ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 480651
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

志賀高原 横手山から志賀山と東館山・澗満滝・旭山

2014年07月19日(土) ~ 2014年07月21日(月)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
11:17
距離
19.7km
登り
828m
下り
1,665m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

○渋峠〜木戸池
09:15 渋峠
09:55 横手山 10:20
11:54 鉢山 12:05
12:28 四十八池 12:59
13:22 裏志賀山
13:46 志賀山
14:35 渋池
14:49 ひょうたん池
15:15 木戸池

○東館山高山植物園
09:50 ゴンドラリフト山頂駅
10:10 東館山神社
11:30 ゴンドラリフト山頂駅(昼食)
12:55 高天原リフト

○澗満滝
14:42 沓打名水公園
14:51 澗満滝展望台
15:05 沓打名水公園

○旭山
15:13 登山口
15:29 旭山
15:45 登山口
天候
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(1日目)
国立府中→信州中野 中央道・圏央道・関越道・上信越道 4,440
志賀中野有料道路 100
信州中野I.C.→木戸池
bus木戸池→渋峠  長電バス 590

shoe横手山〜鉢山〜志賀山
 起点:渋峠
 終点:木戸池

木戸池の駐車場→熊の湯ホテル

泊:熊の湯ホテル

(2日目)
熊の湯ホテル→発哺温泉の駐車場
(ゴンドラ)発哺温泉→東館山頂 東館山ゴンドラリフト
 →天空コース(東館山ゴンドラリフトと高天ヶ原クワッドリフトのセット) 1,050

shoe東館山高山植物園

(リフト) 東館山高山植物園→高天ヶ原 高天ヶ原クワッドリフト

bus高天ヶ原→発哺温泉 無料送迎バス
発哺温泉→沓打名水公園

shoe澗満(かんまん)滝
 起点・終点:沓打名水公園
 ※澗満滝は展望台のすぐ近くに駐車場があります。沓打名水公園が最寄ではありません。

沓打名水公園→旭山登山口

shoe旭山
 起点・終点:旭山登山口

旭山登山口→発哺温泉

泊:ホテル東館

(3日目)
発哺温泉→信州中野I.C.
志賀中野有料道路 100
信州中野→国立府中 上信越道・関越道・圏央道・中央道 4,580

交通費計:11,000
※1人分。ガソリン代は除く。
コース状況/
危険箇所等
○渋峠〜木戸池
・渋峠〜横手山まではほぼ舗装路。
・横手山の三角点がある山頂は、リフト脇を少し進んだところにある。リフト脇に案内板あり。
・横手山〜鉢山〜四十八池までは、急坂が多く、結構きつい。また、雨後はぬかるんでいて滑りやすい箇所が多い。
・案内はあるが、スキー場に出た後、再びスキー場から離れるところを見逃さないように注意。
・裏志賀山と志賀山は岩が多い急坂の道。
・四十八池から前山に至る池めぐりコースは、とてもきれいに整備された歩きやすい道。

○東館鉱山植物園
・危険箇所なし。けっこう広い。

○澗満滝
・危険箇所なし。展望台まで片道400mほどの、緩やかな傾斜の歩きやすい道。

○旭山
・山頂まで往復で30分程度。ここもよく整備されていて、ほとんど段差のない歩きやすい道が山頂まで続いている。
木戸池。
近くの駐車場に車を置く。
2014年07月21日 18:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:11
木戸池。
近くの駐車場に車を置く。
木戸池。
朝8時過ぎ。
2014年07月21日 18:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:11
木戸池。
朝8時過ぎ。
木戸池の畔にあったキショウブ。
2014年07月21日 18:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:12
木戸池の畔にあったキショウブ。
ニッコウキスゲが至るところに咲いている。
2014年07月21日 18:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:12
ニッコウキスゲが至るところに咲いている。
木戸池温泉ホテル。
ここに木戸池バス停がある。
2014年07月21日 18:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:13
木戸池温泉ホテル。
ここに木戸池バス停がある。
長電バスに乗って、渋峠へ。
バスは白根火山行きになっているが、白根火山は規制中なので、渋峠で折り返す。
2014年07月21日 18:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:13
長電バスに乗って、渋峠へ。
バスは白根火山行きになっているが、白根火山は規制中なので、渋峠で折り返す。
渋峠の県境。
2014年07月21日 18:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:13
渋峠の県境。
渋峠のリフトは営業中だが、だれも乗っていない・・・
2014年07月21日 18:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 18:13
渋峠のリフトは営業中だが、だれも乗っていない・・・
渋峠。
ここから、まずは横手山へ。
2014年07月21日 18:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:14
渋峠。
ここから、まずは横手山へ。
ゴゼンタチバナ。
2014年07月21日 18:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:14
ゴゼンタチバナ。
横手山へはほとんど舗装路。
雨が降り出して、慌ててカッパを着込んだら・・・
2014年07月21日 18:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:14
横手山へはほとんど舗装路。
雨が降り出して、慌ててカッパを着込んだら・・・
あっという間に晴れてしまった・・・
2014年07月21日 18:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:14
あっという間に晴れてしまった・・・
渋峠から30分ほど、横手山の山頂に到着。
2014年07月21日 18:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:15
渋峠から30分ほど、横手山の山頂に到着。
横手山の本当の山頂へは、リフトの脇にある小道からこの鳥居を行く。
2014年07月21日 18:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:15
横手山の本当の山頂へは、リフトの脇にある小道からこの鳥居を行く。
山頂まであと234歩。
2014年07月21日 18:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:15
山頂まであと234歩。
横手山の山頂。
三角点と祠がある。
2014年07月21日 18:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 18:15
横手山の山頂。
三角点と祠がある。
横手山からの眺め。
草津白根の山々。
2014年07月21日 18:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:16
横手山からの眺め。
草津白根の山々。
横手山山頂の祠。
2014年07月21日 18:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:16
横手山山頂の祠。
オトギリソウ。
シナノオトギリかも?
2014年07月21日 18:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:16
オトギリソウ。
シナノオトギリかも?
テガタチドリ。
2014年07月21日 18:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:17
テガタチドリ。
横手山頂ヒュッテ。
ここには日本一高い所にあるパン屋さんがある。
2014年07月21日 18:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 18:17
横手山頂ヒュッテ。
ここには日本一高い所にあるパン屋さんがある。
ということで、横手山頂ヒュッテでパンを買う。
ここのお婆さんは、昔このあたりの山々を歩き回っていたそうです。
2014年07月21日 18:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/21 18:17
ということで、横手山頂ヒュッテでパンを買う。
ここのお婆さんは、昔このあたりの山々を歩き回っていたそうです。
買ったのはクルミパン。
クルミがたっぷり入っていておいしかった。
2014年07月21日 18:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 18:18
買ったのはクルミパン。
クルミがたっぷり入っていておいしかった。
横手山頂ヒュッテの前に黄色い花がたくさん。
これは・・・
2014年07月21日 18:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:18
横手山頂ヒュッテの前に黄色い花がたくさん。
これは・・・
キンバイソウ?
2014年07月21日 18:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:18
キンバイソウ?
さて、ここからが本番。
四十八池の方へ。
しばらく急な下りが続く。
2014年07月21日 18:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:18
さて、ここからが本番。
四十八池の方へ。
しばらく急な下りが続く。
イワカガミがまだ残っていた。
2014年07月21日 18:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:19
イワカガミがまだ残っていた。
ゲレンデに出る。
2014年07月21日 18:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:19
ゲレンデに出る。
向こうに見える岩の山は、笠ヶ岳かな?
2014年07月21日 18:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/21 18:20
向こうに見える岩の山は、笠ヶ岳かな?
草原のゲレンデを下っていく。
2014年07月21日 18:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:20
草原のゲレンデを下っていく。
ギンリョウソウ発見。
2014年07月21日 18:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:20
ギンリョウソウ発見。
振り返って横手山。
2014年07月21日 18:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:21
振り返って横手山。
草津峠。
ここから「ガラン沢」に迷い込まないように、という警告が多く出てくる。
「ガラン沢」は遭難多発地帯なのだとか。
2014年07月21日 18:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:21
草津峠。
ここから「ガラン沢」に迷い込まないように、という警告が多く出てくる。
「ガラン沢」は遭難多発地帯なのだとか。
きつい坂を登り返して、鉢山に到着。
2014年07月21日 18:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:21
きつい坂を登り返して、鉢山に到着。
鉢山の山頂はピーク感がない。展望もない。
火口湖とか見たかったのだが・・・
2014年07月21日 18:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:22
鉢山の山頂はピーク感がない。展望もない。
火口湖とか見たかったのだが・・・
鉢山から急階段を一気に下って、四十八池に出る。
2014年07月21日 18:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:22
鉢山から急階段を一気に下って、四十八池に出る。
横手山からここまでは、誰にも出会わなかったが、四十八池に出た途端に賑やかになる。
数十人の小学生の団体もいた。
2014年07月21日 18:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 18:22
横手山からここまでは、誰にも出会わなかったが、四十八池に出た途端に賑やかになる。
数十人の小学生の団体もいた。
モミジカラマツ。
2014年07月21日 18:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 18:23
モミジカラマツ。
四十八池と奥志賀山。
2014年07月21日 18:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 18:23
四十八池と奥志賀山。
ヒオウギアヤメ。
2014年07月21日 18:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/21 18:24
ヒオウギアヤメ。
ワタスゲもたくさん。
2014年07月21日 18:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:24
ワタスゲもたくさん。
四十八池。
水量豊富でたくさんの池塘。
2014年07月21日 18:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:24
四十八池。
水量豊富でたくさんの池塘。
四十八池。
2014年07月21日 18:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:25
四十八池。
この鳥居から志賀山へ向かう。
2014年07月21日 18:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:25
この鳥居から志賀山へ向かう。
ロープが付いた急斜面をしばらく登ると、裏志賀山への分岐。
2014年07月21日 18:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:26
ロープが付いた急斜面をしばらく登ると、裏志賀山への分岐。
山頂の標識はなかったが、祠があった。
2014年07月21日 18:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:26
山頂の標識はなかったが、祠があった。
裏志賀山から。
東館山の方が見えるはずだが、雲の中。
2014年07月21日 18:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:26
裏志賀山から。
東館山の方が見えるはずだが、雲の中。
裏志賀山からいったん下って登り返す。
途中には、いくつか池が見える。
2014年07月21日 18:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:26
裏志賀山からいったん下って登り返す。
途中には、いくつか池が見える。
タテヤマウツボグサ?
2014年07月21日 18:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 18:27
タテヤマウツボグサ?
志賀山の山頂に到着。
2014年07月21日 18:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:27
志賀山の山頂に到着。
志賀山からの眺め。
もうすっかり曇ってしまった。
遠くの方でゴロゴロ鳴りはじめているので、早々に下りにかかる。
2014年07月21日 18:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:27
志賀山からの眺め。
もうすっかり曇ってしまった。
遠くの方でゴロゴロ鳴りはじめているので、早々に下りにかかる。
志賀山からの下りは急坂で岩が多い。
途中で池が見える。
このあたりで、雨が降り始めた。
2014年07月21日 18:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:28
志賀山からの下りは急坂で岩が多い。
途中で池が見える。
このあたりで、雨が降り始めた。
池めぐりの遊歩道と合流し、しばらく歩きやすい道を行くと、渋池。
2014年07月21日 18:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 18:28
池めぐりの遊歩道と合流し、しばらく歩きやすい道を行くと、渋池。
渋池は、モウセンゴゲがたくさん。
2014年07月21日 18:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 18:28
渋池は、モウセンゴゲがたくさん。
渋池。
2014年07月21日 18:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:29
渋池。
渋池には、ワタスゲもたくさん。
2014年07月21日 18:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/21 18:29
渋池には、ワタスゲもたくさん。
渋池の近くの分岐から、木戸池へ向かう。
途中にあるひょうたん池。
2014年07月21日 18:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:29
渋池の近くの分岐から、木戸池へ向かう。
途中にあるひょうたん池。
ひょうたん池。
雨が・・・
2014年07月21日 18:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:29
ひょうたん池。
雨が・・・
ぬかるんで滑りやすい道を抜けて、やっと木戸池近くの国道に出てきた。
2014年07月21日 18:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:30
ぬかるんで滑りやすい道を抜けて、やっと木戸池近くの国道に出てきた。
クルマユリ。
2014年07月21日 18:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:30
クルマユリ。
木戸池温泉ホテルに戻ってきた。
今日の歩きはこれで終了。
全員どろんこです。
2014年07月21日 18:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:30
木戸池温泉ホテルに戻ってきた。
今日の歩きはこれで終了。
全員どろんこです。
さて、お楽しみの熊の湯へ。
きょうはここで一泊。
いいお湯の温泉。

2014年07月21日 18:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:31
さて、お楽しみの熊の湯へ。
きょうはここで一泊。
いいお湯の温泉。

お着きのお菓子は、栗らくがん。
2014年07月21日 18:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:31
お着きのお菓子は、栗らくがん。
2日目。
発哺温泉のゴンドラ近くの駐車場から。
岩菅山に行く計画だったが、午後から雷雨の予報なので、観光に切り替え。
2014年07月21日 18:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:32
2日目。
発哺温泉のゴンドラ近くの駐車場から。
岩菅山に行く計画だったが、午後から雷雨の予報なので、観光に切り替え。
東館山のゴンドラはおもしろい形。
2014年07月21日 18:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:32
東館山のゴンドラはおもしろい形。
シナノナデシコ、かな?
2014年07月21日 18:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:33
シナノナデシコ、かな?
ミヤマオダマキ、かな。
2014年07月21日 18:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:33
ミヤマオダマキ、かな。
コバゴボウシ。
2014年07月21日 18:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:34
コバゴボウシ。
ゴンドラに乗って、東館山頂へ。
タイミング悪く、100名を越える団体2つが立て続けにチケットを買っていて、ずいぶんと待たされた・・・
2014年07月21日 18:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:34
ゴンドラに乗って、東館山頂へ。
タイミング悪く、100名を越える団体2つが立て続けにチケットを買っていて、ずいぶんと待たされた・・・
東館山頂駅の展望台から。
雲は多いが意外にいい天気。
2014年07月21日 18:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:35
東館山頂駅の展望台から。
雲は多いが意外にいい天気。
ゴンドラの下はニッコウキスゲがたくさん。
このゴンドラ、汚れや傷で窓が曇っていて中からは外の景色があまり見えない・・・
2014年07月21日 18:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:35
ゴンドラの下はニッコウキスゲがたくさん。
このゴンドラ、汚れや傷で窓が曇っていて中からは外の景色があまり見えない・・・
もくもくと雲が湧き上がる。
2014年07月21日 18:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:35
もくもくと雲が湧き上がる。
東館山頂駅。
食事処もある。
2014年07月21日 18:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:36
東館山頂駅。
食事処もある。
ハクサンフウロ。
2014年07月21日 18:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:36
ハクサンフウロ。
今日は観光になったので、山頂の高山植物園をのんびりと散歩。
2014年07月21日 18:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:36
今日は観光になったので、山頂の高山植物園をのんびりと散歩。
コマクサ。
なんだか赤が濃い。
2014年07月21日 18:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/21 18:37
コマクサ。
なんだか赤が濃い。
東館山神社の鳥居を見つけたので行ってみる。
2014年07月21日 18:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:37
東館山神社の鳥居を見つけたので行ってみる。
緩やかに階段を登ると、ニッコウキスゲの花畑。
2014年07月21日 18:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:37
緩やかに階段を登ると、ニッコウキスゲの花畑。
花畑から少し登ると、東館山神社があった。
ここが本当の山頂だろうか。
2014年07月21日 18:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:38
花畑から少し登ると、東館山神社があった。
ここが本当の山頂だろうか。
ニッコウキスゲの花畑と、奥には寺小屋峰。
2014年07月21日 18:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 18:38
ニッコウキスゲの花畑と、奥には寺小屋峰。
ニッコウキスゲの花畑。
2014年07月21日 18:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:39
ニッコウキスゲの花畑。
キヌガサソウは変色してしまってもう終りかけ。
2014年07月21日 18:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:39
キヌガサソウは変色してしまってもう終りかけ。
ハクサンチドリ。
2014年07月21日 18:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 18:40
ハクサンチドリ。
モウセンゴゲ。
2014年07月21日 18:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 18:40
モウセンゴゲ。
ブエモン池。
2014年07月21日 18:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:41
ブエモン池。
猿が毛繕いしていた。
2014年07月21日 18:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:41
猿が毛繕いしていた。
ミズバショウはもうこの状態。
2014年07月21日 18:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:41
ミズバショウはもうこの状態。
木道脇にはニッコウキスゲがたくさん。
2014年07月21日 18:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:41
木道脇にはニッコウキスゲがたくさん。
草原の道。
2014年07月21日 18:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:42
草原の道。
このニッコウキスゲの量。圧巻。
2014年07月21日 18:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:42
このニッコウキスゲの量。圧巻。
ニッコウキスゲと岩菅山。
2014年07月21日 18:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 18:42
ニッコウキスゲと岩菅山。
登る予定だった岩菅山。
けっこう急坂にみえる。
2014年07月21日 18:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:42
登る予定だった岩菅山。
けっこう急坂にみえる。
クジャクチョウ。
2014年07月21日 18:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 18:43
クジャクチョウ。
ゴンドラの山頂駅に戻って昼食。
天空サンドウィッチ。
2014年07月21日 18:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 18:44
ゴンドラの山頂駅に戻って昼食。
天空サンドウィッチ。
ミヤマダイコンソウ。
2014年07月21日 18:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:44
ミヤマダイコンソウ。
グンナイフウロ。
2014年07月21日 18:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:44
グンナイフウロ。
ヒカリゴケ。
2014年07月21日 18:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:44
ヒカリゴケ。
テガタチドリ。
2014年07月21日 18:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:45
テガタチドリ。
シャジクソウ。
2014年07月21日 18:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:45
シャジクソウ。
高天原のリフト乗り場に向かう。
2014年07月21日 18:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:45
高天原のリフト乗り場に向かう。
ゴンドラリフトとニッコウキスゲ。
2014年07月21日 18:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:46
ゴンドラリフトとニッコウキスゲ。
ニッコウキスゲの大群落。
ホントにすごい。
2014年07月21日 18:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 18:46
ニッコウキスゲの大群落。
ホントにすごい。
向こうに見えるのは焼額山かな?
2014年07月21日 18:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:46
向こうに見えるのは焼額山かな?
下りはリフトで。
ちょっとコワイ。
2014年07月21日 18:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:47
下りはリフトで。
ちょっとコワイ。
高天原のスキー場。
2014年07月21日 18:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:48
高天原のスキー場。
沓打名水公園。
車をここに置いて、次は澗満滝の展望台へ。
2014年07月21日 18:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:49
沓打名水公園。
車をここに置いて、次は澗満滝の展望台へ。
沓打名水公園の駐車場の片隅にあるこの案内版がわかりにくい。
案内の通り左手の方に道を探しても見つからない・・・。
案内版の裏側を右手の方に行くのが正解だった。
2014年07月21日 18:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:49
沓打名水公園の駐車場の片隅にあるこの案内版がわかりにくい。
案内の通り左手の方に道を探しても見つからない・・・。
案内版の裏側を右手の方に行くのが正解だった。
キバナノヤマオダマキ。
2014年07月21日 18:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:49
キバナノヤマオダマキ。
展望台から、澗満滝。
2014年07月21日 18:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:50
展望台から、澗満滝。
澗満滝。
けっこう落差のある滝。
2014年07月21日 18:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:50
澗満滝。
けっこう落差のある滝。
次は、旭山。
2014年07月21日 18:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:51
次は、旭山。
よく整備された道で、20分もかからずに山頂に到着。
2014年07月21日 18:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:51
よく整備された道で、20分もかからずに山頂に到着。
山頂からは、琵琶池が見える。
東館山も見える。
2014年07月21日 18:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:51
山頂からは、琵琶池が見える。
東館山も見える。
旭山山頂の四阿。
2014年07月21日 18:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:52
旭山山頂の四阿。
2日目終了。
今日の宿は、東館ゴンドラリフトのすぐ近くにあるホテル東館。
2014年07月21日 18:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:52
2日目終了。
今日の宿は、東館ゴンドラリフトのすぐ近くにあるホテル東館。
到着してすぐ、りんごジュースのサービス。
おいしかった。
2014年07月21日 18:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 18:53
到着してすぐ、りんごジュースのサービス。
おいしかった。
お着きのお菓子は、雷鳥の里。
2014年07月21日 18:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:53
お着きのお菓子は、雷鳥の里。
夜。空を見上げると満点の星空。
宿を飛び出して、広い駐車場へ。
2014年07月21日 18:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:54
夜。空を見上げると満点の星空。
宿を飛び出して、広い駐車場へ。
たくさんの星と天の川。
2014年07月21日 18:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 18:55
たくさんの星と天の川。
星座がわからくなるほど星が多い。
山の稜線あたりにカシオペアがあるはず。
2014年07月21日 18:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:55
星座がわからくなるほど星が多い。
山の稜線あたりにカシオペアがあるはず。
こっちは北斗七星。
2014年07月21日 18:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 18:55
こっちは北斗七星。
こっちはさそり座。
・・・星が多すぎてわからない。
2014年07月21日 18:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/21 18:55
こっちはさそり座。
・・・星が多すぎてわからない。
少し星を減らしてみると・・・
これでさそり座がわかる。
2014年07月21日 18:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/21 18:56
少し星を減らしてみると・・・
これでさそり座がわかる。
3日目。この日は帰るだけ。
道の駅「北信州やまのうち」に寄り道。
下界に降りてくると・・・暑い・・・
2014年07月21日 18:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/21 18:56
3日目。この日は帰るだけ。
道の駅「北信州やまのうち」に寄り道。
下界に降りてくると・・・暑い・・・

感想

7月の3連休。
今年は、夏の志賀高原を満喫しよう、ということで2泊。
1日目は渋峠から横手山と志賀山を経て木戸池へ。
2日目は岩菅山と余力があれば裏岩菅山へ、
という計画だったのだが、天気予報はイマイチ・・・
結果的には1日目は計画通り、2日目は雷雨の予報だったので、観光に変更した。

1日目。
時々雨がパラつくこともあったが、思っていたよりはいい天気だった。
だが、道はぬかるんでいるところが多く、よく整備されている木段も濡れていて逆に滑りやすくなっていて、意外にハードな山行になった。
下山してきた頃には全員どろんこになってしまった。
見所は・・・
・横手山の山頂からの眺め。
・横手山頂ヒュッテのパン屋さん。
・四十八池。
・裏志賀山と志賀山。
・渋池とひょうたん池。
1日目の宿は、熊の湯。
硫黄臭のある緑色の温泉。いい湯だった。

2日目。
午後から雷雨の予報なので、岩菅山はヤメにして、東館山の高山植物園へ。
この高山植物園がなかなか良かった。
広い敷地に多くの花が咲いていて、何よりニッコウキスゲの大群落が素晴らしい。
朝から昼過ぎまで東館山の高山植物園を歩き回り、その後は澗満滝を見物。
遠くからしか見ることが出来ないが、けっこう大きな滝。

さらに、宿泊場所のホテル東館の方からススメられて、旭山にも登ってみた。
短時間で登ることができて、山頂からは琵琶池と東館山が見える。
「バンダイナムコの森」として、スポンサーが付いている山のようで、登山道は良く整備され、笹もきれいに刈り払われていた。道々にクイズとその答えを書いた板が付けられていて、子供でも楽しめそうな山。

この日は予報に反して、結局雨はほとんど降らず。
雲は多く遠望は効かないものの、見晴しはそこそこ良かった。

2日目の宿は、発哺温泉のゴンドラ乗り場のすぐ近くにあるホテル東館。
僅かな硫黄臭がある無色透明のお湯。そしてここは露天風呂からの眺めが素晴らしい。
そして夜。
窓から外を見ると、いつの間にか晴れ渡り、星が見えていた。
急いで宿の外に飛び出して、満天の星空を堪能することが出来た。

3日目は帰るだけ。
道の駅に立ち寄って、車から降りると、暑い・・・

志賀高原2日間。
天気だけは惜しかったが、暑くもなく寒くもない心地よい気候。
たくさんの池に湿地があって、花も多く、温泉もある。
きつめの山登りから遊歩道の散策まで歩くコースも豊富。
夏の志賀高原は、本当に素晴らしい。
またいずれ岩菅山に登りに来ねば。

○コース参考
・昭文社 山と高原地図 「17 志賀高原」(2012年版)

○すべての写真(Googleフォト)
https://goo.gl/photos/iuR5CcqzMtCiRrdk7

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1837人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
横手山-硯川
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら