ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 438114
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

御嶽山 新雪と青空、ライチョウさん衣替中

2014年05月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:40
距離
12.4km
登り
1,419m
下り
1,416m

コースタイム

5:30おんたけ2240駐車場(標高1,680m) - 7:05田ノ原- 9:05富士見石 - 奥ノ院分岐 - 10:35王滝頂上 - 11:15御嶽山(剣ヶ峰)11:45 - 12:00王滝頂上 - 13:20田ノ原 - 14:10おんたけ2240駐車場
天候 晴・風弱し・初夏の気温の春山日和
御嶽山の天気(日本気象協会) http://tenki.jp/mountain/famous100/point-167.html
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・おんたけ2240の駐車場(無料)
・おんたけ2240のHP http://ontake2240.jp/
・スキー場から上部の王滝口の田ノ原への道路は積雪のため閉鎖中
コース状況/
危険箇所等
・路面凍結、積雪なし
・おんたけ2240のスキー場営業中(積雪30-100cm)、ゴンドラ運行時間前の早朝、標高1680mからスタート
・山頂部で10-20cm程度の新雪
・中央アルプスには雲がかかる時間帯がありましたが、その背後の南アルプス越しに富士山も見えました
・ライチョウは冬羽から夏羽へ移行中でした
道路脇でキツネに遭遇
薄暗い時間の撮影はキツついネ〜、帰り道では道路を横切るサルと交通事故になりそうでした
2014年05月02日 04:50撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
5/2 4:50
道路脇でキツネに遭遇
薄暗い時間の撮影はキツついネ〜、帰り道では道路を横切るサルと交通事故になりそうでした
日の出前の中央アルプス
2014年05月02日 05:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
5/2 5:05
日の出前の中央アルプス
ダイヤモンド坊主岳
2014年05月02日 05:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
16
5/2 5:06
ダイヤモンド坊主岳
おんたけ2240(営業中)の駐車場から御嶽山
2014年05月02日 05:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
5/2 5:17
おんたけ2240(営業中)の駐車場から御嶽山
王滝頂上と剣ヶ峰のモルゲンロート
2014年05月02日 05:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
13
5/2 5:13
王滝頂上と剣ヶ峰のモルゲンロート
スキー場の営業開始前に駐車場からスタート、この付近からアイゼンを装着、遠景は三笠山と御嶽山
2014年05月02日 05:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
5/2 5:45
スキー場の営業開始前に駐車場からスタート、この付近からアイゼンを装着、遠景は三笠山と御嶽山
雪解け部にはフキノトウ
2014年05月02日 06:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
5/2 6:11
雪解け部にはフキノトウ
静かな朝にウグイス、カラ類などのさえずりが聴こえていました
コガラが群れで活発に動き回っていました
2014年05月02日 06:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
5/2 6:20
静かな朝にウグイス、カラ類などのさえずりが聴こえていました
コガラが群れで活発に動き回っていました
スキー場は、三笠の森駅(2,240m)から駐車場(1,680m)まで滑走可能のようでした
2014年05月02日 06:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5/2 6:27
スキー場は、三笠の森駅(2,240m)から駐車場(1,680m)まで滑走可能のようでした
スキー場最上部からの乗鞍岳
2014年05月02日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
14
5/2 6:56
スキー場最上部からの乗鞍岳
やっほ〜、…、槍・穂
2014年05月02日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
23
5/2 6:56
やっほ〜、…、槍・穂
無雪期の王滝口の登山口
2014年05月02日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
5/2 7:07
無雪期の王滝口の登山口
田ノ原からの御嶽山
2014年05月02日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
5/2 7:11
田ノ原からの御嶽山
山頂にズームイン(神社と2軒の山小屋)
2014年05月02日 07:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
5/2 7:13
山頂にズームイン(神社と2軒の山小屋)
登山道にテントが2張ありました
2014年05月02日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
5/2 7:16
登山道にテントが2張ありました
御嶽大神
御嶽神社の祭神(少彦名命、国常立尊、大己貴命)、右に御嶽山大黒天
2014年05月02日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
5/2 7:31
御嶽大神
御嶽神社の祭神(少彦名命、国常立尊、大己貴命)、右に御嶽山大黒天
雲海に浮かぶ恵那山
2014年05月02日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
5/2 7:37
雲海に浮かぶ恵那山
ウソ♀
2014年05月02日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
17
5/2 7:42
ウソ♀
ウソ(左♂、右♀)
2014年05月02日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
27
5/2 7:42
ウソ(左♂、右♀)
カヤクグリのシンクロナイズド・シンギング
2014年05月02日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
32
5/2 8:08
カヤクグリのシンクロナイズド・シンギング
あちこちでカヤクグリがさえずっていました
2014年05月02日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
20
5/2 8:08
あちこちでカヤクグリがさえずっていました
ホシガラス
2014年05月02日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
23
5/2 8:18
ホシガラス
ハイマツ上のカヤクグリ
2014年05月02日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
16
5/2 8:52
ハイマツ上のカヤクグリ
ライチョウ♀、冬羽から夏羽へ移行中のようでした
2014年05月02日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
41
5/2 9:52
ライチョウ♀、冬羽から夏羽へ移行中のようでした
中央アルプス(空木岳-南駒ヶ岳)越しの南アルプス(荒川岳-赤石岳)
2014年05月02日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
13
5/2 9:57
中央アルプス(空木岳-南駒ヶ岳)越しの南アルプス(荒川岳-赤石岳)
三ノ沢岳と塩見岳との間の背後には富士山が見えていました〜!
2014年05月02日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
20
5/2 9:57
三ノ沢岳と塩見岳との間の背後には富士山が見えていました〜!
雪をついばんでいたライチョウ♀、個体調査のための足輪が取り付けられていました(右:オレンジ、水色、左:青、オレンジ)
2014年05月02日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
44
5/2 10:09
雪をついばんでいたライチョウ♀、個体調査のための足輪が取り付けられていました(右:オレンジ、水色、左:青、オレンジ)
イワヒバリが祠の上でさえずっていました
2014年05月02日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
5/2 10:15
イワヒバリが祠の上でさえずっていました
王滝頂上への最後の登りは急登
2014年05月02日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
5/2 10:19
王滝頂上への最後の登りは急登
王滝頂上からの新雪と青空の剣ヶ峰(御嶽山の山頂)
2014年05月02日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
5/2 10:34
王滝頂上からの新雪と青空の剣ヶ峰(御嶽山の山頂)
山頂直下では、噴気活動が継続中でした
2014年05月02日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
5/2 10:38
山頂直下では、噴気活動が継続中でした
【噴気活動の定点観測】八丁ダルミ南の2箇所あった1箇所の噴気は休止したようです
(詳細画像は元サイズにて)
2010年08月27日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/27 8:20
【噴気活動の定点観測】八丁ダルミ南の2箇所あった1箇所の噴気は休止したようです
(詳細画像は元サイズにて)
御嶽神社奥宮
2014年05月02日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
5/2 10:50
御嶽神社奥宮
御嶽神社
2014年05月02日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
5/2 10:52
御嶽神社
剣ヶ峰への最後の登り、新雪の山頂部
2014年05月02日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5/2 10:53
剣ヶ峰への最後の登り、新雪の山頂部
エビの尻尾、今日は風は弱く絶好の春山日和でした
2014年05月02日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
5/2 11:02
エビの尻尾、今日は風は弱く絶好の春山日和でした
山頂への神社の石段は雪に埋もれていました
2014年05月02日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
5/2 11:12
山頂への神社の石段は雪に埋もれていました
御嶽山頂上からの北側の展望、ニノ池は完全に雪に埋もれていました
2014年05月02日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
5/2 11:28
御嶽山頂上からの北側の展望、ニノ池は完全に雪に埋もれていました
北海道テレビのonちゃんも登頂されていました
2014年05月02日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5/2 11:37
北海道テレビのonちゃんも登頂されていました
奥の院、右奥に小秀山
2014年05月02日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
5/2 11:30
奥の院、右奥に小秀山
地獄谷でも噴気活動が継続中でした
2014年05月02日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
5/2 11:46
地獄谷でも噴気活動が継続中でした
一時雲が切れて乗鞍岳が姿を現しました
雲の切れ間から奥穂高岳山頂部、右端に常念岳
2014年05月02日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
5/2 11:32
一時雲が切れて乗鞍岳が姿を現しました
雲の切れ間から奥穂高岳山頂部、右端に常念岳
7合目付近から上部のルートは夏道の岩が出ている箇所があっため、山スキーの方は南側の雪面を直登していました。途中からこのルートで下山。
2014年05月02日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5/2 12:03
7合目付近から上部のルートは夏道の岩が出ている箇所があっため、山スキーの方は南側の雪面を直登していました。途中からこのルートで下山。
ライチョウ♂も冬羽から夏羽へ移行中でした
2014年05月02日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
32
5/2 12:07
ライチョウ♂も冬羽から夏羽へ移行中でした
雪面を歩くライチョウ♂
この個体には足輪は付いていませんでした
2014年05月02日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
23
5/2 12:20
雪面を歩くライチョウ♂
この個体には足輪は付いていませんでした
下山時に中央アルプスにかかっていた雲が取れてきました、木曽駒ヶ岳-宝剣岳(手前は麦草岳)
2014年05月02日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
5/2 13:00
下山時に中央アルプスにかかっていた雲が取れてきました、木曽駒ヶ岳-宝剣岳(手前は麦草岳)
六合目付近からのなだらかな下り、三笠山の左奥に中央アルプスの山並み
2014年05月02日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
5/2 13:08
六合目付近からのなだらかな下り、三笠山の左奥に中央アルプスの山並み
御嶽山田之原大黒天、またいい山とのご縁がありますように
2014年05月02日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
5/2 13:17
御嶽山田之原大黒天、またいい山とのご縁がありますように
下山時の田ノ原からの御嶽山
2014年05月02日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
5/2 13:21
下山時の田ノ原からの御嶽山
おんたけ2240のゲレンデ
2014年05月02日 13:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5/2 13:40
おんたけ2240のゲレンデ
道路脇ではミズバショウが咲いていました
2014年05月02日 14:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
5/2 14:27
道路脇ではミズバショウが咲いていました
御嶽神社(王滝里宮)では桜が咲いていました
2014年05月02日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
5/2 14:34
御嶽神社(王滝里宮)では桜が咲いていました

感想

おんたけ2240の駐車場の手間の展望地でご来光が望めました。駐車場に到着するとちょうど御嶽山が朝日で赤く染まっていました。ゴンドラの運行時間が山行に合わないため、スキー場営業時間前にスタートしました。ゲレンデは既に整備済みでした。スキー場の最上部の三笠ノ森に到着すると汗だくになっていました。そこでは乗鞍岳と槍ヶ岳・穂高岳の展望のご褒美がありました。田ノ原からは青空と山頂部が冠雪した御嶽山がドカ〜ンと聳えていました。
田ノ原などでは多くのトレースが残っていました。少し前に下界は大雨でしたが、御嶽山は山頂部で新雪がありましたが予想ほど多くはありませんでした。7合目から9合目付近では夏道の一部が出ていて、アイゼン装着では歩きにくくなりました。このため下山時には一部で南側の雪面を歩いて駆けおりました。登っている最中に、一時山上付近ではガズが少し発生しましたが、その後完全に消えました。東側の中央アルプス方面にも雲がかかりましたが、雲の切れ間から富士山が見られるタイミングもありました。王滝頂上に到着すると山小屋と神社は半分雪に埋もれていました。八丁ダルミ直下では噴気活動は継続中でした。稜線では少し風があり、帽子を吹き飛ばされそうになりました。新雪となった山頂部を少し登り最高点の剣ヶ峰に到着しましたが、早朝見えていた北アルプスには雲がかかっていました。南側の裏木曽の小秀山-奥三界岳の山並みは綺麗に見えていました。その後、乗鞍岳の雲が取れてきました。中央アルプス方面は雲もかかっていましたが、下山中に雲が取れてきました。下山時には山スキーの方などが多数登られていました。適度な勾配がある雪面を駆け下りることができ、下りは無雪期の時よりもかなり楽でした。スキー場も一気に楽に下ることができました。
この季節の御嶽山は初めてでしたが、絶好の春山日和でライチョウなど色々な野鳥に遭遇しました。今日最も期待していたライチョウさんに遭えて感激でした、ほとんど人を恐れないので撮影が最も容易な野鳥かも知れません。御嶽山には40-50羽程度(だったかな?)が生息しているようです。この日のためにスタッドレスタイヤをまだ装着していました。この日はその必要はありませんでしたが、これでノーマルタイヤに履き替えとなります。

【動画 仝耿峪海諒気活動 】


【動画◆仝耿峪海硫β貭詐紊らの展望 】


【動画 ライチョウのメス食事中(御嶽山にて) 】



5年連続の御嶽山登頂となりました。また高山植物が咲く季節に訪れたい山です。岐阜県側の小坂口(濁河温泉)からも登ってみようと思っています。
【バックナンバー 御嶽山 】
・3月27日 (2005年)『御嶽山 〜おんたけスキー場』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-105715.html
・5月2日 (2014年)『御嶽山 新雪と青空、ライチョウさん衣替中』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-438114.html
・7月9日 (2013年)『御嶽山お池巡り 〜雷鳥親子と高山植物図鑑(駒草・黒百合他)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-319111.html
・8月27日 (2010年)『御嶽山-お池めぐり大縦走(奥ノ院-継子岳) 花図鑑・噴煙の歴史』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-75602.html
・9月10日 (2013年)『御嶽山 田ノ原〜摩利支天・ご来光と野鳥』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-342874.html
・9月18日 (2011年)『御嶽山(奥ノ院-継子岳) コマクサ一輪咲いてました』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-134615.html
・10月17日 (2012年)『御嶽山 〜雪が降る前に〜ブロッケンとカヤクグリ他』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-235500.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2015人

コメント

雷鳥さん♪
alpsdake さん
はじめまして。(^-^)/

雷鳥さんだけでなく、
他の鳥さん達の画像も素晴らしいですね!
至近距離から表情までハッキリと…(*^^*)
まるで図鑑みたいです。

あまりに可愛いすぎて。。。
突然のコメント失礼致しました。m(__)m
2014/5/6 13:15
ライチョウは逃げない?
sionさん こんばんは
高山に住むライチョウは、人が近づいてもあまり逃げないようですね。ほとんど天敵がいないからでしょうか?
天候によっては野鳥観察どころではなくなってしまいますが、この日は風も弱く絶好の山日和でした。残雪期で木の頂上にいる野鳥も目の高さと同じくらいとなることもあり、撮影し易く感じました。
山ノート『高山の野鳥図鑑(ライチョウ他7種・動画付)』に今回の動画を追加しました。 http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=320
2014/5/6 19:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら