記録ID: 469227
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳(西黒尾根〜茂倉新道)長〜い一駅歩き
2014年06月23日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:54
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,565m
- 下り
- 1,730m
コースタイム
4:35土合駅発〜5:10西黒尾根登山口〜8:20トマの耳〜9:25一ノ倉岳〜9:40茂倉岳〜11:35茂倉岳登山口〜12:00土樽駅〜12:30土合駅着
天候 | 朝 小雨〜雲り〜いい天気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道迷いの心配は無いですが山全体に水たっぷりです 蛇紋岩 粘土の泥濘は注意です |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの山歩きになりました いきなりの西黒尾根は厳しく足が上がりませんし進みません 自分の足に裏切られたような気持ちです
山頂付近はガスで視界が悪く先に進むか悩みましたが時間もあるし 天気の崩れは午後からだとラジオで言っているのでとりあえず茂倉新道をめざし土樽駅を目標にします 茂倉岳に着いた頃から時計と地図の睨めっこです どうにか12:06(実際には12:16発です 間違って思い込んでます)の電車に間に合えば乗りたい 新道の下りを急ぎたいのですが根っこと泥濘で手こずります 残すところ30分で舗装路に出られたので若干余裕が出てきました が途中で道を間違えてしまい走って引き返すことに(線路の上にある建物を駅だと思い込んでいた) 息絶え絶えで線路まで来てるのに駅舎が分からない 焦るが何とか12:00に駅に着いて時刻表を見ると12:16となっています 終盤は少し急ぎましかがどちらにしてもギリギリでした
今回も無事に返してくれた山の神様に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1534人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めましてhiro326です
谷川岳お疲れ様でした
12時の電車に間に合いましたか、健脚ですね
昼頃までガスが上がらないと思いのんびりしました。
それでも15時の電車は時間をもてあましますね。天候が良ければ武能岳を越えて
蓬新道で土樽に下るのがちょうどいいのですが
またどこかでお会いしたらよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する