ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4517396
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

西吾妻山(ちょっと歩きすぎ😅)

2022年07月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:47
距離
19.0km
登り
1,427m
下り
1,416m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:43
休憩
1:04
合計
9:47
距離 19.0km 登り 1,427m 下り 1,430m
5:46
188
スタート地点
8:54
9:08
90
10:38
10:45
31
11:16
11:21
4
11:25
11:29
13
11:42
16
11:58
18
12:16
12:30
0
12:30
12:37
0
12:37
12:45
1
12:46
12:48
5
12:53
12:54
30
13:24
23
13:47
13:49
16
14:05
88
15:33
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
湿原地帯の木道歩きは最高に気持ちがいい。ただし石が多い登山道も多くあり、濡れている時には特に降り要注意。
天元台ロープウェイ湯本駅駐車場からの出発で、最初は車道歩き。
今回はロープウェイ、リフトは使わない計画である。
2022年07月24日 05:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 5:48
天元台ロープウェイ湯本駅駐車場からの出発で、最初は車道歩き。
今回はロープウェイ、リフトは使わない計画である。
道路わきのクガイソウ。
2022年07月24日 06:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 6:08
道路わきのクガイソウ。
『源流滝見風呂、標高1126mいいふろです』と語呂合わせ。
触ってみたら丁度良い湯加減だった。
2022年07月24日 06:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/24 6:17
『源流滝見風呂、標高1126mいいふろです』と語呂合わせ。
触ってみたら丁度良い湯加減だった。
ミヤマカラマツ。
2022年07月24日 06:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 6:20
ミヤマカラマツ。
新高湯温泉の一軒宿。
この奥が西吾妻山登山口。
2022年07月24日 06:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 6:25
新高湯温泉の一軒宿。
この奥が西吾妻山登山口。
正面から。
『吾妻屋旅館』
2022年07月24日 06:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 6:26
正面から。
『吾妻屋旅館』
樹林帯の中に入っていく。
思ったよりも虫がうるさくない。
2022年07月24日 06:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 6:27
樹林帯の中に入っていく。
思ったよりも虫がうるさくない。
ヤマジノホトトギス。
2022年07月24日 06:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/24 6:35
ヤマジノホトトギス。
ヤマブキショウマ。
2022年07月24日 06:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 6:41
ヤマブキショウマ。
(誤)コバギボウシ。
(正)ソバナ
(yonejiyさん)
2022年07月24日 06:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 6:41
(誤)コバギボウシ。
(正)ソバナ
(yonejiyさん)
樹林帯を抜けて出たところは天元台高原。
天気は上々。

2022年07月24日 07:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 7:04
樹林帯を抜けて出たところは天元台高原。
天気は上々。

1台目のリフトの下をくぐり、ゲレンデの登山道を登っていく。
2022年07月24日 07:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 7:07
1台目のリフトの下をくぐり、ゲレンデの登山道を登っていく。
ヨツバヒヨドリ。
2022年07月24日 07:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 7:09
ヨツバヒヨドリ。
少し登ったところで後ろを振り返る。
下のほうには雲が多い。
2022年07月24日 07:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 7:14
少し登ったところで後ろを振り返る。
下のほうには雲が多い。
ズームしてみる街並みは、米沢市街だと思う。
2022年07月24日 07:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 7:14
ズームしてみる街並みは、米沢市街だと思う。
更にズーム。
方角的には月山か?
違ていたらゴメン🙇。
2022年07月24日 07:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 7:14
更にズーム。
方角的には月山か?
違ていたらゴメン🙇。
クロヅル。
2022年07月24日 07:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 7:20
クロヅル。
ノコギリソウ1。
2022年07月24日 07:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 7:26
ノコギリソウ1。
ノコギリソウ2。
こちらはピンク。
2022年07月24日 07:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 7:28
ノコギリソウ2。
こちらはピンク。
2台目のリフト乗り継ぎ箇所にある『希望の鐘』。
中吾妻展望台(1,450m)。
良い音色だった。
2022年07月24日 07:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 7:31
2台目のリフト乗り継ぎ箇所にある『希望の鐘』。
中吾妻展望台(1,450m)。
良い音色だった。
リフトはまだ運転前。
2022年07月24日 07:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 7:32
リフトはまだ運転前。
ヤマオダマキ。
2022年07月24日 07:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
7/24 7:35
ヤマオダマキ。
ネバリノギラン。
2022年07月24日 07:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 7:45
ネバリノギラン。
モミジカラマツ。
2022年07月24日 07:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 7:55
モミジカラマツ。
ニッコウキスゲ。
2022年07月24日 08:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/24 8:17
ニッコウキスゲ。
【調査中】
⇒ヒカゲノカズラ
(yonejiyさん)
2022年07月24日 08:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 8:22
【調査中】
⇒ヒカゲノカズラ
(yonejiyさん)
ハクサンチドリ。
まだ残っていた。
見たのはここだけ。
2022年07月24日 08:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 8:24
ハクサンチドリ。
まだ残っていた。
見たのはここだけ。
ヤマハハコ。
2022年07月24日 08:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 8:39
ヤマハハコ。
ミヤマアキノキリンソウ。
2022年07月24日 08:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/24 8:42
ミヤマアキノキリンソウ。
ホソバノキソチドリ。
2022年07月24日 08:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 8:44
ホソバノキソチドリ。
3台目のリフト。
登山者が次々と。。。
2022年07月24日 08:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 8:45
3台目のリフト。
登山者が次々と。。。
リフト終点の北望台。ここから左側の登山道に入り、人形石を目指す。
2022年07月24日 09:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 9:05
リフト終点の北望台。ここから左側の登山道に入り、人形石を目指す。
サンカヨウ。
2022年07月24日 09:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 9:11
サンカヨウ。
ゴゼンタチバナ。
2022年07月24日 09:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 9:23
ゴゼンタチバナ。
登山道には石が沢山あって歩きにくく、更に足もつりそうになる。『西吾妻山まで行けるだろうか』。不安が頭をよぎり、心が折れそうになる。
2022年07月24日 09:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 9:42
登山道には石が沢山あって歩きにくく、更に足もつりそうになる。『西吾妻山まで行けるだろうか』。不安が頭をよぎり、心が折れそうになる。
何とか人形石の広場に到着。冷風が心地よかった。
とりあえず次の分岐まで行って、自分の足と相談することにした。
2022年07月24日 10:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 10:00
何とか人形石の広場に到着。冷風が心地よかった。
とりあえず次の分岐まで行って、自分の足と相談することにした。
ミヤマリンドウ。沢山咲いていた。
2022年07月24日 10:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/24 10:12
ミヤマリンドウ。沢山咲いていた。
木道歩きはらくちんで、何となく心ウキウキする。
正面にポコンと見えるのが西吾妻山頂か、それともまだその奥か?
2022年07月24日 10:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 10:16
木道歩きはらくちんで、何となく心ウキウキする。
正面にポコンと見えるのが西吾妻山頂か、それともまだその奥か?
イワイチョウ。大好きな花。
今が最盛期か。
2022年07月24日 10:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/24 10:16
イワイチョウ。大好きな花。
今が最盛期か。
ハクサンシャクナゲ。
2022年07月24日 10:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/24 10:17
ハクサンシャクナゲ。
コバイケイソウ。
2022年07月24日 10:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 10:19
コバイケイソウ。
木道の修復作業をしてくれている方々。ありがとうございます。
この先3,4か所でも行っていた。
2022年07月24日 10:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 10:20
木道の修復作業をしてくれている方々。ありがとうございます。
この先3,4か所でも行っていた。
西吾妻山か北望台リフト乗り場へ分岐点。
脚の調子も回復したようなので、計画通り山頂を目指す。
2022年07月24日 10:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 10:23
西吾妻山か北望台リフト乗り場へ分岐点。
脚の調子も回復したようなので、計画通り山頂を目指す。
ワタスゲ。
2022年07月24日 10:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 10:24
ワタスゲ。
アカモノ。
2022年07月24日 10:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/24 10:28
アカモノ。
アオノツガザクラ。
2022年07月24日 10:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/24 10:29
アオノツガザクラ。
チングルマ。
2022年07月24日 10:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/24 10:30
チングルマ。
イワカガミ。
2022年07月24日 10:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 10:31
イワカガミ。
チングルマの群生。
2022年07月24日 10:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/24 10:32
チングルマの群生。
右側の斜面にも。
2022年07月24日 10:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 10:32
右側の斜面にも。
チングルマの絨毯。
そしてその後ろでコバイケイソウが護衛しているようだ。
2022年07月24日 10:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/24 10:34
チングルマの絨毯。
そしてその後ろでコバイケイソウが護衛しているようだ。
マルバシモツケ。
2022年07月24日 10:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 10:36
マルバシモツケ。
花たちを堪能したところで、梵天岩到着。
2022年07月24日 11:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 11:09
花たちを堪能したところで、梵天岩到着。
そして、吾妻神社がある天狗岩の広場。
2022年07月24日 11:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 11:23
そして、吾妻神社がある天狗岩の広場。
安全祈願をした吾妻神社を後にして、次の目標地点へ。
2022年07月24日 11:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 11:32
安全祈願をした吾妻神社を後にして、次の目標地点へ。
西吾妻小屋。
何年か前に眺めた時と同じ風景。
2022年07月24日 11:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 11:41
西吾妻小屋。
何年か前に眺めた時と同じ風景。
何というタイミング、山頂(2,035m)は私だけ。
大急ぎで『西吾妻山シェーッ』😎
2022年07月24日 11:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
7/24 11:57
何というタイミング、山頂(2,035m)は私だけ。
大急ぎで『西吾妻山シェーッ』😎
次の登山者が来たので、すぐに反対側から下山。
ガスっていて眺望はあまりよくない。
2022年07月24日 12:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 12:00
次の登山者が来たので、すぐに反対側から下山。
ガスっていて眺望はあまりよくない。
こちら側のコースの木道はかなり年季が入っていた。
2022年07月24日 12:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 12:10
こちら側のコースの木道はかなり年季が入っていた。
天狗岩の広場に戻ってきた。
ここでシャリ補給タイムにする。
2022年07月24日 12:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 12:15
天狗岩の広場に戻ってきた。
ここでシャリ補給タイムにする。
ワンパターンだが、とうもろこしのひげ茶が美味しかった。
2022年07月24日 12:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/24 12:21
ワンパターンだが、とうもろこしのひげ茶が美味しかった。
シラネニンジン。
2022年07月24日 12:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 12:47
シラネニンジン。
すぐ近くで鳴き声が・・・。
野鳥は初めて撮った。
調べてみた。ビンズイか?⇒誤り。
正解はホシガラス。(yonejiyさん)
2022年07月24日 12:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
7/24 12:50
すぐ近くで鳴き声が・・・。
野鳥は初めて撮った。
調べてみた。ビンズイか?⇒誤り。
正解はホシガラス。(yonejiyさん)
池塘とお花畑。
癒されるなぁ。
2022年07月24日 13:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 13:01
池塘とお花畑。
癒されるなぁ。
ウラジロヨウラク。
2022年07月24日 13:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 13:07
ウラジロヨウラク。
タカネスミレ、かな。
⇒『キバナノコマノツメが正解だと思う。』
2022年07月24日 13:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 13:26
タカネスミレ、かな。
⇒『キバナノコマノツメが正解だと思う。』
北望台のリフト乗り場まで戻ってきた。
2022年07月24日 14:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 14:04
北望台のリフト乗り場まで戻ってきた。
安全の鐘。
心を込めて優しく鳴らしてみた😊。
2022年07月24日 14:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 14:05
安全の鐘。
心を込めて優しく鳴らしてみた😊。
ここからはまたスキー場を降っていく。
2022年07月24日 14:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 14:07
ここからはまたスキー場を降っていく。
リフト乗り場の中継駅。
2022年07月24日 14:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 14:30
リフト乗り場の中継駅。
天元台高原のロッジとかが見えてきて、また元気が出てきた💪。
2022年07月24日 14:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 14:37
天元台高原のロッジとかが見えてきて、また元気が出てきた💪。
リフト乗り場最後の中継所。
2022年07月24日 14:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 14:40
リフト乗り場最後の中継所。
リフトとロープウェイの中継地点まで降りてきた。
2022年07月24日 14:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 14:47
リフトとロープウェイの中継地点まで降りてきた。
最後はロープウェイにするか迷ったが、計画通り登山道を使って下山することにした。
2022年07月24日 14:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 14:51
最後はロープウェイにするか迷ったが、計画通り登山道を使って下山することにした。
最後の樹林帯を降る。
2022年07月24日 14:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 14:54
最後の樹林帯を降る。
濡れていて滑るけど、慎重に、慎重に。
2022年07月24日 15:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 15:03
濡れていて滑るけど、慎重に、慎重に。
新高湯温泉の一軒宿が見えた!
頑張ったなぁ😃。
2022年07月24日 15:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 15:15
新高湯温泉の一軒宿が見えた!
頑張ったなぁ😃。
久方ぶりのお遊び。
ついやりたくなってしまう😋。
2022年07月24日 15:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
7/24 15:17
久方ぶりのお遊び。
ついやりたくなってしまう😋。
眺望露天風呂『栗の根っこ風呂』って書いてあった。
気持ちいいだろうなぁ。
2022年07月24日 15:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/24 15:17
眺望露天風呂『栗の根っこ風呂』って書いてあった。
気持ちいいだろうなぁ。
これも最後の車道歩き。かなりの降り勾配。
『4輪駆動以外は進入不可』の看板があるほど。
2022年07月24日 15:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 15:21
これも最後の車道歩き。かなりの降り勾配。
『4輪駆動以外は進入不可』の看板があるほど。
駐車場が見えた😂。
今日も無事下山完了🙌。
2022年07月24日 15:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/24 15:33
駐車場が見えた😂。
今日も無事下山完了🙌。
撮影機器:

感想

 天気が悪い日が続いていて、予報とにらめっこしながら色々と計画を練っていたところである。焼石岳も候補に挙げていたが、この日は比較的に吾妻山がよさそうだったので2,3日前にここに行くことを決めた。
 今回はロープウェイ、リフトを使わないことで計画を立てたが、かなりしんどかった。北望台のリフト終着駅から人形石までの登りが一番きつくて、もしかしたら山頂は無理かなと、心が折れそうになった。
 目的は『花と脚力強化』だったが、登山計画は自分の体力に合わせて策定しなくっちゃ。反省、反省😅。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人

コメント

kajyukiさん、こんばんは。
24日は私は一切経山に登っていました。ガスが多くて、魔女の瞳もやっと眺められる状態。西のほうは真っ白で何も見えず、西吾妻方面はガスの中だろうと思っていました。割と天気よかったんですね。それにしてもロープウェイ、リフトを使わずに西吾妻に登って周回するとは、健脚発揮ですね。少し見習いたいものです。
新高湯吾妻屋さんには数年前に泊まったことがあって、露天風呂がいくつもあって気持ち良かったこと、覚えています。

ちょっとお節介ですが写真のNo10はソバナのように思われます。No26調査中はヒカゲノカズラではないでしょうか。
またNO63はホシガラスと思われます。
口出ししてすみませんm(__)m
2022/7/26 22:05
yonejiyさん こんばんは。 
隣の山にいたんですね。でも、ちょっと姿は見えなかったです😁。
こちらのほうの天気は、始め上空は青空で下のほうは雲海のような感じの雲が多かったです。で、その後は上に行くにつれて青空が消えて行ってしまった、といった感じです。
 今回の西吾妻山への計画は、コースを欲張りすぎました。自分の体力、脚力をもっとちゃんと見極めて計画を立てなくてはと、少しだけ(😅)反省しております。全然健脚なんかじゃぁありません(🥴)。
 新高湯温泉の露天風呂、風情があってなかなかいい感じですよね。数年前に泊られたとのこと、うらやましいです。

 ところで、花や野鳥の写真について教えていただき、どうもありがとうございます。ネットで再度調べてみました。yonejiyさんの仰る通りで間違いないと思います。流石、花は詳しいですよね。それに野鳥も😊。記録訂正しておきました。次回以降も間違いがあったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。😍
2022/7/27 18:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
s西吾妻2
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
西吾妻山トレッキング リフトから微妙にピストンコース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら