記録ID: 4922842
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
倶留尊山と周辺の七名山を周回
2022年11月15日(火) [日帰り]
kfd01567
その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:02
- 距離
- 31.4km
- 登り
- 2,353m
- 下り
- 2,347m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:57
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 9:02
距離 31.4km
登り 2,353m
下り 2,347m
18:49
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
夕日で黄金色に染まる曽爾高原を観ようと、朝から倶留尊山周囲の山々を巡り、夕方に二本ボソに到着するような計画で歩いてみました。夕日の中の曽爾高原はとても綺麗でしたが、周囲の山々はいずれも想像以上の急登と急降下の連続で、もはや高原のお亀池を一周回る足も残っていない程の過酷な山行となりました(それでも何とか一周しました)。当初は高原を楽しんだ後に亀山から古光山へ縦走し大峠に抜ける計画でしたが、無謀な計画だったと反省し、これらの山々はいずれ新緑の曽爾高原と共に登ろうと思っています。
<今回登った山(登山順)>
屏風岩 一ノ峰[936m]
住塚山(すみつかやま)[1009m]
国見山(くにみやま)[1016m]
松ノ山(まつのやま)[941m]
兜岳(かぶとだけ)[920m]
鎧岳(よろいだけ)[894m]
倶留尊山(くろそやま)[1037m]
二本ボソ(にほんぼそ)[996m]
※ これらの山々は高見山から東へ続く標高1000メートル級の山が連なる高見山地に含まれるそうです。そう言えば今年5月に三峰山から高見山へ縦走しており、その際も強烈なアップダウンを体験していたのでした。今後この山域を縦走する際には控えめな計画にしなければと思い、ここにメモ書きとして残しておきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する