十勝連峰縦走 3回目の挑戦は途中で中止 体力チェック
- GPS
- 15:31
- 距離
- 31.8km
- 登り
- 2,561m
- 下り
- 2,553m
コースタイム
- 山行
- 14:00
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 15:28
天候 | 曇り、殆どガスの中 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
MYアイテム |
maekao
重量:2.37kg
|
---|
感想
今年はパスしようかと考えていたのですが、お天気ナビゲーターではこの日は午前中が晴れで午後から曇りの予想なので、ついついつられてチャンスかなと思い登ることにしました。
登山口まで車で約270km、吹上温泉保養センター白銀荘に到着しました。首と肩がコリコリででした。多分6/28の雌阿寒岳で再発したかな。頸椎が潰れかかっており、ぎっくり腰のように腰にきます。15年位前に首・肩回りのトレーニングで回復しておりました。若い頃無理したので体はアチコチ故障だらけです。それでも山登りできるのですから感謝感謝です。
首コリについてですが、調べたら、温泉の泉質にもよるらしいですが、何度も温泉に浸かり首肩を温めると血行が良くなるとのことでした。
登る前に温泉に浸かりました、首肩周りのコリが凄く改善されました。
何時も通り1時にスタート。ワークマンから購入した作業用のヘッデンは私のように目が弱くなってきている人間にとっては効果絶大。
後半ばてないようにスタート後しばらくはペースを抑えて行きました。今日初使用の息子に買ってもらったマウンテンダックスのザックも肩にかかる負担・使い勝手は中々良かったです。
多々現れてくる雪渓は固めだったので、侮らずキックステップしながら通行しました。
順調だったのてすがガスガスのせいか、濡れるのでザックカバーしたり、レインウェア着たり脱いだりで、モチベーションが下がり続けました。それが十勝岳で限界になりました。後は一目散に登山口に戻ることだけでしたが、モチベーションがなくなって、火山地帯の岩場・ザレ場は歩くのが結構大変で疲れました。
それでも肉体的な問題は生じず、早朝の素晴らしい東大雪の山々と雲海は目に焼き付いており決行して良かったと思いました。
4回目の挑戦はどうかな?
一昨年、昨年、今年と体力が落ちてきていることを感じます。
高齢になって来たので仕方ないのかな、多少の抵抗しながら動ける間は登り続けます。
スタート時ザックの重量12kg
水4.6L、消費量1.8L 意識して給水しているつもりだが少ない
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する