ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 510879
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山 

2014年09月13日(土) ~ 2014年09月14日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
61:52
距離
20.6km
登り
1,932m
下り
1,950m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:50
休憩
1:18
合計
7:08
8:39
49
9:28
9:36
44
10:20
10:21
44
11:05
11:10
27
11:37
11:37
121
13:38
14:26
39
15:05
15:21
26
15:47
2日目
山行
5:48
休憩
1:56
合計
7:44
7:24
45
8:09
8:28
36
9:04
9:04
37
9:41
9:41
0
9:41
9:46
14
10:00
10:00
56
10:56
11:46
25
12:11
12:18
32
12:50
12:50
16
13:06
13:24
23
13:47
13:49
28
14:17
14:31
36
15:07
15:08
0
15:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
市之瀬ビジターセンタより別当出合登山口まではシャトルバス片道@500
ビジターセンターの駐車場は無料です。
20~30分おきに出ています。
コース状況/
危険箇所等
コースはたくさんの登山者でにぎわっています。
登山道も整備されていてきれいです。
石の道や木道などありますので雨の日は注意が必要です。
その他周辺情報 ちょっと遠いですが福井市内まで帰られたら、福井駅前の割烹「おお田」お勧めです。
安くて美味しい・・・料金はチェーン店並みの安さです。
市ノ瀬ビジターセンターよりバスで行く
運賃は500円
2014年09月13日 08:04撮影 by  CX5 , RICOH
9/13 8:04
市ノ瀬ビジターセンターよりバスで行く
運賃は500円
バスで別当出会いまで
バスは満車状態
2014年09月13日 08:35撮影 by  CX5 , RICOH
9/13 8:35
バスで別当出会いまで
バスは満車状態
別当出合登山口で準備運動や記念撮影をして登山開始
2014年09月13日 08:39撮影 by  CX5 , RICOH
9/13 8:39
別当出合登山口で準備運動や記念撮影をして登山開始
長い吊り橋をわたって砂防新道コースを登る。
2014年09月13日 08:59撮影 by  CX5 , RICOH
9/13 8:59
長い吊り橋をわたって砂防新道コースを登る。
中飯場に到着
2014年09月13日 09:24撮影 by  CX5 , RICOH
9/13 9:24
中飯場に到着
ここはトイレもある。
2014年09月13日 09:24撮影 by  CX5 , RICOH
1
9/13 9:24
ここはトイレもある。
一休みして出発
2014年09月13日 09:27撮影 by  CX5 , RICOH
9/13 9:27
一休みして出発
甚之助谷地すべり工事中
2014年09月13日 09:40撮影 by  CX2 , RICOH
9/13 9:40
甚之助谷地すべり工事中
トリカブトがいっぱい咲いた登山道
2014年09月13日 11:02撮影 by  CX5 , RICOH
9/13 11:02
トリカブトがいっぱい咲いた登山道
甚之助避難小屋 トイレもあります。
2014年09月13日 11:04撮影 by  CX5 , RICOH
9/13 11:04
甚之助避難小屋 トイレもあります。
甚之助避難小屋の上の方もベンチがあり休憩ができます。
2014年09月13日 11:09撮影 by  CX5 , RICOH
9/13 11:09
甚之助避難小屋の上の方もベンチがあり休憩ができます。
南竜道分岐 
エコーラインコースへ
2014年09月13日 11:36撮影 by  CX5 , RICOH
9/13 11:36
南竜道分岐 
エコーラインコースへ
お花が多いコース
2014年09月13日 11:40撮影 by  CX5 , RICOH
9/13 11:40
お花が多いコース
石が積まれてテーブルとベンチの様
2014年09月13日 11:48撮影 by  CX2 , RICOH
9/13 11:48
石が積まれてテーブルとベンチの様
上に登るにつれて霧が出始めた。
2014年09月13日 11:48撮影 by  CX5 , RICOH
9/13 11:48
上に登るにつれて霧が出始めた。
エコーライン分岐
きれいに並べられて石の階段
2014年09月13日 11:53撮影 by  CX5 , RICOH
9/13 11:53
エコーライン分岐
きれいに並べられて石の階段
九十九折れの登山道
周辺はお花畑
2014年09月13日 11:55撮影 by  CX5 , RICOH
9/13 11:55
九十九折れの登山道
周辺はお花畑
ピンクのトウウチソウ
ハクサンフウロが花盛り
2014年09月13日 12:04撮影 by  CX5 , RICOH
9/13 12:04
ピンクのトウウチソウ
ハクサンフウロが花盛り
山の斜面を霧が立ちのぼる
2014年09月13日 12:09撮影 by  CX5 , RICOH
9/13 12:09
山の斜面を霧が立ちのぼる
つかの間の霧の晴れ間
2014年09月13日 12:11撮影 by  CX5 , RICOH
9/13 12:11
つかの間の霧の晴れ間
どこまでも整備された登山道に感謝
2014年09月13日 12:34撮影 by  CX2 , RICOH
9/13 12:34
どこまでも整備された登山道に感謝
弥陀ヶ原は木道の上を歩く
2014年09月13日 13:19撮影 by  CX5 , RICOH
9/13 13:19
弥陀ヶ原は木道の上を歩く
ナナカマドの実が赤く色づいていました。
2014年09月13日 13:26撮影 by  CX5 , RICOH
9/13 13:26
ナナカマドの実が赤く色づいていました。
室堂ビジターセンターと
晴れた白山
2014年09月13日 13:38撮影 by  CX5 , RICOH
1
9/13 13:38
室堂ビジターセンターと
晴れた白山
ビジターセンターで宿泊手続きを済ませて
いざ!山頂へ・・・疲れた〜
2014年09月13日 14:37撮影 by  CX5 , RICOH
9/13 14:37
ビジターセンターで宿泊手続きを済ませて
いざ!山頂へ・・・疲れた〜
近いようで遠い・・今半分
2014年09月13日 14:47撮影 by  CX5 , RICOH
9/13 14:47
近いようで遠い・・今半分
青空と下の景色に元気を頂く
2014年09月13日 15:03撮影 by  CX2 , RICOH
9/13 15:03
青空と下の景色に元気を頂く
大汝峰と剣ヶ峰
2014年09月13日 15:08撮影 by  CX2 , RICOH
1
9/13 15:08
大汝峰と剣ヶ峰
御前峰山頂
2014年09月13日 15:11撮影 by  CX5 , RICOH
2
9/13 15:11
御前峰山頂
山頂 バンザイ!!
2014年09月13日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
3
9/13 15:12
山頂 バンザイ!!
上から見る室堂ビジターセンター
2014年09月13日 15:13撮影 by  CX5 , RICOH
9/13 15:13
上から見る室堂ビジターセンター
下山は軽快に・・・♪
2014年09月13日 15:24撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
9/13 15:24
下山は軽快に・・・♪
宿泊した「御前荘」
2014年09月13日 15:47撮影 by  CX5 , RICOH
9/13 15:47
宿泊した「御前荘」
下山後は生ビール@800でカンパ〜〜イ!!
2014年09月13日 16:47撮影 by  CX2 , RICOH
9/13 16:47
下山後は生ビール@800でカンパ〜〜イ!!
2700mでの夕食品数も豊富です。
2014年09月13日 17:05撮影 by  CX2 , RICOH
1
9/13 17:05
2700mでの夕食品数も豊富です。
賄いの皆さん
若い方ばかりです。
2014年09月13日 17:12撮影 by  CX2 , RICOH
9/13 17:12
賄いの皆さん
若い方ばかりです。
食後は夕日見物
ちょっとビールが堪えてます。(笑)
2014年09月13日 17:37撮影 by  CX2 , RICOH
9/13 17:37
食後は夕日見物
ちょっとビールが堪えてます。(笑)
お〜〜っきれいです。
2014年09月13日 17:51撮影 by  CX2 , RICOH
2
9/13 17:51
お〜〜っきれいです。
夕日が沈むのをみんなで待っています。
2014年09月13日 17:55撮影 by  CX2 , RICOH
9/13 17:55
夕日が沈むのをみんなで待っています。
雲海に沈む夕日
2014年09月13日 18:02撮影 by  CX2 , RICOH
1
9/13 18:02
雲海に沈む夕日
あさひに浮かぶ乗鞍岳
2014年09月14日 05:11撮影 by  CX5 , RICOH
9/14 5:11
あさひに浮かぶ乗鞍岳
朝日がフワッと覗きました。
2014年09月14日 05:33撮影 by  CX2 , RICOH
9/14 5:33
朝日がフワッと覗きました。
朝日・乗鞍・御嶽山
2014年09月14日 05:34撮影 by  CX5 , RICOH
9/14 5:34
朝日・乗鞍・御嶽山
朝日見物
2014年09月14日 05:36撮影 by  CX2 , RICOH
4
9/14 5:36
朝日見物
霜が下りていました。
2014年09月14日 05:38撮影 by  CX5 , RICOH
9/14 5:38
霜が下りていました。
受付の料金表
2014年09月14日 05:45撮影 by  CX5 , RICOH
9/14 5:45
受付の料金表
生ビールやコーヒーはここ
2014年09月14日 05:48撮影 by  CX5 , RICOH
9/14 5:48
生ビールやコーヒーはここ
食堂
2014年09月14日 05:50撮影 by  CX5 , RICOH
9/14 5:50
食堂
上から見た白山
2014年09月14日 05:54撮影 by  CX5 , RICOH
9/14 5:54
上から見た白山
御土産の売店
2014年09月14日 05:58撮影 by  CX5 , RICOH
9/14 5:58
御土産の売店
食堂の電気 良い感じ(^^)v
2014年09月14日 05:59撮影 by  CX2 , RICOH
9/14 5:59
食堂の電気 良い感じ(^^)v
朝御飯 梅干し食べ放題
2014年09月14日 06:01撮影 by  CX2 , RICOH
1
9/14 6:01
朝御飯 梅干し食べ放題
前日よりもスッキリ晴れた!!
2014年09月14日 07:31撮影 by  CX5 , RICOH
9/14 7:31
前日よりもスッキリ晴れた!!
御前峰の祠に安全登山のお願い
2014年09月14日 08:08撮影 by  CX5 , RICOH
9/14 8:08
御前峰の祠に安全登山のお願い
山頂は大勢で大混雑
2014年09月14日 08:19撮影 by  CX5 , RICOH
1
9/14 8:19
山頂は大勢で大混雑
前日に続き、二度目の山頂
2014年09月14日 08:22撮影 by  SH-08E, SHARP
1
9/14 8:22
前日に続き、二度目の山頂
大汝峰に向かう
2014年09月14日 08:36撮影 by  CX5 , RICOH
9/14 8:36
大汝峰に向かう
チングルマと御前峰
2014年09月14日 08:54撮影 by  CX2 , RICOH
2
9/14 8:54
チングルマと御前峰
御池めぐりの途中から大汝峰へ
2014年09月14日 09:15撮影 by  CX5 , RICOH
9/14 9:15
御池めぐりの途中から大汝峰へ
大汝峰山頂の祠
2014年09月14日 09:40撮影 by  CX2 , RICOH
9/14 9:40
大汝峰山頂の祠
絶景!!
2014年09月14日 09:43撮影 by  CX5 , RICOH
3
9/14 9:43
絶景!!
翠ケ池と剣ヶ峰と御前峰
2014年09月14日 09:43撮影 by  CX5 , RICOH
2
9/14 9:43
翠ケ池と剣ヶ峰と御前峰
千蛇ケ池に残る雪渓
2014年09月14日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
9/14 10:25
千蛇ケ池に残る雪渓
ショートカットコースを選択
2014年09月14日 10:32撮影 by  CX5 , RICOH
9/14 10:32
ショートカットコースを選択
ナナカマドと白山山頂
2014年09月14日 10:45撮影 by  CX2 , RICOH
9/14 10:45
ナナカマドと白山山頂
室堂ビジターセンターの裏は休憩中の登山者がいっぱい
2014年09月14日 10:58撮影 by  CX5 , RICOH
9/14 10:58
室堂ビジターセンターの裏は休憩中の登山者がいっぱい
お昼は念願の室堂ラーメン@800だったかな?
2014年09月14日 11:06撮影 by  CX2 , RICOH
2
9/14 11:06
お昼は念願の室堂ラーメン@800だったかな?
下山も弥陀ヶ原の木道を通って
2014年09月14日 12:08撮影 by  CX2 , RICOH
9/14 12:08
下山も弥陀ヶ原の木道を通って
黒ボコ岩に登って記念写真
2014年09月14日 12:13撮影 by  CX5 , RICOH
1
9/14 12:13
黒ボコ岩に登って記念写真
観光新道を通る予定が・・・・・
ルートミスでもお花が多くて良かった。
2014年09月14日 12:18撮影 by  CX2 , RICOH
9/14 12:18
観光新道を通る予定が・・・・・
ルートミスでもお花が多くて良かった。
延命水を頂いた。
また長生きが出来そう。
2014年09月14日 12:20撮影 by  CX2 , RICOH
1
9/14 12:20
延命水を頂いた。
また長生きが出来そう。
中飯場で一休み
2014年09月14日 14:23撮影 by  CX5 , RICOH
9/14 14:23
中飯場で一休み
下山コースは右に迂回
2014年09月14日 14:48撮影 by  CX5 , RICOH
9/14 14:48
下山コースは右に迂回
迂回路から見えるつり橋
2014年09月14日 14:51撮影 by  CX5 , RICOH
9/14 14:51
迂回路から見えるつり橋
つり橋を渡ってバス乗り場へ
2014年09月14日 15:05撮影 by  CX5 , RICOH
9/14 15:05
つり橋を渡ってバス乗り場へ
市之瀬ビジターセンターへ到着
2014年09月14日 15:43撮影 by  CX5 , RICOH
9/14 15:43
市之瀬ビジターセンターへ到着

感想





南アルプス登山がと〜さんのぎっくり腰騒動で中止になり、リベンジを考えていたところ、「気ままさんが白山に行くらしいよ」と言う情報を耳にして
即、ついて行こうと決めて同行させていただきました。

石川県までの長距離も、男性二人いると私たちは後部座席で安心して居眠りすることが出来て、有難いです。

市之瀬ビジターセンターの駐車場に車を置き、シャトルバスで別当出合登山口へ、多くの登山者に混ざって花の写真を撮りながらゆっくりと登りました。
ちょっとゆっくりし過ぎて、室堂ビジターセンターのランチタイムの1時に到着できなくなってしまい、途中で予備食のパンをかじってしのぎました。

室堂に到着した時には、正直クタクタでしたが、山頂ピークハントにと〜さんが行くと言うので、頑張って気ままな旦那さんと付き合いました。えらかったけど山頂からの景色は最高にきれいでした。

室堂に降りてから生ビールでお疲れ会、やっぱり山小屋で飲むビールは美味しいです。その後夕食を食べて、夕日が沈むのを見に行きました。寒いのに夕日がなかなか沈まなくて半ば沈んだところで、宿泊棟へ帰って疲れていたので7時過ぎには爆睡でした。

翌朝もご来光を御前峰で拝む人が3時ごろからゴソゴソ始めていたようですが、気にせず眠っていたら、40人くらい居た部屋の住人はみんな出かけて私たちだけになってしまいました。

ご来光見物は霜の降りた木道を滑らない様に歩き、前日に下見しておいた場所へ行きました。雲海は広がっていましたが、遠くの景色は良く見えて、乗鞍岳・御嶽山がきれいに見えました。朝日も白み始めてからが長かった割に、出始めるとフワッと丸く浮かび出て、潔い太陽に感動しました。

朝食を食べて、宿泊棟で気ままさんが入れてくれたコーヒーを頂き、準備を整えてお池めぐりと大汝峰へ出発しました。

荷物は室堂へデポして置いたので、身軽で景色を楽しみながら快適な山歩きでした。御前峰を経由して剣ヶ峰の下を通って翠ケ池のほとりを過ぎ大汝峰へ、白山登山は子供連れも多くて驚きでしたが、さすがに大汝峰まで来ると子供連れには出会いませんでした。

御池めぐりのコースも何通りかあるようでしたが、下りの時間もあるので、最短コースを通って室堂へ戻りました。前日に室堂で昼食が食べられなかったので、私のたっての希望でお昼にはちょっと早かったけど、室堂ラーメンをみんなで食べました。

その後は観光新道を通って下山する予定でしたが、黒ボコ岩のところであまりの登山者の多さに道を間違えてしまって、南竜道分岐まで下山して間違いに気が付くミスをしてしまいました。同じ道を引き返すことになってしまいましたが、十分楽しむことが出来たのでよかったです。

別当出合まで降りて、帰りのシャトルバスは座席に座れたので楽でした。その後は福井市内まで帰ってビジネスホテルでしっかり休んで、翌日帰りました。

時期的にはお花が少ないと聞いていましたが、たくさんのお花にも出会えて良い山歩きが出来ました。突然の同行で気ままさんにはまたまたお邪魔虫でしたが、私たちはお蔭でとても楽しい山歩きができました。感謝感謝です!!




8月は天候が悪く計画していた遠征を断念しましたが、連休の天気予報は晴れマーク(^o^)!
今回は”のほほん隊”と一緒に花の名山”白山”に行ってきました。前日(12日)の午後、のほほん隊(津和野)が自宅を出発し気まま隊(呉)をピックアップして白山めざして車を走らます

北陸道(南条SA)で仮眠を取り、翌朝、市ノ瀬ビジターセンターから満員のシャトルバス(片道¥500)に乗り別当出合に到着した。団体や親子連れの登山者が多く登山口の記念写真も順番待ち状態です。広場の奥に砂防新道と観光新道の登山口があり、今回は右手の砂防新道に入り、吊り橋を渡って歩き始めると、沢山の花が咲いていました。花を見つけては写真を撮りながら登って行くのでなかなか前に進みません

途中甚之助避難小屋周辺では工事が行われていて、時には発破の音も聞こえとても賑やかです。南竜道分岐をそのまま上がれば黒ボコ岩ですが、右の道に入りエコーラインを経由して室堂を目指しました。午後1時までに室堂に着けば食堂で温かいうどんが食べられるはずでしたが、予想以上に時間がかかり営業時間に間に合わず、仕方なく途中の木道そばで、昼食を摂ることになりました (-_-;)

結局室堂に着いたのは午後1時半過ぎ、ここからと〜さん・なおちゃん・気ままなダンナは御前峰をピークハントに出発しました。気ままなヨメさんはお疲れモードで本日のお宿 室堂センター”御前荘”でひと休み

一時間半余りで御前峰から下山。5時から早目の夕食を済ませ、みんなで夕日を眺めます。稜線に沈んでいく夕日がとっても綺麗だった。消灯時間は8時でしたが7時過ぎにはすでに爆睡(-_-)zzz さぁ明日も頑張るぞ(^_^)v





次の日は夜中3時過ぎると、山頂からご来光を眺める人たちが身支度を始め慌ただしくなった。結局部屋に残ったのは私たちとわずかな人だけでした。ご来光を見ようと5時過ぎに外に出るととにかく寒い! ダウンを着て冬の帽子手袋の重装備!それでも目の前に聳える乗鞍岳・御嶽山を眺めながらご来光を待つこと暫し…ようやく稜線から上がった燃えるような太陽にみんな大感動でしたヽ(^。^)ノ

今朝は4人揃って御前峰を目指します。山頂はたくさんの人たちで賑わっていてみんなで槍・穂高連峰や剱・立山連峰の大展望を心行くまで楽しんでいました。やっぱり来てよかった

ここからコバルトブルーの翠ヶ池のそばを通り、大汝峰を目指します。大汝峰は登山者の姿もすくなく静かな山頂で景色を楽しみながらスイーツタイム。室堂に向け下って行くと雪渓がありました!!この千蛇ヶ池の残雪は解けることがないそうです。思わぬ雪にメンバー大喜び\(◎o◎)/

室堂センターに戻り昼食、昨日食べることが出来なかった温かいラーメンを食べることが出来ました。昼食後、別当出合に向かって下って行きます。 しばらく行ったところで「あれ?なんだか変…!」計画では上りは砂防新道、下りは観光新道を歩くつもりでしたが上りと同じ砂防新道を下っていることに気づきました。どうやら黒ボコ岩の分岐が込み合っていたので分岐を見逃したようです。引き返すことも出来ずにそのまま下って行くことにしました

別当出合まで戻りシャトルバスで市ノ瀬駐車場まで帰ってきました。はじめは二人で計画した今回の白山登山でしたが、のほほん隊と一緒に登ることになり、賑やかな山歩きになりました。人数が多いと楽しいし、長距離の運転手も交代出来て負担も軽くなり良いことばかりです。今回は特になおちゃんからネットで地図を買ったりGPS機能を使って軌跡を残したり…タブレットの便利な機能をたくさん教えてもらいました。これからばっちり活用してみようと思います

下山後は福井市内で打ち上げ会をしました。北陸の美味しい食材に舌鼓、お値段もリーズナブルで一同大満足でした。翌日は天空の城”武田城跡”を見学して無事自宅に帰りつきました。今回も沢山の花に出会い思い出に残る山旅になりました。のほほん隊のと〜さん&なおちゃんお世話になりました。またご一緒しましょうね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人

コメント

白山
懐かしく拝見しました。
室堂では大雨でしたのでリベンジしたいと思っています。
2014/9/20 20:55
Re: 白山
ありがとうございます。
あの岩ボコの登山道で雨だったら大変だったでしょうね
やっぱり山はお天気が良い日が一番ですね。
2014/9/22 14:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら