ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4953899
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島

三岳(黒味岳,宮之浦岳,永田岳)縦走 Summit to Sea

2022年11月26日(土) ~ 2022年11月28日(月)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
13:27
距離
26.6km
登り
1,475m
下り
2,672m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:51
休憩
0:07
合計
0:58
14:39
21
15:00
15:07
30
15:37
2日目
山行
5:12
休憩
1:19
合計
6:31
7:30
57
8:27
8:30
8
8:38
8:38
10
8:48
8:48
21
9:09
9:28
17
9:45
9:45
20
10:05
10:05
4
10:09
10:09
55
11:04
11:11
15
11:26
11:40
8
11:48
11:49
61
12:50
13:25
36
3日目
山行
5:12
休憩
2:27
合計
7:39
7:09
101
8:50
8:54
104
10:38
10:52
90
12:22
12:23
6
12:29
14:37
11
大川河口
14:48
大川の滝バス停
天候 1日目:曇り, 2日目:晴れ, 3日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 飛行機
<行き>
ANA351 中部 7:55 → 鹿児島 9:25
JAL3743 鹿児島 10:25 → 屋久島 11:05
種子島・屋久島交通 空港 11:38 → 安房 11:58(430円)
種子島・屋久島交通 合庁前 13:30 → 紀元杉 14:37(990円)
<帰り>
種子島・屋久島交通 大川の滝 15:25 → 安房港 16:28(1,340円)
安房しんじやまレンタカー 営業所(安房港下車徒歩3分) → 宿泊先 → 空港
JAL3746 屋久島 13:35 → 鹿児島 14:10
 ※屋久島空港悪天候によりJAL3744に変更しましたが、遅延により屋久島14:12発→鹿児島14:46着となりました。(当初予定のJAL3746は、その後欠航となった模様)
ANA2516 鹿児島 18:00 → 中部 19:15
コース状況/
危険箇所等
特に危険と感じるところはありませんでした。
花山歩道は目印を確認しながら歩かないと、コースを外れる恐れがあります。
その他周辺情報 尾之間温泉(300円)石鹸等要持参
ゲストハウス屋久島
 ※モッチョム岳登山口に近いです。
 ※「鯛の川」バス停下車徒歩4分ですが、周辺には飲食店はありません。
コインランドリークリア
 ※下山後の着替えを期日指定で送ったものの、海上荒天で届かなかったため利用しました。
雨上がりの屋久島空港に到着。
2022年11月26日 11:15撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/26 11:15
雨上がりの屋久島空港に到着。
空港内売店でガスカートリッジ(770円)を購入。空港前の観光協会案内所で環境保全協力金(2,000円)を納付。
2022年11月26日 11:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/26 11:26
空港内売店でガスカートリッジ(770円)を購入。空港前の観光協会案内所で環境保全協力金(2,000円)を納付。
紀元杉行きのバスに乗るには13:13発のバスで間に合いますが、11:38発のバスに乗り安房へ。
2022年11月26日 11:40撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/26 11:40
紀元杉行きのバスに乗るには13:13発のバスで間に合いますが、11:38発のバスに乗り安房へ。
Warung Karangでお昼ごはん。ランチプレート+屋久島緑茶(1,500円)
2022年11月26日 12:09撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/26 12:09
Warung Karangでお昼ごはん。ランチプレート+屋久島緑茶(1,500円)
登山口に水場は無さそうなので、自販機で水を購入。
雨が降ったり止んだりするので、合庁前バス停のある熊毛支庁屋久島庁舎の軒先で雨宿り。
2022年11月26日 12:56撮影 by  iPhone 8, Apple
11/26 12:56
登山口に水場は無さそうなので、自販機で水を購入。
雨が降ったり止んだりするので、合庁前バス停のある熊毛支庁屋久島庁舎の軒先で雨宿り。
13:30発、紀元杉行きに乗ります。
2022年11月26日 13:25撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/26 13:25
13:30発、紀元杉行きに乗ります。
バスを降りる頃には、雨は止みました。
2022年11月26日 14:39撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/26 14:39
バスを降りる頃には、雨は止みました。
淀川登山口で靴ひもを締めなおし、スタート。
2022年11月26日 15:06撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/26 15:06
淀川登山口で靴ひもを締めなおし、スタート。
雨上がりなので、滑らないように注意。
2022年11月26日 15:34撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/26 15:34
雨上がりなので、滑らないように注意。
これより世界自然遺産。
2022年11月26日 15:36撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/26 15:36
これより世界自然遺産。
淀川小屋に到着。
この日の小屋泊は、3人でした。
2022年11月26日 15:38撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/26 15:38
淀川小屋に到着。
この日の小屋泊は、3人でした。
水場
2022年11月26日 15:48撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/26 15:48
水場
夜ごはんは、サバ味噌キムチ鍋(餅入り)。
2022年11月26日 16:57撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/26 16:57
夜ごはんは、サバ味噌キムチ鍋(餅入り)。
2日目
朝ごはんには、カレーきしめん。
2022年11月27日 06:27撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/27 6:27
2日目
朝ごはんには、カレーきしめん。
外気温3℃
2022年11月27日 07:29撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/27 7:29
外気温3℃
登山道に朝日が差し出しました。
2022年11月27日 07:44撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/27 7:44
登山道に朝日が差し出しました。
あちこちにある、四角い小石を含む岩。
2022年11月27日 08:02撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/27 8:02
あちこちにある、四角い小石を含む岩。
四角い小石。
2022年11月27日 08:09撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/27 8:09
四角い小石。
高盤岳展望からの眺め。山頂には豆腐岩。
2022年11月27日 08:13撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
11/27 8:13
高盤岳展望からの眺め。山頂には豆腐岩。
展望所からの眺め。こっちの山頂付近にも、転がりそうな大きな岩。
2022年11月27日 08:22撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/27 8:22
展望所からの眺め。こっちの山頂付近にも、転がりそうな大きな岩。
黒味岳と東黒味岳が見えました。
2022年11月27日 08:26撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/27 8:26
黒味岳と東黒味岳が見えました。
小花之江河
この辺りは日本最南の高層湿原なのだそうです。
2022年11月27日 08:27撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/27 8:27
小花之江河
この辺りは日本最南の高層湿原なのだそうです。
立ち枯れでも様になる!
2022年11月27日 08:29撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/27 8:29
立ち枯れでも様になる!
花之江河からは、黒味岳が間近に。
2022年11月27日 08:35撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/27 8:35
花之江河からは、黒味岳が間近に。
黒味岳へは、ロープが垂れているところを数回登ります。
2022年11月27日 08:50撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/27 8:50
黒味岳へは、ロープが垂れているところを数回登ります。
東黒味岳は巻いています。
2022年11月27日 09:00撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/27 9:00
東黒味岳は巻いています。
黒味岳山頂
正面には、宮之浦岳と永田岳。
2022年11月27日 09:11撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/27 9:11
黒味岳山頂
正面には、宮之浦岳と永田岳。
風が強かったので、岩の上に立つのは断念。
2022年11月27日 09:14撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/27 9:14
風が強かったので、岩の上に立つのは断念。
行動食には、かさばらないカロリーメイト。
2022年11月27日 09:19撮影 by  iPhone 8, Apple
11/27 9:19
行動食には、かさばらないカロリーメイト。
投石平
2022年11月27日 10:00撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/27 10:00
投石平
投石岩屋
2022年11月27日 10:10撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/27 10:10
投石岩屋
幾つかのピークを巻いていきます。
2022年11月27日 10:39撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/27 10:39
幾つかのピークを巻いていきます。
水場で補給。
2022年11月27日 10:45撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/27 10:45
水場で補給。
ゲンコツ岩
2022年11月27日 10:52撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/27 10:52
ゲンコツ岩
転がり落ちそう。
2022年11月27日 10:55撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/27 10:55
転がり落ちそう。
栗生岳
2022年11月27日 11:07撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/27 11:07
栗生岳
岩の間に栗生集落の岳参りの祠があります。
2022年11月27日 11:09撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/27 11:09
岩の間に栗生集落の岳参りの祠があります。
宮之浦岳への登り。
2022年11月27日 11:18撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/27 11:18
宮之浦岳への登り。
宮之浦岳山頂、一等三角点もあります。
2022年11月27日 11:24撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
11/27 11:24
宮之浦岳山頂、一等三角点もあります。
山頂から見た永田岳。
2022年11月27日 11:24撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
11/27 11:24
山頂から見た永田岳。
遠くには、噴煙を上げる硫黄島。
2022年11月27日 11:27撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/27 11:27
遠くには、噴煙を上げる硫黄島。
永田岳まではもう少しあるので、メープルバウム。
2022年11月27日 11:31撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/27 11:31
永田岳まではもう少しあるので、メープルバウム。
いよいよ永田岳へ。
2022年11月27日 11:49撮影 by  Canon EOS R, Canon
2
11/27 11:49
いよいよ永田岳へ。
水場?
2022年11月27日 12:11撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/27 12:11
水場?
大きな岩がゴロゴロ。
2022年11月27日 12:22撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/27 12:22
大きな岩がゴロゴロ。
山頂へは、このロープを伝って。
2022年11月27日 12:36撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/27 12:36
山頂へは、このロープを伝って。
永田岳山頂!
2022年11月27日 12:38撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/27 12:38
永田岳山頂!
永田岳から見た宮之浦岳。
2022年11月27日 12:39撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/27 12:39
永田岳から見た宮之浦岳。
お昼ごはんはハヤシメシ。かさばるので、中身だけをジップロックに入れて持ってきました。
2022年11月27日 12:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/27 12:52
お昼ごはんはハヤシメシ。かさばるので、中身だけをジップロックに入れて持ってきました。
食べる時は、このように。
2022年11月27日 13:03撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/27 13:03
食べる時は、このように。
永田川の河口が見えます。
2022年11月27日 13:30撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/27 13:30
永田川の河口が見えます。
笹原を下ってゆきます。
2022年11月27日 13:32撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/27 13:32
笹原を下ってゆきます。
左がローソク岩かな?
2022年11月27日 13:46撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/27 13:46
左がローソク岩かな?
鹿之沢小屋に到着。この日は貸切でした。
2022年11月27日 14:03撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/27 14:03
鹿之沢小屋に到着。この日は貸切でした。
小屋の裏側にある水場。
2022年11月27日 15:08撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/27 15:08
小屋の裏側にある水場。
ご飯を炊き、レトルトのバクテーで夜ごはん。
2022年11月27日 16:55撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/27 16:55
ご飯を炊き、レトルトのバクテーで夜ごはん。
3日目
朝ごはんは、味噌煮込みうどん。
2022年11月28日 05:20撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 5:20
3日目
朝ごはんは、味噌煮込みうどん。
外気温5℃
2022年11月28日 07:03撮影 by  iPhone 8, Apple
11/28 7:03
外気温5℃
青空が広がっています。
2022年11月28日 07:10撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 7:10
青空が広がっています。
渡渉、滑らないように。
2022年11月28日 07:11撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 7:11
渡渉、滑らないように。
花山歩道には、現在地を示す地図が所々に設置されていました。
2022年11月28日 07:25撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 7:25
花山歩道には、現在地を示す地図が所々に設置されていました。
トンネルのよう。
2022年11月28日 07:29撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 7:29
トンネルのよう。
段差の大きいところは、ステップを切った丸太があります。
2022年11月28日 07:48撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 7:48
段差の大きいところは、ステップを切った丸太があります。
遠くには七五岳。
2022年11月28日 08:01撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 8:01
遠くには七五岳。
古い道標。
2022年11月28日 08:04撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 8:04
古い道標。
存在感のある巨木。
2022年11月28日 08:21撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/28 8:21
存在感のある巨木。
花山広場
2022年11月28日 08:42撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/28 8:42
花山広場
ちょっと荒れ気味。
2022年11月28日 09:09撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 9:09
ちょっと荒れ気味。
この葉っぱが手に当たると痛いです。
2022年11月28日 09:10撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 9:10
この葉っぱが手に当たると痛いです。
方向を見失わないように。
2022年11月28日 09:27撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 9:27
方向を見失わないように。
世界自然遺産はここまで。
2022年11月28日 09:39撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 9:39
世界自然遺産はここまで。
苔が滑りそう。
2022年11月28日 10:04撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 10:04
苔が滑りそう。
花山歩道入口に到着。
2022年11月28日 10:39撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 10:39
花山歩道入口に到着。
ここからは、大川林道を2時間。
2022年11月28日 10:52撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 10:52
ここからは、大川林道を2時間。
南国っぽい。
2022年11月28日 11:06撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 11:06
南国っぽい。
県道に合流。
2022年11月28日 11:56撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 11:56
県道に合流。
海が見えました!
2022年11月28日 12:01撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 12:01
海が見えました!
名水百選にも選ばれている、大川湧水を汲んでいきます。
2022年11月28日 12:06撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 12:06
名水百選にも選ばれている、大川湧水を汲んでいきます。
落差88m、大川の滝。
2022年11月28日 12:22撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 12:22
落差88m、大川の滝。
大川沿いを歩いて、穴場スポットの海へ。
2022年11月28日 12:28撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 12:28
大川沿いを歩いて、穴場スポットの海へ。
海水にタッチ!
2022年11月28日 12:29撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 12:29
海水にタッチ!
海を見ながら、カレーメシ。
2022年11月28日 12:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/28 12:45
海を見ながら、カレーメシ。
暑いと思ったら、25℃もありました!
2022年11月28日 14:24撮影 by  iPhone 8, Apple
11/28 14:24
暑いと思ったら、25℃もありました!
大川河口
2022年11月28日 14:30撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/28 14:30
大川河口
バス停に戻り、バスを待ちます。
2022年11月28日 14:48撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 14:48
バス停に戻り、バスを待ちます。
15:25発のバスに乗って、安房港へ。
2022年11月28日 15:24撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 15:24
15:25発のバスに乗って、安房港へ。
翌日登る予定のモッチョム岳。残念ながら雨予報。
2022年11月28日 15:45撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/28 15:45
翌日登る予定のモッチョム岳。残念ながら雨予報。
レンタカーでゲストハウス屋久島へチェックイン後、「ファミリーレストランかもがわ」でトビ魚の唐揚定食(1,100円)。
2022年11月28日 18:16撮影 by  iPhone 8, Apple
11/28 18:16
レンタカーでゲストハウス屋久島へチェックイン後、「ファミリーレストランかもがわ」でトビ魚の唐揚定食(1,100円)。
無事に三岳(黒味岳,宮之浦岳,永田岳)を登り終えたので、お約束の三岳をゲット!
2022年11月28日 18:52撮影 by  iPhone 8, Apple
11/28 18:52
無事に三岳(黒味岳,宮之浦岳,永田岳)を登り終えたので、お約束の三岳をゲット!
下山後の温泉、尾之間温泉。
2022年11月28日 20:44撮影 by  iPhone 8, Apple
11/28 20:44
下山後の温泉、尾之間温泉。
宅急便で送った着替えが届かなかったので、近くのコインランドリーにて洗濯(300円)。
2022年11月28日 21:48撮影 by  iPhone 8, Apple
11/28 21:48
宅急便で送った着替えが届かなかったので、近くのコインランドリーにて洗濯(300円)。
<おまけ>4日目
朝ごはんは、A・コープ安房店で購入した菓子パン。
悪天候により、モッチョム岳登頂はあきらめ、レンタカーで屋久島一周をしました。
2022年11月29日 05:16撮影 by  iPhone 8, Apple
11/29 5:16
<おまけ>4日目
朝ごはんは、A・コープ安房店で購入した菓子パン。
悪天候により、モッチョム岳登頂はあきらめ、レンタカーで屋久島一周をしました。
平内海中温泉
干潮時刻の前後2時間位しか、入ることができません。
2022年11月29日 07:18撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/29 7:18
平内海中温泉
干潮時刻の前後2時間位しか、入ることができません。
トローキの滝
天気が良ければ後方にモッチョム岳が見えるのですが…
2022年11月29日 07:42撮影 by  Canon EOS R, Canon
1
11/29 7:42
トローキの滝
天気が良ければ後方にモッチョム岳が見えるのですが…
塚崎タイドプール
2022年11月29日 08:42撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/29 8:42
塚崎タイドプール
サンゴがいっぱい打ちあがっています。
2022年11月29日 08:43撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/29 8:43
サンゴがいっぱい打ちあがっています。
道路を占拠するヤクザル。車が近寄っても逃げません。
2022年11月29日 09:08撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/29 9:08
道路を占拠するヤクザル。車が近寄っても逃げません。
ヤクジカ
2022年11月29日 09:20撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/29 9:20
ヤクジカ
あと少しで西部林道を抜けられるというところで倒木に道がふさがれていましたが、なんとか車が通れるスペースを作ることができました。
2022年11月29日 09:32撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/29 9:32
あと少しで西部林道を抜けられるというところで倒木に道がふさがれていましたが、なんとか車が通れるスペースを作ることができました。
1897年に建てられた屋久島灯台。
2022年11月29日 09:47撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/29 9:47
1897年に建てられた屋久島灯台。
晴れていれば永田川越しに永田岳が見えるはず。
2022年11月29日 10:04撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/29 10:04
晴れていれば永田川越しに永田岳が見えるはず。
日本一のウミガメ産卵地という、いなか浜。
2022年11月29日 10:11撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/29 10:11
日本一のウミガメ産卵地という、いなか浜。
平安時代にまとめられた延喜式神名帳に記載されている神社(式内社)である、益救神社。
2022年11月29日 10:44撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/29 10:44
平安時代にまとめられた延喜式神名帳に記載されている神社(式内社)である、益救神社。
悪天候のため出発が遅れる予定だが、前の便がまだ飛んでいないのでそちらに変更できるとのことで変更してもらいました。搭乗後に雷警報が発令され、機内で30分ほど待ちました。
2022年11月29日 13:17撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/29 13:17
悪天候のため出発が遅れる予定だが、前の便がまだ飛んでいないのでそちらに変更できるとのことで変更してもらいました。搭乗後に雷警報が発令され、機内で30分ほど待ちました。
離陸の際、鹿児島空港が悪天候の場合は福岡空港に向かいますとアナウンスがありましたが無事に鹿児島空港へ着陸。途中、桜島を見ることができました。
2022年11月29日 14:40撮影 by  Canon EOS R, Canon
11/29 14:40
離陸の際、鹿児島空港が悪天候の場合は福岡空港に向かいますとアナウンスがありましたが無事に鹿児島空港へ着陸。途中、桜島を見ることができました。

装備

個人装備
長袖インナー Tシャツ ウインドシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 調理用食材 飲料 ハイドレーション 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ 携帯トイレ マスク

感想

2年前に登ることができなかった永田岳登頂のリベンジで(今回は積雪前)、黒味岳・宮之浦岳・永田岳を縦走しました。どうせなら先回とは異なるルートも歩きたく、下山は花山歩道経由で大川の滝を目指しました。
「ひと月に35日雨が降る」と言われる屋久島ですが、レインウエアの世話になることなく快適な山行をすることができました。
永田岳から大川の滝へ下山しましたが、誰にも会いませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら