ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 504413
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

荒川・赤石岳 椹島からの周回(反時計まわり)

2014年09月03日(水) ~ 2014年09月05日(金)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
26.6km
登り
3,069m
下り
3,064m

コースタイム

1日目
椹島    9:45
小石下   11:25
清水平   12:20
駒鳥池   14:30
千枚小屋  15:15
2日目
千枚小屋  4:50
千枚岳   5:35
丸山    6:30
東岳    7:10
中岳    8:20
前岳    8:30
荒川小屋  9:25
大聖寺平  10:40
小赤石岳  12:00
赤石岳   12:30
富士見平  13:45
赤石小屋  14:20
3日目
赤石小屋  5:25
椹島    8:15
天候 1日目 晴れのち曇り
2日目 ガス・一時晴れ・小雨
3日目 ガスのち時々雨
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
1日目
畑薙の夏期臨時駐車場から1時間ほどバスにゆられて
2014年09月03日 07:31撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 7:31
1日目
畑薙の夏期臨時駐車場から1時間ほどバスにゆられて
椹島に入ります
2014年09月03日 09:39撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 9:39
椹島に入ります
朝から食事の提供のある「レスト・ハウス椹」で、
長い登りにそなえて牛丼を食す
2014年09月03日 09:31撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 9:31
朝から食事の提供のある「レスト・ハウス椹」で、
長い登りにそなえて牛丼を食す
ホトトギス
2014年09月03日 09:48撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/3 9:48
ホトトギス
飽きてしまいがちな樹林帯の登り
2014年09月03日 11:25撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 11:25
飽きてしまいがちな樹林帯の登り
各所にある案内板を読みながら進みます
2014年09月03日 11:11撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 11:11
各所にある案内板を読みながら進みます
小石下
2014年09月03日 11:17撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 11:17
小石下
清水平
水場
2014年09月03日 12:19撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 12:19
清水平
水場
蕨段
2014年09月03日 12:59撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 12:59
蕨段
見晴台に上がってみます
2014年09月03日 13:09撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 13:09
見晴台に上がってみます
ガスで展望できませんが
広く整地されているので休憩最適地です
2014年09月03日 13:10撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/3 13:10
ガスで展望できませんが
広く整地されているので休憩最適地です
ひっそりとした駒鳥池
2014年09月03日 14:23撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/3 14:23
ひっそりとした駒鳥池
本日の泊地千枚小屋
今日は雨具を使用することなく終了
2014年09月03日 15:09撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/3 15:09
本日の泊地千枚小屋
今日は雨具を使用することなく終了
2日目
千枚小屋から望む東の空
ガス・ガスの中歩きはじめます
2014年09月04日 04:50撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 4:50
2日目
千枚小屋から望む東の空
ガス・ガスの中歩きはじめます
小屋からひと登りで森林限界をこえます
2014年09月04日 05:11撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 5:11
小屋からひと登りで森林限界をこえます
千枚岳山頂
2014年09月04日 05:26撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 5:26
千枚岳山頂
道中あまり見かけなかった植物
ヒランジという名の花のようです
2014年09月04日 05:34撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 5:34
道中あまり見かけなかった植物
ヒランジという名の花のようです
チシマギキョウ
2014年09月04日 05:40撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 5:40
チシマギキョウ
マツムシソウとナデシコの群生
2014年09月04日 05:51撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/4 5:51
マツムシソウとナデシコの群生
丸山山頂
2014年09月04日 06:34撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 6:34
丸山山頂
空が少し明るくなってきました
2014年09月04日 06:47撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 6:47
空が少し明るくなってきました
突然の青空
2014年09月04日 06:49撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 6:49
突然の青空
これから向かう東岳(悪沢岳)
険悪そうな姿が現れました
2014年09月04日 06:50撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/4 6:50
これから向かう東岳(悪沢岳)
険悪そうな姿が現れました
初めて目にする植物
2014年09月04日 06:51撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 6:51
初めて目にする植物
ダイナミックな雲の流れ
2014年09月04日 06:54撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/4 6:54
ダイナミックな雲の流れ
頂上まであと少し
やや右手をまっすぐに進みます
別の惑星に降り立ったような雰囲気
2014年09月04日 07:00撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 7:00
頂上まであと少し
やや右手をまっすぐに進みます
別の惑星に降り立ったような雰囲気
東岳(悪沢岳)山頂
小屋を朝一番に飛び出してきたので一時山頂を独占するも、すぐに後発の方々があがってきました
2014年09月04日 07:11撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/4 7:11
東岳(悪沢岳)山頂
小屋を朝一番に飛び出してきたので一時山頂を独占するも、すぐに後発の方々があがってきました
山頂にて
ブロッケン
2014年09月04日 07:10撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/4 7:10
山頂にて
ブロッケン
雲の切れ間から赤石岳
2014年09月04日 07:29撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 7:29
雲の切れ間から赤石岳
これから向かう中岳
2014年09月04日 07:29撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/4 7:29
これから向かう中岳
中岳への登りで東岳を振り返る
2014年09月04日 08:09撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/4 8:09
中岳への登りで東岳を振り返る
何度も振り返って眺めてしまいます
2014年09月04日 07:54撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/4 7:54
何度も振り返って眺めてしまいます
中岳山頂
2014年09月04日 08:13撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 8:13
中岳山頂
赤石岳への縦走路をはずれてひと登りで前岳山頂
これで荒川三山は完了です
2014年09月04日 08:23撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/4 8:23
赤石岳への縦走路をはずれてひと登りで前岳山頂
これで荒川三山は完了です
前岳直下のお花畑
2014年09月04日 08:47撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/4 8:47
前岳直下のお花畑
ギキョウの青色が印象的
2014年09月04日 08:48撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 8:48
ギキョウの青色が印象的
荒川小屋
これが本日赤石岳最後の眺め
2014年09月04日 09:12撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 9:12
荒川小屋
これが本日赤石岳最後の眺め
荒川小屋
なかなか良いロケーョンでした
2014年09月04日 09:18撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 9:18
荒川小屋
なかなか良いロケーョンでした
後半にそなえて・・・
たっぷりの野菜としっかりとしたチャーシューが特徴
おにぎりは千枚小屋のお弁当の一部
2014年09月04日 09:34撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/4 9:34
後半にそなえて・・・
たっぷりの野菜としっかりとしたチャーシューが特徴
おにぎりは千枚小屋のお弁当の一部
大聖寺平
2014年09月04日 10:31撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 10:31
大聖寺平
大聖寺平
小渋沢へ下る分岐のようです
2014年09月04日 10:36撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 10:36
大聖寺平
小渋沢へ下る分岐のようです
登山道に雷鳥ファミリー
驚ろかせないようにそぉーと通過
2014年09月04日 11:31撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/4 11:31
登山道に雷鳥ファミリー
驚ろかせないようにそぉーと通過
小赤石岳への稜線
晴れていれば本山行のハイライトなるはずだったのですが・・・
2014年09月04日 11:46撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 11:46
小赤石岳への稜線
晴れていれば本山行のハイライトなるはずだったのですが・・・
小赤石岳山頂
2014年09月04日 11:53撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 11:53
小赤石岳山頂
そして赤石岳への最後の登り
2014年09月04日 12:12撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 12:12
そして赤石岳への最後の登り
赤石岳山頂
2014年09月04日 12:19撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 12:19
赤石岳山頂
証拠写真
小雨ですが耳の穴の中に雨粒が入ってきます
2014年09月04日 12:19撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/4 12:19
証拠写真
小雨ですが耳の穴の中に雨粒が入ってきます
赤石小屋への道のりは長いトラバースが続きます
トラバース道のアップダウンは疲れた体にはかなりこたえます
2014年09月04日 13:15撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 13:15
赤石小屋への道のりは長いトラバースが続きます
トラバース道のアップダウンは疲れた体にはかなりこたえます
広い休憩適地は、小屋まであとひといきで到着という位置にある富士見平だけでした
2014年09月04日 13:37撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 13:37
広い休憩適地は、小屋まであとひといきで到着という位置にある富士見平だけでした
3日目
赤石小屋から椹島へ向けて下山
2014年09月05日 05:09撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 5:09
3日目
赤石小屋から椹島へ向けて下山
雨の降る中
長い道のりでした
2014年09月05日 07:39撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 7:39
雨の降る中
長い道のりでした
椹島
おつかれさまでした
2014年09月05日 08:05撮影 by  FE150,X730, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 8:05
椹島
おつかれさまでした

感想

何年も前から行きたかった南アルプス南部へようやく行くことができました。
登山口までのアプローチが長いということで躊躇していた部分もあります。
自分の車で高速のインターから約2時間かけて峠越えをして駐車場まで行きましたが、一度走ってしまえば「こんなものか」と、それほど苦にはなりませんでした。(ちなみに車種は黄色ナンバー)
週間天気予報では3日間とも好天の予報でしたが、日が経つにつれ悪い方に・・・。
それでも荒川岳の頂で雲が途切れて展望できたので、ここは一応完了ということとしましたが赤石岳では雨に降られてしまい残念なことに。
一つの山がとても大きい南アルプス、一度歩いただけで「完了」なんてそんなに簡単にはいきませんね。
今回の山行を足がかりに次回はぜひ天気の良い日に赤石岳に訪れてみたいと思います。
(赤石岳避難小屋にも泊ってみたい)

今回単独でしたが、「にわかパーティー」を組んでいただいたいずれも単独行のお2方、おつかれさまです、ありがとうございました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1243人

コメント

天気予報がころころ変わりますね
お天気はちょっと残念でしたが
2日目の稜線とか、お花畑に雷鳥ファミリーとか、いいですね
いろんな意味で敷居が高い南ア南部ですが、奥深くて魅力的なんですよね。
私も来週末に行く予定です
2014/9/8 19:54
Re: 天気予報がころころ変わりますね
天気は「まぁこんなものかな?」といった印象でしたね
むしろ、次回がとても楽しみになりました


一度敷居をまたいだ南ア南部、今後回数を重ねていきたいと思っています

聖&光でしたっけ? 晴れるといいですね!
私は未踏なのでヤマレコ楽しみにしております
2014/9/11 4:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら