記録ID: 4363554
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
不忘山〜屏風岳*ハクサンイチゲとユキワリコザクラの縦走路へ
2022年06月04日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:49
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,208m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 8:36
距離 14.1km
登り 1,209m
下り 1,208m
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://nposki.com/ ・無料 ・トイレあり ※ゲレンデ方面へ歩くと建物があり、登山届、ポスト、自販機、足洗い場もあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
<白石スキー場〜不忘山> 整備された歩きやすい登山道で、緩やかに標高を上げていきます。 先日熊の出没があったようなので、熊鈴は必須です。 途中、粘土状の泥濘や、階段に水があふれている場所がありますが、石や土嚢が敷いてあり足をフラットに置けるため、気をつければ滑って危険なところはほとんどありません。 チゴユリ、サラサドウダン、イワカガミ、ミツバオウレンなどが見られます。 <不忘山〜アイハギの峰〜南屏風岳> 不忘山からアイハギの峰まではハクサンイチゲ、ユキワリコザクラ、フデリンドウなどが見られます。 短いですがアップダウンがあり、ちょっとした岩場もあるので滑落注意。 南屏風岳の山頂直下に、道が崩落し粘土状の泥濘となった区間があり、補助なしに通過するのが難しいためロープが付いています。 <南屏風岳〜屏風岳> ほぼ水平移動の縦走路で危険箇所や大きな泥濘はありません。 花の種類は減りますが、ミネザクラ、アズマシャクナゲが見られます。 途中、水引入道への分岐があります。 ※この日は涼しかったので大丈夫でしたが、暑くなると虫が異常に多くなります。虫よけや顔にかけるネットは必需品です。 ※水引入道周回の場合、まだ残雪や雪解け水による水量増があるため、沢コースよりジャンボリーコースが安全です。 本日沢コースで負傷(自力歩行で下山)した方がいらっしゃいました。 |
その他周辺情報 | ◆遠刈田温泉 かっぱの宿旅館三治郎 湯の里 http://www.sanjirou.co.jp/spa/ ・日帰り入浴900円(2時間まで) ・源泉かけ流し ・露天から不忘山〜屏風の稜線〜水引入道や蔵王が見えます |
写真
撮影機器:
感想
ハクサンイチゲの時期、えぶり差岳は体力不足、平標山はまだ少し早そうなので、2年ぶりに蔵王連峰南端の不忘山へ再訪しました。
新緑も楽しみたいので白石スキー場からスタート。
行けそうな体調であれば水引入道の周回予定でしたが、微妙にお腹がしくしく、おまけにお守りのチェーンスパイクを忘れたので、屏風岳まで行ってピストンで戻ることにしました。
樹林帯でもたくさんの花を楽しみつつ、山頂が近づくとお目当てのハクサンイチゲとユキワリコザクラ登場。
咲きたてフレッシュでもりもり咲いていました。
ただ、朝のうちは風が強く、なかなか写真も撮れないし、風もひんやりで少し寒い。
そのせいか虫が少なかったのが幸いでした。
朝は人もまばらでのんびり歩いて花を楽しめたのですが、屏風岳から引き返す頃にはたくさんの人が登ってきていて山頂は大賑わい。
さすが花の不忘山、人気の山ですね〜。
帰りも花たちにうれしい足止めを喰らいながら無事に下山しました。
帰りは念願の遠刈田温泉に立ち寄り。
露天で歩いた稜線を見ながらの湯浴みは最高の贅沢でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人
いいねした人