ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 521375
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

草紅葉が見頃の鳥海山(湯ノ台口コース)

2014年09月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:28
距離
16.7km
登り
1,348m
下り
1,331m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:35
休憩
1:25
合計
10:00
5:32
12
スタート地点
5:44
5:48
47
6:35
6:36
116
8:32
9:03
7
9:10
9:10
18
9:28
9:43
30
10:13
10:25
18
10:43
10:53
59
11:52
11:52
25
12:17
12:17
16
12:33
12:40
8
鳥海湖南分岐
12:48
12:48
6
鳥海湖湖畔
12:54
12:54
17
鳥海湖南分岐
13:11
13:11
11
13:22
13:25
0
13:25
13:26
23
13:49
13:49
36
14:25
14:26
44
15:10
15:10
22
15:32
ゴール地点
天候 全般に晴れ
朝のうち快晴、午前9時頃から山頂はガスが掛かったりとれたり
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝ノ小屋登山口は、酒田みなとICから車で40分。30〜40台駐車可能。
駐車場に水洗トイレがありますが、使用時間に制限あり。お盆過ぎからは午前5:40〜午後5:30。時間外の場合は、10分程登った所にある滝ノ小屋のバイオトイレ(4ヶ所)を使用。
コース状況/
危険箇所等
登山口に、登山ポストあり。

【登山口〜河原宿小屋】
最初は石畳上を歩く。八丁坂は紅葉を見ながら登る。河原宿小屋にバイオトイレ4つあり。
【河原宿小屋〜伏拝岳】
河原宿小屋の先は広く、濃霧の際は迷いそう。河原宿小屋自体は閉鎖されてるが、トイレあり(たぶんバイオトイレ)。少し進むと左手に黄色ペンキの道標があるので、それをたどる。心字雪はだいぶ融け、上部の横断のみ雪渓歩き。ロープでルートが示されている。薊坂は急勾配だが、石段歩きで歩きやすい。
【伏拝岳〜七高山(しちこうさん)】
尾根歩き。
【七高山〜新山〜御室】
新山に向かって七高山方面からの下りは、急坂のガレ場。鞍部から新山へは白ペンキでルートが表示されている。途中胎内くぐりあり。新山から南に下りるルートもあるが、急なので来た道を戻り御室へ。御室に汲み取り式トイレあり。
【御室〜千蛇谷〜御田ヶ原分岐】
道迷いの心配無し。千蛇谷下部の雪渓をロープをたどって横断。七五三掛(しめかけ)に梯子あり。
【御田ヶ原分岐〜千畳ヶ原】
木道歩き。千畳ヶ原の草紅葉がとても綺麗でした。
【千畳ヶ原〜河原宿小屋】
大岩がゴロゴロとある登りだが、見た目より登りやすい。その先は木道歩きで、伏拝岳・行者岳をバックにボタ池を撮ると格好良い。
その他周辺情報 八森温泉 ゆりんこ
http://www.choukai.jp/yurinko/yurinko.html
大人450円 小学生100円  am6:00〜pm9:30(受付は、pm9:00まで)
山形県酒田市麓字緑沢29-8 TEL 0234-64-2001
ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉 pH8.1 かなり濃い赤褐色 無臭
源泉が23.2℃と低いので、加温している 
シャワー12ヶ所 ボディーソープ、リンスインシャンプーあり 
大浴場(寝湯・バイブラバス・ジェットバス)・露天風呂・サウナ(テレビ付き)
滝ノ小屋登山口からスタート!
2014年09月29日 05:20撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
9/29 5:20
滝ノ小屋登山口からスタート!
歩き出して間もなく
日の出を迎えた。
2014年09月29日 05:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
20
9/29 5:33
歩き出して間もなく
日の出を迎えた。
朝日を浴びて、
ますます赤みを帯びる。
2014年09月29日 05:38撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
25
9/29 5:38
朝日を浴びて、
ますます赤みを帯びる。
滝ノ小屋。
2014年09月29日 05:44撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
9/29 5:44
滝ノ小屋。
外輪山も
朝日に照らされて。
2014年09月29日 05:49撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
16
9/29 5:49
外輪山も
朝日に照らされて。
右手には白糸ノ滝。
2014年09月29日 05:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
9/29 5:52
右手には白糸ノ滝。
振り返っても
絶景かな絶景かな。
2014年09月29日 06:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
20
9/29 6:03
振り返っても
絶景かな絶景かな。
月山も薄っすらと見える。
2014年09月29日 06:05撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
9/29 6:05
月山も薄っすらと見える。
八丁坂。
2014年09月29日 06:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
23
9/29 6:09
八丁坂。
間もなく河原宿小屋。澄郷川上流を挟んで伏拝岳や行者岳が見えてきた。
2014年09月29日 06:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
16
9/29 6:30
間もなく河原宿小屋。澄郷川上流を挟んで伏拝岳や行者岳が見えてきた。
トイレと閉鎖されている河原宿小屋。トイレは使用可。
2014年09月29日 06:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
9/29 6:34
トイレと閉鎖されている河原宿小屋。トイレは使用可。
千畳ヶ原との分岐。
左は橋本森かな。
2014年09月29日 06:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
9/29 6:36
千畳ヶ原との分岐。
左は橋本森かな。
チングルマの中に
緑と茶色のアザミの葉。
2014年09月29日 06:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
9/29 6:43
チングルマの中に
緑と茶色のアザミの葉。
心字雪。あれ?少しルートから外れたんじゃない?
2014年09月29日 06:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
9/29 6:48
心字雪。あれ?少しルートから外れたんじゃない?
まだ咲いていたイワイチョウ。
2014年09月29日 06:53撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
11
9/29 6:53
まだ咲いていたイワイチョウ。
この黄色ペンキを
見落とさないように。
2014年09月29日 06:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
9/29 6:54
この黄色ペンキを
見落とさないように。
最初の雪渓は左側を登る。
2014年09月29日 06:58撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
9/29 6:58
最初の雪渓は左側を登る。
岩場の所も。
2014年09月29日 07:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
9/29 7:07
岩場の所も。
小さな沢を渡渉。
2014年09月29日 07:10撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/29 7:10
小さな沢を渡渉。
アキノキリンソウも終盤。
2014年09月29日 07:14撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
9/29 7:14
アキノキリンソウも終盤。
黄色のは花じゃないですよ。
黄葉したイワイチョウの葉。
2014年09月29日 07:16撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
9/29 7:16
黄色のは花じゃないですよ。
黄葉したイワイチョウの葉。
鮮やかな紅葉。見た事あるんだけど、何の花だっけ?
2014年09月29日 07:20撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
9/29 7:20
鮮やかな紅葉。見た事あるんだけど、何の花だっけ?
ヨツバシオガマも
まだ残っていた。
2014年09月29日 07:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
9/29 7:25
ヨツバシオガマも
まだ残っていた。
秋の空。
2014年09月29日 07:37撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
15
9/29 7:37
秋の空。
チョウカイアザミでいいのかな?アザミが多いけど、まだ薊坂じゃないよね。
2014年09月29日 07:39撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
9/29 7:39
チョウカイアザミでいいのかな?アザミが多いけど、まだ薊坂じゃないよね。
ウサギギクも、ひっそりと。
2014年09月29日 07:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
9/29 7:43
ウサギギクも、ひっそりと。
2014年09月29日 07:45撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
9/29 7:45
雪渓の最上部は、
ロープに沿って横断。
2014年09月29日 07:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
9/29 7:51
雪渓の最上部は、
ロープに沿って横断。
金色に輝く、庄内平野。
2014年09月29日 07:57撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
9/29 7:57
金色に輝く、庄内平野。
薊坂は石段になっているところもあり、歩きやすい。
2014年09月29日 08:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
9/29 8:03
薊坂は石段になっているところもあり、歩きやすい。
振り返って歩いた道を眺める。河原宿小屋から最初の雪渓は左側を。2つ目、3つ目は、右側を。最後の細長いのは最上部を横断。
2014年09月29日 08:07撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
9/29 8:07
振り返って歩いた道を眺める。河原宿小屋から最初の雪渓は左側を。2つ目、3つ目は、右側を。最後の細長いのは最上部を横断。
右手の日本海側には、横顔っぽい岩。
2014年09月29日 08:21撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
9/29 8:21
右手の日本海側には、横顔っぽい岩。
途中の祠越しに千畳ヶ原が見える。
2014年09月29日 08:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
9/29 8:22
途中の祠越しに千畳ヶ原が見える。
水量が減った鳥海湖が青く見える。稜線には御浜小屋。
2014年09月29日 08:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
9/29 8:25
水量が減った鳥海湖が青く見える。稜線には御浜小屋。
外輪コースの伏拝岳に到着。祠の向こうに新山と七高山が。
2014年09月29日 08:37撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
9/29 8:37
外輪コースの伏拝岳に到着。祠の向こうに新山と七高山が。
新山と御室小屋をズームで。
2014年09月29日 08:37撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
9/29 8:37
新山と御室小屋をズームで。
西を望めば、笙ヶ岳など長坂コースの稜線が綺麗に見える。
2014年09月29日 08:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
9/29 8:41
西を望めば、笙ヶ岳など長坂コースの稜線が綺麗に見える。
ここで別行動になるので、三脚を出してみた。
2014年09月29日 08:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
29
9/29 8:52
ここで別行動になるので、三脚を出してみた。
月山森越しに、穀倉地帯の庄内平野。
2014年09月29日 08:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
9/29 8:56
月山森越しに、穀倉地帯の庄内平野。
じゃ、あとでねぇ。
2014年09月29日 08:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
9/29 8:59
じゃ、あとでねぇ。
気を付けてね。
2014年09月29日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
9/29 9:00
気を付けてね。
イワギキョウに心和む。
2014年09月29日 09:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
9/29 9:12
イワギキョウに心和む。
その頃dumboは、眼下に見える千畳ヶ原を眺めながら外輪コースを下る。
2014年09月29日 09:16撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
9/29 9:16
その頃dumboは、眼下に見える千畳ヶ原を眺めながら外輪コースを下る。
9時ころからガスに包まれていた新山が、時折姿を見せる。大物忌神社と御室小屋。
2014年09月29日 09:21撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
9/29 9:21
9時ころからガスに包まれていた新山が、時折姿を見せる。大物忌神社と御室小屋。
その頃dumboは、文殊岳手前で稲倉岳方向の紅葉を撮影。
2014年09月29日 09:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
9/29 9:29
その頃dumboは、文殊岳手前で稲倉岳方向の紅葉を撮影。
七高山に到着。晴れているけど、
2014年09月29日 09:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
9/29 9:32
七高山に到着。晴れているけど、
新山には微妙なガスが掛かる。
2014年09月29日 09:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
12
9/29 9:32
新山には微妙なガスが掛かる。
その頃dumboも山頂方向を撮っていた。
2014年09月29日 09:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
9/29 9:34
その頃dumboも山頂方向を撮っていた。
七高山の東の麓。紅葉が鮮やかなのに、綺麗に撮れない。
2014年09月29日 09:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
9/29 9:31
七高山の東の麓。紅葉が鮮やかなのに、綺麗に撮れない。
七高山から一度下り、新山を目指す。ガレた急坂なので、慎重に。
2014年09月29日 09:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/29 9:47
七高山から一度下り、新山を目指す。ガレた急坂なので、慎重に。
鞍部手前で新山を仰ぎ見ると、山頂に数人見えた。
4
鞍部手前で新山を仰ぎ見ると、山頂に数人見えた。
新山へは、白ペンキを目印に。
2014年09月29日 10:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
9/29 10:00
新山へは、白ペンキを目印に。
山頂直下。
2014年09月29日 10:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
9/29 10:05
山頂直下。
胎内くぐり。
2014年09月29日 10:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
9/29 10:08
胎内くぐり。
鳥海山(新山)山頂。
2014年09月29日 10:17撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
23
9/29 10:17
鳥海山(新山)山頂。
山頂から七高山を望む。残念ながら遠望はきかない。
2014年09月29日 10:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
9/29 10:18
山頂から七高山を望む。残念ながら遠望はきかない。
その頃dumboは、御田ヶ原分岐に差しかかる所。鍋森、可愛い。
2014年09月29日 10:24撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
9/29 10:24
その頃dumboは、御田ヶ原分岐に差しかかる所。鍋森、可愛い。
ハクサンイチゲも咲いていたようだ(d)
2014年09月29日 10:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11
9/29 10:40
ハクサンイチゲも咲いていたようだ(d)
大物忌神社は、もう冬支度。
2014年09月29日 10:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
9/29 10:42
大物忌神社は、もう冬支度。
神社裏手から登ると、高度感が大。登っている人が小さく見える。
2014年09月29日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
9/29 10:48
神社裏手から登ると、高度感が大。登っている人が小さく見える。
その頃dumboは、鳥海湖南分岐近くに。やっぱり、可愛い鍋森。
2014年09月29日 10:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
13
9/29 10:57
その頃dumboは、鳥海湖南分岐近くに。やっぱり、可愛い鍋森。
外輪コースを眺めながら
千蛇谷コースを下山。
2014年09月29日 11:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
9/29 11:00
外輪コースを眺めながら
千蛇谷コースを下山。
dumboは、少し鳥海湖にまわってから、千畳ヶ原を目指していた。蛇石流の紅葉が、いい感じ。
2014年09月29日 11:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
9/29 11:20
dumboは、少し鳥海湖にまわってから、千畳ヶ原を目指していた。蛇石流の紅葉が、いい感じ。
千蛇谷下部には、雪渓が残っていた。ロープを目印に横断。
2014年09月29日 11:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
9/29 11:36
千蛇谷下部には、雪渓が残っていた。ロープを目印に横断。
七五三掛の梯子。
2014年09月29日 11:49撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
9/29 11:49
七五三掛の梯子。
その頃dumboは、
千畳ヶ原のT字分岐で昼食。
2014年09月29日 11:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
9/29 11:52
その頃dumboは、
千畳ヶ原のT字分岐で昼食。
池塘も秋色に(d)
2014年09月29日 12:32撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
9/29 12:32
池塘も秋色に(d)
千畳ヶ原の草紅葉は、ちょうど見頃。後ろは、笙ヶ岳、二峰、三峰(d)
2014年09月29日 12:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
24
9/29 12:38
千畳ヶ原の草紅葉は、ちょうど見頃。後ろは、笙ヶ岳、二峰、三峰(d)
私も御田ヶ原分岐で曲り、鳥海湖にちょっと寄り道。扇子森の向こうは、ガスが掛かる山頂。
2014年09月29日 12:45撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
9/29 12:45
私も御田ヶ原分岐で曲り、鳥海湖にちょっと寄り道。扇子森の向こうは、ガスが掛かる山頂。
その頃dumboは、幸治郎沢の急登に向かっていた。正面は月山森。
2014年09月29日 12:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10
9/29 12:53
その頃dumboは、幸治郎沢の急登に向かっていた。正面は月山森。
熊笹のおかげで紅葉が映える♪(d)
2014年09月29日 12:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
9/29 12:53
熊笹のおかげで紅葉が映える♪(d)
右手に文殊岳方面の紅葉を見ながら(d)
2014年09月29日 12:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
15
9/29 12:54
右手に文殊岳方面の紅葉を見ながら(d)
私もやっと千畳ヶ原に向かう。
2014年09月29日 12:58撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
9/29 12:58
私もやっと千畳ヶ原に向かう。
ここを登れば、T字分岐。
2014年09月29日 13:07撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
9/29 13:07
ここを登れば、T字分岐。
エゾオヤマリンドウ。
2014年09月29日 13:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
9/29 13:08
エゾオヤマリンドウ。
その頃dumboは、幸治郎沢の急登の途中から、千畳ヶ原を見おろしていた。
2014年09月29日 13:16撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
9/29 13:16
その頃dumboは、幸治郎沢の急登の途中から、千畳ヶ原を見おろしていた。
T字分岐に人が見えたのでdumboかと思ったら、若い男性でした。dumboがその様子を撮影していた。
2014年09月29日 13:25撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
9/29 13:25
T字分岐に人が見えたのでdumboかと思ったら、若い男性でした。dumboがその様子を撮影していた。
やっぱり撮る所はdumboと同じ。文殊岳方面。
2014年09月29日 13:28撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
9/29 13:28
やっぱり撮る所はdumboと同じ。文殊岳方面。
人の恋路を邪魔する奴は…
2014年09月29日 13:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
9/29 13:30
人の恋路を邪魔する奴は…
私がこれを撮っている時、
2014年09月29日 13:33撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
9/29 13:33
私がこれを撮っている時、
dumboは私を撮っていた(笑)うろうろ徘徊している私。
2014年09月29日 13:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
16
9/29 13:37
dumboは私を撮っていた(笑)うろうろ徘徊している私。
dumboが千畳ヶ原を一望。
2014年09月29日 13:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
9/29 13:38
dumboが千畳ヶ原を一望。
そして私も幸治郎沢を登り始めた。
2014年09月29日 13:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
9/29 13:43
そして私も幸治郎沢を登り始めた。
幸治郎沢とは、こんな感じ。見た目より登りやすい。
2014年09月29日 13:45撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
9/29 13:45
幸治郎沢とは、こんな感じ。見た目より登りやすい。
時間があるdumboは、月山森に寄り道。鍋森と扇子森。
2014年09月29日 13:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
9/29 13:55
時間があるdumboは、月山森に寄り道。鍋森と扇子森。
ボタ沼越しに、伏拝岳方面。
2014年09月29日 14:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
13
9/29 14:09
ボタ沼越しに、伏拝岳方面。
河原宿小屋が見えてきたら、
dumboにも追いついた。
2014年09月29日 14:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
9/29 14:12
河原宿小屋が見えてきたら、
dumboにも追いついた。
木道の感じもいいし、
橋本森の紅葉も綺麗。
2014年09月29日 14:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
14
9/29 14:18
木道の感じもいいし、
橋本森の紅葉も綺麗。
今日も有難う、また来るね〜。河原宿小屋前にて。
2014年09月29日 14:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
9/29 14:27
今日も有難う、また来るね〜。河原宿小屋前にて。
紅葉を眺めながら、八丁坂を下る。
2014年09月29日 14:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
9/29 14:48
紅葉を眺めながら、八丁坂を下る。
滝ノ小屋が近付いた。
2014年09月29日 15:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
9/29 15:01
滝ノ小屋が近付いた。
今朝はなんとも思わなかったが、木と石で出来たカッコいい小屋。
2014年09月29日 15:10撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
9/29 15:10
今朝はなんとも思わなかったが、木と石で出来たカッコいい小屋。
中を覗くと、これまたイイ感じ。ストーブもあります。
2014年09月29日 15:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
5
9/29 15:12
中を覗くと、これまたイイ感じ。ストーブもあります。
落ち葉に彩られた石畳。
2014年09月29日 15:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
6
9/29 15:23
落ち葉に彩られた石畳。
道路が見えてきた。
今日もグリコ。
2014年09月29日 15:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10
9/29 15:30
道路が見えてきた。
今日もグリコ。
あまりにも綺麗なので、
また駐車場でも撮ってみた。
2014年09月29日 15:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
10
9/29 15:32
あまりにも綺麗なので、
また駐車場でも撮ってみた。

感想



今回は、また一段と長い動画でスミマセンm(_ _)m 
紅葉が見事で、削るに削れませんでした。

TVを見たダンボが、千畳ヶ原の草紅葉を見に行きたいと言う。山頂には行かず、千畳ヶ原でじっくり写真を撮り、ラーメンを食べたいらしい。でも、私は天気が良ければ山頂に行きたい。過去に2度訪れているが、山頂からの遠望は良かったためしがない。故に、伏拝岳から別行動。伏拝岳まで来たら、山頂がよく見えたのでダンボを新山まで行こうと誘ったが、断られた。でも無理に連れて行かなくて良かった。その後、9時頃からガスが掛かったり取れたりで、結局良い眺望ではなかったし、ダンボは一番の目的「千畳ヶ原」で、飽きるほど写真を撮る事が出来たようだし。
千畳ヶ原の紅葉は、まさに今が見頃。良い時期に連れてきてもらって、良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2450人

コメント

ようこそ、鳥海山へ!
mikiさん、dumboさん、こんばんは。
ようこそ、庄内へ!

この日、関東在住のレコ友さんも鳥海山を歩かれたはずなので
鳥海山の雲のかかり具合を何度もチェックしてました。

おふたりとも、それぞれの目的を堪能されてよかったです。
ぜひまたいらしてくださいね
2014/10/2 0:16
絶景に感動!!!
mikiさん、dumboさん、こんにちは〜♪

今、このレコと地図を見ながら、この辺りかな?
などと勝手に想像しながら
じっくりと堪能させて頂きました
素晴らしい山行、うらやましい限りです(^^)v

今がピークでしょうか?
今月の連休あたりにと考えていたのですが
少し遅いようですね
行ってみた〜イ!!!
でも、こんなに素晴らしいレコを見れたので
とても良かったです(^o^)/♪

お疲れ様〜〜〜!
ありがとうございました<(_ _)>
2014/10/2 13:24
こんにちは!
山頂からの遠望は残念でしたね!
でも素晴らしい鳥海山、千畳ヶ原の草紅葉は格別ですね(^^)。
斜面の紅葉もとってもキレイです。
動画で見ると大迫力です(^^)!ジ〜ンとしながら見入りました
癒しの11分42秒でした(^^)/

滝の小屋は凄い立派ですね!なんと、小屋の中の雰囲気がまたいいですね〜ぇ!、夏のシーズンは管理人も入り食事も出来きるの小屋なのに、期間外は開放されるそうですね、びっくりです。鳥海山を訪れたときはこの小屋に泊まりたいですね(^^)/~~~
2014/10/2 13:52
pg77さん、こんにちは
早速のコメント、有難うございます

pg77さんのレコ友さんと、何処かですれ違ったかな?
レコがアップされるのが、楽しみです♪

早朝は快晴だったので喜んでいたんですが、
伏拝岳に着いて写真を撮ったりパンを食べたりしていたら、ビックリ!
わずかの時間で、あっという間にガスに包まれてしまいました
やっぱり海が近いからなんでしょうかねぇ

無事にそれぞれの目的を達成できたので、
お互い十分満足出来た山行でした ヽ( ´ー`)ノ

また、お邪魔しますね
2014/10/2 15:35
bamosuさん、こんにちは
地図と照らし合わせながらじゃないと、何処の事だか分からないですよね┐(´ー`)┌
それも、同時進行で二通りのルート写真を載せてますから (f^_^)ポリポリ
それぞれが撮った写真をまとめた方が見やすいかと思ったんですが、
混ぜて時間の流れ通りに載せるのも面白いかなぁと思い、こんな形にしてみました

千畳ヶ原は、草紅葉も木々の紅葉もちょうど見頃だと思いました
今年は何処の紅葉も早いですね。
とは言っても、紅葉時期に鳥海山に来たのは、初めてなんですが
あとは、台風が直撃しないといいですね

過去2回鳥海山に行った時は、いずれも鉾立から登ったんですが、
ここのコースも楽しいですよ
2014/10/2 15:39
sakurasakuさん、こんにちは
どこまでも見渡せる快晴だったのに、
まさか一瞬でガスに包まれるとは、ビックリでした ( ̄□ ̄;)
山頂からの遠望は、またこの次のお楽しみですね

当初、動画は16分越えでした (´〜`ヾ)ポリポリ
出来るだけ短くしたら、ダンボが撮影したのばかり削除してました
作った本人が見ていても眠くなってしまうのに、
他の人が見たら、飽きるだろうなぁと思いつつも、
これ以上カット出来ませんでした
所詮、自己満足の記録動画ですから (ΦωΦ)フフフ…

そーなんです、
なかなか快適そうな小屋でしたよ。
床もピカピカしていたし。
あのストーブを囲み、みんなと山談議すると楽しそうですね d('∀'о)♪ 
2014/10/2 15:43
湯ノ台口(゚д゚)!
mikiさん、dumboさん、こんばんわ。
鳥海山に行かれましたかっ!それも湯ノ台口!!
痴呆症気味の当方ですが、記憶が間違いなければ
ホルペンがお邪魔した登山口だったような…(´ε`;)ウーン…
雪渓に悩まされたあのコースも、こんなにキレイな紅葉が
見られるんですねぇ。
次回はコースを変えてお邪魔したいと思いましたが、
季節を変えて湯ノ台口リベンジもいいなぁ、
なんて思い始めました(;^ω^)
新山山頂でmikiさんが抱えているのはpentarouが持ち上げてた
看板と一緒かな??
ここ最近、御嶽山の噴火でお山へのテンション落ち気味でしたが
(´∀`∩)↑age↑で拝見させて頂きましたヽ( ´ー)ノ
2014/10/2 19:08
Horumonさん、こんばんは
そーですよ、昨年ホルペンさんが登られた「心字雪」があるコースです
私も痴呆症気味で、怪しいですが |д゚)チラッ
ここから登るとダンボが言った時、
真っ先にホルペンさんの顔が浮かびました

心字雪手前で踏み跡が薄くなった所を歩いてしまい、
ルートから少し外れた事に気付きました Σ(ノ∀`)ペシッ
雪渓が小さくなっても迷うのに、
ガッツリ雪渓があるうえに、濃霧の状況で
迷ったとはいえ、無事に登る事が出来たホルペンさんは、エライ!

私もこんなに紅葉が綺麗なら、
早くこの時期に訪れれば良かったと思いました
この時期、お勧めですよ d('∀'о)イイネェ♪

確か、同じ看板ですよ。
pentarouさんが持つと大きかったのに、
私が持ったら小さく感じるので、違う看板に見たかな?(´∀`*)ヶラヶラ

御嶽山で行方不明になっている方々が、早く見つかるといいですね。
2014/10/2 20:20
快晴の鳥海山‼️
miki122さん、dumbo3さん、こんばんは。

いいですね〜、快晴の鳥海山
お二人が行かれる時はいつも青空の拡がる絶景でうらやましいです。
しかし、草紅葉や赤黄色に染まった山は綺麗ですね〜
しかも相当なガッツリ歩き
二元中継のレコも楽しませてもらいました。
お二人が好きなコースを別々に歩くってのも山慣れしたカップルだからこそ、ですね

Horumonさんも言ってますが、機会をみて再訪したいです。
我々が登った残雪時は山頂だけ晴れたけど、こういう素晴らしいレコみせてもらうと、やっぱ少し消化不良?な気がしてきました。
湯の台口は私はHorumonさんのGPS頼りに(迷いながら )下っただけですが、雪渓がこの時期もやっぱ残ってるのですね。
七五三掛のハシゴ東の滑ったらアウトな雪のトラバース(kozyさんが夕方に滑落者を救出した)や、千蛇ヶ谷のガスで迷った雪渓歩きなど、苦労しただけにとても懐かしいです。

やっぱり東北の山はいいですね〜。
こないだ別の山を歩いたとこですが、また行かせてもらおうと思います
2014/10/2 20:53
離れてても繋がってる
こんばんは!
素敵な鳥海山の歩き方、楽しませてもらいました
八丁坂の紅葉素晴らしいですね〜
千畳ケ原も楽しまれ鳥海山の美味しいとこどりって感じでしょうか!?

こんな楽しみ方もあるんですね〜o(^-^)o
再会したときはきっと遠距離で暮らす恋人や昔の恋人に出会った気分なんじゃないかと想像しちゃいました (余計なお世話ですね(^^;)

お互いの山歩きの歩幅を把握してるからこそだと思います
羨ましい〜(^-^)/
2014/10/2 22:30
ShuMaeさん、こんばんは
>お二人が行かれる時はいつも青空の拡がる絶景でうらやましいです。
いえいえ。晴れた日しか行かないので…
ダンボは、自称晴れ男だと言ってますが…

山はすっかり秋ですね〜
よい時期に行く事が出来て、良かったです ヽ(´▽`)/
>二元中継のレコ
ナイスなネーミングですね d('∀'о)
ただ単に、どっちも頑固なだけかもー

ShuMaeさんが先日行かれた栗駒山も、紅葉時期お勧めスポットですが、
鳥海山もそれに劣らないくらい良かったです d('∀'о)

この時期でも結構雪があるんだなぁと、私も思いました。
それも南斜面なのに。
七五三掛の滑落者、無事に救助されて良かったですよね。

鳥海山の良さを堪能する為、是非またいらして下さい
2014/10/2 23:41
D-Metalさん、こんばんは
鳥海山を知り尽くしているD-Metalさんに
褒められると、嬉しいですね ∩(´∀`∩)
ちょうど紅葉が見頃の時期に行けたので、良かったです
確かに、美味しいとこどりっていう感じですね

>再会したときはきっと遠距離で暮らす恋人や昔の恋人に出会った気分なんじゃないかと
いやいや、長年連れ添った夫婦の様な、大した感動は無かったですよ
「あっ、居たんだ」と言う感じでした (´∀`*)ヶラヶラ

ただ単に、お互い譲らなかったと言うところでしょうかね
でもそのおかげで、それぞれ満足のいく山歩きでした ヽ( ´ー`)ノ
2014/10/2 23:44
綺麗ですね〜
mikiさん、dumboさん、こんばんは
やはり東北の紅葉は綺麗です!
先日蔵王に登った時に九州から来たパーティーさん達とお話ししたんですが
鳥海山がとても綺麗だったと話してました
まさにその話の景色がこれだったんですね!
羨ましいかぎりです
2014/10/3 21:42
ponsukeさん、こんばんは
そですよねー
東北の紅葉は、綺麗ですよねー ヽ(´▽`)/
以前ツアーで山陽に行った時、添乗員さんが、
「紅葉時期ですが、東北には敵いません」と、おっしゃってました。
宮島など観光地は綺麗ですが、
山全体を見ると「勝った!」という感じでした (´∀`*)ヶラヶラ

秋の鳥海山は初めてだったんですが、
特に今年は綺麗なんじゃないでしょうか
良い条件が揃ったんでしょうね
まだまだあちこちの紅葉を楽しみたいので、
今度の台風が反れてくれる事を祈るばかりです (人´□`*)オネガイ
2014/10/4 18:54
miki122さん
先日、私の「海抜0mからの鳥海山」にコメントいただきありがとうございました。
miki122さんのレコ拝見させていただきました。写真の撮り方が実に見事ですね。同じ日に登っているのに撮り方によってこんなに素敵で魅了できる写真に驚きです。勉強させてもらいました。

プロフィールも拝見させていただきました。登山歴や夫婦二人登山といい私たちと似ていますね。私たちの方は熟年ですが、登山中の苦労や絶景などを共有することができるということが夫婦登山のいいところですね。

さて、福島にお住まいということですが、先月福島の山旅に行ってきました。磐梯山と安達太良山に登ってきました。特に安達太良山は想像していた以上に良かったです。私たちも「安達太良の空を見て」きましたよ。レコ友のpg77さんとも東北の山岳情報をいただいて交流しています。

私も今年5月からブログを立ち上げました。とりとめのない話ばかりですが、テーマは、登山と夫婦くるま旅です。お時間のある時にでも覗いてください。

ブログ:「早期退職エンジョイライフ 登山・山歩き 夫婦くるま旅」
http://tozan3190.sakura.ne.jp/
2014/10/5 10:07
ts2999さん、こんばんは
写真は二人で撮るので、毎回スゴイ枚数になってしまいます
下手な鉄砲、なんとやらですね (´∀`*)ヶラヶラ

夫婦で歩くのは、いいですよね
当日でも天候次第で行き先を変更できるし、遠慮なく言いたい事が言えるし。
ts2999さんがおっしゃる通り、
苦労や絶景などを共有することができるということが、
一番良いところですね d('∀'о)♪

磐梯山と安達太良山のレコも拝見しました
いずれも天気が良い日で、良かったです
今年の紅葉は、何処も早いようで、
安達太良山でも、もうピークを迎えたようです
明日来る台風が反れてくれる事を祈っていたんですが、
どーも直撃のようですね

ブログも立ち上げたんですか。
実は主人(dumbo3)は当初ヤマレコとブログを作成していたんですが、
どーしても大変だと言う事で、私に山レコを譲ってくれたんです (ノ∀`)アチャー
あとでブログにお邪魔しますね
2014/10/5 23:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら