記録ID: 505706
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
チャリで繋ぐ黒戸尾根 & 夜叉神峠
2014年09月06日(土) ~
2014年09月07日(日)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 17:26
- 距離
- 78.5km
- 登り
- 4,149m
- 下り
- 4,877m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:57
距離 11.3km
登り 2,098m
下り 1,434m
天候 | 1日目 概ね晴れ、20:00頃より雨 2日目 雨、9時頃から曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト 登山口にあり 危険個所 アサヨ峰の西側は段差のある岩場なので、風雨時に要注意 広河原〜白鳳峠間の崩落は来年(2015年)に修復予定 |
その他周辺情報 | 温 泉 芦原温泉が最寄り |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
ハイドレーション
ガスカートリッジ
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
以前からやってみたかった【黒戸尾根〜甲斐駒〜鳳凰三山〜夜叉神峠】への縦走登山
登山口 & 下山口が大きく離れており、アクセスをどうするかが課題でした。
ルートラボで夜叉神峠〜竹宇神社を調べると距離は42Kmありますが、標高が1,330m → 770mなので、概ね下り基調で行ける事が今回の山行決定の決め手となりました。
反省点としては大きく2点
通行止の箇所を事前準備で調べておきべきだった
余り沢山の方が歩いていない山域ですが、添付したURLの様に情報としては確かに出ています。
http://www.env.go.jp/park/minamialps/topics/130927a.html
私の<山と高原地図>は2010年度版ですが、買わずとも最新の地図を見る or ネット等で調べる癖は付けるべきですね。
翌日の天候が優れない場合は、晴れている内に進んでおくべく
今回は計画通りに仙水小屋に泊まりましたが、翌日は天候が崩れる事は解っていた事です。 16:30には早川尾根小屋に着けていたので、頑張っていくべきでした。
そうすれば翌日にam3:46出発なんて無理をする事はなかったですね
鳳凰三山を通しての縦走は出来ませんでしたが、自転車で登山口〜下山口を繋ぐ事で、今後の山行の広がりが期待できる内容となりました。
自家用車がセダンで無くて良かった(笑)
*本来、自転車で移動したルートは地図にUPするべきでは有りませんが、今回は周回を前提にしての山行でしたので地図上に反映させて頂きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1167人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
BMさんまいどです。サイクリングもあって楽しそうですね。高原をバイクで下るのは爽快でしょうね。ぼくも考えたことありますけどこんな距離は無理・・
ひょっとしてクルマ変えました?
kenさん どうもです!
自転車移動ですが、事前に高度も調べて下り基調なので・・・と思ってましたが、大阪平野・関東平野と違って、微妙な登りはかなり辛いです
自転車の移動は時速30Km/h程度であれば非常に爽快です
車では解らないupdownをヒシヒシと感じられますよ
車は今年の3月に買い換えました。 もう家族4人で動く事が無いので『小さな車で良いでしょ?』と経済産業省からのお達し
BMさん まいどでーす
うまく機動力を駆使されましたね、山もすごいけど15劼領啼司發とその後のチャリに感心しました
チャリのカギ、スタート前に気付いてよかったですね
これ下山後に気付いてたらと思うと私までおそろしくなりました
こんなプランやと流石に手を挙げて同行される方は居ませんかっ?
あとは沢を追加して沢、登山、バイクの三種?ハイキングですね。
そやけど、長く暗いトンネルは怖いでしょう
例の計画、早速実行されたのですね!
鳳凰三山へ繋げられなかったのは残念ですが、こういったあまり人の歩いていないルートを歩くには色々試行錯誤して改善していけると考えると本当に今後の山行がどんどん広がりますね〜
もう、うちだったら地図見て妄想しまくりです
それにしても10キロオーバーを背負っての自転車。。
想像しただけで怖いです。その横を大型トラックが通過なんて考えると
お疲れ様でした〜
sakuraさん どうもです!
登山口を出発する時は、『家の鍵は安全の為に車に置いておこう!』って、出かけたのですが、自転車の鍵も一緒だと言う事がスッカリ頭から抜けてました。
どこで気づいても登山口に戻るしか無いですね
ryujiさん 毎度です!
トンネルの怖さは暗い事より、車ですね
結構なスピードで入ってくるので、車に向かってヘッデンを照らして気づいて貰う様にしていました。
うん、誰もこんなプランに同行してくれません
こないだお話されてた件ですね。
早速の実行、さすがっす
当初の予定、鳳凰三山から夜叉神でしたっけ??
それにしても林道歩き…考えただけで足痛い…
でも南アルプス行きたいなぁ…
kamehibaさん どうもです!
先日、お話しさせて頂いた山行です!
早川尾根は人っ気の無い尾根ですが、幾ら晴天でもハイマツと岩場の連続だと嫌気がさすでしょうね。 人が少ないのには、それなりの理由があるって事でした
自転車は から見たら変でしょうね。 大きなザックを背負ってヒーコラ登坂車線を登ってるって
utaotoさん どうもです!
そう!先日 の際に話した件です!
中々の機動力を発揮できたと思いますが、42Kmは長すぎますね・・
20Km程度の距離だと、もっと気軽にトライできると思います
ButaModernさん
こんばんは。黒戸尾根で何度もお会いした者です。
夜叉神まで行かれると伺い、その後どのような行動をされたのか気になっていましたが、まさかヤマレコで知ることができるとは思ってもいませんでした
それにしてもすごい距離を行動されたんですね!私は甲斐駒ピストンだけで翌日ものすごい筋肉痛で動けませんでした...。
またどこかでお会いしたときはよろしくお願いします
BMさん こんばんは。
甲斐駒の黒戸尾根・・・
ペリカン隊でテント泊で企画がUPされてるんですが、とても登りきる自信がなく
逃げ口上を必死で考えてるんですが。。。 やっぱキツイっすよね〜
相変わらずの無謀。。。失礼ストイックなチャレンジに感服です
ところでお車はXVですか? 気になります。。。
k-daichanさん こんにちは!
当方へのコメントありがとうございます
マラソン等をしている事もあり、ロングルートが私の得意科目の様です
普段は近場の丹沢が多いですが、たまに遠征していますので、また会えれば良いですね
satokunさん どうもです!
男なら一度は黒戸尾根でしょう!!!!
是非チャレンジしてみて下さい。
前の車が富士山マラソン(フル)の帰り道に事故になり、修理代を考えると買い替えるべきだと廃車にして、選んだ結果がSubaru XVです
何とかスタッドレスタイヤを買って頂ける様に、計画中です
BMさん、ご無沙汰しています。
自分も先週【甲斐駒〜アサヨ峰〜鳳凰山縦走】して自転車で帰ってくる予定でしたが、
BMさんと同じく事前調査不足で【広河原峠〜白鳳峠】崩落通行止め知りませんでした
お陰で黒戸尾根ピストンで帰ってきました
ツェルトいいですね💤
でも雨が降ると水が入って来るんですか??
自転車のダウンヒルは最高ですが、登りは登山よりしんどいですよね
中央本線利用しないで直ですから、縦走より自転車の帰路の方が疲れたんではないでしょうか
来年、またリベンジしましょう(^^)/
お疲れ様でした
Maieさん こちらこそ御無沙汰です!
Maieさんも以前、チャリを使ってアクセスされてましたよね?(うろ覚えなんですが )
しかし、黒戸尾根〜甲斐駒〜鳳凰三山〜夜叉神峠は地図を見てると、縦走したくなりますよね
Maieさんこそ、来年はリベンジして下さいよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する