記録ID: 4416089
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
大源太山〜七ツ小屋山〜シシゴヤノ頭周回 岩とお花と笹原と
2022年06月19日(日) [日帰り]
群馬県
新潟県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:57
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,345m
- 下り
- 1,340m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 9:46
距離 11.9km
登り 1,346m
下り 1,346m
天候 | 曇り晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
虫が、虫がぁぁあああ〜 |
写真
感想
午後からの雷雨が心配で頑張って早出
意外に晴れてしまい、暑さにやられてヘロヘロ。。。
後続3組に追い越され、ビリッケツかと思ったら、まだ駐車場に3台残っていたよ
お泊まりか午後出かも知れんけど😓
最近チンタラ花見ハイクばかりしてたので、異様に疲れました
谷川や平標に比べたら花は少ないけれど、
断然空いてるのがいいですなぁ
今日は帽子とバグネット装着で、虫刺されはわずか2箇所!
かゆいけど‥
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ここの岩場はgyamiさん的に許容範囲ノープロブレムだったようです!エライじょ
ただ、早起きしすぎによる寝不足で、朝から調子悪そうでした
そのうち熱中症みたいになっちゃって…
急に蒸し暑くなったので身体がついていかないのですよね〜
やっぱりうちから新潟は遠いなぁ〜〜😭
帰路はSAで仮眠してもらってから、休み休み運転していただきましたよ💦
山奥で民家もないのに救急車のサイレンが聞こえた時はビックリしました
事情はさっぱり分かりませんが、明日は我が身と気を引き締めました!
お〜大源太山だぁ〜。自分にとっては悪夢いやいや思い出の山。
第1渡渉個所のあの岩もアノ当時のままのような?
沢の渡りあり大源太山からの下りありで短いけど曲者の大源太山。gyamiさんから却下されなくて良かったですね(笑)
それにしても7時台に山頂ゲットとは?最近目に見えて遅刻ハイカーになったので羨ましいなぁ。
フレッシュな白根葵もいい感じ。
やっぱり、にいがた〜、にいがた〜いいなぁ〜〜〜
早起きさせすぎてgyamiさんがゾンビになってしまいましたぁ〜💦
そう、大源太といえば「テルさんドボン」😎
その記憶だけ妙に鮮明‼️
どの季節だったのかも忘れちゃってたので、見直してみれば6月の終わりだったんですね
前回行こうと調べた時はササ刈りされてないようだったので見送りましたが
最近のレコを見てると草刈り済みとあったので出掛けてみました
標高差や距離から想像してたより、もっともっとしんどかったです〜😓
ふふふ…gyamiさんは仕事が忙しすぎて事前調査する暇もないからワタシの思う壺
下山時に追い越して先に行かせて頂いたソロの女です。調子よく下山終了のはずが、最後の渡渉、ほんとに向こう岸の手前ですべって転び仰向けに転倒、左肩から岩の上に落ち脱臼、骨折しました😢駐車場でわずかに電波つながった瞬間に救急車呼びました。痛くて痛くてとても片手運転もできる状態じゃなく😢YAMAPではこのような状況報告も含め活動日記を投稿したのですが、ヤマレコではまだ投稿してません。
ソロ登山は色んな想定、準備万端にしなければ、とあらためて勉強させてもらいました。
大源太山周回お疲れさまでした。
シシゴヤノ頭でお会いした方ですよね!
YAMAP拝見いたしました💦
樹林帯から快調に下って行かれましたが、まさか最後の最後でそんな事に〜
登山口あたりには他に誰もいなかったのかな⁉️
空いてるお山も、こういう時には考えものですね
携帯がつながって本当に良かったです!
ソロですし心細かったことでしょう。。。
おうちが割と近くて良かったですね〜
しかし、そんなに長時間痛い思いをされたとは、お可哀想に〜😱
早く良くなりますよう!
おばちゃん達もこれからよりいっそう慎重な登山を心掛けねば…
我が家がもっと早い時間に下山できていれば、何らかの助けになったかもと思うと
鈍足で申し訳ない気持ちです💦
私はしばらく山は休まなきゃなりませんが、nyagiさんご夫婦さま
、お気を付けて夏山楽しまれて下さい😊
ありがとうございます。
また、どこかのお山で🙌
本人的には恥ずかしいレコでも投稿されたのは偉いです!
他の登山者への注意喚起になりますしね
(我が家は超ビビりましたよ…)
お怪我は焦らずじっくり治してくださいまし
また、新潟のどこかのお山で!
nyagiさん こんにちは
出遅れ遅コメで失礼いたします
この辺りのお山はBOKU的にはグンマ〜〜!のイメージが強いんですが
そんなこと言ってたら越後の方からバッシングされそうです
大源太山は行ってないけど七ツ小屋山は馬蹄形縦走の時に歩きましたし
蓬峠付近は結構うろつきましたから記憶にも良く残っています
七ツ小屋山を歩いた時の花とゼブラ模様の感動は忘れがたいです
いつもこの時期に行きたくなるけど結構日帰りはハードだしなと二の足を踏んでます
小屋泊まりでノンビリ歩きたい気もあるけど装備が重いしね(軟弱)
こんなルートがあるのは知りませんでしたが
花の時期には「そそられる」ルートですね
大好きなシラネアオイや諸々の花々! 是非とも後追いしたいもんです
岩嫌いのgyamiさんの許容範囲ならBOKUでも何とかあるけそう
でもteru-3さんや↑コメのTIBITA-Kunさんの「ドボン事件」(*´Д`)
渡渉トラウマ持ちのBOKUは要注意ですワ(●^o^●)
うちなんかどこのお山からも遠いから、毎回日帰りハードだよ〜ん
gyamiさんいつもゾンビになってるヨ〜ン
そそ、馬蹄形の真ん中あたりの標高の低いところです
蓬峠にお泊まりしたのでしたっけ?
あまりハイカーが居ないので、のんびりした所ですよね😀
北アルプスの岩の殿堂を制覇したボクさんには、ケッて感じの岩場かと
ぜひ行ってみて、我が家の鈍足レコを上回って頂きたい😎
なんかね、みなさん速いのよ!
4時半に出発してるのに7時出の人に追いつかれてるって何なの…
↑とても怖い話ですよね
渡渉ドボンって、これまで笑い話の部類だと思ってたんですけど
いやはや山では何があるやらわかりませんな💦
我が家も何度も転んでますけど大事には至っていない(あ、gyamiは縫ったか😓)
これからも気を付けましょうね!
そちらも花巡りの周回だったのですね!
こちらよりも若干レベルが高め?
渡渉、急登・急降下、そして稜線のアップダウン。
なかなか侮れないコース・・・
その分出会えるもワンランク上の印象。
キスミレひとつを取っても「苗場」のお名前付き。
ハクサンチドリやシラネアオイなども見られたのであれば
サンカヨウを見逃した傷心も小さいのでは
フッ、わかさとさんなら余裕で午前中仕事のこのコース
何なら2周くらい出来ると思いますヨ😎
仰るように、沢あり岩あり笹原あり森ありで、変化にとみ面白かったです!
うっうっ終わってしまってたサンカヨウ…😭
実は人生でたった一度だけしか見たこと無いのですよ
(ナスで咲き残りのを…)
来年は腐るほど咲いてる山に行って、堪能したいと思います💦
あこがれのスケルトンサンカヨウも見てみたい!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する