ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4568130
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

家族をアテンドして富士山へ‼️(吉田ルート)

2022年08月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
kimiyamabiko その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:51
距離
17.3km
登り
1,621m
下り
1,633m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
1:50
合計
4:40
19:18
12
19:30
19:31
20
20:44
20:50
5
20:55
21:01
7
21:08
21:09
8
21:17
21:21
3
21:24
21:31
6
21:37
21:48
8
21:56
22:20
3
22:23
22:38
16
22:54
22:54
4
22:58
22:58
2
23:00
23:05
1
23:06
23:11
3
23:14
23:35
23
23:58
日帰り
山行
5:30
休憩
4:34
合計
10:04
0:06
6
0:12
0:31
12
0:49
0:51
2
1:03
1:41
4
1:53
1:54
6
2:04
2:22
26
3:45
3:51
1
3:52
4:15
4
4:24
4:30
2
4:37
5:09
7
5:16
5:22
3
5:25
5:25
4
5:29
5:35
1
5:36
5:36
10
5:46
5:47
5
5:52
5:52
5
5:57
6:17
1
6:18
6:24
1
6:25
6:25
5
6:30
6:30
5
6:35
6:36
4
6:40
6:46
1
6:47
6:53
0
6:52
6:53
19
7:12
7:12
8
7:20
7:44
2
9:11
9:11
27
9:55
9:55
14
天候 晴れ一時曇り🌤
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
【駐車場🚗】富士北麓駐車場(富士山パーキング)
駐車料:1,000円/回
参考サイト:https://fujisanparking.jp/
GoogleMap:https://goo.gl/maps/DEYvqMpSeRbDhPvFA

【バス🚌】富士スバルライン5合目行シャトルバス
往復:2,100円/人
時刻表:https://fujisanparking.jp/img/news/user_guide_20220714.pdf
参考サイト:https://fujisanparking.jp/
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。
その他周辺情報 【温泉♨️】紅富士の湯
入湯料:900円/人
公式サイト:http://www.benifuji.co.jp/
GoogleMap:https://goo.gl/maps/Ekq2FDEwFw5eBVqMA

【ご飯🍜】浅間茶屋本店
公式サイト:https://www.sengenchaya.jp/
GoogleMap:https://goo.gl/maps/LScLPysBLZrTdWdE7
登山前に食べた「ほうとう」。ここでエネルギー補給!?ほうとう、初めて食べましたがおいしかったです!今回は「きのこほうとう」でしたが、やはりお肉入りの方が良かったかも?
2022年08月08日 16:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/8 16:18
登山前に食べた「ほうとう」。ここでエネルギー補給!?ほうとう、初めて食べましたがおいしかったです!今回は「きのこほうとう」でしたが、やはりお肉入りの方が良かったかも?
5合目にて夕焼け。この時はまだみんな元気でした〜
1
5合目にて夕焼け。この時はまだみんな元気でした〜
オンダテ?富士山の高山帯にたくさん生えています。というか、これしか生えていないんじゃないか?というくらい生えてます
2022年08月08日 18:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/8 18:29
オンダテ?富士山の高山帯にたくさん生えています。というか、これしか生えていないんじゃないか?というくらい生えてます
夕焼け…。
2022年08月08日 18:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/8 18:46
夕焼け…。
5合目で1時間くらい滞在して出発!相変わらずの弾丸登山。前回、富士宮ルートで登った時は、「水ヶ塚駐車場」で検温とタグの配布をしていましたが、吉田ルートでは5合目の登山道入り口でした。ここで体温高いですアウト〜ってなったらどうなるんだろう💦また、今回は「今から入山ですか〜」「大丈夫ですか〜」と色々声をかけられました…。「富士山は10回以上来てるんで…」というと「アッ…じゃあ大丈夫ですね〜お気をつけて〜」で終了。初めてで弾丸とかだと、いろいろ聞かれるのかな?
2022年08月08日 19:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/8 19:18
5合目で1時間くらい滞在して出発!相変わらずの弾丸登山。前回、富士宮ルートで登った時は、「水ヶ塚駐車場」で検温とタグの配布をしていましたが、吉田ルートでは5合目の登山道入り口でした。ここで体温高いですアウト〜ってなったらどうなるんだろう💦また、今回は「今から入山ですか〜」「大丈夫ですか〜」と色々声をかけられました…。「富士山は10回以上来てるんで…」というと「アッ…じゃあ大丈夫ですね〜お気をつけて〜」で終了。初めてで弾丸とかだと、いろいろ聞かれるのかな?
6合目トイレ。月明りで空が明るく写っています。山頂方面にヘッドライトの列…。マジかよ、絶対ゲキ混みジャン…。
2022年08月08日 19:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/8 19:54
6合目トイレ。月明りで空が明るく写っています。山頂方面にヘッドライトの列…。マジかよ、絶対ゲキ混みジャン…。
ホタルブクロ
2022年08月08日 20:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/8 20:01
ホタルブクロ
確か7合目周辺の岩場。岩場は8合目からの記憶がありましたが、7〜8合目の岩場が一番パンチがあったかな…。上には山小屋と登山者のライトがビッシリ!直近では富士宮ばっかりだったからびっくりしました。
2022年08月08日 20:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/8 20:46
確か7合目周辺の岩場。岩場は8合目からの記憶がありましたが、7〜8合目の岩場が一番パンチがあったかな…。上には山小屋と登山者のライトがビッシリ!直近では富士宮ばっかりだったからびっくりしました。
何の花だろう?
2022年08月08日 21:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/8 21:22
何の花だろう?
7合目の鳥居荘。いきなり立派な鳥居が現れます!
2022年08月08日 21:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/8 21:42
7合目の鳥居荘。いきなり立派な鳥居が現れます!
パンがパンパンっ!(つまらない)
2022年08月08日 22:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/8 22:01
パンがパンパンっ!(つまらない)
東洋館。前回来た時の記憶が全くないんだけど、外装かなり変わった?とてもおしゃれな感じになっています。
2022年08月08日 22:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/8 22:21
東洋館。前回来た時の記憶が全くないんだけど、外装かなり変わった?とてもおしゃれな感じになっています。
トイレもめっちゃ綺麗。本当に富士山の山小屋だよね?
2022年08月08日 22:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/8 22:24
トイレもめっちゃ綺麗。本当に富士山の山小屋だよね?
水洗トイレ完備!富士山のあの環境で水洗トイレを導入って…。本当に素晴らしい!
2022年08月08日 22:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/8 22:24
水洗トイレ完備!富士山のあの環境で水洗トイレを導入って…。本当に素晴らしい!
岩場が続きます…。
2022年08月08日 22:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/8 22:51
岩場が続きます…。
2022年08月08日 22:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/8 22:59
吉田口8合目の救護所は山梨大学チームの運営!
2022年08月08日 23:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/8 23:00
吉田口8合目の救護所は山梨大学チームの運営!
イワツメクサ
2022年08月08日 23:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/8 23:39
イワツメクサ
2022年08月09日 00:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/9 0:18
初めて吉田ルートを登った時に、江戸屋さんでたべたカップうどんがおいしくて忘れられません!たかがカップ麺なのに、この環境で食べるとおいしさ1億倍!
2022年08月09日 01:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/9 1:45
初めて吉田ルートを登った時に、江戸屋さんでたべたカップうどんがおいしくて忘れられません!たかがカップ麺なのに、この環境で食べるとおいしさ1億倍!
1時を過ぎると、あちこちの山小屋からガイドパーティが出てきて、あっという間に登山道を埋め尽くしていきます💦この渋滞に巻き込まれてしまうと、全く進めなくなり、山行計画が大きく狂うので要注意です!
2022年08月09日 01:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/9 1:55
1時を過ぎると、あちこちの山小屋からガイドパーティが出てきて、あっという間に登山道を埋め尽くしていきます💦この渋滞に巻き込まれてしまうと、全く進めなくなり、山行計画が大きく狂うので要注意です!
夜景も素晴らしい!空にはオリオン座が!だんだんと季節が秋に向かっている事を実感します。
2022年08月09日 02:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/9 2:47
夜景も素晴らしい!空にはオリオン座が!だんだんと季節が秋に向かっている事を実感します。
登山者の列。こうして写真を撮る分には映えるので悪くないのですが…。コロナ時代といわれる時期ですが、たくさんの方が富士山へ!
2022年08月09日 02:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/9 2:52
登山者の列。こうして写真を撮る分には映えるので悪くないのですが…。コロナ時代といわれる時期ですが、たくさんの方が富士山へ!
9合目の小屋跡?
2022年08月09日 02:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/9 2:52
9合目の小屋跡?
吉田口山頂へ向けてのラストスパート!最後の方はちょっとした岩場になるのですが、ここでも渋滞…。一応、ガイド?案内人?の方が「2列になって進んでください」と声かけしています。が、一部狭い箇所もあり、臨機応変な対応が必要です。(富士山は、登山経験0の方も多いので、最低限の危険回避を知らないからもおり、こちら側で危険回避しないといけないようなヒヤリ 場面もあります💦)
2022年08月09日 02:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/9 2:53
吉田口山頂へ向けてのラストスパート!最後の方はちょっとした岩場になるのですが、ここでも渋滞…。一応、ガイド?案内人?の方が「2列になって進んでください」と声かけしています。が、一部狭い箇所もあり、臨機応変な対応が必要です。(富士山は、登山経験0の方も多いので、最低限の危険回避を知らないからもおり、こちら側で危険回避しないといけないようなヒヤリ 場面もあります💦)
吉田口山頂に到着!
2022年08月09日 03:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/9 3:42
吉田口山頂に到着!
扇屋の前は大混雑!この日は気温は高めでしたが、湿度が高く、風も強かったので体感温度は低く感じました。あちこちで凍えている方がいらっしゃいました💦
2022年08月09日 03:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/9 3:50
扇屋の前は大混雑!この日は気温は高めでしたが、湿度が高く、風も強かったので体感温度は低く感じました。あちこちで凍えている方がいらっしゃいました💦
だんだんと明るくなってきました!ゴールデンタイム開始!でも、人がやばい!ソーシャルディスタンスとは…?(この後、場所を移動しました)
2022年08月09日 04:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/9 4:15
だんだんと明るくなってきました!ゴールデンタイム開始!でも、人がやばい!ソーシャルディスタンスとは…?(この後、場所を移動しました)
下界は大雲海!富士山北東方面には吊し雲が!やっぱり風が強いのね〜。今回は防寒装備フルできてよかった…。
2022年08月09日 04:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/9 4:40
下界は大雲海!富士山北東方面には吊し雲が!やっぱり風が強いのね〜。今回は防寒装備フルできてよかった…。
空がより一層赤く染まってきました!もうすぐ日の出かな。
2022年08月09日 04:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/9 4:45
空がより一層赤く染まってきました!もうすぐ日の出かな。
ご来光〜
2022年08月09日 04:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/9 4:51
ご来光〜
何度見てもきれい…。
2022年08月09日 04:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/9 4:52
何度見てもきれい…。
今度は引きで。やっぱり、一眼レフ持てくればよかった〜💦写真よりも何倍もきれいで心に残る最高のご来光でした!
2022年08月09日 04:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/9 4:54
今度は引きで。やっぱり、一眼レフ持てくればよかった〜💦写真よりも何倍もきれいで心に残る最高のご来光でした!
成就岳山頂にて
2022年08月09日 04:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/9 4:58
成就岳山頂にて
雲にも朝日が当たってより幻想的に!こういうボーナス絶景があるから山はやめられません!
2022年08月09日 04:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/9 4:58
雲にも朝日が当たってより幻想的に!こういうボーナス絶景があるから山はやめられません!
成就岳にてご来光!
1
成就岳にてご来光!
パソコンの壁紙でありそうなワンショット!
2022年08月09日 05:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/9 5:03
パソコンの壁紙でありそうなワンショット!
富士山銀座!たくさんの人でにぎわっています!
2022年08月09日 05:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/9 5:04
富士山銀座!たくさんの人でにぎわっています!
エモエモショット
2022年08月09日 05:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/9 5:04
エモエモショット
ブロッケン現象っぽくなってる❣
2022年08月09日 05:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/9 5:11
ブロッケン現象っぽくなってる❣
三島岳の下のところに、顔や首を飛ばされたお地蔵様が…。これは明治時代の神仏分離の影響かと思われます。初めて見た時はかなりショッキングでした。(山岳信仰は神仏習合のイメージがあるので…)→気になった方は、富士信仰について是非調べてみてください!
2022年08月09日 05:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/9 5:38
三島岳の下のところに、顔や首を飛ばされたお地蔵様が…。これは明治時代の神仏分離の影響かと思われます。初めて見た時はかなりショッキングでした。(山岳信仰は神仏習合のイメージがあるので…)→気になった方は、富士信仰について是非調べてみてください!
剣ヶ峰は写真撮影の行列。ただピークを踏むだけならば列に並ぶ必要はありません。
2022年08月09日 05:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/9 5:43
剣ヶ峰は写真撮影の行列。ただピークを踏むだけならば列に並ぶ必要はありません。
赤い×がついた場所。ここが非人工物で1番高い場所とされています。
2022年08月09日 05:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/9 5:44
赤い×がついた場所。ここが非人工物で1番高い場所とされています。
日本最高地点タッチ!
日本最高地点タッチ!
何度目の剣ヶ峰か。
2022年08月09日 05:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/9 5:47
何度目の剣ヶ峰か。
日本一高い三角点タッチ❣
2022年08月09日 05:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/9 5:48
日本一高い三角点タッチ❣
富士山頂郵便局🏣
毎年7-8月(2022年は7月10日〜8月21日)しかオープンしない期間限定の日本一高い郵便局!"富士山頂"の消印を求めていかがでしょうか?
参考サイト:https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2022/08_tokai/0704_01.html
2022年08月09日 06:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/9 6:20
富士山頂郵便局🏣
毎年7-8月(2022年は7月10日〜8月21日)しかオープンしない期間限定の日本一高い郵便局!"富士山頂"の消印を求めていかがでしょうか?
参考サイト:https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2022/08_tokai/0704_01.html
山頂方面はガス…。おい、天気予報どうなってるんだよ〜💦
2022年08月09日 06:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/9 6:24
山頂方面はガス…。おい、天気予報どうなってるんだよ〜💦
山口屋本店、閉店しちゃったのかな?
2022年08月09日 06:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/9 6:55
山口屋本店、閉店しちゃったのかな?
下山開始。相変わらず視界0
2022年08月09日 06:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/9 6:56
下山開始。相変わらず視界0
下山してくると、晴れてきました〜。ガスは山頂方面のみ。これ、下山すると晴れてくるやつだよな💦→下山後、見事晴れました
2022年08月09日 07:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/9 7:04
下山してくると、晴れてきました〜。ガスは山頂方面のみ。これ、下山すると晴れてくるやつだよな💦→下山後、見事晴れました
吉田ルート・須走ルートは8合目まで同じルートなので、ここで道を間違えると大変な事になります💦
2022年08月09日 07:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/9 7:16
吉田ルート・須走ルートは8合目まで同じルートなので、ここで道を間違えると大変な事になります💦
山頂はガスだったけど、下山中に素晴らしい景色を見る事が出来ました〜
2022年08月09日 07:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/9 7:18
山頂はガスだったけど、下山中に素晴らしい景色を見る事が出来ました〜
あ、ブルドーザーが上がってきました。
2022年08月09日 08:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/9 8:02
あ、ブルドーザーが上がってきました。
お金払ってブルドーザーで富士登山できるサービスとかあるのかな?
2022年08月09日 08:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/9 8:04
お金払ってブルドーザーで富士登山できるサービスとかあるのかな?
ひたすらに下山します。
2022年08月09日 08:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/9 8:20
ひたすらに下山します。
今回アテンドした2名。下山中につき、表情が死んでました(笑)
今回アテンドした2名。下山中につき、表情が死んでました(笑)
避難小屋。周囲はオンダテだらけです。
2022年08月09日 08:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/9 8:41
避難小屋。周囲はオンダテだらけです。
あと少し…。
2022年08月09日 09:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/9 9:16
あと少し…。
馬がいました。6合目〜5合目片道で12,000円だったと思います💦
2022年08月09日 09:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/9 9:26
馬がいました。6合目〜5合目片道で12,000円だったと思います💦
ブルドーザー道、かなりの傾斜がついています。
2022年08月09日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/9 9:38
ブルドーザー道、かなりの傾斜がついています。
下山コーラ❣
2022年08月09日 10:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/9 10:16
下山コーラ❣

装備

個人装備
防寒着 レインウェア 救急セット ツェルト 行動食 モバイルバッテリー

感想

【ご来光🌅】少々ガスが多いですが、良いご来光となりました。下界は大雲海❣



【富士山銀座】富士山頂は強風でした🤣朝焼けでガスが輝いていて幻想的です❣



【西賽の河原】風が強く、空気も湿っています。体もびしょ濡れです💦




【ヤマケイオンライン&扇屋の登頂証明書】
https://www.yamakei-online.com/fujisan/shoumei_2022.php

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら