ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4610578
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

小河内岳・赤石岳・聖岳 〜南アルプス縦走_赤線つなぎ〜

2022年08月18日(木) ~ 2022年08月21日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
71:32
距離
48.5km
登り
4,894m
下り
5,724m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:06
休憩
0:07
合計
2:13
距離 3.4km 登り 863m 下り 63m
14:07
43
14:50
14:51
32
15:23
21
2日目
山行
12:28
休憩
0:49
合計
13:17
距離 20.3km 登り 1,978m 下り 2,079m
4:55
39
5:34
37
6:11
6:13
32
6:45
6:46
67
7:53
42
8:35
8:42
46
9:28
9:36
18
9:54
9:58
127
12:05
22
13:09
13:26
38
14:04
14:05
57
15:02
15:03
16
15:19
15:21
13
15:57
15:58
4
16:02
16:04
84
17:28
17:29
43
3日目
山行
7:46
休憩
0:40
合計
8:26
距離 9.3km 登り 1,177m 下り 1,381m
4:48
67
6:14
6:16
14
6:54
6:55
48
7:43
52
8:35
8:49
4
8:53
8:55
36
9:31
9:37
92
11:09
11:10
50
12:00
12:08
39
12:47
18
13:05
13:06
8
13:14
4日目
山行
8:46
休憩
0:38
合計
9:24
距離 15.3km 登り 872m 下り 2,194m
4:14
5
4:19
97
5:56
5:57
33
6:30
6:31
83
7:54
8:27
90
9:57
9:59
53
11:57
11:58
30
12:28
49
13:38
ゴール地点
天候 1日目:雨のち曇り
2日目:晴れ
3日目:曇りのち雨
4日目:曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
JR中央線(あずさ1号);新宿7:00ー下諏訪9:13
JR飯田線;上諏訪9:22ー伊那大島11:52
伊那バス;伊那大島12:10ー鳥倉登山口13:55
【復路】
静鉄バス;畑薙第1ダム14:25ー静岡駅17:50
JR新幹線;静岡17:57ー東京19:18
コース状況/
危険箇所等
コースは明瞭。荒川中岳の山頂付近は登山道崩壊のため要注意。
【鳥倉登山口〜三伏峠小屋】
伊那バスは、期間限定運行ではありますが、国交省の認可を取得しているようで、ゲートを越えて登山口まで入ります(^○^)
木製の梯子が老朽化しており、通過時には要注意。
ほとけの清水は給水可。三伏峠の水場は小屋から徒歩15分。
【三伏峠小屋〜百間洞山の家】
小河内岳の山容が美しい!
高山裏避難小屋から中岳の激登りは、超辛い!!
登り詰めてから崩落地あるので要注意。
当初予定は荒川小屋まででしたが、翌日の午後、天気が崩れそうなので百間洞まで頑張りました。(この間テン場なし)
【百間洞山の家〜聖平小屋】
兎岳前後を含め、とにかくアップダウンが激しい!
危険箇所はありませんが、装備を担いでの山行は体力の限界です(>_<)
何とか雨の降り初めに小屋に到着できました。
【聖平小屋〜畑薙第1ダム】
昨日からの雨が止まず、茶臼小屋までは風雨激しく消耗戦(;´Д`)
茶臼小屋で小休止中に晴れ間出たので下山開始。
危険箇所はありませんが、ここも高低差大きく、最後の頑張りどころ!
静鉄バスの運行時間30分前に畑薙ダムに到着(^^♪
その他周辺情報 伊那大島駅から徒歩3分にセブンあり、昼食・夕食など調達可(乗り換え時間短いので計画的に)
今週は、南プスの未踏区間縦走です。
伊那バスで登山口まで運んでいただきました(^○^)
2022年08月18日 14:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/18 14:48
今週は、南プスの未踏区間縦走です。
伊那バスで登山口まで運んでいただきました(^○^)
午前中は大雨でしたが、午後から回復。
ありがとうございます<(_ _)>
2022年08月18日 15:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/18 15:31
午前中は大雨でしたが、午後から回復。
ありがとうございます<(_ _)>
1ヶ月前に来た時よりも損傷が激しいです
2022年08月18日 15:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/18 15:55
1ヶ月前に来た時よりも損傷が激しいです
給水ポイント「ほとけの清水」
午前中の大雨で、湧き水と雨水の区別がつきません、、
2022年08月18日 16:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
8/18 16:09
給水ポイント「ほとけの清水」
午前中の大雨で、湧き水と雨水の区別がつきません、、
三伏峠小屋に到着!
テン場は、小屋からも近く快適な空間でした(^○^)
(水場は徒歩15分と少々遠い)
2022年08月18日 16:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
8/18 16:57
三伏峠小屋に到着!
テン場は、小屋からも近く快適な空間でした(^○^)
(水場は徒歩15分と少々遠い)
山行2日目、天気は良さそうです(^O^)/
2022年08月19日 05:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
8/19 5:48
山行2日目、天気は良さそうです(^O^)/
これから目指す小河内岳方面
2022年08月19日 06:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
8/19 6:11
これから目指す小河内岳方面
富士も美しい!
2022年08月19日 06:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
8/19 6:11
富士も美しい!
西側には中央アルプスの峰々
2022年08月19日 06:12撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
8/19 6:12
西側には中央アルプスの峰々
烏帽子岳からのご来光!!
2022年08月19日 06:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
8/19 6:18
烏帽子岳からのご来光!!
こちらは塩見岳バック
2022年08月19日 06:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
8/19 6:19
こちらは塩見岳バック
雲海富士
2022年08月19日 06:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
8/19 6:54
雲海富士
小河内岳までの稜線は、とにかく気持ちいい
5
小河内岳までの稜線は、とにかく気持ちいい
振り返って塩見岳
2022年08月19日 07:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
8/19 7:28
振り返って塩見岳
小河内岳に到着!
2022年08月19日 07:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
8/19 7:30
小河内岳に到着!
小河内避難小屋と富士
2022年08月19日 07:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/19 7:30
小河内避難小屋と富士
南アルプスっぽい樹林帯を進みます
2022年08月19日 08:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
8/19 8:14
南アルプスっぽい樹林帯を進みます
高山裏避難小屋に到着
2022年08月19日 10:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
8/19 10:08
高山裏避難小屋に到着
小屋から30分、山道沿いにありがたい水場
2022年08月19日 10:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
8/19 10:41
小屋から30分、山道沿いにありがたい水場
荒川中岳までの過酷な登りの始まりです、、
ここから標高差500m😓
2022年08月19日 11:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
8/19 11:50
荒川中岳までの過酷な登りの始まりです、、
ここから標高差500m😓
前の絵では緩やかですが、こんな斜面が延々と、、
2022年08月19日 12:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
8/19 12:07
前の絵では緩やかですが、こんな斜面が延々と、、
振り返って一枚
2022年08月19日 12:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/19 12:26
振り返って一枚
登り詰めて、赤石岳を望みます
2022年08月19日 12:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
8/19 12:30
登り詰めて、赤石岳を望みます
左前方には中岳
2022年08月19日 12:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
8/19 12:37
左前方には中岳
登山道が途切れています。
トラロープも注意喚起の標識もありませんので要注意!
2022年08月19日 12:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
8/19 12:47
登山道が途切れています。
トラロープも注意喚起の標識もありませんので要注意!
荒川前岳通過
2022年08月19日 12:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
8/19 12:50
荒川前岳通過
今回は荒川岳スルーです
2022年08月19日 12:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/19 12:51
今回は荒川岳スルーです
明日の天気が悪そうなので、荒川小屋泊は取りやめて先に進みます
2022年08月19日 14:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
8/19 14:11
明日の天気が悪そうなので、荒川小屋泊は取りやめて先に進みます
赤石岳も美しいけど、過酷な山行(;´Д`)
2022年08月19日 14:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
8/19 14:26
赤石岳も美しいけど、過酷な山行(;´Д`)
まずは小赤石通過
2022年08月19日 16:05撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
8/19 16:05
まずは小赤石通過
赤石岳避難小屋は改修中でした
2022年08月19日 16:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
8/19 16:50
赤石岳避難小屋は改修中でした
日が暮れてきましたが、頑張って百間平を目指します
2022年08月19日 17:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
8/19 17:39
日が暮れてきましたが、頑張って百間平を目指します
百間平を通過してさらに激下り
2022年08月19日 18:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/19 18:27
百間平を通過してさらに激下り
本日のお宿、百間洞に到着。
テン場は10分ほど手前の斜面に散在
2
本日のお宿、百間洞に到着。
テン場は10分ほど手前の斜面に散在
3日目の夜明け
ここでも富士が顔を出してくれました
2022年08月20日 06:35撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
8/20 6:35
3日目の夜明け
ここでも富士が顔を出してくれました
鞍部から望む大沢岳
2022年08月20日 06:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/20 6:43
鞍部から望む大沢岳
振り返って中盛丸山
2022年08月20日 06:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
8/20 6:53
振り返って中盛丸山
大沢岳に到着
2022年08月20日 07:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
8/20 7:00
大沢岳に到着
中盛丸山から、小兎と兎岳。
気持ちの良い稜線ですが、何気にアップダウンが激しいです😅
2022年08月20日 07:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/20 7:39
中盛丸山から、小兎と兎岳。
気持ちの良い稜線ですが、何気にアップダウンが激しいです😅
何とか兎岳をクリア
2022年08月20日 09:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
8/20 9:20
何とか兎岳をクリア
聖岳へは、250mダウンで500mアップです、、
2022年08月20日 09:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
8/20 9:22
聖岳へは、250mダウンで500mアップです、、
途中から、ガスと強風に遮られ、やっとやっとの登頂でした(;^ω^)
2022年08月20日 11:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
8/20 11:54
途中から、ガスと強風に遮られ、やっとやっとの登頂でした(;^ω^)
4日目の朝。
まだまだ雨がやみません、、
聖平小屋を出発します
2
4日目の朝。
まだまだ雨がやみません、、
聖平小屋を出発します
天気悪いけど、いいこともありました(^^)
3羽の子供達も元気にえさをついばんでました😄
2022年08月21日 06:32撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/21 6:32
天気悪いけど、いいこともありました(^^)
3羽の子供達も元気にえさをついばんでました😄
小雨ですが、激しい風。
茶臼小屋で雨宿り後、明るくなってきたので下山します
1
小雨ですが、激しい風。
茶臼小屋で雨宿り後、明るくなってきたので下山します
横窪沢小屋とウソッコ沢小屋は営業休止中
1
横窪沢小屋とウソッコ沢小屋は営業休止中
ヘロヘロで大吊橋!
2
ヘロヘロで大吊橋!
畑薙第1ダムに到着して、今回の南アルプス縦走完了です(^O^)/
達成感はありますが、身体はボロボロ。
いつも、もうやめようと思うのですが、、
次はどこを歩こうかな🤗
7
畑薙第1ダムに到着して、今回の南アルプス縦走完了です(^O^)/
達成感はありますが、身体はボロボロ。
いつも、もうやめようと思うのですが、、
次はどこを歩こうかな🤗

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ テント テントマット シェラフ

感想

今週は、南プス縦走の赤線つなぎ。
今回の山行(三伏峠から聖岳)で、甲斐駒の黒戸尾根から仙丈ケ岳・北岳経由、仙塩尾根を歩いて光岳までつなげることができました(^O^)/
南アルプスは、個々の山容が大きく、とにかくアップダウンが激しい!
テクニカルなところは要求されませんが、そこが南アの好きなところ。
それにしても今回の山行は私の限界ギリギリでした(;^ω^)
辛くても山登りは楽しい、、山登りバンザイ(^O^)/でした、、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら