記録ID: 4493731
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳
2022年07月16日(土) ~
2022年07月17日(日)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:23
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,921m
- 下り
- 1,906m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:14
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 1:47
距離 9.7km
登り 1,135m
下り 1,843m
11:36
18分
宿泊地
13:24
2日目
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 3:26
- 合計
- 8:27
距離 3.5km
登り 791m
下り 73m
14:58
天候 | 曇り時々晴れor雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
だいたい急登。 森林限界を超えたらへんから浮き石が多くなり、何度かバランスを崩しました。 下山に使った左股コースは、雨で濡れているなかでガレ場や丸太の階段を降ったので少し歩きづらかったです。 雪渓を横断する箇所が3箇所あったのですが、せいぜい数10 mしかなく、ステップも残っていたのでアイゼンなしでも問題なく通れました。 霧中ということもあって雪渓周辺は少しルートが分かりにくかったです。 |
その他周辺情報 | 下山に予定より時間がかかってしまい、ひとつ前のバスに乗れなかったので芦安の温泉に寄れませんでした。 翌日に身延の下部温泉に行きました。 |
写真
撮影機器:
感想
お盆登山に向けたトレーニングも兼ねて、3年ぶりに山小屋泊をしに来ました。
3連休は天気が良くなさそうだったので、標高が高い山の中で比較的近く危険箇所が少なさそうな北岳を選びました。
雨中登山前提で眺望は諦めていたのですが、草すべりを登りきるくらいから晴れ間が見えてきて、山頂ついてから30分くらいは雲海と富士山や仙丈ヶ岳、間ノ岳等を観ることができました!
いざ下山しようとしたタイミングで雨が降り始めました…
登山としては想定よりも大分疲れました。
久しぶりの大荷物と急登で体力を使い、高山ゆえの薄い空気によって軽い高山病で頭痛がしていました。
また、下山に使った左股コースは、ガレた場所や丸太の階段、雪渓など歩きづらい箇所が多く、雨で濡れていた影響もあり想定よりも大分時間がかかってしまいました。
全体として改善点がいくつか見つかり、トレーニングとしても来た甲斐がありました。
雷鳥見たかった…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する