ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4771127
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ケ岳(↑上松A ↓千畳敷) 金懸避難小屋・西駒山荘泊

2022年10月07日(金) ~ 2022年10月09日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
19:53
距離
18.7km
登り
2,545m
下り
959m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:15
休憩
0:15
合計
4:30
距離 4.5km 登り 920m 下り 84m
15:11
15:26
217
19:03
2日目
山行
9:46
休憩
0:51
合計
10:37
距離 8.9km 登り 1,303m 下り 527m
8:27
380
14:47
15:10
32
15:42
15:43
10
15:53
16:08
16
16:24
16:25
102
18:07
1
18:08
28
18:58
19:03
0
19:03
0
19:03
1
19:04
3日目
山行
3:58
休憩
0:36
合計
4:34
距離 5.3km 登り 341m 下り 384m
7:24
22
8:19
31
8:50
58
9:48
38
10:26
10:35
6
10:41
11:05
2
11:07
11:08
44
11:52
11:53
5
11:58
ゴール地点
天候 1日目:雨
2日目:晴れたり曇ったり 時々霧
3日目:晴のち霧
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
上松町、上松A登山口に駐車して登山開始。
帰路天候悪化が予想されたので、千畳敷からロープウエイでエスケープ。
コース状況/
危険箇所等
▪️木曽前岳下(8合目〜玉乃窪山荘)の夏道は通行可能だが、何度か沢のトラバースあり若干危険度UP。

▪️木曽駒ヶ岳山頂〜西駒山荘〜濃ヶ池〜乗越浄土
特に危険な箇所なし(鎖場、ハシゴは要所要所にあります)
その他周辺情報 大江戸温泉物語ホテル木曽路
(日帰り入浴可、22時まで)

https://kisoji.ooedoonsen.jp/day_trip/#day_trip_onsen
土砂降りのスタート。
2022年10月07日 13:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/7 13:56
土砂降りのスタート。
春に復旧した渡渉用の道。
2022年10月07日 14:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/7 14:41
春に復旧した渡渉用の道。
増水してます。
牙岩は今日は見えんな。
2022年10月07日 14:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/7 14:41
増水してます。
牙岩は今日は見えんな。
敬神の滝小屋前の木曽駒ヶ岳の石碑。
いい感じで苔が着いてますね。
2022年10月07日 15:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/7 15:14
敬神の滝小屋前の木曽駒ヶ岳の石碑。
いい感じで苔が着いてますね。
敬神の滝小屋。
裏手にはトイレがありました。
2022年10月07日 15:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/7 15:14
敬神の滝小屋。
裏手にはトイレがありました。
2022年10月07日 15:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/7 15:20
今年2回目の金懸小屋。
にしてもトロイので到着が19時回ってしまった。
2022年10月07日 19:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/7 19:10
今年2回目の金懸小屋。
にしてもトロイので到着が19時回ってしまった。
避難小屋出てすぐの崩落頻発地帯。
ロープで手すりかけてあるので安心感ありました。
難なく通過できました。
メンテナンスありがとうございます。
2022年10月08日 08:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/8 8:31
避難小屋出てすぐの崩落頻発地帯。
ロープで手すりかけてあるので安心感ありました。
難なく通過できました。
メンテナンスありがとうございます。
こや出発前に御嶽山を一枚。
ガスってくるかもしれないので撮れる時にw
2022年10月08日 08:33撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/8 8:33
こや出発前に御嶽山を一枚。
ガスってくるかもしれないので撮れる時にw
2022年10月08日 10:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/8 10:10
落ちそうで落ちない大きな岩。
2022年10月08日 11:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/8 11:36
落ちそうで落ちない大きな岩。
八合目手前の○○の舌?
ここ名前あるんかな〜
今日は乗らずに先を急ぎます。
2022年10月08日 12:09撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/8 12:09
八合目手前の○○の舌?
ここ名前あるんかな〜
今日は乗らずに先を急ぎます。
2022年10月08日 12:17撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/8 12:17
今回は木曽前岳に登らない夏道を行ってみます。
2022年10月08日 13:07撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/8 13:07
今回は木曽前岳に登らない夏道を行ってみます。
2022年10月08日 13:33撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/8 13:33
2022年10月08日 13:35撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/8 13:35
2022年10月08日 13:52撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/8 13:52
落石に注意して渡ります。
2022年10月08日 14:01撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/8 14:01
落石に注意して渡ります。
通過後の夏道の核心部。(と思われますw)
降りる時ハシゴが見えずロープに頼っておりました💦
2022年10月08日 14:04撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/8 14:04
通過後の夏道の核心部。(と思われますw)
降りる時ハシゴが見えずロープに頼っておりました💦
2022年10月08日 14:11撮影 by  Canon EOS M5, Canon
10/8 14:11
2022年10月08日 14:31撮影 by  Canon EOS M5, Canon
10/8 14:31
玉乃窪山荘への最後の登り。
2022年10月08日 15:14撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/8 15:14
玉乃窪山荘への最後の登り。
山頂ロックオン❗️
2022年10月08日 15:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/8 15:22
山頂ロックオン❗️
空木岳方向はガスって宝剣岳も見えず。
2022年10月08日 15:50撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
10/8 15:50
空木岳方向はガスって宝剣岳も見えず。
ヤバ、もう日が暮れてきてるやん💦
2022年10月08日 15:50撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
10/8 15:50
ヤバ、もう日が暮れてきてるやん💦
もう少し。
2022年10月08日 15:51撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/8 15:51
もう少し。
三の沢岳がエライことになってます。
2022年10月08日 15:53撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/8 15:53
三の沢岳がエライことになってます。
almost there!
2022年10月08日 15:56撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/8 15:56
almost there!
着いたーっ❗️
2022年10月08日 15:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/8 15:54
着いたーっ❗️
2022年10月08日 15:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/8 15:54
山頂を後にして馬の背に下り振り返ったところ。
2022年10月08日 16:16撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/8 16:16
山頂を後にして馬の背に下り振り返ったところ。
頂上のテンバを横目に。
左は中岳。
2022年10月08日 16:24撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/8 16:24
頂上のテンバを横目に。
左は中岳。
ライチョウかと思いきや、後で聞いたらホシガラスでした。
たくさん飛んでました。可愛いですね。
2022年10月08日 16:25撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
10/8 16:25
ライチョウかと思いきや、後で聞いたらホシガラスでした。
たくさん飛んでました。可愛いですね。
濃ヶ池を見下ろす。
2022年10月08日 17:20撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/8 17:20
濃ヶ池を見下ろす。
西駒山荘到着前に日没を迎えてしまい、気がつけば月が煌々と。
隣は金星?
2022年10月08日 18:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/8 18:07
西駒山荘到着前に日没を迎えてしまい、気がつけば月が煌々と。
隣は金星?
街の灯りも見えました。
2022年10月08日 18:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/8 18:20
街の灯りも見えました。
今回の目的地のひとつ。
合掌。
2022年10月08日 18:43撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
10/8 18:43
今回の目的地のひとつ。
合掌。
やっと山荘到着。
2022年10月08日 18:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/8 18:57
やっと山荘到着。
カレーは美味でした。
2022年10月08日 19:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/8 19:15
カレーは美味でした。
新館小屋に隣接する元祖避難小屋。
大正時代の遭難事故の後に建てられた石室で、石と屋根の骨組みは当時のままだそうです。
牧ストーブが暖かかったです、牧を運んでくださったみなさんに感謝です。
2022年10月08日 19:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/8 19:37
新館小屋に隣接する元祖避難小屋。
大正時代の遭難事故の後に建てられた石室で、石と屋根の骨組みは当時のままだそうです。
牧ストーブが暖かかったです、牧を運んでくださったみなさんに感謝です。
西駒山荘で迎える夜明け。とりあえず晴れてくれそう。
2022年10月09日 05:27撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/9 5:27
西駒山荘で迎える夜明け。とりあえず晴れてくれそう。
富士山のシルエット。
2022年10月09日 05:32撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/9 5:32
富士山のシルエット。
今日は甲斐駒方面からのご来光のようです。
2022年10月09日 05:34撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/9 5:34
今日は甲斐駒方面からのご来光のようです。
雲海と北アルプス方面。
2022年10月09日 05:52撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/9 5:52
雲海と北アルプス方面。
富士山方向も焼けてきた。
日本のNO1、NO2、NO3が写ってます。
2022年10月09日 05:53撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/9 5:53
富士山方向も焼けてきた。
日本のNO1、NO2、NO3が写ってます。
甲斐駒ヶ岳に現れたご来光。
前回日の出を見たのはいつだろう。。。
2022年10月09日 05:55撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3
10/9 5:55
甲斐駒ヶ岳に現れたご来光。
前回日の出を見たのはいつだろう。。。
北アルプスもモルゲンロートに。
それにしても槍〜穂高はこちらから見ると本当に壁ですね。
2022年10月09日 05:57撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
10/9 5:57
北アルプスもモルゲンロートに。
それにしても槍〜穂高はこちらから見ると本当に壁ですね。
行者岩(左手前)と乗鞍岳。
2022年10月09日 05:58撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/9 5:58
行者岩(左手前)と乗鞍岳。
ホシガラス君おはよう。
美味しそうな木の実だね。
2022年10月09日 05:59撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
10/9 5:59
ホシガラス君おはよう。
美味しそうな木の実だね。
将棋頭山から望む木曽駒ケ岳とそれに続く稜線馬の背。
2022年10月09日 05:59撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
10/9 5:59
将棋頭山から望む木曽駒ケ岳とそれに続く稜線馬の背。
再度雲海と北アルプス方面。白馬三山まで見えました。
2022年10月09日 06:02撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/9 6:02
再度雲海と北アルプス方面。白馬三山まで見えました。
宝剣岳と伊那前岳。
どちらも登る計画でしたが、天候が心配で今回は断念。
2022年10月09日 06:02撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/9 6:02
宝剣岳と伊那前岳。
どちらも登る計画でしたが、天候が心配で今回は断念。
木曽谷側からよりカッコ良く見えますね。
2022年10月09日 07:37撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/9 7:37
木曽谷側からよりカッコ良く見えますね。
ふと顔を上げると御嶽がハッキリと!
2022年10月09日 07:38撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
10/9 7:38
ふと顔を上げると御嶽がハッキリと!
中央は中岳ですよ。
こちらも角度によって見え方が全然違いますね。
2022年10月09日 07:45撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/9 7:45
中央は中岳ですよ。
こちらも角度によって見え方が全然違いますね。
中岳、みごとなピラミッド型。
2022年10月09日 07:45撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
10/9 7:45
中岳、みごとなピラミッド型。
濃ヶ池を経て乗越浄土へ向かいます。
2022年10月09日 07:45撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
10/9 7:45
濃ヶ池を経て乗越浄土へ向かいます。
解説不要1
2022年10月09日 07:48撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/9 7:48
解説不要1
解説不要2
2022年10月09日 07:49撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/9 7:49
解説不要2
2022年10月09日 07:52撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/9 7:52
馬の背の稜線。
2022年10月09日 07:52撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/9 7:52
馬の背の稜線。
濃ヶ池カール。千畳敷ほどメジャーではない分、静かに歩けます。
2022年10月09日 07:56撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/9 7:56
濃ヶ池カール。千畳敷ほどメジャーではない分、静かに歩けます。
言葉を失いそう。
2022年10月09日 07:56撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/9 7:56
言葉を失いそう。
富士山方向でエンジェルフォールを待つも、これ以上にはならず。( ;∀;)
2022年10月09日 08:05撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
10/9 8:05
富士山方向でエンジェルフォールを待つも、これ以上にはならず。( ;∀;)
濃ヶ池到着。
雲ってるけど逆さ宝剣ゲット。
2022年10月09日 08:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/9 8:35
濃ヶ池到着。
雲ってるけど逆さ宝剣ゲット。
逆さ宝剣2
2022年10月09日 08:40撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
10/9 8:40
逆さ宝剣2
中岳からの斜面。
2022年10月09日 08:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 8:44
中岳からの斜面。
2022年10月09日 08:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 8:55
あと1週間もすれば、もっと色づくんでしょうね。
2022年10月09日 09:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 9:11
あと1週間もすれば、もっと色づくんでしょうね。
落ちるなよ〜。
2022年10月09日 09:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 9:13
落ちるなよ〜。
濃ヶ池カールのメインとなる沢。
2022年10月09日 09:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 9:18
濃ヶ池カールのメインとなる沢。
2022年10月09日 09:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 9:20
breathtaking!
2022年10月09日 09:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 9:25
breathtaking!
乗越浄土到着。
2022年10月09日 10:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 10:34
乗越浄土到着。
再び木曽谷へ下りるつもりだったので、先に千畳敷を覗く。
2022年10月09日 10:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 10:35
再び木曽谷へ下りるつもりだったので、先に千畳敷を覗く。
2022年10月09日 10:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 10:35
宝剣山荘。
TJARのCPになってましたね。
2022年10月09日 10:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 10:39
宝剣山荘。
TJARのCPになってましたね。
天気が悪化しそうだったので、ロープウエイでのエスケープとして、千畳敷駅まで下りました。
2022年10月09日 11:10撮影 by  MC211, DJI
10/9 11:10
天気が悪化しそうだったので、ロープウエイでのエスケープとして、千畳敷駅まで下りました。
飯田線で塩尻まで行って中央西線で上松まで戻ります。
2022年10月09日 14:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 14:42
飯田線で塩尻まで行って中央西線で上松まで戻ります。
岡谷駅であずさ号に会えました。
2022年10月09日 16:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 16:08
岡谷駅であずさ号に会えました。
ここで乗り換え。
2022年10月09日 16:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 16:50
ここで乗り換え。
帰路、妻籠宿のホテル木曽路で温泉に入りました。
疲れとれた〜。
2022年10月09日 19:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 19:19
帰路、妻籠宿のホテル木曽路で温泉に入りました。
疲れとれた〜。
今回も3日間、私の足を守ってくれた靴。
ありがとう。すぐにピカピカにするからねw
2022年10月10日 16:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/10 16:31
今回も3日間、私の足を守ってくれた靴。
ありがとう。すぐにピカピカにするからねw

装備

個人装備
レインウエア レインパンツ ダウンジャケット(厚・薄) ミッドシェル ミッドレイヤー ベースレイヤー フード付きベースレイヤー(メリノ) パンツ タイツ(メリノ) 靴下x2 ライトアルパインブーツ ストック チェーンスパイク ゲイター インナーグローブ アウターグローブ 防寒グローブ テムレス(防寒仕様) 防水グローブ ヘルメット ネックゲイター 帽子 ザック(48L) バーナー 燃料(CB缶 夜食 昼食 スープ シチュー 乾燥おにぎりx2 ポカリスエット(2.0L) 水(1.0L) お湯(0.5L) 行動食 非常食 コンパス ヘッドランプx2 LEDランプ 予備バッテリー(10 000mA 20 000mA) 筆記用具 ファーストエイドキット 消毒用水(0.5L) サランラップ 常備薬 運転免許証 保険証 現金 スマホ タオル カメラ マスク ツェルト ココヘリ ガーミンgpsmap66i アクションCAM 携帯ラジオ シュラフ シュラフカバー スリーピングマット グランドシートx2(タイベックス)

感想

前回(5月)に初めてアルプスと呼ばれる山域に挑戦し、木曽駒に登りましたが後日やりたいことができたので再度挑戦。

(やりたかったこと)
 〜難記念碑におまいり。
 濃ヶ池から乗越浄土へ至る。
 J剣岳登頂。(できれば伊那前岳も)
 ぬ攸抄陬嘘戮了灰丱奪献殴奪w
上記のうち、0奮庵成できたのでほぼ満足な山行となりました。

当初の予定では、上松まで木曽谷を下りる予定でしたが、早く天候が崩れそうだったので、反対側になりますが安全を優先してロープウエイで降りました。

8月の末からチャンスを窺っていましたが、週末や3連休がずっと天候不順で、今回が無雪期のラストチャンスで滑り込みセーフだったと思います。

相変わらず歩速が遅いので、歩き方をよく勉強したいと強く感じた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人

コメント

無事のお帰り何よりです!
やりましたね!木曽駒。
改めてゆっくりと記録を拝見しますね。

追記
素晴らしい景色をありがとうございます。
私は到底たどり着くことができない山域を机上で拝見でき本当にありがたく思っております。
2022/10/11 14:13
geo_surveyorさん

お疲れ様です。
いつもコメありがとうございます。
お陰様でなんとか年内にもう一度行くことができました。
高山帯で迎える朝は晴れてくれたこともあり格別でした。
木曽谷まで歩いて降りることは叶いませんでしたが、副産物で飯田線デビューすることができました😅
あとロープウェイとバスで麓まで降りる時、沢を流れていた急流が気になり後で調べたら藤沢川という天龍川の支流でした。
かなり切り立った深い峡谷のような場所もあり、大小の砂防ダムも数多く設置されているようでした。
geoさんご存知でしょうか?
バスが通るルートですが、沢づたいに歩けばかなり秘境感満載な場所だと思いました、どこかの砂防ダムで行手を遮られるかも知れませんけどね😅
2022/10/11 17:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら