記録ID: 445027
全員に公開
ハイキング
近畿
三岳〜大タワ〜小金ヶ岳(丹波篠山・多紀連山)
2014年05月10日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 817m
- 下り
- 817m
コースタイム
11:45 火打岩バス停
11:50 三岳登山口(民家の間)
12:10 尾根へ
12:25 鳥居堂跡
12:45 大岳寺跡
13:15 三岳山頂分岐
13:50 大タワ広場
14:50 小金ヶ岳山頂
15:40 鍔市(ツバイチ)ダム上流に下山
16:30 火打岩バス停帰着
11:50 三岳登山口(民家の間)
12:10 尾根へ
12:25 鳥居堂跡
12:45 大岳寺跡
13:15 三岳山頂分岐
13:50 大タワ広場
14:50 小金ヶ岳山頂
15:40 鍔市(ツバイチ)ダム上流に下山
16:30 火打岩バス停帰着
天候 | 快晴 風が強かったです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道301号を多紀連山県立自然公園方面へ (ナビに「畑郵便局」を目的地に入力、郵便局を北へしばらく進むと到着) 大タワまでいくと50台程度の駐車場があります。 今回はそこまでいかず、火打岩バス停のところに5台程度停めれるスペースがありましたのでそこへ停めました。すでに5台程度車が停まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●火打岩バス停〜大岳寺跡 道沿いに駐車スペースがあります5台程度 そこから少し北へ歩くと「御嶽登山口」と道に標示があります。左の民家の方へ行くと民家と民家の間の細い道に「三岳登山口」の標示がありますのでそこから上っていきます。 少し行くとケモノ除けゲートがあります。 序盤は少し急な登りですが、20分程度でなだらかな尾根歩きになりとても快適です。 ●大岳寺跡〜三岳山頂 大岳寺跡あたりから登りが始まります。だんだんと岩が出てきて注意です。 ●三岳山頂〜大タワ広場 三岳山頂からは大タワ広場までずっと下りです。 途中、岩場や鎖もあります滑らないように注意です。 ●大タワ広場〜小金ヶ岳山頂 大タワ広場から杉林を抜けて尾根は岩稜地帯になります。 鎖もたびたびあり、滑落に注意です。ちょっとドキドキでした(;´д`) ●小金ヶ岳山頂〜鍔市ダム上流 小金ヶ岳より下りはとても急な箇所で道を間違えてしまい、本来小金口のほうへ下りていく予定が、ツバイチダムの上流へ下りていくバリエーションルートのほうに行ってしまいました。 踏み跡もほとんど無く、倒木も沢山あり、沢のどちらを歩くか適切な判断しないと進めなくなってしまいます。シカの白骨が落ちていて非常にビビリました(;´д`) 本来のルートではありません。おすすめできません。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は小金ヶ岳から下山中に道を間違えてしまい、検討違いのほうへ下りてしまいました。
地図ではバリルートで点線はついているのですが、実際のルートは踏み跡もなく大変な道のりでした。
結果的に帰ってこれたものの、下手をすれば遭難する可能性もあったので危険でした。
原因としては、引き返す行動ができなかったことが一番問題でした。
立ち止まって、コンパスで方向を見るとか基本的なことすらしませんでした。
同じルートで二人の男性がどうもおかしいということで引き返してきていました。
彼らは戻って正規ルートで帰られたことでしょう。
私はそのまま進んでしまったので大変な思いで下りることになりました。
こんなときに限って、ヘッデンも持ってきてないんですね
日が沈んだら動けなくなることを思うとぞっとしました。
いつも朝から昼過ぎに行動することが多いのに、今日に限って昼からだし・・・
いい教訓になりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6266人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する