【300】鉢伏山〜二ツ山往復、高ボッチ山
- GPS
- 05:03
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 465m
- 下り
- 456m
コースタイム
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:38
◼️歩行時間:266分
◼️距離:10.30km
◼️累積標高差:+-545m
◼️行程量:20.6+10.9+5.45=36.95P(18.475EK)(★★)
◼️ラップタイム:7.20分/P, +313m/h(マイペース登高能力:ランク検
◼️脚力:4.17EK/h, 8.33P/h
◼️エネルギー(ルート、コース)定数:266x0.03+0.545x10+0.545x0.6+10.3x0.3=16.847
◼️山のグレーディング:2B(横川山への道のみB、他はA)
◼️消費カロリー:16.847x(78+(8.3+6.8)/2)=1,441kcal
※各指標の詳細は、個人プロフィールで説明。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(駐車料金500円、入域料300円、トイレ使用料200円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■鉢伏山駐車場、高ボッチ高原へのアクセス道路の情報 国道20号塩尻峠方面からの塩尻市道高ボッチ線東山ルートについては通行止めになっており、崖の湯温泉ルートから上がる必要があります。崖の湯温泉ルートは、一車線の九十九折の道で対向車との離合もあります。通行止めが解除されるまでは、東京・名古屋方面からの最寄りの高速のインターは塩尻インターになります。 https://www.city.shiojiri.lg.jp/uploaded/attachment/13576.pdf |
その他周辺情報 | ■崖の湯温泉の目当てにしていた施設が、日帰り入浴を休止していたため、諏訪湖SA(上り線)のハイウエイ温泉諏訪湖を利用。大人620円(上り線の諏訪湖SAの場合)。 https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=119 |
写真
装備
個人装備 |
ザック(35L)
ザックカバー
ヘッドライト
携帯ラジオ
予備電池(単3単4)
替えメガネ
細引き3mmX10m
折り畳み傘
スパッツ
タオル
手袋
雨具上下
ツエルト
洗濯ハサミ4本
敷物用シート
携帯トイレ
サムスプリント
三角巾
レスキューシート
ガーゼ
ハサミ
付箋
テーピングテープ
バンドエイド
消毒薬
綿棒
救急用手袋
ストック2本
カロリーメイト
おにぎり2個
カップ麺
武器セット
財布
保険カード
携帯電話
モバイルバッテリー
マスク
消毒用ジェル
飲料1L
非常用水0.5L
お湯0.5L
テルモス
|
---|
感想
この日はもともと、500円札で有名な雁ヶ腹摺山からの富士山の景色をリベンジで見るのと併せて、大峠の向かいの黒岳、白谷丸に登ることを計画していましたが、あいにく、ヤマテンの予報では大菩薩嶺付近は1日中「キリ」でした。当日の朝、中央道を車で走っている時にも、山の上には雲がかかっていました。
このため、晴れの予報が出ている霧ヶ峰方面に向かうことにし、先日「かんてんぱぱのお姉さん」こと山下舞弓さんのYouTube動画「オトナ女子の山登り」で見たばかりの、鉢伏山に向かうことにしました。双葉SAでコンパス及びヤマレコの計画の取り下げと新たな計画の届出をしました。
岡谷ICで高速を下り、国道20号を塩尻方面に走り、高ボッチ高原線の入口に着いたところ、なんと「東山ルートは通行止め」とのことで、崖の湯温泉ルートから車で登ることになりました。
鉢伏山の駐車場に着いた時には、こちらも「キリ」でしたが、そのうちに雲が晴れて、出発する頃には青空になりました。北アルプスの槍の穂先と常念岳を見ることができました。
鉢伏山の山上付近は、既にレンゲツツジの季節は終わり、ナデシコやウツボグサ、ハクサンフウロなどが花を咲かせていました。
鉢伏山の山頂を踏んだ後、二ツ山に向かいました。先のYouTubeの動画では、遠くで雷鳴が聞こえたために途中で引き返されていましたが、この日は二ツ山まで行けました。二ツ山を往復する間に、高原の開けた景色を堪能できました。
二ツ山まで往復して下山後は、車で高ボッチ高原に向かい、高ボッチ山にも登りました。諏訪湖が眼下に見えて、すこぶる良い展望でした。
この後は、崖の湯温泉での日帰り入浴を予定していましたが、目当てにしていた温泉宿が、当面日帰り入浴を中止しているとのことで、諏訪湖SAのハイウェイ温泉に入ってから帰路につきました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する