:19 と思ったら気持ちのよい尾根道
10:20 ミヤマシキミ かな?
2014年04月28日 10:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 10:20
10:20 ミヤマシキミ かな?
10:20 
2014年04月28日 10:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 10:20
10:20 
10:29 木立の間から宮ヶ瀬湖
2014年04月28日 10:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 10:29
10:29 木立の間から宮ヶ瀬湖
10:31 セイヨウジュウニヒトエ
2014年04月29日 06:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/29 6:58
10:31 セイヨウジュウニヒトエ
10:32 ジュウニヒトエ
2014年04月29日 06:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/29 6:58
10:32 ジュウニヒトエ
10:49 カキドオシ
2014年04月28日 10:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 10:49
10:49 カキドオシ
10:52 土山峠、ここにもヤマビル注意看板
2014年04月28日 10:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 10:52
10:52 土山峠、ここにもヤマビル注意看板
11:06 
2014年04月28日 11:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 11:06
11:06 
11:31 静かな新緑の山歩き
2014年04月28日 11:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 11:31
11:31 静かな新緑の山歩き
11:42 辺室山(標高644.3m)
2014年04月28日 11:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 11:42
11:42 辺室山(標高644.3m)
12:03 
2014年04月28日 12:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 12:03
12:03 
12:04 
2014年04月28日 12:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 12:04
12:04 
12:04 
2014年04月28日 12:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 12:04
12:04 
12:28 物見峠
2014年04月28日 12:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 12:28
12:28 物見峠
12:39 
2014年04月28日 12:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 12:39
12:39 
12:49 ミツバツツジ
2014年04月28日 12:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 12:49
12:49 ミツバツツジ
12:58 大きな崩落箇所
2014年04月29日 07:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/29 7:11
12:58 大きな崩落箇所
12:58 尾根道のすぐ下まで崩落が進み、ちょっと危険な状態
2014年04月28日 12:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 12:58
12:58 尾根道のすぐ下まで崩落が進み、ちょっと危険な状態
12:59 
2014年04月28日 12:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/28 12:59
12:59 
13:21 トンネルのような尾根道
2014年04月28日 13:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 13:21
13:21 トンネルのような尾根道
13:30 
2014年04月28日 13:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 13:30
13:30 
13:30 三峰山まで100m、ここも小ピークだけど、三峰の三つのピークは何処なのか? 歩いているとわかりにくい
2014年04月28日 13:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 13:33
13:30 三峰山まで100m、ここも小ピークだけど、三峰の三つのピークは何処なのか? 歩いているとわかりにくい
13:38 
2014年04月28日 13:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 13:38
13:38 
13:39 三峰山(標高934.6m)
2014年04月28日 13:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 13:39
13:39 三峰山(標高934.6m)
14:08 
2014年04月28日 14:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 14:08
14:08 
14:24 ここで雪渓が見られるとは@@ 今年の大雪の影響はスゴイ!
2014年04月28日 14:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 14:24
14:24 ここで雪渓が見られるとは@@ 今年の大雪の影響はスゴイ!
14:29 雪渓の周りはかなり荒れてるけど、雪崩もあったのかな
2014年04月28日 14:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 14:29
14:29 雪渓の周りはかなり荒れてるけど、雪崩もあったのかな
14:31 さらに進んだ登山道脇にも大きな雪渓
2014年04月28日 14:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 14:31
14:31 さらに進んだ登山道脇にも大きな雪渓
14:31 ここで雪渓トラバースがあるとは予想外
2014年04月28日 14:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 14:31
14:31 ここで雪渓トラバースがあるとは予想外
14:39 
2014年04月28日 14:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 14:39
14:39 
14:44 沢沿いの歩きは気持ちいい
2014年04月28日 14:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 14:44
14:44 沢沿いの歩きは気持ちいい
14:44 
2014年04月28日 14:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 14:44
14:44 
14:47 大山からの道との合流点
2014年04月28日 14:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 14:47
14:47 大山からの道との合流点
14:55 しばらくは林道歩き
2014年04月28日 14:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 14:55
14:55 しばらくは林道歩き
15:08 鐘ヶ嶽へは手前にも分岐路があったのだけど、この先の山神隧道を何となく通ってみたくて・・・
2014年04月28日 15:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 15:08
15:08 鐘ヶ嶽へは手前にも分岐路があったのだけど、この先の山神隧道を何となく通ってみたくて・・・
15:09 山神隧道、写真では明るく写っているけどかなり暗い
2014年04月28日 15:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 15:09
15:09 山神隧道、写真では明るく写っているけどかなり暗い
15:12 林道をのんびり行ってもよいのだけれど、つい体をいじめたくなる^^; 最後に鐘ヶ嶽へ
2014年04月28日 15:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 15:12
15:12 林道をのんびり行ってもよいのだけれど、つい体をいじめたくなる^^; 最後に鐘ヶ嶽へ
15:14 
2014年04月28日 15:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 15:14
15:14 
15:26 
2014年04月28日 15:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 15:26
15:26 
15:40 鐘ヶ嶽(標高561.1m)
2014年04月28日 15:40撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
4/28 15:40
15:40 鐘ヶ嶽(標高561.1m)
15:41 不動明王と伝えられる、山頂の石像
2014年04月28日 15:41撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
4/28 15:41
15:41 不動明王と伝えられる、山頂の石像
15:48 七沢浅間神社
2014年04月28日 15:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 15:48
15:48 七沢浅間神社
15:49 境内からの眺め
2014年04月28日 15:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 15:49
15:49 境内からの眺め
15:53 古い石段でちょっと歩きにくい
2014年04月28日 15:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 15:53
15:53 古い石段でちょっと歩きにくい
16:00 
2014年04月28日 16:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 16:00
16:00 
16:18 電気柵をこえると終点は近い
2014年04月28日 16:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 16:18
16:18 電気柵をこえると終点は近い
16:21 下山口の鳥居にゴールイン! 長かった〜 体ボロボロで温泉へ直行〜
2014年04月28日 16:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/28 16:21
16:21 下山口の鳥居にゴールイン! 長かった〜 体ボロボロで温泉へ直行〜
16:33 本日の立ち寄り湯、七沢荘
2014年04月28日 16:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/28 16:33
16:33 本日の立ち寄り湯、七沢荘
17:46 締めのラーメンを、ZUND−BARで^^
2014年04月28日 17:46撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
4/28 17:46
17:46 締めのラーメンを、ZUND−BARで^^

感想

東丹沢はヤマビルのメッカだが、今年は大雪の影響からかまだ大丈夫そう・・・
というわけで、初めての経ヶ岳から低山を縦走^^♪
この日は車が使えなかったので、ちょうどよい縦走歩きの機会になった(^_^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人

コメント

iNeedさん、こんにちは〜
結構なアップダウンとロングコース、
かなり精力的に歩かれていますね。
お疲れ様でした

私は奥多摩がメインなので丹沢方面は詳しくないのですが、
ルートが沢山あるので色々と組み合わせて
自分の調子にあった山歩きが出来ていいですよね
最後にもう一踏ん張りして鐘ヶ嶽まで登ったあたり
iNeedさんの気合いを感じます

昨年10月に鍋割山へ行ったのですが、
『ヤマビルはもう出ないだろう』と油断していたら
大量に出てきてかなり大変な思いをしました
これからの時期はヤマビルシーズンなので、
慣れていない私は丹沢に行くのがちょっと怖い部分があります。
本当はもっと丹沢を歩きに行きたいのですが。。。

iNeedさんはお花に詳しいんですね〜
私は写真を撮ってもあまり覚えられず
レコを拝見して勉強させてもらいますねっ。
2014/5/2 12:47
Re: iNeedさん、こんにちは〜
usagreatさん、コメントありがとうございます^^

今年は2月の大雪もあって運動不足ぎみだったので、単独行のときはトレーニングも兼ねて意識して歩くようにしてるんです^^; ヤマビルは10月頃はその年にふ化した子ビルが多い時期ではないでしょうか。11月に入って寒くなるまでは安心できませんね。私も秋の紅葉時期までは、行くとしても西丹沢方面だけになると思います。鍋割山は寒い時期の鍋焼きうどん目当ての山行が恒例になりそうです。そのうち丹沢方面でご一緒したいですね^^

お花は山ともの影響もあって好きではありますが、後で調べたり復習しているだけなんです^^; なかなか覚えられないし、似ていて判別が難しいものも多いので間違っているかもしれないです。「○○でみられる花」や、花期や色で調べられるサイトなどを参考に調べていますが、全く知らないものを調べるのは難しいです。
2014/5/3 22:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら