ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 479534
全員に公開
ハイキング
四国剣山

四国の山深さを体験!剣山周回登山!

2014年07月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
9.8km
登り
851m
下り
848m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:15 見の越登山口出発
8:25 リフト西島駅(5分休憩)
8:40 大剱神社
9:10 剣山山頂(10分休憩)
10:10 次郎笈(じろうきゅう)
11:35 リフト西島駅
12:00 見の越登山口到着
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
徳島道美馬ICから国438号を剣山方面に一時間半ほど
国438号は酷道と呼ばれるほど狭く急な道が続くため運転は要注意
見の越地区が登山口であり、無料駐車場が2箇所ある
コース状況/
危険箇所等
【全体】
コースは整備されていて足元には不安なく、案内板もあって問題ない
ただし、コースは「山と高原2014」に記載されていないコースもあるので注意が必要
全体的に急坂は少なく初心者でも歩きやすい

【登山口〜リフト西島駅】
登山口は剣神社の境内からスタートする風情のあるコース
リフト沿いの直登コースと巻き道コース(遊歩道)がある
直登コースはつづら折りになっていて、巻き道コースは緩やかで少し距離がある

【リフト西島駅〜剣山山頂】
山頂までは大きく刀掛と呼ばれる岩場から尾根筋を登るコース、大剣神社から山頂へつづら折れを登るコース、巻き道途中から登るコースがある
今回は、大剣神社から登るコースと巻き道を利用したが、どちらも十分にコース整備されていた
ただ、巻き道コースからの帰路、途中の看板で見間違えて山頂に登りかけてしまった
地図を読みきれなかったのも問題だが、地図に記載さていないコースがいくつかあることもわかった
山頂付近は森林限界を超えてクマザサに覆われている

【剣山山頂〜次郎笈】
剣山の真正面に見える笹に覆われた山で、登山道は多少急な箇所もあるザレた稜線上の道を歩く
迷うこともないので気楽にあることができる

【登山ポスト】
見の越駐車場にある

【トイレ】
見の越駐車場に水洗トイレあり
リフト西島駅にも公衆トイレがある
剣山山頂小屋のトイレは利用可能か不明
前回購入の燕Tシャツで出発です。
2014年07月19日 07:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 7:14
前回購入の燕Tシャツで出発です。
最初は境内から。
最初は境内から。
登山道は基本ゆるい登りです。
2014年07月19日 07:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 7:22
登山道は基本ゆるい登りです。
こんなお手製?トンネルをくぐると、巻き道と分かれます。登りは楽ちん巻き道へ。
1
こんなお手製?トンネルをくぐると、巻き道と分かれます。登りは楽ちん巻き道へ。
祖谷川の源流です。
2014年07月19日 07:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/19 7:47
祖谷川の源流です。
大きな岩を右へ行くと、合流です。
2014年07月19日 08:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 8:11
大きな岩を右へ行くと、合流です。
リフト乗り場。もっとお天気がいいのなら、景色もよかったかもしれません。
2014年07月19日 08:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 8:21
リフト乗り場。もっとお天気がいいのなら、景色もよかったかもしれません。
頂上へのアプローチはいろいろありますが、神社経由で。
2014年07月19日 08:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 8:26
頂上へのアプローチはいろいろありますが、神社経由で。
こちらも基本ゆる道です。
2014年07月19日 08:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 8:37
こちらも基本ゆる道です。
2014年07月19日 08:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 8:38
2014年07月19日 08:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 8:43
神社です。岩のほうが立派でした。
2014年07月19日 08:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 8:46
神社です。岩のほうが立派でした。
四国の山はくわしくないので。。。
2014年07月19日 08:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 8:46
四国の山はくわしくないので。。。
頂上小屋まであと少し。
2014年07月19日 09:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 9:02
頂上小屋まであと少し。
店かと思いきや本宮でした。翌日はお祭りのようです。
2014年07月19日 09:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 9:04
店かと思いきや本宮でした。翌日はお祭りのようです。
整えられた木道を歩きます。
2014年07月19日 09:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 9:05
整えられた木道を歩きます。
2014年07月19日 09:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/19 9:06
頂上到着!
2014年07月19日 09:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/19 9:11
頂上到着!
休憩中。
2014年07月19日 09:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 9:12
休憩中。
あちらの次郎笈へ行きましょう。
2014年07月19日 09:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
7/19 9:25
あちらの次郎笈へ行きましょう。
尾根筋が美しいですね。
2014年07月19日 09:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/19 9:33
尾根筋が美しいですね。
やや下ってからの登りは結構こたえます。本日1番の登りでした。
2014年07月19日 09:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/19 9:52
やや下ってからの登りは結構こたえます。本日1番の登りでした。
あと少し!
2014年07月19日 10:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 10:08
あと少し!
到着!虫しかいなかったので、早々に退散しました。
2014年07月19日 10:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/19 10:11
到着!虫しかいなかったので、早々に退散しました。
帰りは巻き道へ。
2014年07月19日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 10:23
帰りは巻き道へ。
湧き水はすごく冷たかったです。
2014年07月19日 10:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/19 10:31
湧き水はすごく冷たかったです。
帰りは二度見展望を通って帰ります。
2014年07月19日 10:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 10:52
帰りは二度見展望を通って帰ります。
展望台。右へは頂上への道です。間違えかけました。
2014年07月19日 10:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 10:57
展望台。右へは頂上への道です。間違えかけました。
神社の岩。下から見ても立派。
2014年07月19日 11:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 11:10
神社の岩。下から見ても立派。
ちゃんと30m登ったのですが、水が湧いていました。写真がないのは…。
2014年07月19日 11:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/19 11:17
ちゃんと30m登ったのですが、水が湧いていました。写真がないのは…。
帰りはサクサク下りました。
2014年07月19日 11:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/19 11:19
帰りはサクサク下りました。
無事下山。連休初日はまだ駐車場に空きがありました。
2014年07月19日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/19 12:04
無事下山。連休初日はまだ駐車場に空きがありました。
撮影機器:

感想

海の日連休。
できればアルプスへ行きたかったのですが、お天気が非常に不安定。
暑くて避けていた四国ですが、お天気が安定してそうなので、四国百名山めぐりへ行きました。

駐車場は車中泊できました。
トイレも水洗で、建物は古くても洋式はなんとウォッシュレットつき。
平地より涼しかったです。

6時すぎになると出発準備や車で到着する人たちが増えましたが、連休初日とは思えないほどの少なさ。
道中もあまり人に会うこともなく、楽しめました。

個人的には剣山という名前から厳しい山を想像してましたが、とても緩やかで楽しく登れました。
剣山から次郎笈までの尾根歩きは少ししんどい登りもありましたが、他の山に比べるとあっという間です。

初心者にもぴったりの山ですね。でも、山ガールがすごーく少なかったです。
翌日にあふれんばかりの山ガールに出会うことになりますが。。。

今年の夏の連休は全国的に天候不順の予報
比較的安定していた四国の山に行きました
多少の雨とそれによる視界の悪さ、標高がそれほど高くないので暑いだろうなぁ・・・、なんてことも覚悟しての遠征です

剣山登山口の見の越駐車場まで、大阪から約3時間半です
南北アルプスよりだいぶ近いですねぇ
連休初日の夜にしては駐車台数は少なめ
夜間移動したので7時過ぎに出発、多少雲があるものの天候はまずまず、予想していたよりも視界があって周囲の山々もはっきり見えていました

登山口は剣神社境内を経由するので、まずは軽く挨拶をして出発ですよ
看板と地図を見比べますが、なんかちょっと違っていて、地図よりもコースがたくさんある感じです
地図になかった巻き道コースをてくてく歩くと一時間強でリフト終着の西島駅に到着です
広葉樹林帯の中を緩く登ることができるので、われわれのような緩い登山者には最適ですね

メジャーなコースとして刀掛から行場と呼ばれる岩場を回って尾根筋を登るコースがありますが、今回はネーミングから大剣神社を経由するルートを選択です
途中の大剣神社は建物は並でしたが、その後方にそびえる剣のような大きな岩のスケールに圧倒されます
そこから山頂までは森林限界を超えた笹の合間を登りますが、こちらも整備されていてまったく問題ありません
山頂にはいくつか小屋があるので、下から登る時にはその建物を目指すので、気分的に頑張れるのが大きいですね
予報では曇りでガスも覚悟していましたが、良い意味で外れて、曇りと晴れながら遠くの山々まで一望でした

山頂は広い地形になっていて、剣山神社の本宮や山小屋がたくさんあり、頂上部分は木道も整備された広いスペース
頂上に到着して、あたりの景色をホゲーと見物、次郎笈から三嶺や一の森の稜線もばっちり
思わぬご褒美に勇躍「次郎笈」まで稜線上をひと歩き、途中から小バエたちも元気になって、山頂に着く頃にはお出迎え状態
先ほどまでいた剣山の姿を拝んでから、今度は剣山を巻いて山頂に戻らずに見の越に戻るルートを

途中の展望台で地図にないルートを選びそうになっておっとっと
途中でいくつかの湧き水も楽しめますよ
西島駅までの途中には祖谷川源流、徳島の水50選の次郎笈水はチョロチョロ、名水百選の剣山御神水はちょっと残念、その手前の湧き水が一番よかったですなぁ

帰りはリフト西島駅から登山口まで直登コースをつづりながらの下り道
連休初日だけあって昼頃ですが登ってくる人もそれなりに

剣神社まで無事に戻ってきて、無事の登山に御礼をしました
他のハイカーから「立派なお腹!」とほめられて、ちょっとしょぼん

駐車場まで戻ってきて、台数は増えていますがまだまだ空きスペースもね
険しさよりも雄大さが特徴の剣山
ゆっくり滞在するのもよいかもしれません

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山【次郎笈-剣山-一の森巡回 半日コース】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら