ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 459039
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

棒ノ嶺 静か〜に頂上へ^^ 黒山〜やっぱり道迷い(^^ゞ

2014年06月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.0km
登り
969m
下り
1,023m

コースタイム

さわらびの湯バス停〜
飯能カート場近くのバス停へ(ごめんなさい後で調べます・・・)
天候 東京は35℃の晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
棒ノ嶺北東尾根(白谷沢の上の尾根)
・踏み跡もしっかりしていて上り一辺倒ですが、歩きやすいかと。
◆林道からの取り付き(2回)が少し注意とヤブ漕ぎになります。
◆頂上直下は5mほどのヤブ漕ぎですが、ヤブが優しいので大丈夫です

棒ノ嶺頂上からゴンジリ峠、黒山、小沢峠は省略します
(道標もたくさんあり 安心して歩けます)

小沢峠から大仁田山への予定が 水切れ体力切れのため久林峠から
即ロスト! 沢道の廃道は存在しませんので注意。
手前の尾根分岐を久林へ下りる道はありそうです。(道標有り)
TVの影響か!?
今日は増便ですんごい人
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
6/2 21:50
TVの影響か!?
今日は増便ですんごい人
いつもの・・・春ではなく初夏だナ
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/2 21:50
いつもの・・・春ではなく初夏だナ
この先端から取り付きです
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/2 21:50
この先端から取り付きです
尾根上を頂上も見えてますね
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/2 21:50
尾根上を頂上も見えてますね
白谷沢コースへ皆さん入っていきます
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/2 21:50
白谷沢コースへ皆さん入っていきます
自分は一人でこの草まみれの階段から(^^)v
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
6/2 21:50
自分は一人でこの草まみれの階段から(^^)v
でもこんな立派な道ですよ
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
6/2 21:50
でもこんな立派な道ですよ
もみの木、真ん中から新芽が^^
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
6/2 21:50
もみの木、真ん中から新芽が^^
人が歩かないからコケが道上に・・・
踏まないようにするけど無理ですねぇ
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/2 21:50
人が歩かないからコケが道上に・・・
踏まないようにするけど無理ですねぇ
目に優しい緑色のシダが急にでてきた
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
6/2 21:50
目に優しい緑色のシダが急にでてきた
右と左の木どちらがスギかヒノキでしょうか!
そうです右がヒノキ 左がスギです 
意外と見分けは簡単なので 葉から確認して覚えてみてはどうですか? 知っていた!?それは失礼しました^^
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
6/2 21:50
右と左の木どちらがスギかヒノキでしょうか!
そうです右がヒノキ 左がスギです 
意外と見分けは簡単なので 葉から確認して覚えてみてはどうですか? 知っていた!?それは失礼しました^^
P706が見えてきました
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/2 21:50
P706が見えてきました
ここは一部伐採されているので景色があります
左のゴンジリ峠から右の棒ノ嶺頂上がよく分かります
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
6/2 21:50
ここは一部伐採されているので景色があります
左のゴンジリ峠から右の棒ノ嶺頂上がよく分かります
林道を横切り正面の丸太を登ります。
大丈夫階段状に登りやすいです!
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/2 21:50
林道を横切り正面の丸太を登ります。
大丈夫階段状に登りやすいです!
青みを帯びたコアジサイがこの辺一面でした^^
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/2 21:50
青みを帯びたコアジサイがこの辺一面でした^^
やっと鹿ネットから離れ開き尾根へ
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/2 21:50
やっと鹿ネットから離れ開き尾根へ
若干左へ進むとわかりやすい尾根上に。
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/2 21:50
若干左へ進むとわかりやすい尾根上に。
チョッとだけ薮漕ぎ(5M)して
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
6/2 21:50
チョッとだけ薮漕ぎ(5M)して
右側からここへでてきます。
分かりにくいけどすぐそこが頂上ですよ〜(^^)v
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/2 21:50
右側からここへでてきます。
分かりにくいけどすぐそこが頂上ですよ〜(^^)v
回りは人々で撮れません
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
6/2 21:50
回りは人々で撮れません
登ってきた尾根(中央手前)
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
6/2 21:50
登ってきた尾根(中央手前)
ゴミを拾いながら登る人
けっこう空き缶が多かったですねぇ
ご苦労様です(^^)/
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
6/2 21:50
ゴミを拾いながら登る人
けっこう空き缶が多かったですねぇ
ご苦労様です(^^)/
黒山からは少しだけ
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/2 21:50
黒山からは少しだけ
奥多摩の山、大岳山が。
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/2 21:50
奥多摩の山、大岳山が。
小沢と書いてコザワと読むそうです。
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/2 21:50
小沢と書いてコザワと読むそうです。
アップダウンは少ないけど小沢峠まで遠い(+_+)
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/2 21:50
アップダウンは少ないけど小沢峠まで遠い(+_+)
やっと着いた 
もう500ml.のペットも3本目も残りわずかダ
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
6/2 21:50
やっと着いた 
もう500ml.のペットも3本目も残りわずかダ
この右側には新たな林道が出来てました
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/2 21:50
この右側には新たな林道が出来てました
少し薮を漕ぐと・・・
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/2 21:50
少し薮を漕ぐと・・・
!!!
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
6/2 21:50
!!!
! さえずりは聞こえていて何故か良く知らないのにキビタキだろうと分かっていたのは何故!?
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
6/2 21:50
! さえずりは聞こえていて何故か良く知らないのにキビタキだろうと分かっていたのは何故!?
すごい綺麗な囀りと姿
一発でファンになった(^o^)丿
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
6/2 21:50
すごい綺麗な囀りと姿
一発でファンになった(^o^)丿
もう一枚
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/2 21:50
もう一枚
どうもありがとう!!
また聞かせてネ!!
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
6/2 21:50
どうもありがとう!!
また聞かせてネ!!
後ろは新しい林道ができていた
オレはいらないけど
本当に必要なんだろうなぁ
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/2 21:50
後ろは新しい林道ができていた
オレはいらないけど
本当に必要なんだろうなぁ
ここを直進して久林へ尾根を下りたら
良かったんだね
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/2 21:50
ここを直進して久林へ尾根を下りたら
良かったんだね
ここコルまできて下りると
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/2 21:50
ここコルまできて下りると
まったく道なんかない
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/2 21:50
まったく道なんかない
途中からトラバースヤブコギ作戦へ
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
6/2 21:50
途中からトラバースヤブコギ作戦へ
森林再生!?
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/2 21:50
森林再生!?
祠の上から下りてきました
もちろんありがたく御礼も(__)
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
6/2 21:50
祠の上から下りてきました
もちろんありがたく御礼も(__)
道に上がると、カート場への道でした
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
6/2 21:50
道に上がると、カート場への道でした
チョー運が良い(^o^)丿
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
6/2 21:50
チョー運が良い(^o^)丿
今日は鮎の解禁日でしたが人が少なくて良いね。昔何度か友釣りに来たことがあるんだ!
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
6/2 21:50
今日は鮎の解禁日でしたが人が少なくて良いね。昔何度か友釣りに来たことがあるんだ!
バス停の鏡で乾杯(^^)v
2014年06月02日 21:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
6/2 21:50
バス停の鏡で乾杯(^^)v
撮影機器:

感想

もちろん週末TVで放送されたので行ったのではなく 
たまたまカブったのですが、お陰で凄い人出でした。
でも白谷沢コースへはどんどん人が吸い込まれていきましたが
自分は白谷沢左岸の尾根上をいくので渋滞どころか人っ気なしです(^^)v
ただ沢コースは涼しかったでしょうが・・・でも他に人がいると私は
自分のペースで歩けなる性分で その上チンチンコンコンカラカラ音が
和音、3Dで聞こえてくると熊でなくても逃げたくなるんです(^_^;)

頂上に着いた途端にぎやかになりましたけど それはあまり気にならいというか
となりのご夫婦のシャッターを押したり 近所のグループの会話を盗み聞きしたり
良い人風にたたずんでます(^_^;) となりのグループは保冷ビンに天つゆ入れてきて
ソーメンすすってたけど ほんと美味そうだった!
「冷たくて最高〜」「でしょでしょ」「ほんと美味しい〜」「でしょウマいねぇ」
「何で魔法ビンに氷とめんつゆ入れるのを閃いたかって・・・」「えすご〜い!」
って腹立ってきたので早々と撤収 どうせオレは毎回コンビニ弁当ですヨ(-_-;)

賑やかなのもゴンジリ峠までで 黒山方面へはあまり人が来ませんね。
そりゃ白谷沢コースの沢沿いは今の季節は最高でしょう!
自分も好きなコースですが、少々飽きてきちゃったです。
そう今日は予報どうり暑くて1.5リットルの水も底をつきかけてきたので
大仁田山経由だった計画は断念。久林方面へ下りることにしたけどこれが失敗。
以前にも沢コースの道は使えないことを知っているのにまた下りてしまい
それも道標の初めから道はなし 以前は尾根上を上がってこれたのでその尾根を
と適当に斜面を下りて下りて下りて一本尾根を間違えた・・・
自分は普段コンパスは使わないで太陽で方向を確認して歩いているので
なめているとこうなるんです(>_<) 
ウエストのポケット小さ過ぎ・・・ザックのせいにしておこう(^_^;)

でも下りてすぐに酒屋があったり
キビタキに会えるなんて また楽しいハイクができました(^o^)丿



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人

コメント

ヤブ漕ぎお疲れ様でした。
beginner53さん、こんばんは。

白谷沢コースから棒ノ嶺は、そうとう賑やかだったようですね。私的には人数というよりも、仲間内での話し声が苦手ですね。

それにしてもbeginner53さん、地図読みならぬ太陽読みとはスゴイですね。 でも曇りの日は、、、(なんて突っ込んでみたりして

下りの尾根を間違えたようですが、そろそろ登山道にこだわらない山歩きに突入でしょうか。(いらっしゃいませー
まぁ、道にこだわらなければ道迷いは起こりえないので安全ですよね。って冗談ですよぉ!

なんか訳わかんないコメになってしまったので、この辺で失礼。

次回も期待しています。
暑い中、ヤブ漕ぎお疲れ様でした。
2014/6/4 23:23
Re: ヤブ漕ぎお疲れ様でした。
kinoe さんに見習ってヤブ漕ぎしてきました

そうなんです 話し声も苦手ですね  
それから自分は他人の汗臭さや加齢臭にも弱くて
って自分も出してるんだけど
でも我慢大会のように着込んで歩いている人けっこういませんかぁ

なので前にパーティーがいると早めに追い越して・・・
するとまたパーティーガいるので・・・堂々巡りで疲労困憊
ならヤブ漕ぎで虫と戯れるほうが良いわ

太陽読み・・・ 太陽がないときは勘だけです
コンパスはザックの中・・・いけませんネェ

kinoeさん 今度もう少し難易度落とした感じの大衆レコをヨロシク
2014/6/5 13:42
ビギさんこんばんは〜!
白谷沢はオイラもお気にコースですが、TVで紹介されちゃったのか〜。
しばらくは近寄らない方がよさそうですね〜

熊鈴は、同感同感〜!
どうみても熊なんて近寄らない人混みでもチンコン鳴らしてるのはホント勘弁してくれ〜、って感じですよね。
高尾陣馬で鳴らしてる人を見た時は、マジで飛び蹴りカマしたくなりますよ!
でも、ビギさんお得意の渋いルートは鈴持ってた方がいいとおもうぞ〜

小沢峠から北方面、おもしろそう!!
エエ感じですね〜。今度行ってみたいです!

キビタキ。。。ビギさんいつも鳥を魅力的に撮影できるのはなぜ??
オイラはオタオタとカメラ取り出してるうちにたいがい逃げられます。。。
2014/6/6 21:32
Re: ビギさんこんばんは〜!
>マジで飛び蹴りカマしたくなりますよ!
そうそう そう書きたいんだよ 本当は
クマさんとヤセ尾根でばったりはヤバいよネ
咳払いをしながら歩いているんだったら、ご忠告どおり鈴鳴らしたほうが楽だね

カメラは早撃ちガンマンのように取っ手(小フレキシブル三脚)をつけていつでも・・・
鳥の気配をいつも感じて歩いているけど運だよ  逃げない野鳥に会えるか
でも樹上を仰ぎ見ると飲んでもいないのにクラときて 山歩いていて一番危ないと思う瞬間

ところで、夜行高速バスで上高地を検索してみたら すでに海の日の連休や次週も予約で一杯
スタンダードシートならあるけど29cmの靴は窮屈だぜ〜  皆楽しみにしているんだネェ
数年前にGWに行ったとき新島々からのバス待ちで腹立った(こんなに人がいるのに増便もないのかって)
ので直通バスがいいと思っていたんだけどなぁ・・・

これからクニコンの前のレコを見にイコ
2014/6/6 23:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら