記録ID: 496240
全員に公開
ハイキング
奥秩父
ガスガスの乾徳山を8の字周回
2014年08月17日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:57
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,485m
- 下り
- 1,493m
コースタイム
6:11駐車場-6:14山の神-6:24乾徳山登山口-6:54銀晶水-7:43錦晶水-
7:55国師ヶ原-8:26月見岩-8:31扇平-9:03髭剃岩-9:35乾徳山-
9:55水ノタル-11:12高原ヒュッテ-11:14国師ヶ原-
11:26三富からの富士(昼食休憩)11:42-12:19道満山-12:49登山口-13:07駐車場
総山行時間:5時間56分
7:55国師ヶ原-8:26月見岩-8:31扇平-9:03髭剃岩-9:35乾徳山-
9:55水ノタル-11:12高原ヒュッテ-11:14国師ヶ原-
11:26三富からの富士(昼食休憩)11:42-12:19道満山-12:49登山口-13:07駐車場
総山行時間:5時間56分
天候 | 曇り 群馬南部から秩父はずっと雨が続いてます。関東南部で山梨県に入れば今日は晴れの天気予報を信じて走りましたが、雁坂トンネルを抜けてもまだ雨がパラパラ。道の駅みとみをすぎてやっと雨があがりました。 登山中は雨は降らないもののずっと雲りで、山頂付近は風が強くずっとガスが流れ、遠景は全く望めませんでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
うまくとめれば10台ぐらいのスペースあり。バス停駐車場はスペース20台ぐらいでしょうか。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
バス停に寄りましたが登山ポストがわからず未提出。「自販機ノヨコ」ってヘンテコなカタカタかんべんしてくれよ〜。 乾徳山の登りは想像の範囲内で初心者が安易に来る山ではないと思いますが、中級以上なら楽しく登れると思います。問題は下り。 乾徳山から水ノタルまでペンキがほぼなくなります。リボンは木がないと結べないので、人が通った丸みを帯びた岩、行ってはいけない崖とは逆方向、など多少のルートファインディングが必要で、初めてで自信のない人は岩を下ったほうがいいかもしれません。 水ノタルから国師ヶ原は、あの岩を下るよりは安全です。残念なのが展望と花の無いこと。 国師ヶ原から徳和への下り、こちらは滑りやすい土や石の坂が長時間続きます。雨のあとや膝が気になる人で、八の字が好きな人以外は、オソバ沢登山口をピストンしたほうがいいと思います。水場で水分補給できるというのも大きなメリットですし。 |
写真
装備
個人装備 |
雨具
日焼け防止
水
バーナー
やかん
iPhone5
デジカメ
予備バッテリー
ステッキ
滑り止め手袋
ズボン
シャツ
帽子
|
---|
感想
天気予報では関東南部は天気がよさそう。関東南部で帰省ラッシュを通らず登っていない山、ってことで乾徳山に決定。
乾徳山の岩は想像の範囲内で楽しい岩登りでした。黒金山を経由するロングコースでもよかったのですが、過去ログを読むと大タワからの沢沿いは、渡渉が多くこの日のような水の多い日は避けたほうがよいとのこと。夕方に熊谷で道路が混むのもいやだったので、時間的には余裕たっぷりで帰宅することにしました。
今年のお盆休みはこれで終わり。天気は4戦3敗1分けで景色は全くダメでした。秋になる前に、もう少し日帰りできる標高の高い山に登っておきたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する