記録ID: 443885
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
三嶺〜剣山縦走
2014年05月06日(火) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 2,033m
- 下り
- 1,528m
コースタイム
6:50 名頃駐車場・名頃新登山口
8:16 三嶺山頂(1,893m)『200名山』
8:55 韮生越
9:13 白髪山分岐
10:05 高ノ瀬山
10:33 丸石避難小屋
10:53 丸石
11:55 次朗笈(1,929m)
12:37 剣山
14:06 見ノ越・剣山登山口
8:16 三嶺山頂(1,893m)『200名山』
8:55 韮生越
9:13 白髪山分岐
10:05 高ノ瀬山
10:33 丸石避難小屋
10:53 丸石
11:55 次朗笈(1,929m)
12:37 剣山
14:06 見ノ越・剣山登山口
天候 | 快晴 のち曇り、ところにより強風。気温も低め。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
入浴した、木綿麻(ゆうま)温泉の上の公園駐車スペースで車中泊。 今回の登山口のある「名頃」は、剣山登山基地となる「見ノ越」よりさらに車で30分程奥に下ったところ。 大阪からは車で3時間半といったところでしょうか。 登山口のへのアプローチが最寄りの街より、かなり奥まった場所にあるので、それだけでも山の懐の大きさが窺えます。 名頃は駐車スペース50台分ほどあり。 トイレも完備。案山子も完備(^o^)/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
●道 名頃〜三嶺 標識が不明瞭だが、道は良く踏まれ、ほぼ迷うことはないとおもう。 三嶺〜剣山 ポイント毎に標識整備されているが、高ノ瀬山の前後で若干迷いやすそう。 ここの稜線はトレラン向き。標高の高い場所で、これだけ走れる場所は、関西では知りません。 やはり、何組かのトレランさんと会いました。僕らもその一人。 剣山 整備が行き届き過ぎ位。 観光地化されすぎてしてしまって、次からはここはパスですね。 ●登山ポスト 綺麗なトイレはあったが、ポストはなかったように思う。 代わりに、リアルな案山子はあります。 ●補給 途中沢山の水場あり。 ただ立ち寄る事はなかったので、アテにされる方は、事前に確認してから臨んで下さい。 ●避難小屋 三嶺、白髪、丸石と避難小屋あり。 ●温泉 前日入浴した、木綿麻温泉はとろんとしたお湯で、ちょうど5/5の子供の日だったので、菖蒲湯にも入れました。美人の湯系ですね。 |
写真
感想
前日の石鎚山の雨の影響でカメラのレンズのカバーが開ききっておらず、写真の右上に黒いのンが映りこんでおりますが、あまり気にしないで下さい。
「三嶺〜高ノ瀬山〜丸石〜次朗笈」のこのコースとても気に入りました。
トレランのフィールドとしては最高ではないでしょう。
そしてmessageteaさん、ありがとうございました。
素晴らしいフィールドで、気候も良く、刺激を受けて、普段よりいい動きが出来て、ご一緒させて頂き、色んな話を聞けて、ホントいいの思い出が出来ました。
ゴール見ノ越〜名頃へバスは、「11時台」と「15:10」の一日2便のみ。
という事で、15:10までに見ノ越に着かないと、約10舛離蹇璽匹待ってるって事で、最大にして最後の関門を15時に設定。
名頃を出発直後からハイペースで歩く。
手元の昭文社の山と高原地図によると、3:15のコースタイムを0.5以上のタイムで到着したので、こらは大丈夫そうだと安心。
三嶺頂上で出会ったmessageteaさんと共に、更にハイペースで進んで行く。
三嶺からのコースはホントに素晴らしく、これから季節ごとにまた是非訪れたいと思うコースでした。
天気も良く、気温もトレイルにはちょうどいい感じで、眺望も最高。
仲間と3機無事ゴール。
素晴らしい思い出となりました。
今回もいい山旅でした。是非ともまた訪れたい山が一つ増えました。
出会った人々、山に自然に、山の神様に感謝です。
ありがとうございました。
messageteaさん、またどこかの山でお会いしましょう(^o^)/
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1116人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山 [日帰り]
名頃を起点・終点で塔の丸・丸笹・剣山・次郎笈・丸石・高ノ瀬・カヤハゲ・三嶺・北東尾根で周回するルート
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する