七倉ー船窪小屋ー烏帽子小屋ー高瀬ダム(周回)
- GPS
- 20:04
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 2,655m
- 下り
- 2,459m
コースタイム
20日5:23船窪小屋-6:07船窪乗越-6:35船窪岳-7:52第2ピーク-(15分休憩)-10:52不動岳-(45分休憩)-13:10南沢岳-14:20烏帽子分岐-15:00烏帽子小屋
21日5:10烏帽子小屋-7:23登山口-7:42高瀬ダム
天候 | 19日小雨のち曇り時々晴れ(昼から雨、夕方晴れ) 20日曇り時々晴れ 21日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七倉〜船窪小屋(急登で梯子多数ですが、整備されています) 船窪小屋〜烏帽子小屋(登山者が少ないので最低限の整備がされています) 烏帽子小屋〜高瀬ダム(整備されています) 七倉に登山補導所あり、七倉山荘7時から温泉、食事等できます。 |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
感想
梅雨が明けないまま三連休が来ました、天気予報をにらみそれほど悪くなさそうなので、前から行ってみたかった船窪小屋へ行き烏帽子小屋経由で戻って来るルートにした。
朝小雨でしたが直ぐに上がり時々また少し降る程度でまあ々の天気、鼻突八丁から梯子の連続でよくこの登山道を作ったなと感じた。鼻突八丁を過ぎるとハイマツ帯になりまた雨が降って来たのでカッパの上着だけ着て進み天狗の庭へ来ると雨が上がって日が射してきたのでカッパをしまいついでに休憩することにした。この先の稜線はお花畑でゆっくり写真を取っているとまた雲行きが怪しくなってきたので船窪小屋へ、小屋へ着いて外でノンビリしてから小屋へ入ろうと思っていたら雨がポツポツ来たので小屋に入ると大粒の雨が、濡れずに済んで良かった。
夕方雨が止んで夕焼けを期待したが残念でした。
翌朝、ルートが長いので4時に出発したかったが起きたら5時少し前、出鼻を挫かれたが出発。
晴れているが雲が多く展望はイマイチ、不動岳までは崩壊の稜線沿いの道でアップダウンが多いのと梯子、ワイヤー、ロープとまるでアスレチックのようでした。
不動岳山頂と南沢岳から烏帽子小屋までの間は、コマクサの群生地が多く気を付けないと踏みそうになるほどコマクサが多い、朝から行動食しか食べて無く南沢岳に何とか辿り着いて以前登っている烏帽子岳も展望も期待できないのでパスして烏帽子小屋へ到着、コーラとカレーライスを食べて元気回復したが1泊して朝一で帰ることにした。
朝起きたら快晴なので日の出を見に烏帽子岳方向の小高い場所で御来光やモンゲルロートを堪能出来1泊して良かった。梅雨中でしたが天候に恵まれ、下山日には快晴で素晴らしい展望を見る事が出来、良い山行でした。
帰りに七倉山荘で汗を流して朝食のざる蕎麦を食べて帰途に着きました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お気に入りに入れさせてもらいました
いいコースです
とにかく花の美しさ
静岡からだと、高速割引減にガソリン高騰で南アルプスがメインになりますが、北アルプスの中でも静かに歩けそうなコースですね
tarutaruyama さん、こんにちわ
そうです!北アルプスでも一番登山者が少ないコースではないでしょうか?
裏銀座コースからも外れ、烏帽子岳〜蓮華岳間は登山者が少なく静かに登山を楽しむことができます。今回も船窪小屋から3組、烏帽子小屋から1組だけでした。
有名な山も無くコースも長い高低差も大きいので敬遠されるのではないでしょうか。
でも、それだけに愛好者もいるようです。
今がコマクサの見頃です、是非歩いてみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する