ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 454797
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

坊がつる発・平治岳:ミヤマキリシマ&大船山:17サミッツ朝駆け編 2nd peakhunt

2014年05月24日(土) ~ 2014年05月25日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
18.0km
登り
1,437m
下り
1,429m

コースタイム

5月24日(土)
05:00 集合場所
**:** 長者原ビジターセンター駐車場もしくは大駐車場
**:** 対面御挨拶
05:30 出発
**:** 雨ヶ池越え
07:30 坊がつる テン場着
**:** テント設営
**:** 休憩(朝食等)
**:** 行動予定確認
10:30 平治岳へ行動開始
12:30 平治岳
13:00 下山開始
14:30 坊がつるテン場に帰還
**:** 法華院温泉へ入浴
16:00 坊がつるテン場に帰還
**:** 夕食会準備
16:30 夕食会開始
19:00 一次会終了
**:** 片づけ
**:** ナイトタイム
**:** 就寝

5月25日(日)
02:00 起床
02:30 大船山朝駆けへ坊がつるテン場出発
04:30 大船山山頂
05:02 ご来光ウオッチ
06:00 下山開始
07:30 坊がつるテン場に帰還
**:** のんびりタイム
**:** 朝食
**:** 仮眠
11:30 撤収開始
12:00 下山開始
14:00 長者原着
**:** 帰路準備
14:30 帰路
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
写・yasu. 5月24日(土)から坊がつるへ、いつもの様に2時に起床して、お決まりの海苔巻おにぎり4個作ってゆで卵を4個ゆでる、実はいつも恒例なんです。^^ほんでもって3時近くに家を出て、いざ!長者原へ!・・・でっ、今回の山行は、お初な事が5個もあります。それで、まず仝通椶このバルトロ75ちゃん、やっとデビューとなりました。フィット感抜群!
2014年05月26日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5
5/26 14:33
写・yasu. 5月24日(土)から坊がつるへ、いつもの様に2時に起床して、お決まりの海苔巻おにぎり4個作ってゆで卵を4個ゆでる、実はいつも恒例なんです。^^ほんでもって3時近くに家を出て、いざ!長者原へ!・・・でっ、今回の山行は、お初な事が5個もあります。それで、まず仝通椶このバルトロ75ちゃん、やっとデビューとなりました。フィット感抜群!
写・yasu. 行動予定より若干遅れてます。が、今回はお友達の『けんたかさん』とここで待ち合わせで、お会いするのは今回初めて、という事でお初の個目が、けんたかさんとの初コラボで坊がつるへ参ります。挨拶を何やら△×■◆&%$#”♪とすませまして、アイスブレイクも出来、いざっGO!
2014年05月24日 05:36撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
5/24 5:36
写・yasu. 行動予定より若干遅れてます。が、今回はお友達の『けんたかさん』とここで待ち合わせで、お会いするのは今回初めて、という事でお初の個目が、けんたかさんとの初コラボで坊がつるへ参ります。挨拶を何やら△×■◆&%$#”♪とすませまして、アイスブレイクも出来、いざっGO!
写・kentaka. この適当な構図がいいでしょ?膝から下が切れているんですよ。こらっ!真面目に撮りなさい!
4
写・kentaka. この適当な構図がいいでしょ?膝から下が切れているんですよ。こらっ!真面目に撮りなさい!
写・Auto. けんたかさん登場です。洒落とるでしょ?バイク(自転車)の時なんか洒落キチですし、ランニング(マラソン)のコスチュームもお洒落なんです。こん人は。 
2014年05月24日 05:38撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
8
5/24 5:38
写・Auto. けんたかさん登場です。洒落とるでしょ?バイク(自転車)の時なんか洒落キチですし、ランニング(マラソン)のコスチュームもお洒落なんです。こん人は。 
写・yasu. いよいよ、歩き出しましたが、すでにご覧いただいてお気付きでしょう・・・、どんだけ荷物あるねんとっ思ってる方多数でしょう、そうなんです。宴会セット&食糧満載なんです。福岡県からの行商部隊の副隊長してますから・・・ヨロシク。(ちなみに行商隊長はyukarinnko隊長です。ヨロシク。怒られるかな?・・・)
2014年05月26日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5
5/26 7:36
写・yasu. いよいよ、歩き出しましたが、すでにご覧いただいてお気付きでしょう・・・、どんだけ荷物あるねんとっ思ってる方多数でしょう、そうなんです。宴会セット&食糧満載なんです。福岡県からの行商部隊の副隊長してますから・・・ヨロシク。(ちなみに行商隊長はyukarinnko隊長です。ヨロシク。怒られるかな?・・・)
写・yasu. お決まりの、『私はココです』。
2014年05月24日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
5/24 6:58
写・yasu. お決まりの、『私はココです』。
写・yasu. 雨ヶ池を越えます。一汗かいてみたら調子が上がり重たい荷物もそんなにって感じになって来ました。
2014年05月26日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
4
5/26 7:36
写・yasu. 雨ヶ池を越えます。一汗かいてみたら調子が上がり重たい荷物もそんなにって感じになって来ました。
写・yasu. 『きたぁ〜!坊ぅ〜!!』
2014年05月24日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
5/24 7:25
写・yasu. 『きたぁ〜!坊ぅ〜!!』
写・yasu. 一方、けんたかさんは?元気に坊へ向かってます。道中いろんな話をして、年下の私に敬語でお話しされて同等に接して頂くのは、本当にジェントルマンな方です。
2014年05月26日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
4
5/26 7:36
写・yasu. 一方、けんたかさんは?元気に坊へ向かってます。道中いろんな話をして、年下の私に敬語でお話しされて同等に接して頂くのは、本当にジェントルマンな方です。
写・yasu. 行ってしまいます。。。もど・・・もどって、き・・・きてぇ〜!!
2014年05月26日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
5/26 7:36
写・yasu. 行ってしまいます。。。もど・・・もどって、き・・・きてぇ〜!!
写・yasu. 『ケンタカ!カム〜バァ〜ック!!』って、この意味が共に解り合える二人・・・
2014年05月24日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
5/24 7:47
写・yasu. 『ケンタカ!カム〜バァ〜ック!!』って、この意味が共に解り合える二人・・・
写・kentaka. すみません、坊がつるに着く頃にはyasuは、行商のおばちゃんと化してました。『アメちゃんいるかい!?』
2014年05月24日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5
5/24 7:47
写・kentaka. すみません、坊がつるに着く頃にはyasuは、行商のおばちゃんと化してました。『アメちゃんいるかい!?』
写・kentaka. 足の運びおかしくねぇ?ロボットかよ?
2014年05月24日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
4
5/24 7:47
写・kentaka. 足の運びおかしくねぇ?ロボットかよ?
写・yasu. 時は進み、お初の8通椶テン張りです。ケルティ サリダ2 アメリカンの3シーズン用では実績のあるテントです。やっと、この地に張る事が出来ました。拍手!!!
2014年05月24日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
8
5/24 8:29
写・yasu. 時は進み、お初の8通椶テン張りです。ケルティ サリダ2 アメリカンの3シーズン用では実績のあるテントです。やっと、この地に張る事が出来ました。拍手!!!
写・yasu. いいっすねぇ〜 20張りもの中には、同じものがあったりしますが、これはこの1枚だけ。うふふっ。
2014年05月24日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
4
5/24 9:11
写・yasu. いいっすねぇ〜 20張りもの中には、同じものがあったりしますが、これはこの1枚だけ。うふふっ。
写・yasu. しかしながらもはや、日差しが強くなりテントの中には居られず、外の風を受けている方が心地よいのでした。
2014年05月24日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
3
5/24 8:55
写・yasu. しかしながらもはや、日差しが強くなりテントの中には居られず、外の風を受けている方が心地よいのでした。
写・yasu. こちらは、けんたかさんのインディアンテントです。(二人でそう呼んでいる呼び名)本当は、DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア ワンポールテント T5-47 です。このテントコストパフォーマンスは、よさげです。
2014年05月24日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
7
5/24 8:55
写・yasu. こちらは、けんたかさんのインディアンテントです。(二人でそう呼んでいる呼び名)本当は、DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア ワンポールテント T5-47 です。このテントコストパフォーマンスは、よさげです。
写・yasu. インディアンテントはこの内部の様子からそう呼んでます。あっ!けんたかさん!? 狼煙(のろし)あげるの忘れてたよ!(笑)
2014年05月24日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
5/24 9:08
写・yasu. インディアンテントはこの内部の様子からそう呼んでます。あっ!けんたかさん!? 狼煙(のろし)あげるの忘れてたよ!(笑)
写・kentaka. インディアン集落の様子です。ケビン・コスナーのつもりになってます。(笑)
2014年05月24日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5
5/24 8:57
写・kentaka. インディアン集落の様子です。ケビン・コスナーのつもりになってます。(笑)
写・Auto. けんたか酋長と記念写真。
5
写・Auto. けんたか酋長と記念写真。
写・yasu. 初めての集会も終わり、
2014年05月24日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
5/24 8:56
写・yasu. 初めての集会も終わり、
写・yasu. 一時の休憩。
2014年05月24日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
5/24 10:34
写・yasu. 一時の休憩。
写・yasu. さて、そろそろ、1日目のピークハント『平治岳』へ、ミヤマキリシマはどうだろうか?
2014年05月24日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
5/24 10:37
写・yasu. さて、そろそろ、1日目のピークハント『平治岳』へ、ミヤマキリシマはどうだろうか?
写・yasu. 『大戸越』までの道のりで、お山にもまれて、けんたかさんのエンジンの回転が落ちます・・・
2014年05月26日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
5/26 7:38
写・yasu. 『大戸越』までの道のりで、お山にもまれて、けんたかさんのエンジンの回転が落ちます・・・
写・yasu. 回せ!回せ!なかなか回転上げりません・・・。う〜んっ、あっ、そっか、周り見渡すと山ガール一人もいないし・・・ だからか!? 
2014年05月26日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
3
5/26 7:38
写・yasu. 回せ!回せ!なかなか回転上げりません・・・。う〜んっ、あっ、そっか、周り見渡すと山ガール一人もいないし・・・ だからか!? 
写・yasu. 『大戸越』到着!
2014年05月24日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
5/24 11:20
写・yasu. 『大戸越』到着!
写・yasu. アイドリング中につき、by けんたか
2014年05月26日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
5/26 7:38
写・yasu. アイドリング中につき、by けんたか
写・yasu. お互い写真撮りっこ、
2014年05月24日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
4
5/24 11:54
写・yasu. お互い写真撮りっこ、
写・kentaka. こら!わしの方はボケとるやんけ! あっ、そうだ、そうだった、ごめんなさい。脈が上ってるんですね。ドックン ドックン ^^;
3
写・kentaka. こら!わしの方はボケとるやんけ! あっ、そうだ、そうだった、ごめんなさい。脈が上ってるんですね。ドックン ドックン ^^;
写・kentaka. 適当に撮る感のある、けんたかさん。はまるといいの撮れてますよね、なんかこれ好きです。
2
写・kentaka. 適当に撮る感のある、けんたかさん。はまるといいの撮れてますよね、なんかこれ好きです。
写・yasu. 晴れ渡り緑がとても綺麗です。坊がつるへ向かう一団が次から次へと今日はハイカー多い様です。
2014年05月24日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
3
5/24 11:54
写・yasu. 晴れ渡り緑がとても綺麗です。坊がつるへ向かう一団が次から次へと今日はハイカー多い様です。
写・yasu. 本日の、1st ピークハント『平治岳』到着。
2014年05月26日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
3
5/26 14:47
写・yasu. 本日の、1st ピークハント『平治岳』到着。
写・kentaka. 今日の時点での『ミヤマキリシマ』の開花はところどころのほんのちょっとだけで、満開まではあとどん位でしょうか?・・・
2014年05月24日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
3
5/24 12:07
写・kentaka. 今日の時点での『ミヤマキリシマ』の開花はところどころのほんのちょっとだけで、満開まではあとどん位でしょうか?・・・
写・yasu. 元気回復のけんたかさん。
2014年05月26日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
5/26 7:39
写・yasu. 元気回復のけんたかさん。
写・yasu. これも撮っておきましょう。
2014年05月26日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
4
5/26 7:39
写・yasu. これも撮っておきましょう。
写・yasu. 『ミヤマキリシマ』が咲いてる所を探してどうにかカメラにおさめて、えっ?
2014年05月24日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6
5/24 12:10
写・yasu. 『ミヤマキリシマ』が咲いてる所を探してどうにかカメラにおさめて、えっ?
写・kentaka. その様子がこれです。撮ってたのね。
6
写・kentaka. その様子がこれです。撮ってたのね。
写・yasu. 遠くに見えるは、『由布岳』
2014年05月24日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
5/24 12:12
写・yasu. 遠くに見えるは、『由布岳』
写・ハイカーのおじさん. 記念写真しておきましょう。 
2014年05月24日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5
5/24 12:14
写・ハイカーのおじさん. 記念写真しておきましょう。 
写・yasu. 下山中のけんたかさん。ミヤマキリシマが満開になるとこの斜面はピンクのじゅーたんになるのに、とっ非常に残念がってました。。。リベンジの気配。
2014年05月24日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
5/24 12:59
写・yasu. 下山中のけんたかさん。ミヤマキリシマが満開になるとこの斜面はピンクのじゅーたんになるのに、とっ非常に残念がってました。。。リベンジの気配。
写・yasu. ほんで、テン場の戻り我が家からの風景を堪能する。さっきあそこに登ったのよね。
2014年05月24日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
4
5/24 14:23
写・yasu. ほんで、テン場の戻り我が家からの風景を堪能する。さっきあそこに登ったのよね。
写・yasu. さて、温泉タイムの時間です。人多いでしょうねぇ、芋洗い状態かなぁ。
2014年05月26日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
5/26 7:40
写・yasu. さて、温泉タイムの時間です。人多いでしょうねぇ、芋洗い状態かなぁ。
写・yasu. 久々です。雰囲気よいですよね。北千里浜から降りてきての見下ろす感じの法華院温泉山荘も雰囲気よいよな。
2014年05月24日 15:57撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
5/24 15:57
写・yasu. 久々です。雰囲気よいですよね。北千里浜から降りてきての見下ろす感じの法華院温泉山荘も雰囲気よいよな。
写・kentaka. お決まりの場所で一枚、ふんばって、大靴を上げようとしてますが無理でした。(ない)
2014年05月24日 15:58撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5
5/24 15:58
写・kentaka. お決まりの場所で一枚、ふんばって、大靴を上げようとしてますが無理でした。(ない)
写・yasu. まねしーの、けんたかさんも無理でした。(ないない)
2014年05月26日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
4
5/26 7:40
写・yasu. まねしーの、けんたかさんも無理でした。(ないない)
写・yasu. 一気に夕食の時間です。メニューは、チーズフォンデュ・ステーキ・ビール・白ワインです。
2014年05月24日 17:12撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5
5/24 17:12
写・yasu. 一気に夕食の時間です。メニューは、チーズフォンデュ・ステーキ・ビール・白ワインです。
写・yasu. チーズフォンデュのグザイです。うちに帰ってから冷凍庫に忘れ物してたのを発見して気が付いたのですが、ホタテのプリプリ貝柱を忘れていました。残念・・・
2014年05月26日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5
5/26 7:40
写・yasu. チーズフォンデュのグザイです。うちに帰ってから冷凍庫に忘れ物してたのを発見して気が付いたのですが、ホタテのプリプリ貝柱を忘れていました。残念・・・
写・kentaka. 炎の料理人!焼くだけです。(笑)モロにアップなんで、ぼかしあり。
2014年05月24日 17:12撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
4
5/24 17:12
写・kentaka. 炎の料理人!焼くだけです。(笑)モロにアップなんで、ぼかしあり。
写・kentaka. 露天みたいな感じで焼いては、はい、いらっしゃいみたいな。けんたかさんは風防越しにフォンデュをつまみ、肉つまみ、ビール飲み、ここは居酒屋yasu_坊店。へい、いらっしゃい!
食って飲んだぜっ。 ごちです。
5
写・kentaka. 露天みたいな感じで焼いては、はい、いらっしゃいみたいな。けんたかさんは風防越しにフォンデュをつまみ、肉つまみ、ビール飲み、ここは居酒屋yasu_坊店。へい、いらっしゃい!
食って飲んだぜっ。 ごちです。
写・yasu. 宴も終わり、かた付けも終わり、その時の一枚ですが、うちに帰って、このが画像見た瞬間になんか笑ってしまった。何故かというと、ランタンの放射する光が散ってそれに向かってけんたかさんが祈とう師のように何か唱えてる様にブレてるのがそう見えたんで(爆)りました。すみません、けんたかさん。(もう一つ爆)
2014年05月24日 19:45撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
4
5/24 19:45
写・yasu. 宴も終わり、かた付けも終わり、その時の一枚ですが、うちに帰って、このが画像見た瞬間になんか笑ってしまった。何故かというと、ランタンの放射する光が散ってそれに向かってけんたかさんが祈とう師のように何か唱えてる様にブレてるのがそう見えたんで(爆)りました。すみません、けんたかさん。(もう一つ爆)
写・yasu. 間もなくお休みの時間です。奥のタープのグループは北九州登山部の方々でわいわい楽しげな夕食会をされてました。けんたかさんとのお付き合いもあって、この後の大船山の朝駆けに一緒に行く事となりました。ほんで、お初のじ通椶初テン泊です。
2014年05月24日 20:21撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
5/24 20:21
写・yasu. 間もなくお休みの時間です。奥のタープのグループは北九州登山部の方々でわいわい楽しげな夕食会をされてました。けんたかさんとのお付き合いもあって、この後の大船山の朝駆けに一緒に行く事となりました。ほんで、お初のじ通椶初テン泊です。
写・yasu. そいで、朝駆けの大船山に到着。ここでお初のジ通椶梁臍セ劃駆けでした。そしてもう一つの目的の、17サミッツ朝駆け編 2nd peakhunt THE 大船山 達成!! 次の3rdは何処にしようか。
2014年05月26日 15:00撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
3
5/26 15:00
写・yasu. そいで、朝駆けの大船山に到着。ここでお初のジ通椶梁臍セ劃駆けでした。そしてもう一つの目的の、17サミッツ朝駆け編 2nd peakhunt THE 大船山 達成!! 次の3rdは何処にしようか。
写・yasu. でたぁ!幽霊やん!って、自分で言っていたけんたかさん。そうです。まんまです。
4
写・yasu. でたぁ!幽霊やん!って、自分で言っていたけんたかさん。そうです。まんまです。
写・yasu. 北九州登山部の方々とご来光を待つ。
2014年05月25日 04:32撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
5/25 4:32
写・yasu. 北九州登山部の方々とご来光を待つ。
写・Auto. 自画撮り。お日様来ませんが?何か?
2014年05月25日 04:52撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
4
5/25 4:52
写・Auto. 自画撮り。お日様来ませんが?何か?
写・yasu. こんよ。来んよ。
2014年05月25日 04:54撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
5/25 4:54
写・yasu. こんよ。来んよ。
写・yasu. もうこんなに明るいけど、来ん。
2014年05月25日 05:01撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
3
5/25 5:01
写・yasu. もうこんなに明るいけど、来ん。
写・kentaka. あきらめてそろそろ撤収。
2
写・kentaka. あきらめてそろそろ撤収。
写・yasu. 昨日行ったお隣さん。
2014年05月25日 05:06撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
5/25 5:06
写・yasu. 昨日行ったお隣さん。
写・yasu. けっこうな数張ってるね。
2014年05月25日 05:14撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
4
5/25 5:14
写・yasu. けっこうな数張ってるね。
写・yasu. 下山、段原で雲海となる光景に遭遇しました。日の出の代わりにこの光景、すごかった。です。
2014年05月25日 05:25撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5
5/25 5:25
写・yasu. 下山、段原で雲海となる光景に遭遇しました。日の出の代わりにこの光景、すごかった。です。
写・yasu. このクリーミィーなふわふわ面白かった。
2014年05月25日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6
5/25 5:48
写・yasu. このクリーミィーなふわふわ面白かった。
写・yasu. でっ、振り返ると、ちと見えたけど、もうだいぶ高いやんけ! あかんよ。
2014年05月25日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
5/25 5:49
写・yasu. でっ、振り返ると、ちと見えたけど、もうだいぶ高いやんけ! あかんよ。
写・yasu. 向いはこんな感じ。お日様今日はご遠慮ください。出番は終わりました。
2014年05月25日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
3
5/25 5:50
写・yasu. 向いはこんな感じ。お日様今日はご遠慮ください。出番は終わりました。
写・yasu. この光景は初コラボのいい思い出になりましたね。けんたかさん。
6
写・yasu. この光景は初コラボのいい思い出になりましたね。けんたかさん。
写・yasu. 北大船山によってリターン帰ります。
2014年05月25日 05:56撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5
5/25 5:56
写・yasu. 北大船山によってリターン帰ります。
写・yasu. 帰って来て朝飯は、辛ラーメン。ズルっと食った後は、生米を入れて煮立ちさせ、生卵入れて辛味おじやで満タンにする。ごち!
2014年05月25日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
3
5/25 7:44
写・yasu. 帰って来て朝飯は、辛ラーメン。ズルっと食った後は、生米を入れて煮立ちさせ、生卵入れて辛味おじやで満タンにする。ごち!
写・yasu. その後はもう熱くて、テントでは寝れずにいたんでもう撤収作業をする。適度にパッキングはすぐに出来るが荷の多い事。次回は半分にします。というか、今回限りの装備やし。。。
2014年05月25日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
5/25 10:39
写・yasu. その後はもう熱くて、テントでは寝れずにいたんでもう撤収作業をする。適度にパッキングはすぐに出来るが荷の多い事。次回は半分にします。というか、今回限りの装備やし。。。
写・yasu. けんたかさん起床。そしてパッキングなんですが、子供の様にパッキングしたくない!ってだだこねてます。
2014年05月25日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
4
5/25 10:39
写・yasu. けんたかさん起床。そしてパッキングなんですが、子供の様にパッキングしたくない!ってだだこねてます。
写・Auto. では、けんたか&yasu初コラボin坊がつる。記念の一枚を撮って帰りましょう。
2014年05月25日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5
5/25 11:15
写・Auto. では、けんたか&yasu初コラボin坊がつる。記念の一枚を撮って帰りましょう。
写・yasu. いつもの場所で、『ありがとう、また来ます。』楽しかったなぁ〜 ^^
2014年05月25日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
5/25 12:04
写・yasu. いつもの場所で、『ありがとう、また来ます。』楽しかったなぁ〜 ^^
写・yasu. 帰ってまいりました。帰りは私もけんたかさんも疲れが出てて、ゆっくり、ゆっくり帰ってきました。
2014年05月25日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
3
5/25 13:38
写・yasu. 帰ってまいりました。帰りは私もけんたかさんも疲れが出てて、ゆっくり、ゆっくり帰ってきました。
写・yasu. いつもの、とうちゃこ。^^
2014年05月25日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
5/25 13:44
写・yasu. いつもの、とうちゃこ。^^
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
1
セット
1/25,000地形図
1
ガイド地図
1
コンパス
1
1
筆記具
1
保険証
1
飲料
1
ティッシュ
1
三角巾
1
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
1
計画書
1
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
セット
水筒
1
時計
1
常食
4
ラジオ
1
ランタン
1
携帯電燈
1
寝具
1
セット
共同装備
ツェルト
1
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
セット
カメラ
1
ビデオカメラ
1

感想

今回24日平治岳のミヤマキリシマ1分咲き
まだまだ蕾ばかりでした
 一部咲いてるところはありました
坊がつるから大船山への段原までの一部の登山道
拳台の置き石?ゴロゴロあり
浮き石になり足元滑りやすいところがありました
坊がつるから大戸越への登山道はすごく登山道整備に手を
入れられていました
ロープを多数張ったところや
枝きりなど多数されていました

『yasuの一言』
,韻鵑燭さん:普通のよか人で問題ない人物。(笑)
▲潺筌泪リシマ:リベンジ決定!
17サミッツ朝駆け編: 2nd peakhunt THE 大船山 達成!
2拱:次回は簡単に軽くしてみる。(中域)
ぅ競奪:グレゴリー バルトロ75L 重装時のホールド感最高。
ゥ謄鵐函Д吋襯謄サリダ2しっかりしてるがこの時期ベンチレーター(換気口)が欲しい
寝具と着衣とのバランス:慣れないといけない。(普段足出して寝てる)
日焼け対策:まったく忘れてた。今大変・・・
┣浩瑤琉鮴い状態:ちょっと微妙(湯の入れ替えより人の入れ替わりの方が早い)
虫刺され:足刺された、キンカン忘れてた。ムヒあったが使えん。
朝駆け:あの時間でも、もう汗ブル



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1363人

コメント

ゲスト
yasuさん、kentakaさんお疲れ様でした。
yasuさんの荷物ハンパないですね?!
みんな、なんであんなに重いの担いで歩けるんでしょう?!?!(凄すぎ!)

新幕坊がつる初張りおめでとうございます♪ケルティーならほぼかぶる事ないですよね☆(ってかyasuさんとこの後ろにハバハバ写りこんでません?w)
ステーキ美味しそうです〜やっぱ肉がいいな〜私も次回の坊がつるはステーキにするぞ!!

大船朝駆け、天気は残念でしたが雲海がキレイだったんでそれはそれで良かったですね♪私は天狗から大船に雲海がかかっていく様を見てました。とても幻想的でしたね♪

来月も坊がつる行きますか?遭遇した時は宜しくお願いしますw
2014/5/29 10:47
Re: yasuさん、kentakaさんお疲れ様でした。
yokoさんへ
荷物は正直、実に重かったです。 ^^;
長者原から目的地の坊がつるへ行くだけの道順だったから
行けたものの、あのしょいで縦走交えてはありえませんね。。。
ケルティサリダ2、細部を見るとアメリカンですが、でも最低限はあるので
コストパフォーマンスからすると、選んでよかったと思ってます。
3シーズンの投資の残りを冬季にまわせますしね。^^
やっぱ、肉です、肉! ドンドンと腹に貯まるし美味いし。
今回の目的は一応に達成した上に、見た事の無い情景に出くわしたのには
ラッキーがありました。 ^0^
そうですね、梅雨に入る前の期間は、坊がつるへは通う予定です。
楽しみ方もいろいろ変えたいと思ってます。^^ ども、ども。
2014/5/29 19:49
わ〜♪
よい景色〜で、楽しそ〜で、おいしそ〜ですね
写真のコメントのテンションが高いのにいちいちウケましたwww

やすさんのケルティも、けんたかさんのインディアンテントも滅茶苦茶カッコイイですね
二つとも坊がつるでは見ないような・・・。
私と同じく目立つテントですね(笑)
見掛けたらお邪魔します

ご来光は残念でしたが、雲海はとっても綺麗!
私もクリーミー雲海は一度だけ見た事あるけど、綺麗なご来光に劣らず素敵ですよね
お二人のテン泊、大成功でしたね
2014/5/29 12:53
Re: わ〜♪
yukaさん
イエッサァー! うけてくれましてありがとうございます。^^
最高でした。
肉やね。
チーズやね。
ワインやね。
うーん、よかよ。遊びに来んね!食べていかんね、飲んでいきんしゃい。

yukaさんもインディアン集落の仲間入りします? ^^
では、坊がつるの住民票を一通提出お願いします。
インディアン集落住民課へ持参ください。^^
2014/5/29 20:50
うらやまし〜
びしっと楽しんでますね〜
すごい大荷物でもバルトロなら大丈夫ですね。(笑)
2014/5/29 15:02
Re: うらやまし〜
tsurutyさん
最初は一度だけなんで、
いろんな事に精一杯の楽しみを合わせてやってみたくててんこ盛り、
今回のこの想い出は、忘れる事の無い焼印を押す事が出来ました。^^

バルトロは二人で担いで支え合ってるような感じで同化して
アシストしてくれますね。
しかし、もう、いいです。今回ほどの荷は今後止めときます。(笑)
2014/5/29 21:07
雲海、すばらしかったですね!
大船山頂でお会いしました。
最後に登ってきたソロハイカーです。
日の出は見れなかったけど、雲海が見ごたえありましたね。
恐怖の夜の段原を越えていったかいがありました。
2014/5/29 21:07
いらっしゃいませ。そしてお疲れ様でした。
makuranosukeさんへ

^^ ちゃんと覚えています。
あの日、
朝駆けであそこにいたのはmakuranosukeさん含めて6人でしたね。
日の出のキャンセルは、残念でした。
少しくらいはと思いましたが何もない・・・みたいな感じでしたね。

やっぱり、一人では気持ち悪いですよね、
それでもっての雲海、ちゃんとご褒美がありましたね。
お互い、よかった、よかった。

またの遭遇時は宜しくお願いします。^^
2014/5/29 21:17
こんばんは〜(^^♪。
ニアミスですね〜
私も24日のお昼、坊がつるでの〜びりしてました〜
トイレと炊事棟の間で赤のプロモンテを張ってデイ・キャンプしてました
お二人は奥に張られてたんですね〜。インディアン・テントなかなかカッコいいですね
2014/5/29 22:18
はい。こんばんは〜(^0^)
chengfuさん

そうだったんですね。
周りは昼過ぎには張り数20は超えていた様な状況で
一等地(トイレと炊事棟の間)は人通りも多い所でしたね。
ゆっくりされましたか?

私たちは、平坦な広い静かな場所ということで奥に張って
インディアン集落を作ってました。

今度見かけることがありましたらお声をお掛け下さい。
赤のプロモンテですね。^^ 宜しくお願いします。
2014/5/29 22:54
お疲れ様&パワフルですね
yasuさん
やっとご対面になりましたね
これも何かのご縁
今後とも宜しくです
お天気は最高!
ミヤマはかなり残念(リベンジですね)
朝駆け残念 寒かったね〜
でも一人だけ完全武装の方がいた^^;
日の出は残念だったけど
すごい雲海良かったね〜
すごい荷物を背負っていろんな豪華な食事いただき
感謝です
yasuさんは何もかんもまめだわ!
そしてパワフルだ!
帰りの下山は私はバテました^^;
又機会がありましたら
テン泊しましょうね!
今回はありがとう
お疲れ様
2014/5/30 22:10
こりずにお相手してください。
kentakaさん
〔樵阿僕獲菷修辰燭里妊好奪リしました。
3〜4年越しの初対面嬉しゅうございました。
ミヤマリベンジ集会開催宜しくお願いします。
そ弦膸間には狼煙(のろし)揚げてくださいね。
テの出の代わりの雲海はサプライズ的でしたね。
食あたりしてませんか?生な肉食べさせてました。
Ъ_鵑ら待遇が変わります水しか出ません(笑)
┷2鵑世韻呂△蠅たりな事は嫌だったので。
パワフル?調子こいてるだけです。翌日腰痛。
次回以降がもし平日になってもテン泊お付き合いできますよ。
お早めに計画をお知らせください。スケします。
あっそう!自転車で一度走っちゃいましょう!
オートキャンプ場で、自転車して、キャンプなんかどげんですか?
こちらこそお世話になりました。
是非!次回を楽しみにしております。

ダンス・ウィズ・ウルぷっすぅ〜
by yasu
2014/5/31 14:31
Re: こりずにお相手してください。
〔樵阿僕獲菷修辰燭里妊好奪リしました。
大した由来ではなくすみません^^;
3〜4年越しの初対面嬉しゅうございました。
 長い道のりでしたww
ミヤマリベンジ集会開催宜しくお願いします。
 平治岳北峰前で待ってますww
そ弦膸間には狼煙(のろし)揚げてくださいね。
 場内アナウンスしますww
テの出の代わりの雲海はサプライズ的でしたね。
 あれはほんと凄かった 早起きは何とやら
食あたりしてませんか?生な肉食べさせてました。
 グルグル〜!うそ!^^; 
Ъ_鵑ら待遇が変わります水しか出ません(笑)
 酔える水なら何でも^^
┷2鵑世韻呂△蠅たりな事は嫌だったので。
 お心使いありがたいです
パワフル?調子こいてるだけです。翌日腰痛。
 あれだけ持てば^^;私はまったく元気^^
次回以降がもし平日になってもテン泊お付き合いできますよ。
 いきましょう!
お早めに計画をお知らせください。スケします。
 了解で〜す
あっそう!自転車で一度走っちゃいましょう!
 やっぱ同じ自転車でね!^^;
オートキャンプ場で、自転車して、キャンプなんかどげんですか?
 よかですね!
こちらこそお世話になりました。
 いえいえこちらこそすっかりお世話になりっぱなしでf^^;
是非!次回を楽しみにしております。
 はーーーい
2014/6/1 13:22
Re[2]: こりずにお相手してください。
インラインでそうきたか!

長くなるんで、簡単に。

でっ、ともかく、絶対に今度の土日晴れる様に、
毎日祈とうしてくださいよ。
いいですか?
酒飲んですぐに寝ちゃだめですよ。^^
2014/6/1 19:08
山キャンうらやまし
いいっすね!憧れのザックですわ〜
バルトロで行商のおばちゃんもいい感じ

ベースキャンプができたら17サミッツ制覇もすぐかな?
私は一先ず白口岳が残ってるんで、そのうち行かんといかんのです。
周辺の山は難しいかな?レポ待ってます
2014/6/9 19:02
らじゃ! 山キャンうらやましぃ?
bumisanへ

山キャン?
自分で笑ってしまった。。。
山キャン=山キャンペーンガール?いるの?そう思ってしまった。
これですよ、やっぱり昭和生まれは困ります・・・
ねっ、bumisan!(笑)

バルちゃん&おばちゃん、いいでしょ。
17はもう、1回目は完了しました。^^
次は、朝駆け編と・・・

レポしますね。
それから四国の17も縦走できますよね?
神の庭と合わせて行ってみたいです。 ^^
2014/6/9 20:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら