志賀高原 横手山から志賀山と東館山・澗満滝・旭山
- GPS
- 11:17
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 828m
- 下り
- 1,665m
コースタイム
09:15 渋峠
09:55 横手山 10:20
11:54 鉢山 12:05
12:28 四十八池 12:59
13:22 裏志賀山
13:46 志賀山
14:35 渋池
14:49 ひょうたん池
15:15 木戸池
○東館山高山植物園
09:50 ゴンドラリフト山頂駅
10:10 東館山神社
11:30 ゴンドラリフト山頂駅(昼食)
12:55 高天原リフト
○澗満滝
14:42 沓打名水公園
14:51 澗満滝展望台
15:05 沓打名水公園
○旭山
15:13 登山口
15:29 旭山
15:45 登山口
天候 | ⇔⇔ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国立府中→信州中野 中央道・圏央道・関越道・上信越道 4,440 志賀中野有料道路 100 信州中野I.C.→木戸池 木戸池→渋峠 長電バス 590 横手山〜鉢山〜志賀山 起点:渋峠 終点:木戸池 木戸池の駐車場→熊の湯ホテル 泊:熊の湯ホテル (2日目) 熊の湯ホテル→発哺温泉の駐車場 (ゴンドラ)発哺温泉→東館山頂 東館山ゴンドラリフト →天空コース(東館山ゴンドラリフトと高天ヶ原クワッドリフトのセット) 1,050 東館山高山植物園 (リフト) 東館山高山植物園→高天ヶ原 高天ヶ原クワッドリフト 高天ヶ原→発哺温泉 無料送迎バス 発哺温泉→沓打名水公園 澗満(かんまん)滝 起点・終点:沓打名水公園 ※澗満滝は展望台のすぐ近くに駐車場があります。沓打名水公園が最寄ではありません。 沓打名水公園→旭山登山口 旭山 起点・終点:旭山登山口 旭山登山口→発哺温泉 泊:ホテル東館 (3日目) 発哺温泉→信州中野I.C. 志賀中野有料道路 100 信州中野→国立府中 上信越道・関越道・圏央道・中央道 4,580 交通費計:11,000 ※1人分。ガソリン代は除く。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○渋峠〜木戸池 ・渋峠〜横手山まではほぼ舗装路。 ・横手山の三角点がある山頂は、リフト脇を少し進んだところにある。リフト脇に案内板あり。 ・横手山〜鉢山〜四十八池までは、急坂が多く、結構きつい。また、雨後はぬかるんでいて滑りやすい箇所が多い。 ・案内はあるが、スキー場に出た後、再びスキー場から離れるところを見逃さないように注意。 ・裏志賀山と志賀山は岩が多い急坂の道。 ・四十八池から前山に至る池めぐりコースは、とてもきれいに整備された歩きやすい道。 ○東館鉱山植物園 ・危険箇所なし。けっこう広い。 ○澗満滝 ・危険箇所なし。展望台まで片道400mほどの、緩やかな傾斜の歩きやすい道。 ○旭山 ・山頂まで往復で30分程度。ここもよく整備されていて、ほとんど段差のない歩きやすい道が山頂まで続いている。 |
写真
感想
7月の3連休。
今年は、夏の志賀高原を満喫しよう、ということで2泊。
1日目は渋峠から横手山と志賀山を経て木戸池へ。
2日目は岩菅山と余力があれば裏岩菅山へ、
という計画だったのだが、天気予報はイマイチ・・・
結果的には1日目は計画通り、2日目は雷雨の予報だったので、観光に変更した。
1日目。
時々雨がパラつくこともあったが、思っていたよりはいい天気だった。
だが、道はぬかるんでいるところが多く、よく整備されている木段も濡れていて逆に滑りやすくなっていて、意外にハードな山行になった。
下山してきた頃には全員どろんこになってしまった。
見所は・・・
・横手山の山頂からの眺め。
・横手山頂ヒュッテのパン屋さん。
・四十八池。
・裏志賀山と志賀山。
・渋池とひょうたん池。
1日目の宿は、熊の湯。
硫黄臭のある緑色の温泉。いい湯だった。
2日目。
午後から雷雨の予報なので、岩菅山はヤメにして、東館山の高山植物園へ。
この高山植物園がなかなか良かった。
広い敷地に多くの花が咲いていて、何よりニッコウキスゲの大群落が素晴らしい。
朝から昼過ぎまで東館山の高山植物園を歩き回り、その後は澗満滝を見物。
遠くからしか見ることが出来ないが、けっこう大きな滝。
さらに、宿泊場所のホテル東館の方からススメられて、旭山にも登ってみた。
短時間で登ることができて、山頂からは琵琶池と東館山が見える。
「バンダイナムコの森」として、スポンサーが付いている山のようで、登山道は良く整備され、笹もきれいに刈り払われていた。道々にクイズとその答えを書いた板が付けられていて、子供でも楽しめそうな山。
この日は予報に反して、結局雨はほとんど降らず。
雲は多く遠望は効かないものの、見晴しはそこそこ良かった。
2日目の宿は、発哺温泉のゴンドラ乗り場のすぐ近くにあるホテル東館。
僅かな硫黄臭がある無色透明のお湯。そしてここは露天風呂からの眺めが素晴らしい。
そして夜。
窓から外を見ると、いつの間にか晴れ渡り、星が見えていた。
急いで宿の外に飛び出して、満天の星空を堪能することが出来た。
3日目は帰るだけ。
道の駅に立ち寄って、車から降りると、暑い・・・
志賀高原2日間。
天気だけは惜しかったが、暑くもなく寒くもない心地よい気候。
たくさんの池に湿地があって、花も多く、温泉もある。
きつめの山登りから遊歩道の散策まで歩くコースも豊富。
夏の志賀高原は、本当に素晴らしい。
またいずれ岩菅山に登りに来ねば。
○コース参考
・昭文社 山と高原地図 「17 志賀高原」(2012年版)
○すべての写真(Googleフォト)
https://goo.gl/photos/iuR5CcqzMtCiRrdk7
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する