ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 467855
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

【梅雨の合間に】釈迦ヶ岳〜大日岳【岩とお釈迦さま】

2014年06月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:10
距離
12.0km
登り
914m
下り
899m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:35 出発
08:20 P1465
08:55 古田の森(小休止)
09:30 千丈平
10:00 深仙宿-
10:50 大日岳山頂
11:20 深仙宿(お昼ごはん)
12:40 釈迦ヶ岳山頂(八経ヶ岳が見たくて少し粘る)
13:30 下山開始
15:30 登山口駐車場
天候 曇り時々晴れ
釈迦山頂で一瞬ポツリとふるも下山までセーフ。
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口駐車場。
無料、トイレあり。
本日は朝7:30はmosu車のみ、下山時はツアー用のバス2台と自家用車2台。
天気のいい日は大混雑とのこと。
コース状況/
危険箇所等
基本的に整備させており、迷う所はありません。
アップダウンも少なく快適な山歩きができました。
花はあまり見かけませんでした。
紅葉の季節は谷側がグラデーションになって綺麗だとか。
駐車場までの運転が疲れますが
山登り自体は気楽に楽しめるコースなので
人気があるのもうなづけます。

大日岳の直登は危険なところもあります。
雨で濡れているときはやめておくべき。
鎖もありますが途中までいってしまうと引き返すことはできないので
心配であれば巻き道を行ったほうがいいです。

釈迦ヶ岳からは周囲が一望できるはずですが
昨日は雲が多く残念無念orz

出会った人 4組(うち1組はテント泊)
出会った鹿のほうが多いくらいでしたー。

下山後は夢の湯で入浴
http://www.yoshikoren.com/web/outou/kouryukan.html
600円 シャンプーリンスあり、サウナ露天風呂あり
バスツアーの方たちとかぶると一気に混雑してしまいますが
車もたくさん置けてよりやすいところです。
登山口に向かう車窓から雲海が見えました
2014年06月21日 07:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
6/21 7:17
登山口に向かう車窓から雲海が見えました
今日もがんばりましょー!
雨にあわないことを祈って。。。
2014年06月21日 07:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/21 7:35
今日もがんばりましょー!
雨にあわないことを祈って。。。
駐車場のトイレ。
綺麗です。
2014年06月21日 07:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 7:37
駐車場のトイレ。
綺麗です。
ポストと登山口。
世界遺産を歩きます(`・ω・´)
2014年06月21日 22:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 22:32
ポストと登山口。
世界遺産を歩きます(`・ω・´)
道は整備されています
2014年06月21日 07:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 7:45
道は整備されています
太陽も一瞬でたり
2014年06月21日 07:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 7:49
太陽も一瞬でたり
看板もあちこちに
2014年06月21日 07:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 7:50
看板もあちこちに
2014年06月21日 07:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 7:50
岩に木が生えてる!
2014年06月22日 05:27撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
6/22 5:27
岩に木が生えてる!
2014年06月21日 07:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 7:53
シロヤシオ葉っぱもかわいい
2014年06月21日 07:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
6/21 7:55
シロヤシオ葉っぱもかわいい
危険方面は沢に下りるそう。
2014年06月21日 08:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:01
危険方面は沢に下りるそう。
雲は多いけど
尾根にでると視界はそれなりに。
2014年06月21日 08:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 8:04
雲は多いけど
尾根にでると視界はそれなりに。
大日岳が見え始める
2014年06月21日 08:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 8:06
大日岳が見え始める
快適な道が続く
2014年06月21日 08:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 8:07
快適な道が続く
2014年06月21日 08:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 8:14
2014年06月21日 08:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 8:20
小さい花がたくさん咲いてます
2014年06月22日 05:27撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
6/22 5:27
小さい花がたくさん咲いてます
2014年06月21日 08:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:31
早くも鹿発見。
2014年06月21日 08:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/21 8:32
早くも鹿発見。
何かを保護してますね。
2014年06月21日 08:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 8:36
何かを保護してますね。
2014年06月21日 08:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 8:37
2014年06月21日 08:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 8:43
かまつかの花
2014年06月21日 08:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 8:44
かまつかの花
2014年06月21日 08:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 8:44
2014年06月21日 08:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/21 8:46
2014年06月21日 08:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 8:46
雲がかかるのもまたいい
2014年06月21日 08:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/21 8:47
雲がかかるのもまたいい
2014年06月21日 08:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:53
古田ノ森
ここでちょっと休憩
2014年06月21日 08:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 8:56
古田ノ森
ここでちょっと休憩
2014年06月21日 09:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 9:09
2014年06月21日 09:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 9:19
2014年06月21日 09:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:23
穴が開いていました
2014年06月21日 09:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:25
穴が開いていました
2014年06月21日 09:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:26
2014年06月21日 09:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:29
千丈平。
2014年06月21日 09:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:29
千丈平。
大日岳への分岐を曲がります。
2014年06月21日 09:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 9:35
大日岳への分岐を曲がります。
こちらの道もテープあり
2014年06月21日 09:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:35
こちらの道もテープあり
わかりやすいです。
2014年06月21日 09:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 9:39
わかりやすいです。
2014年06月21日 09:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:40
2014年06月21日 09:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:40
2014年06月21日 09:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 9:41
水の看板があるも
どこからでているのかわからず。
2014年06月21日 09:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 9:52
水の看板があるも
どこからでているのかわからず。
2014年06月21日 09:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:57
2014年06月21日 10:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:01
小さなお寺と避難小屋があります。
2014年06月21日 10:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:02
小さなお寺と避難小屋があります。
2014年06月21日 10:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:02
雨が降る前に大日岳へー!
2014年06月21日 22:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 22:34
雨が降る前に大日岳へー!
2014年06月21日 10:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:09
ガスが('A`)
2014年06月21日 10:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 10:12
ガスが('A`)
2014年06月21日 10:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:13
キノコ
2014年06月21日 10:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:16
キノコ
分岐
2014年06月21日 10:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:19
分岐
2014年06月21日 10:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:20
2014年06月21日 10:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:21
気を引き締めて(`・ω・´)
2014年06月21日 10:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 10:22
気を引き締めて(`・ω・´)
2014年06月21日 22:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 22:34
じゃんけん”グー”してるように見える☆
2014年06月21日 10:27撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
6/21 10:27
じゃんけん”グー”してるように見える☆
2014年06月22日 05:28撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
6/22 5:28
岩場開始。
ここは巻いてから鎖ゾーンにいけます。
2014年06月21日 22:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 22:35
岩場開始。
ここは巻いてから鎖ゾーンにいけます。
鎖。
長いのが一本。
2014年06月21日 10:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 10:35
鎖。
長いのが一本。
ファイト一発!
2014年06月21日 10:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/21 10:36
ファイト一発!
登り易いところを探して慎重に
2014年06月22日 05:28撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
6/22 5:28
登り易いところを探して慎重に
なかなかの高度感。
振り返れるようになっただけでも高所恐怖症が少しましになってきたのかも!
2014年06月21日 10:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/21 10:37
なかなかの高度感。
振り返れるようになっただけでも高所恐怖症が少しましになってきたのかも!
ひょいひょいと登って来るきのこさん
2014年06月21日 10:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/21 10:38
ひょいひょいと登って来るきのこさん
ガスってるのが残念です
2014年06月21日 10:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:44
ガスってるのが残念です
2014年06月21日 10:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:45
無事山頂へー。
2014年06月21日 22:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/21 22:35
無事山頂へー。
2014年06月21日 10:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:46
岩場に健気に咲いてます
2014年06月21日 10:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
6/21 10:40
岩場に健気に咲いてます
くだりは巻き道で。
2014年06月21日 10:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 10:52
くだりは巻き道で。
何度も抜きつ抜かれつしてた方とここでもすれ違う。
2014年06月21日 10:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 10:56
何度も抜きつ抜かれつしてた方とここでもすれ違う。
2014年06月21日 11:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:00
降りるとガスが晴れる。
2014年06月21日 22:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 22:35
降りるとガスが晴れる。
また登りたいなー。
2014年06月22日 05:28撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
6/22 5:28
また登りたいなー。
2014年06月21日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:05
来た道を戻ります。
2014年06月21日 11:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 11:11
来た道を戻ります。
2014年06月21日 11:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 11:14
避難小屋あたりで昼食。
雨が大丈夫なので外で食べました。
2014年06月21日 11:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 11:20
避難小屋あたりで昼食。
雨が大丈夫なので外で食べました。
避難小屋の中。
2014年06月21日 11:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 11:51
避難小屋の中。
釈迦ヶ岳へ
2014年06月21日 11:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 11:54
釈迦ヶ岳へ
振り返って大日方面
2014年06月21日 11:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:56
振り返って大日方面
少し青い空も拝めたり。
2014年06月21日 12:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 12:00
少し青い空も拝めたり。
2014年06月21日 12:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 12:03
2014年06月21日 12:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 12:04
2014年06月21日 12:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 12:05
2014年06月21日 12:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 12:06
2014年06月21日 12:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
6/21 12:08
まさに鈴なり!
2014年06月21日 12:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
6/21 12:09
まさに鈴なり!
2014年06月21日 12:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 12:09
2014年06月21日 12:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 12:10
2014年06月21日 12:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:19
わずかに残るシロヤシオ。
2014年06月21日 12:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:25
わずかに残るシロヤシオ。
2014年06月21日 12:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 12:28
山頂で
2014年06月21日 22:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 22:36
山頂で
お釈迦様とご対面!
2014年06月22日 05:29撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
6/22 5:29
お釈迦様とご対面!
シロヤシオは葉っぱだけでも特徴ありますね
2014年06月21日 12:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 12:42
シロヤシオは葉っぱだけでも特徴ありますね
サラサドウダン
2014年06月21日 12:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 12:44
サラサドウダン
2014年06月21日 12:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:45
ええ真っ白ですとも!
2014年06月21日 12:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 12:45
ええ真っ白ですとも!
三角点。
さすが一等
でかい!
2014年06月21日 12:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 12:49
三角点。
さすが一等
でかい!
下の尾根は何とか見える。
紅葉の頃はいいでしょうね。
2014年06月21日 12:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
6/21 12:51
下の尾根は何とか見える。
紅葉の頃はいいでしょうね。
お釈迦様と一緒に一枚。
2014年06月21日 12:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/21 12:58
お釈迦様と一緒に一枚。
八経方面がみたくて粘る
2014年06月21日 13:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 13:19
八経方面がみたくて粘る
粘る
2014年06月21日 13:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 13:20
粘る
もこれが限界orz
2014年06月21日 13:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 13:20
もこれが限界orz
2014年06月21日 22:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 22:37
降りると晴れてくるも八経の上の雲は相変わらずどいてくれない。
また来いということですね!
2014年06月21日 13:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 13:36
降りると晴れてくるも八経の上の雲は相変わらずどいてくれない。
また来いということですね!
2014年06月21日 13:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 13:39
2014年06月21日 13:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 13:42
シロヤシオ
2014年06月21日 13:42撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
6/21 13:42
シロヤシオ
山頂近くはまだ咲いていました
2014年06月21日 13:42撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
6/21 13:42
山頂近くはまだ咲いていました
2014年06月21日 13:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 13:46
下山中に鹿とたくさん会いました。
2014年06月21日 13:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 13:51
下山中に鹿とたくさん会いました。
角が立派☆
2014年06月21日 13:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
6/21 13:51
角が立派☆
2014年06月21日 13:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 13:51
2014年06月21日 13:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 13:51
登山道から大日岳への分岐あたりで
テント泊のグループにお会いする。
往路で見逃したのですが、左手の岩を上がったくらいに隠し水という水場があると教わりました。
2014年06月21日 13:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 13:53
登山道から大日岳への分岐あたりで
テント泊のグループにお会いする。
往路で見逃したのですが、左手の岩を上がったくらいに隠し水という水場があると教わりました。
2014年06月21日 13:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 13:56
2014年06月21日 13:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 13:57
2014年06月21日 14:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 14:00
2014年06月21日 14:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 14:00
大日岳も遠くなってきました。
2014年06月21日 14:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 14:10
大日岳も遠くなってきました。
2014年06月21日 14:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 14:23
花芽アップ☆
2014年06月22日 05:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
6/22 5:30
花芽アップ☆
2014年06月21日 14:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 14:25
2014年06月21日 14:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 14:34
2014年06月21日 14:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 14:44
2014年06月21日 14:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 14:44
2014年06月21日 14:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 14:46
2014年06月21日 14:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 14:48
2014年06月21日 14:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 14:53
ダムが見えます。
2014年06月21日 15:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 15:00
ダムが見えます。
最後に振り返って
2014年06月21日 15:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 15:07
最後に振り返って
駐車場にむかって降ります。
2014年06月21日 15:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 15:09
駐車場にむかって降ります。
2014年06月21日 15:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 15:10
2014年06月21日 15:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 15:20
2014年06月21日 15:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 15:22
駐車場到着。
バスは弥山・八経ヶ岳からの縦走ツアー用でした。
2014年06月21日 15:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 15:28
駐車場到着。
バスは弥山・八経ヶ岳からの縦走ツアー用でした。
結構クマ注意の看板も見かけます。
2014年06月21日 15:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 15:29
結構クマ注意の看板も見かけます。
下山後taramiさんに自家製しそジュースをいただく。
うまい(´∀`)
2014年06月21日 15:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 15:34
下山後taramiさんに自家製しそジュースをいただく。
うまい(´∀`)
今日の歩数。
右がmosu左がkinoko
つける位置が悪いのか毎回結構な差がorz
2014年06月21日 15:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/21 15:37
今日の歩数。
右がmosu左がkinoko
つける位置が悪いのか毎回結構な差がorz

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
1式
GPS、ヘッデン用
1/25,000地形図
1
ガイド地図(山と高原地図)
1
コンパス
1
筆記具
1
保険証
1
飲料
2L
ティッシュ
1
バンドエイド
1
タオル
2
携帯電話
1
計画書
1
雨具
1
防寒着
1
ストック
1
時計
1
非常食
3個以上
共同装備
エマージェンシーシート(二人用)
1
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
カメラ
1
1
GPS(GARMIN etrex 20)
1

感想

リーダーとは名ばかりで、大日の岩場も私が一番
びびっていたのではないでしょうか。
でも、念願の大日だったので、登れてよかったです。

山頂からの展望は、次回のお楽しみとしておきましょう。

ご一緒させていただいてありがとうございました。

日曜日に予定していた山行計画。
どうも今週は厳しい。。。。。
と思っていたら何とか土曜はいけるかもということで行って来ました。
予定が合わなかったみかんさんすいません。。。

登山口までは曲がりくねった道を車で登っていきますが
途中雲海も見えたりといい感じ。
車酔いしやすい方は注意です。
一番乗りの駐車場にて準備をしていざスタート。
標高も高いため下界と比べて涼しいくらい。
大峯は久しぶりです。

登山道はいたって整備されており安全。
奈良の山をよく歩いているtaramiさんに色々教わりながらの山歩き。
天気のせいもあって人ともほとんど会わずに静かな時間を過ごせました。
快晴の日もいいけど人気の山をのんびり行けるのはいいですね(´∀`)

釈迦〜大日の予定でしたが雨が降ると大日の岩場が危ない。
ということで大日〜釈迦に変更。
徐々に近づく大日を眺めながら進みます。
途中には避難小屋もあり休憩も可能です。
山伏の方も使うそうで、
ボランティアの方々が定期的に清掃もしてくださっているみたいです。
(小屋を覗かせてもらいましたがとても綺麗でした)

大日岳の直登は思ってたより高度感がありましたが
意外と楽しく登れました。
結構な高所恐怖症なのですが、山に関しては慣れてきたのかも(`・ω・´)
全員慎重に登り無事クリアすることができました。
残念ながら展望は。。。。でした。
下山は巻き道から下り、
小屋で昼食予定でしたが晴れ間もあったので外で景色を見ながらお昼ご飯。
大峯の岩岩した景色もやっぱりいいですね。

見渡す限りの山を見ながらお次は釈迦ヶ岳へ。
こちらもわかりやすい道を歩いていけば無事山頂へ。
何度も写真でみていたお釈迦様に会うことができました。
が、周りは真っ白(゜Д゜)
雲が晴れないかと粘りましたがくっきりと八経が拝めるには至らず下山。
山頂では一瞬雨がかかりましたが濡れるほどでもなく、
下山するまで雨も持ってくれたので汚れ物も少なく済ますことができました。

雨に降られてもしょうがないと思いながらも決行した山行き
お付き合いいただいたお二方ありがとうございました。
taramiさんにはリーダーもお願いし、楽しませていただきました。
静かな山を雨にもあわず、岩場もそこそこの景色も楽しめた一日
今日も山に感謝です。

今日の反省
余裕だと思っていたら帰り結構ガソリンがぎりぎり。
給油は早め早めに(`・ω・´)

お釈迦様に会いに行ってきました。
初めて岩登りに挑戦!途中、振り返って下見ると心臓バクバク!!
ファイトー!いっぱーつ!!楽しかったです♪
taramiさんに花やら木やら虫やら、いろいろ教えて頂きました。
下山してお手製の紫蘇ジュースもごちそうになりました。
子供の頃ブドウジュースだと言われて飲んでいた、懐かしい味(#^.^#)
ごちそう様でした☆
雨にも濡れず、今日も楽しい山行でしたー♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:870人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら