ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4441446
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山

2022年06月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
りょう その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:18
距離
12.3km
登り
1,552m
下り
1,535m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
2:12
合計
9:06
4:52
4:58
0
4:58
4:58
50
5:48
5:52
29
6:22
6:30
29
6:59
7:14
35
7:50
7:55
21
8:16
8:27
24
8:51
8:52
11
9:02
9:23
7
9:30
9:31
13
9:44
9:44
6
9:49
9:50
11
10:00
10:03
10
10:13
10:21
9
10:30
10:31
3
10:34
10:34
6
10:40
10:40
8
10:47
10:49
6
10:55
10:55
12
11:08
11:08
3
11:11
11:14
4
11:17
11:58
18
12:16
12:16
9
12:25
12:25
13
12:39
12:39
15
12:54
12:56
13
13:09
13:09
17
13:27
13:29
2
13:31
13:31
9
13:40
13:40
4
13:44
ゴール地点
天候 快晴
時々雲
風が心地良い
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士宮口5号目駐車場。マイカー規制直前。
コース状況/
危険箇所等
下の方は砂混じりのザレザレ
中程は踏ん張りの効かないザレ場
上の方は安定した溶岩台地 

下山は下れば下るほど歩きにくくなる
その他周辺情報 新富士IC降りてから、飲食店やコンビニ多数。
風呂は静岡SAが最寄りかな?ご飯も食べて、お土産買えて便利。
予約できる山小屋
八合目池田館
前日1:30頃富士宮口5号目駐車場着。仮眠と高度順応をして、03:50起床し4:30出発。
2022年06月28日 04:26撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 4:26
前日1:30頃富士宮口5号目駐車場着。仮眠と高度順応をして、03:50起床し4:30出発。
現在地はこちらです。
風があり肌寒い。
2022年06月28日 04:34撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 4:34
現在地はこちらです。
風があり肌寒い。
もうすぐ日の出。
雲海がきれい。
2022年06月28日 04:43撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 4:43
もうすぐ日の出。
雲海がきれい。
あっという間に六号目。この調子でサクサク行こう。
2022年06月28日 04:53撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 4:53
あっという間に六号目。この調子でサクサク行こう。
雲と隣の山、空気中の水蒸気?に映る富士山の山の陰。
2022年06月28日 04:53撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 4:53
雲と隣の山、空気中の水蒸気?に映る富士山の山の陰。
これはこれで日の出。
ご来光撮れた。
2022年06月28日 05:09撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 5:09
これはこれで日の出。
ご来光撮れた。
大好き雲海❤️
2022年06月28日 05:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/28 5:47
大好き雲海❤️
標高に体とペースが合わなくて、バテバテ一歩前。
食べて飲んで休んでリカバリー。
2022年06月28日 06:55撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 6:55
標高に体とペースが合わなくて、バテバテ一歩前。
食べて飲んで休んでリカバリー。
あと一歩、あと一歩
この標高から上は未知の世界。
高山病大丈夫かな?
2022年06月28日 07:43撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 7:43
あと一歩、あと一歩
この標高から上は未知の世界。
高山病大丈夫かな?
今シーズン初雪。
雪の上歩いている人もいるね。
2022年06月28日 07:44撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 7:44
今シーズン初雪。
雪の上歩いている人もいるね。
ここまでしないと、暴風雨に吹き飛ばされるのかな?
2022年06月28日 08:17撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 8:17
ここまでしないと、暴風雨に吹き飛ばされるのかな?
ん?雪渓?
避けて通れるかな?
2022年06月28日 08:18撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 8:18
ん?雪渓?
避けて通れるかな?
いやいや、無理でしょ。アイゼン、ピッケル、ストックも持ってきてない。危険です。
2022年06月28日 08:27撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 8:27
いやいや、無理でしょ。アイゼン、ピッケル、ストックも持ってきてない。危険です。
安全なブルドーザー道が開いていたので、難なく頂上目の前。
2022年06月28日 08:53撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 8:53
安全なブルドーザー道が開いていたので、難なく頂上目の前。
火口初対面
2022年06月28日 08:53撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 8:53
火口初対面
ほー。
一応今も使われているのかな?
2022年06月28日 09:01撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 9:01
ほー。
一応今も使われているのかな?
ネットで何回も見て憧れていた、日本最高峰の碑
2022年06月28日 09:02撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 9:02
ネットで何回も見て憧れていた、日本最高峰の碑
山頂から火口方面
2022年06月28日 09:03撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 9:03
山頂から火口方面
日本最高峰の碑と三角点、その説明文
2022年06月28日 09:08撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 9:08
日本最高峰の碑と三角点、その説明文
ほー
2022年06月28日 09:08撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 9:08
ほー
これに憧れてきたのだよ。
2022年06月28日 09:08撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 9:08
これに憧れてきたのだよ。
愛でる愛でる
2022年06月28日 09:09撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 9:09
愛でる愛でる
2022年06月28日 09:10撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 9:10
最高峰の碑を下から眺める。
この雪渓トラバース、地味に怖い。滑落したら火口まで一直線。
2022年06月28日 09:23撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 9:23
最高峰の碑を下から眺める。
この雪渓トラバース、地味に怖い。滑落したら火口まで一直線。
せっかくここまで来たので、お鉢巡り。
南アルプス方面。
2022年06月28日 09:33撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 9:33
せっかくここまで来たので、お鉢巡り。
南アルプス方面。
誰がどう見ても八ヶ岳。
いつも見上げている山から見下ろすのも、また良い。
2022年06月28日 09:39撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 9:39
誰がどう見ても八ヶ岳。
いつも見上げている山から見下ろすのも、また良い。
北アルプス方面
2022年06月28日 09:42撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 9:42
北アルプス方面
振り返って山頂方面。
2022年06月28日 09:44撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 9:44
振り返って山頂方面。
富士山ブルー
2022年06月28日 09:46撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 9:46
富士山ブルー
一旦引き返して白山岳(はくさんがたけ)へ。
夏の雲がいい!
2022年06月28日 09:53撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 9:53
一旦引き返して白山岳(はくさんがたけ)へ。
夏の雲がいい!
白山岳二等三角点。
日本第二位高峰(非公式)に登頂
2022年06月28日 10:00撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 10:00
白山岳二等三角点。
日本第二位高峰(非公式)に登頂
風化していて文字が読めないけど、多分かなりの年代もの。
2022年06月28日 10:01撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 10:01
風化していて文字が読めないけど、多分かなりの年代もの。
お鉢巡りを進めて。
なにこれ?
2022年06月28日 10:10撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 10:10
お鉢巡りを進めて。
なにこれ?
うん?
水以外読めない。
2022年06月28日 10:13撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 10:13
うん?
水以外読めない。
雲の中に開いた穴から向こうの山が見える
2022年06月28日 10:27撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 10:27
雲の中に開いた穴から向こうの山が見える
吉田口山頂付近から。
小さな鳥居の向こうの剣ヶ峰
2022年06月28日 10:28撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 10:28
吉田口山頂付近から。
小さな鳥居の向こうの剣ヶ峰
うん?
ハート♥️?
火口てハート型なの?
2022年06月28日 10:29撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 10:29
うん?
ハート♥️?
火口てハート型なの?
❤️の先端側から
2022年06月28日 10:31撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 10:31
❤️の先端側から
ボード滑走
御見事でした。
2022年06月28日 10:31撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/28 10:31
ボード滑走
御見事でした。
吉田口山頂
2022年06月28日 10:34撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 10:34
吉田口山頂
2022年06月28日 10:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/28 10:34
何か作ってる。今だけしか取らない図。
2022年06月28日 10:35撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 10:35
何か作ってる。今だけしか取らない図。
❤️左側から
2022年06月28日 10:53撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 10:53
❤️左側から
御殿場口下降点
2022年06月28日 11:07撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 11:07
御殿場口下降点
頂上浅間大社奥社
2022年06月28日 11:09撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 11:09
頂上浅間大社奥社
2022年06月28日 11:10撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 11:10
電源入っていなくて
つながりません😢
2022年06月28日 11:13撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 11:13
電源入っていなくて
つながりません😢
❤️上側から
2022年06月28日 11:16撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 11:16
❤️上側から
少しだけ標高上げて
❤️の上側から
2022年06月28日 11:24撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 11:24
少しだけ標高上げて
❤️の上側から
山にカンパーイ!
フリーズドライ甘酒
2022年06月28日 11:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/28 11:32
山にカンパーイ!
フリーズドライ甘酒
奥社の少し上から
2022年06月28日 11:41撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 11:41
奥社の少し上から
とても天気がいいのです。
2022年06月28日 11:50撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 11:50
とても天気がいいのです。
もうそろそろ降りないとね。
日本最高峰
2022年06月28日 11:50撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 11:50
もうそろそろ降りないとね。
日本最高峰
白山岳
黒い縁取りの雲は梅雨明けのお知らせだそう。
2022年06月28日 11:50撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 11:50
白山岳
黒い縁取りの雲は梅雨明けのお知らせだそう。
吉田口山頂と小屋
積雲は夏のお知らせ
2022年06月28日 11:51撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 11:51
吉田口山頂と小屋
積雲は夏のお知らせ
富士宮口山頂
2022年06月28日 11:51撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 11:51
富士宮口山頂
駿河湾方面
2022年06月28日 11:51撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 11:51
駿河湾方面
雲の狛犬が戯れる図
また来るよ
2022年06月28日 11:51撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 11:51
雲の狛犬が戯れる図
また来るよ
お、手を振ってくれた。
いいことありそう。
2022年06月28日 11:53撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 11:53
お、手を振ってくれた。
いいことありそう。
ここは降りられません。
2022年06月28日 12:13撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 12:13
ここは降りられません。
おつかれさま
2022年06月28日 13:40撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 13:40
おつかれさま
駐車場からの雲海
いい日だったね。
2022年06月28日 13:54撮影 by  iPhone 13, Apple
6/28 13:54
駐車場からの雲海
いい日だったね。

感想

水分:出発前に0.6ℓ。3ℓ持って行って、約2ℓ飲んだ。ポカリ1ℓ、お湯にフリーズドライ甘酒を溶かして2回分。

食事:バテ防止で小まめに補給。ゼリー飲料2パック、パン1個、魚肉ソーセージ1本、バームクーヘン。魚肉ソーセージはタンパク質目当てだけど、食べにくすぎて無理。カルパスは食べやすいけど脂質メインだから行動食向きじゃないかな?バームクーヘンはしっとりしていて、行動食に合う。
 朝食でしっかり食べるとお腹に溜まるから、ゼリー飲料程度でいいかも。

服装:4:30の5号目では長袖シャツと半袖。日が出てからは気温が上がって半袖だけ。ご来光登山の渋滞に巻き込まれたら、ダウン+カイロが有れば安心じゃないかな?

ザック約7kg

以前高山病でリタイアした富士山の、リベンジ登山。晴天を彩る風と雲と共にお鉢巡り満喫。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら