ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4509236
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳(クロユリ〇、天気×)

2022年07月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
6.3km
登り
414m
下り
426m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
1:03
合計
5:12
8:51
8:58
14
9:12
9:13
12
9:25
9:25
20
9:45
9:46
10
9:56
9:56
13
10:09
10:09
2
10:11
10:28
22
10:50
10:50
6
10:56
10:56
30
11:26
11:27
8
11:35
11:35
9
11:44
12:10
5
12:15
12:23
6
12:29
12:29
4
12:33
12:34
29
13:03
13:03
19
13:22
13:23
7
13:30
13:30
18
13:48
13:48
3
コースタイムは参考にならない。
お花畑散策で様子見てから、そのまま「肩の小屋」まで行き、そこで天気待ち。40分退避後、再出発。「頂上小屋」前でも、30分天気待ちしたが、見込みがたたないため、頂上への道と帰り道は通常の歩き。
天候 小雨時々止む
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
ほうのき平バスターミナルから6時55分発畳平到着7時40分。往復2500円。弱い霧雨になる程度まで、乗鞍バスターミナル内で待つ予定が、待ち切れず8時40分に出発した。
コース状況/
危険箇所等
「肩の小屋」から頂上まで石の多い道であるが、高山でコケのようなものは付かず濡れていても滑りにくいので、山慣れしていない方でも、少ない危険で上り下りできる。ただ石の尖りや隙間に嵌まることで、捻挫の危険はある。
「ほうのき平ターミナル駐車場。
2022年07月23日 06:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 6:47
「ほうのき平ターミナル駐車場。
畳平バスターミナル内の表示板(昨日のもの)。
2022年07月23日 07:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 7:57
畳平バスターミナル内の表示板(昨日のもの)。
「ヨツバシオガマ」。
2022年07月23日 08:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:43
「ヨツバシオガマ」。
「イワギキョウ」。
2022年07月23日 08:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 8:43
「イワギキョウ」。
「」。
2022年07月23日 08:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:43
「」。
「イワツメクサ」。
2022年07月23日 08:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:43
「イワツメクサ」。
2022年07月23日 08:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:43
「オンタデ」。
2022年07月23日 08:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:44
「オンタデ」。
2022年07月23日 08:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:44
「ハクサンイチゲ」。
2022年07月23日 08:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:45
「ハクサンイチゲ」。
「ミヤマキンポウゲ」。
2022年07月23日 08:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:46
「ミヤマキンポウゲ」。
「ミヤマキンポウゲ」と「ハクサンイチゲ」の群生。
2022年07月23日 08:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:46
「ミヤマキンポウゲ」と「ハクサンイチゲ」の群生。
「コバイケイソウ」。
2022年07月23日 08:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:46
「コバイケイソウ」。
「ヤマガラシ」。
2022年07月23日 08:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 8:47
「ヤマガラシ」。
「アオノツガザクラ」。
2022年07月23日 08:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:49
「アオノツガザクラ」。
「コイワカガミ」。
2022年07月23日 08:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:49
「コイワカガミ」。
「ミヤマキンポウゲ」アップ。
2022年07月23日 08:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:50
「ミヤマキンポウゲ」アップ。
「ハクサンイチゲ」アップ。
2022年07月23日 08:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:50
「ハクサンイチゲ」アップ。
「クロユリ」群生。
2022年07月23日 08:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 8:51
「クロユリ」群生。
「コイワカガミ」アップ。
2022年07月23日 08:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 8:52
「コイワカガミ」アップ。
「クロユリ」アップ。
2022年07月23日 08:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 8:52
「クロユリ」アップ。
「クロユリ」の群生。
2022年07月23日 08:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 8:52
「クロユリ」の群生。
「ハクサンイチゲ」さらにアップ。少し萎れあり。
2022年07月23日 08:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:53
「ハクサンイチゲ」さらにアップ。少し萎れあり。
「クロユリ」の姿。
2022年07月23日 08:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 8:55
「クロユリ」の姿。
「コイワカガミ」群生。
2022年07月23日 08:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:56
「コイワカガミ」群生。
「チングルマ」。
2022年07月23日 08:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 8:57
「チングルマ」。
アップ。
2022年07月23日 08:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:57
アップ。
「アオノツガザクラ」アップ。
2022年07月23日 08:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:58
「アオノツガザクラ」アップ。
「ミツバオウレン」。
2022年07月23日 08:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 8:58
「ミツバオウレン」。
「ミヤマタネツケバナ」。
2022年07月23日 09:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:01
「ミヤマタネツケバナ」。
「ミヤマゼンコ」。
2022年07月23日 09:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:02
「ミヤマゼンコ」。
2022年07月23日 09:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:03
「ウサギギク」。
2022年07月23日 09:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:09
「ウサギギク」。
2022年07月23日 09:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:12
「ミヤマアキノキリンソウ」。
2022年07月23日 09:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:13
「ミヤマアキノキリンソウ」。
「ヤマガラシ」。
2022年07月23日 09:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:13
「ヤマガラシ」。
「クロユリ」。
2022年07月23日 09:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 9:17
「クロユリ」。
「ヨツバシオガマ」群生。
2022年07月23日 09:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:19
「ヨツバシオガマ」群生。
「ミツバオウレン」。
2022年07月23日 09:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:29
「ミツバオウレン」。
雪渓。
2022年07月23日 09:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:30
雪渓。
「キバナシャクナゲ」終わり。
2022年07月23日 09:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:30
「キバナシャクナゲ」終わり。
「ミヤマクロスゲ」。
2022年07月23日 09:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:31
「ミヤマクロスゲ」。
「ハクサンイチゲ」さらにアップ。少し萎れあり。
2022年07月23日 09:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:32
「ハクサンイチゲ」さらにアップ。少し萎れあり。
2022年07月23日 09:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:35
「ミヤマキンバイ」。
2022年07月23日 09:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:37
「ミヤマキンバイ」。
「コケモモ」。
2022年07月23日 09:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:37
「コケモモ」。
「イワツメクサ」。
2022年07月23日 09:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:39
「イワツメクサ」。
「ハクサンボウフウ」。
2022年07月23日 09:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:42
「ハクサンボウフウ」。
道路に出た。
2022年07月23日 09:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:45
道路に出た。
「コマクサ」。
2022年07月23日 09:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 9:51
「コマクサ」。
ここでは通路脇で咲いている。
2022年07月23日 09:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 9:51
ここでは通路脇で咲いている。
「ミヤマハタザオ」。
2022年07月23日 10:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 10:00
「ミヤマハタザオ」。
「シナノオトギリ」。
2022年07月23日 10:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 10:01
「シナノオトギリ」。
「肩の小屋」到着。トイレあり。
2022年07月23日 10:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 10:09
「肩の小屋」到着。トイレあり。
40分待ってもこんな状態なので出発。待っている時に、この「肩の小屋」を出た直ぐの所に人が集まっていたが、ライチョウがいたようです。
2022年07月23日 10:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 10:48
40分待ってもこんな状態なので出発。待っている時に、この「肩の小屋」を出た直ぐの所に人が集まっていたが、ライチョウがいたようです。
2022年07月23日 11:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 11:15
この後「頂上小屋」で天気待ち。人が多くて写ってしまっていて出せない。
2022年07月23日 11:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 11:20
この後「頂上小屋」で天気待ち。人が多くて写ってしまっていて出せない。
一応頂上写真。団体の写真撮影が長いので、合間に撮影。
2022年07月23日 12:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 12:18
一応頂上写真。団体の写真撮影が長いので、合間に撮影。
2022年07月23日 13:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 13:09
3種類花が写っている。
2022年07月23日 13:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 13:10
3種類花が写っている。
「シナノヒメクワガタ」。
2022年07月23日 13:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 13:13
「シナノヒメクワガタ」。
アップ。
2022年07月23日 13:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 13:15
アップ。
「ミヤマアカバナ」。
2022年07月23日 13:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 13:16
「ミヤマアカバナ」。
少しアップ。
2022年07月23日 13:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 13:17
少しアップ。
「コガネイチゴ」。
2022年07月23日 13:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 13:38
「コガネイチゴ」。
「コケモモ」。
2022年07月23日 13:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/23 13:39
「コケモモ」。
3種類混ざって群生している。
2022年07月23日 13:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/23 13:46
3種類混ざって群生している。
お別れの「クロユリ」。
2022年07月23日 13:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/23 13:52
お別れの「クロユリ」。
撮影機器:

感想

6日間の山旅の4日目。
夏に頂上まで登るのは15年前にさかのぼる。
夏の花を見に行くのは初めてといってよい。
平成28年7月下旬に平湯大滝から畳平まで昔の道を登ったことがあったが、この時はお花畑の事を知らなかった。帰りはバスで下る。
同じ年の9月下旬には紅葉を見に、長野県側の乗鞍高原からピストンした。

この後少し観光の予定だったが、天気待ちで間延びして、下山が遅くなったので、日帰り入浴の後、目的地に直行。
自宅を出発するときの週間天気予報は当日も変わらず、
北陸方面の天気悪くても、岐阜県・長野県中部地区は
悪くはないとの前日の予報であった。
前日の22日は週間予報では全般に雨だったのが、
長野県は晴れたため、暖かい空気が上昇して、翌日の23日は、
標高の高い所に雨雲がまとわりついたのではと思う。
14時頃20分に畳平をバスが出発するときも、
晴れる様子はなしでした。頂上では風があまり吹いていなくて、
天気待ちすることもできたが、
風がないということはガスも飛ばないということで、すぐに諦めた。
夏休みに入った土曜日で、天気予報はよかったので、
多くの方が希望を持ってやってきたが、残念なことでした。
「強風・大降りにならなくてよかった」
「クロユリが見れて良かった」などの「慰みの」感想を
言い合うのが聞こえてきました。私も同様な気分でした。
因みに前日の山の予報は、「雨後ち晴れ」でした。
  
畳平、肩の小屋、頂上小屋と、天気待ちの待機をしながら
登って行ったので、結果として久しぶりの3000m越えの
高度に順応することになった。

天気待ちに気持ちが持っていかれ、本来の目的の花探しが
疎かになってしまった。資料を見ると、通った所では
見つけられなくても、「鶴ケ池」、「白雲荘」、
「魔王岳」等で見られる花もあるようでした。
例を挙げると ホソバツメクサ、イワウメ、
キバナノコマノツメ、ムシトリスミレ、ゴゼンタチバナ、
マイズルソウ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら