記録ID: 4610578
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
小河内岳・赤石岳・聖岳 〜南アルプス縦走_赤線つなぎ〜
2022年08月18日(木) ~
2022年08月21日(日)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 71:32
- 距離
- 48.5km
- 登り
- 4,894m
- 下り
- 5,724m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:06
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:13
距離 3.4km
登り 863m
下り 63m
2日目
- 山行
- 12:28
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 13:17
距離 20.3km
登り 1,978m
下り 2,079m
18:12
3日目
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:26
距離 9.3km
登り 1,177m
下り 1,381m
天候 | 1日目:雨のち曇り 2日目:晴れ 3日目:曇りのち雨 4日目:曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR中央線(あずさ1号);新宿7:00ー下諏訪9:13 JR飯田線;上諏訪9:22ー伊那大島11:52 伊那バス;伊那大島12:10ー鳥倉登山口13:55 【復路】 静鉄バス;畑薙第1ダム14:25ー静岡駅17:50 JR新幹線;静岡17:57ー東京19:18 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭。荒川中岳の山頂付近は登山道崩壊のため要注意。 【鳥倉登山口〜三伏峠小屋】 伊那バスは、期間限定運行ではありますが、国交省の認可を取得しているようで、ゲートを越えて登山口まで入ります(^○^) 木製の梯子が老朽化しており、通過時には要注意。 ほとけの清水は給水可。三伏峠の水場は小屋から徒歩15分。 【三伏峠小屋〜百間洞山の家】 小河内岳の山容が美しい! 高山裏避難小屋から中岳の激登りは、超辛い!! 登り詰めてから崩落地あるので要注意。 当初予定は荒川小屋まででしたが、翌日の午後、天気が崩れそうなので百間洞まで頑張りました。(この間テン場なし) 【百間洞山の家〜聖平小屋】 兎岳前後を含め、とにかくアップダウンが激しい! 危険箇所はありませんが、装備を担いでの山行は体力の限界です(>_<) 何とか雨の降り初めに小屋に到着できました。 【聖平小屋〜畑薙第1ダム】 昨日からの雨が止まず、茶臼小屋までは風雨激しく消耗戦(;´Д`) 茶臼小屋で小休止中に晴れ間出たので下山開始。 危険箇所はありませんが、ここも高低差大きく、最後の頑張りどころ! 静鉄バスの運行時間30分前に畑薙ダムに到着(^^♪ |
その他周辺情報 | 伊那大島駅から徒歩3分にセブンあり、昼食・夕食など調達可(乗り換え時間短いので計画的に) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
今週は、南プス縦走の赤線つなぎ。
今回の山行(三伏峠から聖岳)で、甲斐駒の黒戸尾根から仙丈ケ岳・北岳経由、仙塩尾根を歩いて光岳までつなげることができました(^O^)/
南アルプスは、個々の山容が大きく、とにかくアップダウンが激しい!
テクニカルなところは要求されませんが、そこが南アの好きなところ。
それにしても今回の山行は私の限界ギリギリでした(;^ω^)
辛くても山登りは楽しい、、山登りバンザイ(^O^)/でした、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する