ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5218558
全員に公開
ハイキング
近畿

日向山と河川環境楽園のセツブンソウetcとザゼンソウ群生地(滋賀県高島市)

2023年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:35
距離
1.4km
登り
104m
下り
99m

コースタイム

日帰り
山行
1:03
休憩
0:33
合計
1:36
14:13
39
スタート地点
14:52
15:25
24
15:48
ゴール地点
天候 くもり時々小雪
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2月19日(日)
岐阜県各務原市の河川環境楽園へ春の花を求めてやって来ました
2023年02月19日 15:11撮影 by  ,
10
2/19 15:11
2月19日(日)
岐阜県各務原市の河川環境楽園へ春の花を求めてやって来ました
もうすぐ春の到来を告げる桃の節句、ひな祭りの時期ですね
2023年02月19日 15:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
42
2/19 15:21
もうすぐ春の到来を告げる桃の節句、ひな祭りの時期ですね
今回が初めての自然発見館でワクワクです 
2023年02月19日 15:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
2/19 15:28
今回が初めての自然発見館でワクワクです 
それでは木曽川水園にお花探しへシュッパ〜ツ!!
2023年02月19日 15:29撮影 by  ,
6
2/19 15:29
それでは木曽川水園にお花探しへシュッパ〜ツ!!
まずは洞窟へ突入!!
2023年02月19日 15:54撮影 by  ,
16
2/19 15:54
まずは洞窟へ突入!!
洞窟の中は池の魚たちが見られるプチ水族館でした
2023年02月19日 15:37撮影 by  ,
19
2/19 15:37
洞窟の中は池の魚たちが見られるプチ水族館でした
ここが木曽川水園一番の見所!!
まるでグランドキャニオン??
岩肌から流れ落ちる高さ約8mの「大滝」です
2023年02月19日 16:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
36
2/19 16:11
ここが木曽川水園一番の見所!!
まるでグランドキャニオン??
岩肌から流れ落ちる高さ約8mの「大滝」です
ここで最近ハマってるプリンタ〜〜イム!!
2023年02月19日 16:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
37
2/19 16:09
ここで最近ハマってるプリンタ〜〜イム!!
峡谷をピョンピョン
2023年02月19日 16:13撮影 by  ,
11
2/19 16:13
峡谷をピョンピョン
人口の水煙の演出がイイ感じですね
2023年02月19日 16:14撮影 by  ,
16
2/19 16:14
人口の水煙の演出がイイ感じですね
それではお待ちかねのお花探しタイム
まずは福寿草発見!!
2023年02月19日 16:19撮影 by  ,
38
2/19 16:19
それではお待ちかねのお花探しタイム
まずは福寿草発見!!
わ〜い!!
セツブンソウ咲いてた
2023年02月19日 15:49撮影 by  ,
49
2/19 15:49
わ〜い!!
セツブンソウ咲いてた
大久保の群生地から比べるとちょっと小さ目かな??
2023年02月19日 16:19撮影 by  ,
24
2/19 16:19
大久保の群生地から比べるとちょっと小さ目かな??
雪割草咲いてたけど寒いのでしもやけ
2023年02月19日 16:20撮影
24
2/19 16:20
雪割草咲いてたけど寒いのでしもやけ
そしてピンクのミスミソウちゃんは寒くて花びらを閉じて震えていますね
2023年02月19日 16:19撮影
25
2/19 16:19
そしてピンクのミスミソウちゃんは寒くて花びらを閉じて震えていますね
次はツツジが咲く、
2023年02月19日 16:28撮影 by  ,
18
2/19 16:28
次はツツジが咲く、
棚田のある農家へ行ってみます
2023年02月19日 16:23撮影 by  ,
15
2/19 16:23
棚田のある農家へ行ってみます
農家の裏庭には春を待つミツマタ
2023年02月19日 16:24撮影 by  ,
34
2/19 16:24
農家の裏庭には春を待つミツマタ
今が旬のロウバイ
2023年02月19日 16:25撮影 by  ,
28
2/19 16:25
今が旬のロウバイ
マンサクが人目を避けてこっそりと咲いてました
2023年02月19日 16:26撮影
37
2/19 16:26
マンサクが人目を避けてこっそりと咲いてました
2月23日(木)
お昼から雨が止んだので今津のザゼンソウの群生地へやって来ました
2023年02月23日 15:13撮影 by  ,
12
2/23 15:13
2月23日(木)
お昼から雨が止んだので今津のザゼンソウの群生地へやって来ました
ここの竹藪内の湿地が日本の南限にあたるザゼンソウの群生地です
2023年02月23日 15:22撮影 by  ,
14
2/23 15:22
ここの竹藪内の湿地が日本の南限にあたるザゼンソウの群生地です
名前の通りお堂の中で座禅をしている僧侶に見えますね
2023年02月23日 15:47撮影 by  ,
35
2/23 15:47
名前の通りお堂の中で座禅をしている僧侶に見えますね
やった〜〜!!
雪原から多くのザゼンソウが顔を出しています
2023年02月23日 15:42撮影
12
2/23 15:42
やった〜〜!!
雪原から多くのザゼンソウが顔を出しています
自ら発熱して雪を溶かして顔を出しているザゼンソウを撮影したかったんです
2023年02月23日 15:23撮影 by  ,
29
2/23 15:23
自ら発熱して雪を溶かして顔を出しているザゼンソウを撮影したかったんです
こんなチャンスあんまりないですよね
2023年02月23日 15:36撮影 by  ,
51
2/23 15:36
こんなチャンスあんまりないですよね
紫褐色の大きな仏炎苞の中からか顔尾を出す黄色いお坊様
2023年02月23日 15:36撮影
21
2/23 15:36
紫褐色の大きな仏炎苞の中からか顔尾を出す黄色いお坊様
ちなみに竹林を超えた所にトイレがありました
2023年02月23日 15:38撮影
7
2/23 15:38
ちなみに竹林を超えた所にトイレがありました
最後に高島市のびわ湖畔でプチデイキャンプ!!
でもここ火気厳禁だったのでマックパーティーしました
2023年02月23日 16:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
27
2/23 16:49
最後に高島市のびわ湖畔でプチデイキャンプ!!
でもここ火気厳禁だったのでマックパーティーしました
いつもとは違う琵琶湖の対岸から見る夕日に染まる百名山「伊吹山」もイイ感じでしたよ
2023年02月23日 16:56撮影 by  ,
31
2/23 16:56
いつもとは違う琵琶湖の対岸から見る夕日に染まる百名山「伊吹山」もイイ感じでしたよ
2月26日(日)
今日は朝から家が揺れる程の暴風だったけどお昼から栗東自然観察の森までやって来ました
2023年02月26日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
23
2/26 13:17
2月26日(日)
今日は朝から家が揺れる程の暴風だったけどお昼から栗東自然観察の森までやって来ました
まずはいつもの所に福寿草咲いてた
2023年02月26日 13:20撮影 by  ,
33
2/26 13:20
まずはいつもの所に福寿草咲いてた
そしてこれこれ!!
春の妖精セリバオウレン
2023年02月26日 13:36撮影
25
2/26 13:36
そしてこれこれ!!
春の妖精セリバオウレン
ちっちゃくて
カワ(・∀・)イイ!!
2023年02月26日 13:34撮影
30
2/26 13:34
ちっちゃくて
カワ(・∀・)イイ!!
接写レンズがないので離れて望遠で撮影したら奥のボケ具合がイイ感じでした
2023年02月26日 13:36撮影
33
2/26 13:36
接写レンズがないので離れて望遠で撮影したら奥のボケ具合がイイ感じでした
ポツンとザゼンソウ
2023年02月26日 13:40撮影 by  ,
15
2/26 13:40
ポツンとザゼンソウ
ここの森のセツブンソウはちっちゃくて可愛いです
2023年02月26日 13:41撮影 by  ,
18
2/26 13:41
ここの森のセツブンソウはちっちゃくて可愛いです
ぽつぽつと咲くロウバイ
2023年02月26日 13:47撮影
16
2/26 13:47
ぽつぽつと咲くロウバイ
ソウシチョウが鳴く森の中
2023年02月26日 13:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
30
2/26 13:57
ソウシチョウが鳴く森の中
セリバオウレンの咲く斜面にバイカオウレンも咲いてるはずなんで目を凝らして探してます
2023年02月26日 13:23撮影 by  Canon EOS M10, Canon
15
2/26 13:23
セリバオウレンの咲く斜面にバイカオウレンも咲いてるはずなんで目を凝らして探してます
センターの方に教えてもらって戻って来ると・・・
2023年02月26日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
20
2/26 13:56
センターの方に教えてもらって戻って来ると・・・
やった〜〜!!
咲いてた!!!
でもこりゃ聞いても分からんぞ
2023年02月26日 13:53撮影 by  ,
22
2/26 13:53
やった〜〜!!
咲いてた!!!
でもこりゃ聞いても分からんぞ
撮影するには望遠レンズがないとチト厳しいと思います 近眼のちゃめは見えず”ここにはなかった”ことにしてました
2023年02月26日 13:52撮影
30
2/26 13:52
撮影するには望遠レンズがないとチト厳しいと思います 近眼のちゃめは見えず”ここにはなかった”ことにしてました
最後に栗東市の六地蔵駐車場までやって来ました
ありゃ六地蔵を撮影するの忘れた
 m(__)m
2023年02月26日 14:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
14
2/26 14:27
最後に栗東市の六地蔵駐車場までやって来ました
ありゃ六地蔵を撮影するの忘れた
 m(__)m
ここから日向山の山頂を目指します
2023年02月26日 14:27撮影
13
2/26 14:27
ここから日向山の山頂を目指します
ここから721段の石段が山頂まで延々と待ち受けてます
2023年02月26日 14:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
2/26 14:28
ここから721段の石段が山頂まで延々と待ち受けてます
モノレールに乗ったら山頂まで行けるんやけどな
2023年02月26日 14:28撮影 by  ,
11
2/26 14:28
モノレールに乗ったら山頂まで行けるんやけどな
むちゃキレイに整列した石段が延々と続きます
2023年02月26日 14:29撮影 by  ,
13
2/26 14:29
むちゃキレイに整列した石段が延々と続きます
思っていたより急な階段だったんで
2023年02月26日 14:31撮影 by  ,
12
2/26 14:31
思っていたより急な階段だったんで
当然ここで一休み
2023年02月26日 14:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
22
2/26 14:36
当然ここで一休み
この急斜面は階段がないとキツイだろうな
2023年02月26日 14:38撮影
13
2/26 14:38
この急斜面は階段がないとキツイだろうな
今日は新しく買ったモンベルのトレランシューズの履きならしですがやっぱり靴紐カリカリはラクチンだね
2023年02月26日 15:29撮影 by  ,
26
2/26 15:29
今日は新しく買ったモンベルのトレランシューズの履きならしですがやっぱり靴紐カリカリはラクチンだね
この鳥居があったので山頂かと思ったら・・・
2023年02月26日 14:43撮影 by  ,
9
2/26 14:43
この鳥居があったので山頂かと思ったら・・・
栗東のキャラクター【クリちゃん】の待つ、
2023年02月26日 14:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
2/26 14:44
栗東のキャラクター【クリちゃん】の待つ、
休憩スポットでした
ここからの景色もなかなか??
2023年02月26日 15:30撮影
7
2/26 15:30
休憩スポットでした
ここからの景色もなかなか??
今度こそ山頂!?
2023年02月26日 14:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
15
2/26 14:49
今度こそ山頂!?
やった〜〜
721段制覇成功!!!
2023年02月26日 14:49撮影 by  ,
18
2/26 14:49
やった〜〜
721段制覇成功!!!
山頂にはお社と
2023年02月26日 15:17撮影 by  ,
12
2/26 15:17
山頂にはお社と
可愛い灯篭がありました
2023年02月26日 14:50撮影 by  ,
18
2/26 14:50
可愛い灯篭がありました
そしてこれが竜宮さんの池
2023年02月26日 15:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
17
2/26 15:16
そしてこれが竜宮さんの池
なんとどんな干ばつでも枯れることのない池だそうです
2023年02月26日 15:16撮影
10
2/26 15:16
なんとどんな干ばつでも枯れることのない池だそうです
山頂のお城はこの辺りにあったのかな??
2023年02月26日 14:51撮影 by  ,
11
2/26 14:51
山頂のお城はこの辺りにあったのかな??
地面にあったデッカイ方位版
2023年02月26日 15:13撮影 by  ,
7
2/26 15:13
地面にあったデッカイ方位版
ふむふむ・・・
2023年02月26日 15:13撮影 by  ,
7
2/26 15:13
ふむふむ・・・
山頂からは360度の絶景が広がっていました
2023年02月26日 14:50撮影
30
2/26 14:50
山頂からは360度の絶景が広がっていました
こちらが近江富士こと【三上山】
形が似ているので日向山はミニ三上山と呼ばれてるそうですよ
2023年02月26日 14:52撮影 by  ,
23
2/26 14:52
こちらが近江富士こと【三上山】
形が似ているので日向山はミニ三上山と呼ばれてるそうですよ
お次は三角点を探しますがこれはあったのに三角点がありません
2023年02月26日 15:15撮影 by  ,
9
2/26 15:15
お次は三角点を探しますがこれはあったのに三角点がありません
ヤマレコマップを見てあっちやこっちにウロウロ
2023年02月26日 14:53撮影 by  Canon EOS M10, Canon
11
2/26 14:53
ヤマレコマップを見てあっちやこっちにウロウロ
これ??ちょっと違うけど
見つからなかったらこれにしとこかな
2023年02月26日 14:55撮影
7
2/26 14:55
これ??ちょっと違うけど
見つからなかったらこれにしとこかな
こりゃわからんはずや
こんな所に山頂ケルンと三角点があったよ
2023年02月26日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
24
2/26 15:00
こりゃわからんはずや
こんな所に山頂ケルンと三角点があったよ
せっかくなので二人でハイチ〜ズ!!
2023年02月26日 15:02撮影 by  HERO8 Black, GoPro
35
2/26 15:02
せっかくなので二人でハイチ〜ズ!!
小雪の舞い散る山頂で温かいゼンザイを食べようと思ったらいつもと違うバーナーでガス忘れた!!!
2023年02月26日 15:05撮影 by  Canon EOS M10, Canon
17
2/26 15:05
小雪の舞い散る山頂で温かいゼンザイを食べようと思ったらいつもと違うバーナーでガス忘れた!!!
チャメに大目玉もらったけどここでプリンタ〜イム!!
サムッ🥶🥶
2023年02月26日 15:09撮影 by  ,
22
2/26 15:09
チャメに大目玉もらったけどここでプリンタ〜イム!!
サムッ🥶🥶
お〜〜!!今シーズンお初のタンポポ咲いてるやん
2023年02月26日 15:22撮影
16
2/26 15:22
お〜〜!!今シーズンお初のタンポポ咲いてるやん
帰りは石畳の遊歩道を通って下山??
2023年02月26日 15:37撮影 by  ,
14
2/26 15:37
帰りは石畳の遊歩道を通って下山??
これ実は規則正しく積まれた急階段なんで石畳に見えるマジックでした
2023年02月26日 15:37撮影
18
2/26 15:37
これ実は規則正しく積まれた急階段なんで石畳に見えるマジックでした

感想

皆さんご訪問ありがとうございます
ビタロです m(__)m

さて今回は・・・
春の足音が聞こえる季節になりました
そこで春の花を探して巡るレコになります
木曽三川公園は水族館には行ったことあったけど
あんな大きな公園だったとはビックリです
あと5時で東&西駐車場が閉まるので
中央駐車場がおススメですがいつも満車ですね 

今津のザゼンソウは思っていた以上に沢山咲いてて
ビックリしました
しかもちょうど雪から顔を出す情景を撮影したかったので
メッチャラッキーでしたよ

毎年この時期に訪れる自然観察の森では今年も
オーレンの花が咲き誇り楽しませてくれました
でも保護の為入れなくちょと遠くに咲いている場合があるので
望遠レンズがあった方がイイかも???

日向山はよく整備されていて簡単に山頂まで行けます
そして駐車場もトイレも景色もバッチシ!!!
時間がない時などにはおススメの山ですよ

★ここからは資料編です
興味のない方は吹っ飛ばしてください=3=3

<日向山>
標高は222.9mで頂上には八大龍王の社があります
山頂からは栗東市内・野洲川・湖南平野が一望でき
磐座(神を祀る時に、神霊の宿る霊石)があり
近世以降に水の神として竜王神の祠が祀られています

<多喜山跡>
戦国時代には多喜山城があり織田信長が一向一揆平定のため
家臣の佐久間信盛を入れました
しかし、この城に関しての文献は皆無で立地や遺構から
土豪クラスの出城か砦ではなかったかと推測されています

<日向山石段>
「ふるさと創生事業」により平成3年に完成した
721段の石段があります
金勝山にある「ナンダサカ狛坂石段」もこの事業で作られました

<日向山古墳>
市内にある後期古墳の中では石室の規模が最大規模で
日向山にある古墳群は7基あったとされていますが
現存しているのは3基のみです。
見学希望の方は、市生涯学習課077-551-0131
または栗東市出土文化財センター077-553-3359へ
ご連絡を!!

<栗東自然観察の森>
安養寺山の丘陵地帯にひらけた約14ヘクタールの
自然観察の森の中には観察小屋・探勝道・湿地などがあり
自然を観察できます
https://www.city.ritto.lg.jp/soshiki/kyoiku/kansatunomori/index.html

<高島市今津のザゼンソウ群落>
ザゼンソウが群生する高島市今津町弘川の湿地帯では
2月になると葉が伸びるより先に開花したザゼンソウを
見ることができます
花全体の姿が堂の中で座禅をしている僧侶の姿に見えることから
その名が付いたというザゼンソウは
発芽して花が咲くまで数年という長い期間を要し
自ら発熱して寒冷下においても花を咲かすことができる
不思議な植物です
弘川の群生地は、日本の南限にあたり
昭和61年に環境庁の「特定植物群落」に選定され
平成元年8月には滋賀県自然環境保全条例に基づき
「緑地環境保全地域」に指定されています
https://takashima-kanko.jp/spot/2018/06/post_160.html
地図 → https://takashima-kanko.jp/spot/uploads/zazenso_map2023.pdf
<河川環境楽園>
国営公園、岐阜県営公園、水辺共生体験館
岐阜県水産研究所、自然共生研究センター
東海北陸自動車道の川島PA・ハイウェイオアシスからなる
複合公園で、川島PAから直接入園もできます
国営公園「木曽川水園」では
木曽川の上流から下流までの自然風景を楽しめ
「自然発見館」では多種多様な環境教育イベントが行われ
川や自然について楽しみながら学ぶことができます
岐阜県営公園「オアシスパーク」では
BBQ、遊具、水遊び広場、観覧車など遊べる施設も多いほか
世界最大級の淡水魚園水族館「アクア・トトぎふ」では
木曽三川・長良川と世界の淡水魚を見て楽しめます
学びと楽しみのメニューがたくさんの公園です
注意!!
木曾三川公園は13か所の別の地域にまたがってあり
ナビで目的地とは違う公園へ連れていかれたことがあります
皆さんもお気を付けくださいませ (;^_^A
https://kankyorakuen.jp/about/

長文最後までお読み頂きありがとうございました m(__)m


みなさん、ごきげんよう(-ω-)/

センサーで点くライトがありますよね
私、霊とか信じてないんですけど
誰も通ってないのに
冬だから虫もいないはずなのに
けっこうパカパカ点くんですよねぇ・・・
なんか気ぃ悪いですよねぇ・・・

岐阜の川島PAからも入れる、
河川環境楽園、
思った以上に大きくて
最後、駐車場の門限に間に合いそうもなく、
半走りで急いだので
結果的にしんどい花鑑賞となりました(-_-;)
それより、
ここに午前中、
岐阜のユーザー、
”おしゃべりおばさんb”が来てらしたことが後でわかって、
花よりも彼女に会いたかったな〜
彼女は私がしゃべりばてるほどのしゃべらーで
世代交代を感じてしまいました

セリバオウレンは
それほど見たい花、というわけではないのですが
なんか毎年ここに来てるような・・・
日向山は
登山道?はあれですけど
頂上が最高に居心地が良く、
すごく気に入ってしまいました
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら